再臨とかいう神システム

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:46:40

    一つの鯖にやろうと思えば三つまでキャラを仕込めるから人気が出やすいキャラ付けを別の再臨で用意することで冒険したキャラ付けもできる
    そのぶん開発リソースが嵩んでるとは思うけどいいシステムだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:47:31

    ワルキューレはかなりエグかったんだっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:49:25

    再臨でモーション変わるのすき

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:51:36

    カーマも全部等身が変わるのでだいぶえぐかったと聞いた

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:52:00

    >>2

    ワルキューレは実装発表当時はワルキューレってどのワルキューレなの!?ってなってたら再臨ごとに変わっていくのにはだいぶ驚かされたな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:52:20

    良くも悪くも格差がモロに見えてしまうのはある

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:52:21

    ほぼサーヴァント3騎作ってるようなもんじゃんみたいなのもたまにいる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:52:23

    ロリ、縦セタお姉さん、神の3つのキャラ用意した伊吹さんとかすごかったよね
    水着では人気のあるお姉さんキャラに絞ったのも潔い

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:53:53

    スレ画は敵だけでなく味方にも同一の鯖を置くことで販促を損なわないようにするわかりやすい例だったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:54:21

    >>8

    ロリ伊吹の水着が🍎に引っかかった可能性もある

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:55:11

    >>6

    >>8

    伊吹の一臨みたいに捨て置かれる側面も出てきてしまうわけやな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:55:55

    ワルキューレは元の奴もそうだけど配布水着も相当力入れてたな
    3枠用意した上で霊衣で別の子まで持ってくるって

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:56:42

    FGOの実装ペースは早いわけではないだろうけど再臨込みでいっぱいいっぱいなんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:57:36

    いいところもあるけどわるいところもあるっていう印象

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:57:44

    新茶は今実装してたら三臨で若森になってただろうなってたまに思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:59:01

    配布でダサい…ってなった時はガチャキャラが羨ましく思える

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 18:59:13

    再臨ごとに宝具演出が1種類に統一される奴いるよなイドモンとかロウヒみたいに宝具使ったら第三再臨の姿に変身するタイプ
    その分再臨ごとのモーションとかグラの差分に力入ってること多いからいいんだけどその姿で宝具撃ってるところ見たいって思うこともままあり

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:00:44

    水着がバリエーション豊富になるのが素直に嬉しい
    男性キャラの別霊基水着も待ってるよ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:03:26

    再臨って何かインスパイア元とかあるシステムなの?
    1キャラに3デザインって相当頑張り必要だと思うんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:03:35

    >>17

    今年の星5はメタトロン以外は宝具の再臨が再臨毎に変わるよね、なんか得した気分になる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:04:24

    配布水着なのに一生パーカー来てるイシュタルとか、最終再臨イラストでは水着着てるのに第三までにきてないからその姿を立ち絵で見れないバーゲストとか、もちょっとこう…あるだろ!っていう鯖もいるのも確か。

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:06:26

    ライダー龍馬は配布で再臨に変化がないから実装できたって話だったのにランサー龍馬の再臨は全部別衣装で技術の進化を感じた

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:08:43

    霊衣解放も多分内部的には再臨システムと同じか似たような処理で実装してるんだろうなと気付いたとき「上手いことやるなあ」って感心した

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:14:16

    >>19

    特にないと思う

    衣装が変わる程度→服だけじゃなく立ち絵丸々別になる→性格がガラっと変わったりマジの別人になるのも出てくる

    と段階を踏んで進化していった感じだから

    ゲーム続けていくうちにもっと豪華にした方が良くない?で自然に生まれたものかと

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:15:15

    謎にキャラ付け別にしてあるのに
    その後出番がない…って再臨もあるから悲惨な奴は悲惨

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:15:19

    >>19

    特にない

    強いて言えば再臨=進化とすると装いが変わるってのは昔からあるもん

    ただ再臨を単なる強化と見ると珍しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:15:46

    >>25

    たまに「結局これ何なんだよ」って再臨やその台詞あるよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:16:58

    >>27

    少しずれるが姉とかは第3臨が忘れられてるよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:17:05

    >>27

    シャルル…あれ何本当に

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:18:25

    ダンテの第三…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:18:50

    他ゲーで当たり前だけど再臨システムなくて、単一の衣装・単一の演出・単一の性格台詞しかなくて何か物足りねーって感じたことあるので、
    実際明確なFGOの強みポイントだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:20:10

    CBCイベで以蔵さんが暗殺モード(殺してない)の時にちゃんとスーツから二臨になってたの好き
    その場面に適した再臨に変えてくれるといいよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:20:29

    >>29

    1番好きなんだけど出番もないしなんであれがあるのか理由も知らない

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:20:42

    なんか日焼けしてるだけのバーサーカーもいるし…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:21:47

    初期の方のあんまり変わらない再臨……今だったら色々見れたかな……

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:22:48

    サプライズ要素もあって、面白いよね再臨制度

    この…煉獄ライオンは一体…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:23:14

    メディアリリィとかイシュタルとか間違い探しみたいな再臨だとガッカリするよね
    やっぱ3つあるんだから1つはガラリと変わったの欲しいよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:24:16

    孔明が再臨でII世→ウェイバーになるの実装時期考えたらかなり反則級だよね
    初期は再臨設定戻せないシステムだったんだっけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:24:43

    >>37

    分かるわ

    簡素なやつと豪華なやつあると平時と本気モードみたな演出できるのに小物ちょろっと増えただけの実質1パターンしかないようなの悲しい

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:24:45

    最近の鯖は高確率で現代服再臨あるからありがたい

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:26:35

    初期特有のマント着ただけとか籠手豪華になっただけとか本当に…
    バサクレスやバサスロの1→2の変化ショボ過ぎてガックシだったわ
    バサスロは第3も大して変化無いし

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:27:23

    >>28

    あれ絶対厄ネタなのにスルーされて姉に浸食されたからな

    聖杯の望み見るになんかあるはずなのに

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:28:05

    第1部実装鯖はある程度仕方ないのはある
    とは言え孔明みたいな例外とまでは行かずとも初期で結構派手に衣装変わるエリちゃんとか居るし気持ちは分かる

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:32:25

    ディオスクロイとかは作られた時期はかなり初期だったのかなってなるな
    2部の☆5であの再臨の地味さはちょっとな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:32:54

    >>41

    あれ三臨だとアロンダイトオーバロードやるから結構好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:33:46

    たまになんともいえない謎衣装になる鯖いるよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:33:49

    アケ版のプーリンも結構簡素だなって印象
    水着でバリエーション増えたからいいけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:34:02

    まぁ依頼されて時間が置いて実装されるキャラって割といるっぽい?んだよなパイセンとかも2年くらいの期間空いたっぽいし。

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:34:11

    >>45

    モーション改修は神だなとなったやつ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:35:03

    割と絵師のセンスの差が出るよね再臨
    いい人は全部再臨衣装オシャレだし

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:36:37

    再臨で3人を1キャラにもすごいし配布で6人にまで分割したのヤバい

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:37:03

    >>44

    ディオスクロイは再臨有りで初の二人組だからだよ

    ライダー龍馬(配布で差分なし)で初めて二人組鯖が生まれてディオスクロイでようやく2騎目

    龍馬のモーション作るのが一番大変だったってその年のフェスで言ったくらいだから派手な差分は無理だったんじゃない

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:37:05

    >>50

    たまに「描き直させて…」ってなってる人もいるよね

    ポカニキの田島昭宇さんは「もっと変化付けても良いなら付けたかった」って言ってたしアストライアの東冬さんは結構有名だし

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:37:05

    近衛鯖の
    2がいつものというかApocryphaでの衣装で
    そこから引き算された1
    足し算された3
    って感じで結構好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:39:22

    モーション班に優しい再臨の水着玉藻

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:40:40

    >>55

    水着じゃない方もな……1と2はしっぽ増えるだけ……まぁ3で大幅に変わるからいい方なのかもだが

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:41:28

    >>56

    水着玉藻はわざと脱がせて着せてで可能な限り素材を流用できるデザインにしたそうだね

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:45:43

    >>41

    >>45

    実はガチで初期のバサスロ3臨はアロンダイトすら持ってなかったりする

    後からアプデで持ち出してきた

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:54:10

    >>58

    なんで絵でアロンダイト持ってんのに棒切れ持ってんの?バグだったの?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:55:35

    >>59

    多分不具合と言う名の手抜き

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:58:45

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:00:19

    >>52

    二人一組鯖ってディオスクロイ実装翌年の阿国さんや沖田オルタあたりから明らかに再臨の変化が大きくなったよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:04:43

    張角やテノチやリチャードとか霊衣扱いになってもおかしくない再臨あるの羨ましい

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:08:54

    1番好きな再臨と、周回で使う再臨で属性違うのなんとかならんかなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:11:55

    >>59

    アロンダイトは宝具2種封印しないと使えないんだ

    多分持って斬るだけならええやろって感じで追加されてる

    今のモーションでなんかオーバーロードしてるけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:14:11

    デフォルトでスーツや私服あるキャラはずるいよな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:23:02

    水着伊吹は幼形態なくて実装当時ガチャスルーしたから、デカねーちゃんだけにするのやめてほしかった。逆に剣伊吹は実装までシナリオで出もしなかったあの一つの幼形態のためにガチャ回したし、需要絞らなくても良かったじゃんとは思った。
    あと製作の都合とかあるのは理解しつつも、剣伊吹やロウヒみたいな少女体と成体が大きく違う鯖はカーマやドラコーみたいに宝具演出も変えてほしかったなぁ。

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:48:57

    ヤマトタケル第二臨の洋装どっかで出てきたっけ
    正雪1臨と言いまだ出てきていない設定あったりするんだろうか

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:54:19

    >>19

    再臨って何かインスパイア元とかあるシステムかどうかは不明だけども、ソシャゲ先輩のドラゴンポーカーが似たような衣替えスタイルではあった

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:18:06

    >>68

    タケルの2臨はまだストーリー上には出たことはないね

    因みにあれはP4の白鐘直斗のオマージュなんじゃないかって説がある

    直斗は探偵でペルソナはヤマトタケルだからその可能性はあるかもしれないね

    再臨した時のタケルの台詞的にも設定とかは特になさそうかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています