【腐・女体化・閲覧注意】🎲で後宮パロをする 7

  • 1初代スレからの125/05/11(日) 18:56:57

    【前回までの大まかなあらすじ】
    波乱の翠国への訪問も無事(?)に終えたよ!
    シャルルも家族と感動の再会を果たし、シャルルの家族もすぐ移住する予定なのが判明したよ!
    翠国から帰還した後は羅帝国からの使者であるルナ、カバソス、ラヴィーニョが来たよ!
    そんな彼らの接待に皇帝、側近一同と皇后や上級妃たちは頭を悩ませる!
    スレ画はなんとなく初心に戻って皇帝と皇后と上級妃たち!

  • 2125/05/11(日) 18:58:06
  • 3125/05/11(日) 18:59:19
  • 4125/05/11(日) 19:02:24

    今後起きる予定のイベント(保留しているものには※を付けている)
    ・烏の実家が羅帝国とその属国でしか取引が許されない物品を密輸していた事が皇帝達や後宮関係者にバレる(その物品は「目の障害を患う患者向けに作られた疲労を抑える特注レンズの眼鏡」で羅帝国の技術でしか作れない代物)

    ・ロキの女装バレイベント(誰がそれを指摘したのかとか後宮に来てどのくらい経ってたのかなど)

    ・妃の下賜※

  • 5125/05/11(日) 19:03:29

    まずは羅帝国が使者を派遣した目的は>>8>>14

    ※今回は複数採用なので安価多め

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:13:43

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:19:00

    突然失踪した自国の神官トップの娘(イガグリ)を見つけて連れ戻すのも兼ねてそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:43:47

    清羅が星辰国に肩入れしているという噂の確認

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:51:42

    同盟国なので純粋に親交を深める

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:51:59

    自国の姫が上級妃の中で一番低い賢妃なのとそのせいで本来政略的な結婚のはずの属国の姫アンリが中級妃になってる件と密輸の件についての真偽の確認

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:55:29

    ルナは烏家の密輸事件と清羅の不利な方に加担する性格を利用して清羅を星辰国の皇后にすることを企てている
    計画としては
    ・密輸事件に関して皇帝の士道と皇后の烏に問い正す

    ・それで攻められた烏達に清羅が加担してきたら密輸の件はこちらで処理すると言う

    ・結果として皇后の実家が同盟国の物を法に触れる方法で持ち出し危うく国交が断裂仕掛けた状況を羅帝国の皇女であり賢妃の清羅が救ったと言う事実が出来上がる

    ・同盟国の使者を出迎えるためにその場に居合わせた多くの星辰国の家臣等は当然その状況を見ており一歩間違えれば自国を滅ぼしたかもしれないことをやらかした商家の娘より羅帝国皇帝の実子で国の危機を退けた清羅の方が皇后に相応しいのでわ?と言う思考を芽生えさせることで清羅が自然と皇后になるよう差し向ける

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:55:59

    >>7で国境付近の証言などにより星辰国にイガグリが逃亡した目星は付いている

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:59:25

    かつて我牙丸家に仕えていた一族の生き残りが星辰国から亡命しそのまま羅帝国軍で発言権が得られる地位まで出世していき我牙丸家の冤罪事件について告発したのと
    星辰国周辺に住む異民族が星辰国に一方的な侵略行為を行われていると訴えてきた(こちらは真偽不明)ので同盟国として見過ごせない確認事項が多くなり、証拠集めのためにロキを送り込んだがさすがに直接確認しなければならなくなった

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:04:11

    以上の件の顛末によっては自国から嫁せた妃達とその侍女(バレた場合イガグリも含む)を全員国に帰還させ同盟解消も行う予定

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:22:35

    よし烏には当日体調不良になってもらって後宮で休んでてもらおう、おそらく使者の迎え入れで看病する人手も足りないだろうからイガグリにも手伝ってもらおうダイスだとハチャメチャに仲いいし

    (少なくともこれでルナの計画>>11はある程度阻止できる)

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:39:32

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:40:07

    羅帝国への接待全然平和じゃなさそうで泣く 
    翠国訪問乗り越えたら余裕とか嘘だったんか

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:42:17

    清羅が星辰国に味方してくれるから大丈夫かと思ったら考え読まれてる上に清羅の方も危ないのか…

  • 19125/05/11(日) 21:14:38

    >>5

    羅帝国が使者を派遣した目的はdice3d7=4 3 2 (9) (①>>8>>9>>10>>11>>12>>13>>14)


    重複分予備ダイス

    dice2d7=6 7 (13)

    ※先に出た方優先

    ※それでも被ったら右

  • 20125/05/11(日) 21:19:31

    羅帝国の目的は>>9>>10>>11らしい

    接待の前にルナ、カバソス、ラヴィーニョの出自を決めたい

    ルナ→>>22>>25

    カバソス→>>26>>29

    ラヴィーニョ→>>30>>33

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:25:37

    ルナの計画が当たったな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:02:25

    皇太子(清羅の兄弟)で星辰国を危険視してる派閥

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:04:47

    羅帝国の名門貴族の次男坊で優秀な武官
    実はイガグリの許嫁だったりする
    羅帝国の貴公子と評判は高いが、母はルナ家当主(=自分の父親)の愛人で身分が低いため、母方の後ろ盾が他の兄弟(ルナ父の正妻所生の子)と比べると非常に心もとなく不安定な立場であったため、一見爽やかな好青年に見えるがその実態は毒舌な野心家に育った
    イガグリとの婚約も強い後ろ盾(=自国の神職のトップ)を得て出世するための手段の1つぐらいの認識しかない

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:20:22

    羅帝国の文官で御史(不正を見抜いたりする監察官みたいな)
    清羅は官吏ではないけど人を見抜くことにかけては随一だろうと言うことで選ばれた

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:22:43

    羅帝国の外交官
    星辰国が訪問した直後に翠国がああなったことを翠国側の自業自得だとも思った上で警戒している

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:26:40

    凪の兄妹(つまり清羅のはとこ)
    星辰国への警戒は怠っていないが使者に立候補したのは妹とはとこの様子が気になったことが主なため友好的な方

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:19:51

    出自は>>26

    ルナやロキ、ラヴィーニョとは同僚

    本来はロキが行っている後宮への潜入任務はカバソスが行く予定だったが、本人のカワイイを自由に追求出来ないことを理由に断った

    ちなみにまさかよもやその任務がロキに回るとは思っていなかったのでロキに対しては多少は申し訳なく思っている

    星辰国には基本的に友好的(それでも警戒は怠っていない)で妹とはとこの様子を見に行くのと星辰国のカワイイを視察するために使者に立候補した

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:59:13

    かわいい顔してやり手と評判の羅帝国の文官で烏家の密輸について調べに来た
    商家出身

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:50:33

    羅帝国の上流階級出身
    家柄的に代々文官をやっているが、本人も優秀だが、本当は自分のカワイイを極める仕事をしたいと思っている

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:24:25

    羅帝国の皇族で現皇帝(清羅母)とは従兄弟
    清羅や凪の従叔父(いとこおじ)に当たるが親が割と高齢になってから産まれたので従叔父と言うより年の離れた面白くて頼れる兄ちゃんポジ
    末子だったこともあり相当な自由人で一見すると好き勝手に振る舞ってるように見えるが皇族としての立場などはきちんと理解をしているので公務などはしっかりとこなす
    その上で自由に生きて培った独特の価値観や発想力を持っているため実は現皇帝から頼りにされてる(本人は俺を縛るな面倒くせぇ!と思ってる)ため今回仕事もそれを理由に任命された
    密輸事件に関しては他国それも同盟国の商人に物品を取られたことに関しては厳しい処罰をしなければならないと考えているが物品自体は自国の資源と技術があればいつでも作れるメガネ一個でそうケチケチするなとも思っている

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:35:11

    羅帝国の武官 使者の護衛 
    ロキの上司でめちゃくちゃ強い
    自分の世界で生きてる自由人なのであまり害はないタイプのはずだがマイペースすぎてそうは見えない

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:55:38

    他の王族との関係・性格・思考は>>30

    父は羅帝国の王族であり、生まれつき虹のように鮮やかな髪色を持つ民族の血も引いているため息子のラヴィーニョの髪もカラフルな部分がある(カバソスもその民族をルーツに持つため髪の毛が虹色)

    母は数十年前に羅帝国に領地を明け渡した貧しい国の元王族

    羅帝国では新たな民族を国に迎い入れるときにその民族の代表の血縁者と自国の王族を結婚させてその民族の血を王族に取り込むことで、多様な民族やその文化が入り混じる中で国民同士での諍いが起こらないようにしてきた。羅帝国の王族が親戚同士でも容姿が似ていなかったり、名前もルーツの民族文化に合わせたものになってたりするのはこれの影響。

    そのため、ラヴィーニョの両親は政略結婚だったが相思相愛で現在でも夫婦仲が良い。

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:03:16

    使者団の護衛として選ばれた武官
    仕事内容はあくまで護衛なため密輸の件などにはあまり興味がない
    一番純粋に友好を深めようとしている

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:11:14

    一つ嫌なこと気づいたんだけどいい?
    花見の時に顔合わせしちゃったしもしかしたらロキ経由でイガグリの身柄帝国側にバレてない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:01:32

    ロキはワンチャン黙ってくれそうって思わなくもないけど仕事人間でちゃんと報告しそうな気しかない

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:47:37

    このレスは削除されています

  • 37125/05/12(月) 22:51:08

    >>36

    ミスったのでやり直し

    3人の出自は以下の通りだよ

    ルナ→dice1d4=1 (1) (➀>>22 ②>>23 ③>>24 ④>>25)

    カバソス→dice1d4=4 (4) (➀>>26 ➁>>27 ③>>28 ④>>29)

    ラヴィーニョ→dice1d4=2 (2) (➀>>30 ➁>>31 ③>>32 ④>>33)


    3人の出自が決まったので羅帝国接待でのイベントも考えたい→>>39>>43

    ※羅帝国接待のイベントは全採用

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:07:11

    これルナをシスコン設定にすればワンチャンギャグで片付くのでは?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:29:30

    ルナたちが星辰国に来た際の歓迎パーティ&帰国時のお別れパーティみたいな宴会をそれぞれ1回ずつやる

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:59:30

    イガグリが匿われていたことがバレる

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:30:19

    ルナが実はシスコンで妹(見た目的に異父妹?)の清羅が上級妃の中で1番身分低い賢妃で寵愛度が低いことを知って星辰国で不憫な扱いを受けていると勘違いし、会合で>>11を切り札にして清羅が皇后にならない場合は彼女を羅帝国に連れて帰ると脅す

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:04:54

    星辰国を目の敵にしている兄を説得するため清羅が今まで後宮に来て学んだ星辰国のことを教え己が自薦してまで後宮に来た成果を見せる
    そこでルナがなぜ星辰国を危険視しているのかも判明

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:40:08

    イガグリの存在バレ後、あるいはロキが既に報告していた想定で羅帝国出身の妃と話がしたいと星辰国に要請する使者団(こう言った場合イガグリを匿うのを優先するのか羅帝国の意志を優先するのかが知りたい)

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:06:18

    これ密輸事件の顛末とロキの女装バレも同時並行か地続きで起こったりしない?

  • 451 25/05/13(火) 21:41:54

    >>37

    まず最初のイベントはdice1d4=4 (4) (➀>>39 ➁>>40>>43 ③>>41 ④>>42)

    ※安価候補的に>>40>>43はひとまずセットにした

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:49:04

    順番的にルナのシスコン暴走が後に来るから説得失敗してるな…

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:18:13

    全採用だからイガグリが匿われてるのがバレるのは避けられないのか

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:18:51

    星辰国が危険視されてる理由ってなんなんだろう
    皇帝が士道だからってだけじゃそこまでにはならん……よな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:49:01

    清羅が同盟国の姫なのに上級妃の中で1番身分の低い賢妃なのはボーダーラインを攻め過ぎたり士道の爆発とはズレていたっていう自業自得?な理由があるから仕方無いとこある
    あと、そもそもボーダーライン以前に後宮で羅帝国側に発言力が増して権力を防ぐためって可能性ももしかしたらあるかもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:46:10

    賢妃に関しては本人も妃じゃなくて留学生感覚っぽいから気にしてなさそうなんだよな
    ただ同盟国の皇女でそれもたくさんいる羅帝国皇族の中でも現帝の実子の清羅を賢妃は外交上まずかったのもそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:53:53

    あと皇后の烏に密輸疑惑あるのもね……やむを得ない事情があるとはいえ印象が悪くなるのはわかる
    星辰国が羅帝国に警戒されてるあたりひょっとして先代皇帝とかにもっとヤバい地雷が埋まってたりするのかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:49:10

    もしかして星辰国羅帝国への不義理カード多い?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:26:44

    >>51

    正直先帝まわり凄いきな臭い

    そこそこの地位の武官の氷織家となぜか懇意にしてるし時系列的に我牙丸家の事件も先帝時代のことだろうしまだまだ黒い部分ありそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:28:13

    先帝まだ存命だし馬狼母とは純愛っぽいし馬狼が未だ独身なのを認めているところを考えると根はそこまで悪い人じゃなさそう感はなくはない気がする

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:29:53

    翠国出身者を重用したり妃にしてるのも羅帝国的には印象良くないのかも

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:48:13

    このレスは削除されています

  • 57125/05/14(水) 19:49:34

    >>45

    星辰国を目の敵にしている兄・ルナを説得することにした清羅

    清羅は今まで後宮に来て学んだ星辰国のことや己が自薦して後宮に来た成果などを見せることにしたよ!

    その方法は>>58>>62

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:50:09

    こっそり作ってた星辰国の歴史や文化に関するレポート(監修玲王&曽倉)を発表

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:57:19

    説得は推定失敗してしまうの悲しい
    安価なら
    星辰国は羅帝国と異なり外国との交易にかなり力を入れていてその影響で航海や測量の技術進歩が目覚しい
    その点においては羅帝国の技術力を凌駕する可能性が高くそれを取り入れればより精密な地図の製作・海軍の軍事力強化・広大な自国の領地や属国への移動の効率化など自国に様々な利益をもたらすと考えられるため
    今後の星辰国との関係は良好なものにしていく方が得策だと説明する

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:40:05

    星辰国と仲良くするべきメリットを伝えるのに加えて、自分が賢妃に収まったのはボーダーラインを攻め過ぎてた&それが士道の求める爆発とはズレていたことが原因で自業自得なところがあって星辰国側には落ち度はほぼ無いことや皇后は正妻故の重圧などがあったり四妃の中でも貴妃は皇后代理も務めたりすることが多く、星辰国の文化をまだよくわからない自分は避けたかったので、この位置に満足している旨を伝えて説得する

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:31:04

    最初の頃の星辰国に比べて今はこれだけ良くなったとプレゼン(なお最初の頃の男尊女卑の話でお兄ちゃんはオコになる)

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:24:16

    星辰国の現皇帝である士道の人格面や改善されつつある差別、自分は賢妃で納得していることや後宮にいれて嬉しいアピールのために交流会であったことや仲のいい妃についても話した(烏の話を色々聞かれたけど皇后だから当たり前かとスルー)

  • 63125/05/15(木) 19:47:39

    >>57

    清羅がルナを説得した方法はdice1d5=5 (5) (➀>>58 ②>>59 ③>>60 ④>>61 ⑤>>62)だよ

    ちなみにルナの納得度dice1d100=10 (10) -30

    ※-30は>>11の目的&今後起きる>>42の出来事分のデバフ

    ※シスコン設定補正でマイナスになる数値の場合は1とみなす

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:06:43

    信頼がなさ過ぎる

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:02:36

    デバフとシスコン設定補正無くても納得度低くて笑う

  • 66125/05/15(木) 21:35:22

    >>63

    案の定、清羅はルナを説得するのは失敗したけど、ここでルナが星辰国を敵視する理由が判明したよ

    ルナが星辰国を敵視する理由は>>68>>72

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:12:35

    士道単体に思うところがあるとしたらそれはシスコンゆえになんだろうけど皇族として思うところ、嫌う理由があるんなら男尊女卑とかきな臭い先帝周りとかなんだろうなって

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 04:10:37

    自国の皇女で妹の清羅が上級妃とはいえ1番序列の低い賢妃で属国の姫のアンリが中級妃であるなど羅帝国出身の妃の序列が低いこと、妃や要職者に翠国出身者が多く翠国と懇意にしているように見受けられること(誤解)、皇后である烏の実家の密輸疑惑、イガグリが星辰国に亡命し匿われているという噂など羅帝国に対しての不義理ポイントを溜めまくった結果、星辰国に対して不信感を持ち、敵対視するようになった

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:13:55

    実は星辰国は先帝時代に羅帝国とトラブルを起こしていた
    そのトラブルの内容と言うのが密輸だったので羅帝国は皇后烏の密輸疑惑に対してかなり過敏になっている

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:48:36

    羅帝国皇帝が清羅を妊娠中に患った大病の正体が先帝時代の星辰国で蔓延した疫病だった
    当時の星辰国政府は諸外国への世間体を気にしてその事実を隠蔽していた
    しかしその時期に開かれた羅帝国との親睦会で羅帝国皇帝はその疫病に感染してしまい帰国後大病を患ったことと懐妊が判明した
    その後皇帝の出産と治療が無事に終わったものの産まれてきた清羅の体は疫病の影響でとても病弱だった
    つまり疫病のせいで病弱に産まれてきた清羅は星辰国が消し去りたかった事実への生きた証左であった
    ルナが清羅を皇后にしたい理由は星辰国への影響力を高めるだけではなく妃の中で一番安全性が高い皇后になれば妹の身を守れるから
    なので本当は今すぐにでも妹を連れ帰りたい

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 11:44:27

    >>68に加えて羅帝国が反乱に手を貸していた蜃や最近まで敵対してた西洋国(ロレンツォの地元)の関係者もいるため「帝国によくない気持ち抱いてる国味方につけてこっちに戦争ふっかけるつもりか?」と疑ってる

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:52:27

    >>70

    >>70に加えてその数年後に再度開かれた親睦会の際に清羅を狙った刺客が現れ、その後捕まり(清羅が返り討ちにした)星辰国で処罰することになった。しかし、その刺客が釈放されたと言う情報を聞いて疑問に思ったルナが独自調査で星辰国のことを調べた結果、星辰国政府の疫病隠蔽が発覚。刺客が釈放されたのは、星辰国が清羅を始末するために送り込んだ差し金だからと知ったルナは同盟国の皇帝と皇子を殺しかけた挙句、その皇子である愛妹を未だに狙っているため危険だと判断した。

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:36:18

    このレスは削除されています

  • 74125/05/16(金) 20:40:03

    >>66

    ルナが星辰国を敵視している理由はdice1d5=2 (2) (➀>>68 ②>>69 ③>>70 ④>>71 ⑤>>72)だと判明したよ

    ルナが星辰国を敵視している理由が判明したことで次のイベントはdice1d3=1 (1) (➀>>39 ➁>>40>>43 ③>>41)

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:02:26

    歓迎パーティーこれ皇后出席できるか…

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:20:13

    パーティがそもそも重苦しい空気で始まりそうだな

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 02:47:07

    このパーティーにイガグリ出席してたら普通にバレそうだけど大丈夫なんだろうか

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 06:47:02

    翠国でのパーティに負けず劣らない暗い空気してそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:08:50

    >>77

    流石に本人から病欠()申請してくるだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:33:05

    イガグリに関しては神官をまとめる仕事の後を継ぐのが嫌で国外逃亡して星辰国に流れ着いたら清羅に匿ってもらえて士道に気に入れられて今にいたるからカワいい妹が匿ってたって知ればルナが大事にしないようにイガグリの実家に口添えしてくれそうではある
    神官の跡継ぎ問題は羅帝国の身内問題だし

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:03:58

    翠国訪問より羅帝国への接待のがひょっとして重い??

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:10:56

    イガグリや烏も気の毒だけど星辰国を敵視している自国の派閥の意識を変えるために腐れ縁の悪友に嫁いでまで星辰国のこと勉強してその派閥のリーダー格であろう兄にその成果を伝えたけど全く効果がなかった清羅もだいぶお労しい

  • 83125/05/17(土) 19:14:11

    >>74

    なんとなく重苦しい空気で羅帝国の使者の歓迎パーティーをすることになったよ

    ちなみにこのパーティーに皇后・烏はdice1d3=1 (1) (➀出席 ➁欠席 ③安価)だよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 19:59:05

    パーティーに烏出席して大丈夫なんか

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 20:15:34

    まだ星辰国の面々は密輸の件知らんそうだしそら皇后に出席頼むよな…

スレッドは5/18 06:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。