日本人の平均年収460マンなのかよ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:12:01

    結構高いんじゃねえかよ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:13:24

    ちなみに中央値にすると50万近く下がって400万ちょいになるらしいよ
    オトン…どっちを参考にすべきなんかな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:13:46

    はいドイツの半分程度ですね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:14:41

    低っ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:14:49

    >>2

    上が数千万円とかで外れ値を含んでるかと考えると中央値の方がいいように思っちゃうのが俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:15:05

    >>3

    軍事雑魚国家やん元気しとんの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:17:51

    まあまだ20代前半のワシが350万だからそんなもんやろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:19:46

    ワシの年収が400万円だと誹謗中傷しておろうがっ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:22:41

    これで子供養えんのかよ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:25:39

    >>9

    勿論、養えない…だから少子化なんだろっ!

    あ、因みにA国の世帯年収の中央値は1300万でやんす

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:31:08

    >>3

    お言葉ですが物価も考慮するべきですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:32:10

    ワシの給料が平均くらいだと知ってビビってるのが俺なんだよね
    い、意外とワシの勤め先ってまともだったんだな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:32:29

    平均値は校長というぶっ壊しにくる前提があるからな…
    だから平均値と中央値を併記する必要があると思われる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:36:09

    30代で中央値にも届かないから一人暮らしがギリギリなんだよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:42:05

    私は憂いています

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 17:43:03

    今年また上がると考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:42:31

    >>10

    なんとかしないとやばいんじゃないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:43:24

    ところでスターバックスさん
    キセキの世代がプロになったらどれくらい稼げるの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:44:13

    >>10

    >>17

    お言葉ですがA国は地域差による収入差もガチですし何より物価高が過ぎて基準にしてはいけない国の一つですよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:49:26

    >>10

    A国に憧れてる人に夢のない言うの嫌なんだけど

    A国の物価は日本の3倍近くはあるから別にその1300万が特別凄いわけじゃないんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:54:47

    >>2

    低くないスか

    いいんスかこれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:55:49

    男性の平均は550万らしいよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:56:17

    >>21

    さてね

    ただ特殊な才能もない人間が真面目に働いても届きそうにない収入なのは確かだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:58:43

    年齢、性別、居住地域、そして俺だ
    条件を限定して平均を見たほうがいいぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:59:29

    >>2

    フルタイム以外や簡単に辞めたり見つけたりできる派遣含んでたらかなり良い数字と思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:59:35

    金金言うのは醜い!

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:59:43

    お言葉ですが大学行かせず支援フル活用して共働きすれば育てられますよ
    ↑こいつの立場を教えてくれよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:59:54

    >>26

    ガキのくせに…?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:00:12

    >>27

    今の時代高卒は無理です

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:01:09

    >>29

    高卒でトヨタ入れば40代で1000万狙えますよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:01:47

    >>29

    建築とかに無理矢理叩き込めばええやん...という蛆虫にはなれないんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:02:20

    >>30

    愛知に住まないといけないのは大丈夫か?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:02:37

    >>25

    それどころか正社員でも短い人は排除して作った数字なんだよね

    だから高めに出てる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:04:52

    今こそ国営化を色々進めるべきなのかも知れないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:05:48

    >>32

    何か問題ある?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:06:37

    >>34

    ウム…

    派遣法を元に戻して外国人労働者の帰国を進め

    一億総公務員化へ進んでいくべきなんだァ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:07:23

    >>27

    生活保護でも育てられるんだから

    子供育てられないってのはただの甘えだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:07:33

    ちなみに貧困と言われるラインは自治体の年収の中央値の1/2以下らしいよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:09:29

    >>34

    徴兵制ならぬ徴公務員制をやったらいいと思ってるのは俺なんだよね

    消防とかごみ収集とかの公共の仕事は若者全員で経験したほうがいいでしょう?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:09:59

    >>34

    公務員みたいな安い給料で生きていけるのはよっぽどの貧乏人だけだと思われるが

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:10:30

    >>33

    お言葉ですが一年続いた人というのが条件だから非フルタイム者も含んでると思うとむしろ安く出てますよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:10:36

    >>26

    しかし…今の時代金が無ければマトモな生活はできないのです…


    あっ 望んでホームレスとか清貧生活してるヤツは含まないでやんス

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:11:32

    >>41

    すみません

    転々としてる人も多いので実態よりめちゃくちゃ高く出てるんです

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:11:50

    これが性別年齢別の平均年収
    まっ転職サイト登録者のデータだから低く出てると思うんだけどねグビッ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:13:05

    楽して500万貰いたいのォ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:13:20

    年収460万の人間でも実際に振り込まれる金額はその7割ちょっとなのは人生の悲哀を感じますね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:14:45

    高給なのにゴミ収集の仕事がいつも人手不足な理由を教えてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:15:20

    >>46

    年収≠可処分所得

    手取りから固定費や食費抜いたらあんまり残らないんや

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:15:49

    >>47

    その話は危険や

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:16:07

    >>47

    臭い、汚い、キツいそして俺だ

    労働3Kの典型だぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:16:17

    >>40

    この場合能力のないやつは娯楽なんかせず子供作って早死にしてほしいのかもしれないね

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:16:27
  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:18:13

    >>52

    辞める人が多いだけで50代くらいには800万は貰えますよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:19:36

    >>53

    何でそんなに貰えるのに辞めるんすか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:21:57

    >>54

    何故って…キツイからやん。朝っぱらから回ってゴミ袋(危険物入ってる場合あり)持ち上げて中に放り込んでを繰り返すんだ。最近はバカがリチウム電池入れてたりするんだ 危険が高まるんだ


    ふざけんなよボケが

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:22:32

    もしかして一年目から500万貰えてるワシは運が良いんじゃないスか?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:23:10
  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:24:36

    >>50

    >>52

    >>57

    まあ何とは言わんけど同じ3Kでもっと給与低い業界があるんやけどなブヘヘ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:25:57

    ウム…ごみ収集は社会に必要な仕事なんだなァ…
    あっワシは臭い汚いお断りだから…ワシ以外の誰かがやればいいでヤンス

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:27:09

    >>59

    やっぱり日本には移民が必要なんじゃないっすか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:39:47

    日本の未来は明るいのかよ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:46:40

    >>60

    当たり前のことを抜かすな!

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:50:13

    >>60

    うむ…移民は国の宝なんだなぁ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:52:35

    ちなみにA国はワンベッドルームを借りるだけでも20〜40万円くらいは余裕で行くらしいよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:53:58

    ごみ収集の仕事はやったことあるけど朝早い分昼の3時くらいには終わってたんだ
    なんなら早く回収終わったらその分ぼーっと出来るらしいんだ
    残業とかも基本ないらしいから車運転するのに抵抗なければ割とありだと思うのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:54:04

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:54:47

    田舎だと年収300万円が普通なのかよ…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:54:48

    >>9

    共働きなら余裕…

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:55:17

    >>61

    世界が羨む恋をしようじゃねぇかよ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:55:33

    >>2

    50万単位で分けてその中の最頻値上位5位を参考にすべきだと思われるが…

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:55:56

    >>36

    しかし、最早外国人労働者無しには単純労働肉体労働の需要を満たせないのです……

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:56:37

    >>67

    ほんとに年収300万で暮らしていけんのかよ…

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:57:07

    >>10

    貧富の格差がすごくて物価が日本の数倍のA国を参考⁉︎

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:57:49

    >>2

    中央値に決まってますよね?🥖🍞🥐

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:58:11

    一人暮らしとか贅沢なことせずに実家暮らしして金貯める方が賢いんじゃねぇかよ…

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:59:05

    >>73

    何だったらA国も州次第で最早経済状況や税制が全く違い過ぎるんだよね、比較は無意味じゃない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:59:07

    >>75

    子どおじなんて不動産会社が作り出した幻想スからね

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:59:08

    >>70

    ンアーッ! 階級の幅がデカすぎます!

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:59:57

    >>60

    お言葉ですが、ただでさえ円安なのに給料も上がらないので移民もまともな国からは来ませんよ

    ロンドンの最低賃金13.85ポンド(2680円)、東京!1163円

    ねぇほんと何故円安にしたら輸出が増えてハッピーハッピーになるんやなかったん?

    オレをだましたのか!?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:01:19

    >>77

    待てよ、昔はインフラ整ってない農村からバリバリ雇用の需要のある都市部に皆で上京するから一人暮らしはある意味必然だったんだぜ

    今はその子や孫世代だから敢えて一人暮らしの必要はない?ククク

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:01:30

    >>60

    お変ク

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:01:32

    働いたら負けじゃねぇかよ…

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:02:53

    >>82

    流石に大多数の場合は生活保護より働いた方が生活レベルは向上すると思われるが……

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:03:56

    >>72

    だからだいたいは都会に出んじゃねぇかよ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:04:35

    いつ見ても金ないのに東京暮らしして苦しんでいる人がいるのに理解できないんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:05:34

    >>85

    地方には仕事自体がないんだよ…

    金が要るんだよ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:05:40

    >>20

    へっ、何が物価高や

    アメリカ産牛肉も野菜もカリフォルニア米も日本より安いし

    なんならPS5proもグラボもIphoneも日本より安いくせに

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:05:58

    >>85

    金もないのに仕事のない田舎に引っ越してどうするガルシア

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:10:29

    >>88

    お言葉ですが農業と地方公務員なら大体人手不足ですよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:18:21

    >>89

    新規就農にはな金がいるんだよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:19:02

    >>86

    >>88

    公務員にでもなればええやん…

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:20:08

    >>91

    しかし、小さい政府志向で公務員の仕事も民営化したり下請けが多くなっているのです……

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:24:48

    >>92

    田舎の町役場で委託なんてせいぜい窓口業務くらいじゃないんスか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:29:32

    世の中を知らない>>91に悲哀を感じますね…

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:32:05

    地方に行ったところで平均給与は下がるし車がないと生活できないから維持費もかかるしで別に生活が良くなるイメージがないんスけど…リキちゃんはなんでそないに地方行きをすすめるのん?

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:33:27

    >>94の知る世の中とやらを教えてくれよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:37:12

    >>95

    東京一極集中を解消しようとしてる政府の工作員やん…

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:41:10

    >>97

    ジュラル星人並にやることが回りくどいじゃねぇかよ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:43:48

    >>10

    通りで地下鉄運転手の求人(年収900万)がほぼ生活保護レベルなのになりたがる訳ねーだろ!される訳なんだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:44:39

    >>97

    ほぼ無職orワープア確定みたいなもんだから来るわけないんだよね 当たり前じゃない?

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:45:01

    >>96

    地方の公務員なんて減らされまくって非正規に置き換わってて狭き門なこと…

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:39:02

    >>86

    >>88

    お言葉ですがガチの田舎以外なら仕事はありますよ

    わざわざ家賃高い東京選ばなくても大阪、愛知、福岡とかで就職すればいいと思われるが...

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:53:56

    >>101

    えっ上も下も激務で辞めていくから年中人員募集してますよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:13:31

    >>20

    つっても物価が三倍で収入が三倍以上ならやっぱりA国の方がいいんじゃないスか…?

    それにJ国の円とA国のドルならドルの方が強いわけで少なくとも庶民にとってはドル高の方が良いと思われるが

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:35:08

    また今日から働くのかよ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています