大きさの割に高い食べ物何がある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:04:25

    自分はカヌレとマカロン 爆買いしてみたいけどたけぇ10個3000円とかするじゃん

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:04:54

    キャビア

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:05:26

    >>2

    ほぼ調味料なのに高いよねそれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:06:37

    ちょっと前はブロッコリーに思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:07:05

    サフラン

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:07:13

    チョコ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:07:32

    いちご

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:09:04

    とらやの羊羹

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:09:31

    さくらんぼ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:10:34

    さくらんぼって高いんや

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:11:15

    ブルーベリー
    冷凍じゃなくて生のやつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:12:26

    >>10

    ピンキリだけどグラムあたりで考えると平均してお高い気が…いや違うかもしれんな、すまん

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:44:44

    牛タン

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:50:17

    トリュフフォアグラ まあワイの家にはストックしてあったな
    親の株が儲かった日はいつもの叙々苑じゃなくてカニ道楽行きたかったんだけど妹がフランス料理のコースに行きたいっていうからそっちになった さくらんぼって一粒300円くらいが普通だよね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:52:09

    マロングラッセ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:53:43

    マロングラッセって高い?そんなイメージないけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:59:33

    金平糖

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:01:08

    京都の老舗和菓子屋の金平糖がおやつで毎日出てた 飽きてきたって言ったら虎屋の水羊羹に変わった
    てか高級和菓子って飽きる たまには庶民の駄菓子食べてみたい

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:08:59

    マカロンはつくるとまあ…買うか…ってなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:09:36

    >>12

    そもそも論で悪いけど果物全般高いよね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:18:12

    エディブルフラワーとか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:19:47

    >>20

    数年前はカットフルーツを2、3日かけて食べる感じで、なんとか夕食に少し果物を…ってやれたんだけどなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:20:15

    >>19

    割と綺麗に作るの技術必要そうだよね餡に使う素材もパティシエの拘りが入るだろうし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:21:21

    マカロンやケーキを買う時は大体店の名前を冠してるやつを選ぶよ それが店主のこだわりが詰まってる一品だろうから

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:21:26

    クリスマス時期のイチゴ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:22:10

    イチゴは1粒1300円が平均よな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:22:48

    >>26

    ももいちごとかですか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:31:36

    高いイチゴってなんか面白いよね 育て方にこだわりまくったデカデカ艶々イチゴとそもそも品種がレアすぎるパターンがある

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:45:45

    >>10

    高いのだと一箱10万超えするな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:49:51

    >>14

    >>18

    >>26

    多分同じ人なんだろうけど金持ちの解像度が低すぎて草

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:03:17

    すまん 家族で食事に行ってた 帰りに初めてスーパーに行ってみたんだがイチゴってあんな安いの?輸入イチゴ?てかスーパー自体が新鮮な感じだった

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:06:43

    バレンタイン時期のトリュフチョコは高っけえ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:08:08

    美味いマカロンは値段なりの価値はある
    400円するけど
    果実の味と香りが齧った瞬間にフワッと来るあの感覚はとてもいい
    1個400円するけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:23:30

    >>31

    釣りにあえて乗ってあげるけど産地表記ぐらい見えないのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:24:36

    生のイチゴって輸入有るか?
    冷凍ならともかくワイ見た記憶ない

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:38:09

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:48:27

    コンビーフ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:51:13

    小さくなるわ高くなるわで全部そんな状態だろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:54:33

    バニラビーンズって思ったけどアレはスパイスハーブ類みたいなもんだからちょっと違うか

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:03:14

    重さで言うと焼海苔

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:53:25

    カントリーマウム

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:56:34

    直近だと京都土産で買ってきたこれ

    一口サイズなんだが1個だけで十分満足感がある

    https://oimatu.co.jp/?pid=156946893&srsltid=AfmBOorHpFZ1TundQnE6LS34kOxPBxnK5XSmeYcocCaKjzjfILYLQqk_

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています