- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:05:10
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:07:03
サルミアッキの方が信じられないんだよ!
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:11:49
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:12:04
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:13:04
なんだっけ?海苔ってアジアの人じゃないと消化できないとかなんとか……?嘘かホントかは知らん
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:13:08
消化できないんだあよ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:13:14
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:14:04
木の幹をパンにして食ってる所から言われても
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:14:55
腸内細菌の関係で若干分解して栄養にできる、程度の話。別に消化不良起こすわけでもないしなんならヨウ素を含む食品だから途上国への食料支援にも使われるくらい。
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:17:03
フグの卵巣3年くらい糠に漬けたらなんか解毒されて食えるようになったぞ!!
してるからなぁ… - 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:18:56
フグの糠漬けは「研究するには調理師免許がひつようなのでやれる人が少ない」という身も蓋もない理由で研究されてないからわかんないんだとか。
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:23:34
サルミアッキは真っ黒…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:25:11
たまになんでできた?って思うヤツあるよね日本に限らず。
メレンゲとかストレス溜まってたとしか思えないもん - 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:41:31
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:00:12
日本酒が濁酒から清酒になった理由が酒造倉クビになった職人の嫌がらせみたいな逸話あったな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:21:57
首にされた職人が濁酒に灰を投げ込んだら清酒になったんだっけ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:13:40
ヤパンはちょっと食うことへの執念が凄まじすぎるというか…
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:17:05
アホみたいに甘いチョコ食いまくってるくせに何言っとんじゃい!!
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:25:28
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:26:26
海藻はミネラルたっぷりなんだぞ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:27:43
海外では、海藻のことを「海の雑草」って呼ぶんだっけか
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:28:05
外国人は海苔を消化できない!消化できるのは日本人だけ!
↓
それは嘘だよ!外国人だって普通に海苔巻いたおにぎり食えるし!
↓
生の海苔は消化できないけど焼き海苔は誰でも消化できるらしいよ
もうなにを信じればいいのか ワシの海馬瀬人はぐちゃぐちゃ - 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:45:58
匿名掲示板のコピペなんぞに資料性を求めるくらいなら羆に仏道説く方が建設的だぞ。「学術的に正しい情報」が欲しけりゃ金払って専門家の講義を受けるか専門書籍買えとしか。
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:48:30
どさくさに紛れてぐちゃぐちゃにされる海馬社長に笑った
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:56:51
ロッキーの映画でジョッキいっぱいの生卵をグビグビ飲むシーンで
外「oh…crazy……」
日「へぇ、プロテインの代わり?考えたもんだな」
みたいな反応になるらしくて文化の違いを見ることができて結構好き
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:00:20
いきなり差別かよ ハーピーッパリらしいな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:41:18
海外のご飯もこっちからしたらびっくりなもの多いしな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:30:18
- 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:34:45
というかチョコレートは本来滋養強壮のための飲み物をお菓子にアレンジしたヤツだな。あとトマトは日本に入った当初は観賞用だったんだっけ。