- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:01:51
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:02:44
雪女だったけ?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:02:58
釘宮さんとしてはかなり珍しいキャラ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:13:05
俺は今でもハーレムエンドを望んでいる
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:37:00
瑠妃さんが好き
ゲストかと思ったらレギュラー入りしてくれて嬉しかった - 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:06:45
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:07:00
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:46:50
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:44:18
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:44:51
- 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:33:13
ゲームあったよね
PS2で2作出てた - 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:35:48
(実はアニメの方しかしらない・・・)
- 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:52:23
- 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:56:09
漫画版は女キャラ多いってだけで萌え要素あんまないよね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:06:53
俺は逆の意見だわ 漫画のシナリオで再アニメ化してほしい
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:34:11
烈火の炎がよく言われてるけどロザバンもかなり初期から画力上がったよね
中盤以降は画力とキャラデザセンスが決まりまくってて視力上がるわ
今の漫画で言うと鵺の陰陽師好きな人は絶対ハマると思う
あと同じ作者の『ゴーストガール』が再開するの一生待ってる - 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:40:01
単行本の作者コメントでアニメはアニメ原作は原作で楽しんでほしいみたいなことが書かれてて器の大きい作者だなと思った思い出
- 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:43:28
メインヒロインそっちなんだってなった作品
いやどっちも好きだったけど - 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:41:06
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:23:45
これでも原作だと“巨”扱いではないのよね
白くて形良くてピンク色の×××とのコントラストがなかなかのもの(自己申告)らしいが…
個人的には、髪型と服装と口調が一番好み - 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:37:40
原作だと画力上がりすぎて、女体だけじゃなく普通に背景も装飾も男キャラも上手くて目の保養
アクションの躍動感よりも一枚絵のパースや描き込み量が壮観な絵柄だから、アニメ作画とのギャップは結構ある