ちょっと前ににじさんじ少女漫画の配役の話出てたけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:31:43

    あの時結構誰が負けヒロインだとか誰が乙女ゲー向きだとか言われてたけど、逆に「このライバーはこういう系の作品なら主人公張れるだろ」みたいなのあったら教えてくれ
    スレ画は個人的グルメ漫画の主人公

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:32:57

    孤独のグルメかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:37:03

    とりあえず探偵が推理漫画の主人公ではないことだけはわかる

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:37:27
  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:38:57

    6割ぐらいはギャグ漫画では?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:42:04

    和風ファンタジーなら長尾とか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:46:34

    パチ漫画やってほしいガッくん

    アハッ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:48:13

    医療系漫画の主人公と見せかけてラーメン漫画の主人公な一橋先生。

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:48:51

    workingみたいなお仕事系ですぺしゃーれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:50:02

    酒寄の異世界転生モノ主人公感

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:50:30

    >>8

    医療漫画で先輩医者の1人として出てきて人気出たからスピンオフの主人公やってるパターンじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:50:31

    本筋ではない、スピンオフのノベライズ主人公感がある人

    小夜ちゃん
    三枝
    ましろ
    弦月
    パタち

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:51:53

    フレンはポテンシャル見れば主人公属性あるけどどれに合うんだ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:57:21

    フリーレン系の漫画で主人公張れないっすかエビオ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:58:31

    >>3

    助手とセットで車系の漫画始まりそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:59:03

    三枝明那は一周回って負けヒーローが絶対に負けないラブコメの主人公いけないか?w

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:59:31

    >>14

    というかエビオはなんだかんだ普通に異世界ファンタジーの主人公やれそう

    ちょっとコメディ要素多めな奴

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:00:38

    ヒーローズの誰かが主人公やってるバトル漫画があったら前作主人公は神田だと思うんだ。ヒーローのピンチに駆けつけてくれてもいいし、最終話で後ろ姿だけ描かれててもいい。
    じゃあ今作主人公は誰なんだと聞かれたら個人的には宇佐美を推したい。性格もそうだが雷と己の拳が武器ってのがなんともロマンがある。

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:00:42

    エビオ本人の言及も相まってガチガチのどシリアスファンタジーもの主人公っぽさある

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:08:05

    >>12

    追記

    こんなイメージ



    小夜ちゃん→元は学園ものラブコメに出たモブキャラだったがじわじわ人気が出てスピンオフが出るタイプ

    三枝→現代日本バトルファンタジー。特殊能力を持たない人間側のストーリーとして主役に抜擢

    ましろ→妖怪とか魔物が出るタイプの漫画のサブキャラ、実は裏でとんでもねぇことしてました系のスピンオフ

    弦月→同上、物語の過去に関わってくるタイプのキャラ、本編では過去が詳しく明かされないのでスピンオフ化

    パタち→元は警察とか特殊部隊系の漫画。トネガワみたいにパタちの日常をただ書くスピンオフが出る

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:12:40

    >>17

    >>19

    よくよく考えたら大分シリアス世界だけど主人公のテンションのせいであんまりそう思わないタイプの作品だ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:25:16

    ふわっちはひばとダブル主人公で青春バンド漫画やってるか「姫から見た不破湊」を描くオムニバス形式の漫画の主人公やってるイメージ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:38:49

    ましろと伏見でホラー漫画やって欲しい。
    というか似た組み合わせ同人で見たな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:49:26

    明那は本人の立ち回り上手いせいか、紅ズワイガニ以外にも
    恋人RP→椎名、でろーん(生徒会のみ)
    同棲RP→フレン
    と本人の気質に合わなさそうだけど変に女との縁あるからラブコメいけそう

    周りが戦闘力高めの後輩も多いから、後輩たちの溜まり場になってるカフェ店員的な準レギュラーぽさもある

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:50:00

    せめよんあたりで男子高校生の日常っぽいやつとか

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:53:15

    >>13

    姫様拷問の時間ですみたいなファンタジー舞台で一見重そうに見えて内容はゆるっとしてる日常系似合いそうなイメージ

    時たまシリアス回もあるけど持ち前の明るさで読者の心を救ってくれる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:59:12

    >>21

    基本コメディタッチだけど定期的にガチバトル回がありそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:16:10

    「緑仙」は学園もので主人公張れないけど「仙河緑」はいけると思う 伝わってくれ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:19:25

    コロコロコミック以外のイメージが出てこないな社長…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:22:00

    俺は巴さんが主役の百合漫画みたいし主役じゃなくても主人公の良き理解者として助言したりアドバイスしてくれる大人のお姉さんとして出てきてもいいと思うの

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:24:40

    表の顔は大学生、裏の顔は占い館で人々を導く占い師系のオムニバス物の主人公してそうな神田くん

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:29:47

    ギル様主役だとなんか「我が名は吸血鬼配信しない」「吸血鬼配信しない!?」になりそうな気はする

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:33:25

    のぞめるの2人絶対日常学園もの似合うよね、たまにちょっとエモい話とか入ったりする感じの

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:35:54

    夜見さんはいわゆるホームズとかに該当する語り手≠主人公の作品でなら主人公張れそう
    語り手を振り回す主人公としての適性が高い

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:36:26

    >>32

    配信に対するやる気を奪う能力を持った吸血鬼かな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:41:07

    >>35

    自分のやる気を分け与えるんだぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:41:35

    >>26

    ありがとう

    ガチガチのバトルものも案外いいよねとも思った

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:42:55

    >>36

    親切…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:46:47

    WORKING!!のノリをやるとしたら多分そーまが主人公なんだろうなって気がしてくる

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:50:04

    >>33

    と言うかIdiosの7人があまりに学園ものに向きすぎている、学園あるあるの転校生枠もソフィが適任すぎるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:50:40

    アッキーナ前スレで圧倒的負けヒーローって言われてたの謎だったけど少女漫画目線だとそう見えるんかね?
    少年漫画ならバトルモノから恋愛モノまで泥臭い人間味や時々ギャグになるとこまで含めてThe王道主人公に見えるわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:56:35

    レオスもスピンオフタイプっぽそう
    本編では行方不明で手記とか研究成果とかだけ出てくるか脇役で出て来て、スピンオフいざ始まったら一話ラストで「あの研究者がこいつだったの!?」みたいになるやつ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:29:57

    >>32

    パロの元ネタが分かるので便乗するけどギル様がその感じで出てくるその漫画の主人公、激強人間社長とクソザコ人外剣持であってほしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:33:50

    奇妙なアレに引っ張られてるけどもちもちはまじでポテンシャルあると思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:57:57

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:59:22

    もちもちは奇妙か普段の配信かでだいぶ作風変わりそうで面白い 前者なら年齢制限のかかるグロホラーPCゲー、後者なら妖怪◯ォッチ的なSwitchでできる全年齢のゲームになりそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:00:30

    >>43

    「●なないとテンポズレますね」とかいう社長…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:01:42

    もちもちはわんちゃんペルソナみたいなのもいけそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:02:35

    愛園さんは少女漫画主人公できると思う

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:03:43

    ンゴはソロならtrpgみたいな色んな場所や世界を体験するルポ漫画風な感じもいけそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:42:07

    シェリンは最初探偵漫画だったのに気づいたらレーシングゲーム漫画に転移してるタイプ
    真っ当な推理モノをちゃんとやろうと助手のスピンオフが出るけどこっちはこっちでゲーム大会に出始める

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:50:01

    ・エビオ、レヴィ、アルスメインでファンタジー紀行系(ヘルエスタ、コーヴァス、エルフの森とか巡る感じ)

    ・健屋メインの医療系サスペンス

    ・イブラヒムが日本全国を旅する

    なぜか知らんが、イブラヒムが金沢とかの古い町並みを歩いてる絵がすごくしっくりきた

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 05:48:29

    人間と魔族の対立構造がある作品だとハーフのレヴィちゃんはめちゃくちゃおいしい立ち位置だと思う
    個人的にはFEみたいな国家間戦争物のファンタジー作品で見たい

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:26:19

    >>51

    シェリンはあれだろ、推理パートよりも犯人とのチェイスパートの方が人気が高い

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:37:05

    るむふぉは依頼解決の日々をそのまま漫画にできそう、ほんわか日常回とどシリアス回の温度差がすごいやつ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:40:09

    >>51

    シェリンの探偵漫画はシェリンが推理全然出来ない代わりに明那とかルイスがそっち方面で活躍して、逆に小道具とか機械的なギミック解除、カーチェイスみたいな探偵というより……みたいなシーンで活躍するのがお約束っぽい感じする

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:41:26

    >>43

    「まどろっこしいですね!暴力で決めましょう」

    「じゃんけんとか言えないんですかこのいかづちゴリラ」

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:42:44

    >>40

    1人だけ明らかに外人だしね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:03:59

    ろふまおをバトル漫画にするなら主人公は甲斐田な気がする
    血界戦線でいうところのレオみたいな感じの語り部兼苦労人ツッコミ主人公甲斐田、クラウスさん枠で頼りになるリーダー社長、味方のはずなのにめちゃくちゃ理不尽言ってくるザップさん枠剣持……あれ、甲斐田主人公にするとふわっちもザップさん枠か……?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:05:07

    >>50

    委員長もその路線で行けそう

    というか誰かが委員長でそんな感じの漫画描いてたな、非実在ルポシリーズみたいなやつ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:12:16

    >>59

    個人的にはふわっちのが主人公感ある

    甲斐田は中盤で異世界から迷い込む後輩枠

    社長はリーダー兼財源兼実力者、剣持は頼れる先輩だけど年下という謎ある枠、異世界から来た後輩

    の中でただの夜職だった不破が巻き込まれる方がドラマある

    役割被らないし

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:13:40

    >>56

    わりと勘違いされがちだけどシェリンは推理はできるのよ

    でも探偵やれるような依頼が来ないからあれなので探偵じゃない依頼ばっかり来るギャグ漫画になると思う

    「どうするんですか町内会のツアーなんて!」「山奥の洋館に送迎する時のためにバスの免許は取ってあります!」「山奥の洋館に?!」みたいなの

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:14:43

    剣持はもちもちならホラーもの、咎人とかくずもちなら異能力バトルもの、けんチャイならギャグ漫画のダブル主人公の一角を担えそうだけど(けんチャイに至っては実在するし)単体だと前作主人公感が強すぎてなかなか思い付かないな
    個人的には委員長に「人間に育てられた人外」感、剣持に「人外に育てられた人間」感を感じているので委員長を前作主人公にして委員長(人外)の産みの親に育てられてた人間が実は…みたいな路線なら考えられた

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:49:09

    ヴォルタはランドリーに来た任務解決する系の漫画で主人公はセラフか風楽になりそうだけど、ダブル主人公の可能性もありそうかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:51:30

    伝わる人いるか分かんないけどマギレポみたいなギャグWeb漫画の主人公やってそうなリオン様
    人脈広いので色んなライバーが出せる

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:05:23

    >>39

    立ち位置的にベリーがヒロインかと思いきやたまことのエピソードが多いやつだこれ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:10:18

    くろのわのMV世界観の漫画からスピンオフで出たくろなん
    こっちはこっちで人気になってそのうちスピンオフだと知らない人が出てくるやつ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:35:27

    夏目友人帳的なあやかし日常系で星川主人公、織姫星メインでできそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:34:35

    社築は探せば似たようなデザインのTLありそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:42:30

    フレンは敢えて逆異世界転生みたいにするのも良いかもしれない
    コーヴァスで女騎士してたフレンがひょんなことから現実世界に転移しちゃって現実世界とコーヴァスの常識の違いに戸惑いとんでもねえポンをやらかしながらもだんだん平和な日常に馴染んで……ってこれいつものフレンじゃねえか

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:44:09

    りりむはともかくうづコウは王道少女漫画の主人公感そこまでないのにおりコウになった途端にう◯星やつら感強くなるの何でだ?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:46:33

    つえーのヒーロー漫画は少年週刊誌の王道系なら井波、闇深めなら叢雲、緋八はハルタ、小柳はASUKA、変わり種系Webは佐伯のイメージ
    赤城は実写かヒーロー飯、星導はヒーローの副業、宇佐美はペットものでキリンちゃんが主人公やってそう
    複数人ヒーローとしては戦隊寄りの東の方がぽいけど、主人公にしやすそうなのはライダー寄りの西だなーってなる

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:00:21

    三ミ一体は基本ギャグでごく稀にシリアス展開が挟まるタイプのギャグ漫画やれそう 吸血鬼すぐ○ぬ
    みたいな

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:02:39

    >>70

    こういうスピンオフは最終回で戻った際に元の世界がとんでもない事になっててバッドエンドになるんだ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:05:09

    >>65

    あの絵柄似合いそうだよなお嬢

    いろはちゃんはわらわかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:11:34

    あやかき!〜いずれ菖蒲か杜若〜
    掲載誌はきららMAX

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:29:06

    きらら系と見せかけてあそびあそばせのゲームる3乙女

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:38:41

    にじ甲とか見てると普通にスポーツもの見たい
    ハイキューみたいな登場人物全員主人公みたいなのだとなおよし

    ……かなかな、イブラヒムをセッターで提出します!

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:46:18

    >>46

    歌みた路線なら学園日常物もいけるぞ

    なにせ青と夏とブルーアンビエンスとアカシアを歌ったコンビだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:28:37

    >>52

    エビオが前衛張ってレヴィが歌バフしつつフィジカルも強いから中衛張れてアルスはオーソドックスに後衛だからパーティーバランスいいよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:41:53

    第二回妄想トーナメントが欲しくなるな

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:00:58

    エビマルマイクラの印象が未だに強すぎてこの二人のこと異世界ファンタジーラノベだと思ってしまう

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:06:16

    >>78

    どっちもスポーツしてるところ全く思い浮かばねえ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:50:59

    てんやわんや、日常を見たい

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:56:28

    数年前の加賀美実業が割とラノベパロされてなかったかな?主人公は社長かやしきずだとおもうけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:00:53

    フレンは『シバつき物件』みたいな生き物との心温まる系の日常ものが見てみたいな

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:23:25

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:24:52

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:46:21

    リオン様の狂人観察物語(にじさんじの面々を観察しよう!)
    ツッコミ系主人公であって欲しい

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:09:34

    解散GIG、日常の練習風景を4コマにして最後は毎回「うるせー!解散だ解散!」みたいなオチにしてほしい
    アニメ化したらopもedも4人が演奏してる映像+歌だけど本編ではほぼ演奏しないやつ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:38:16

    バスケットボール漫画やってくれ3SKM

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:58:33

    せめよんっ!~せめて4位以内に入りたい~

    グループ名と由来ほぼそのまま書いただけなのに何だこの萌えアニメ感は、実際は男子高校生ノリ4人組なのに

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:50:35

    マリカ杯盛り上がったし近未来レース物とか
    あとドライバーだけじゃなくて監督のやしきずとかメカニックの伊波とかオーナーの社長とかも見たい

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:13:51

    異能力が使えるわけじゃないのにバトル漫画で異様に強いポジションにいる鈴鹿詩子
    本編で特に出番が多いわけではないがファンの二次創作でご都合展開のために使われる

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:26:20

    シェリンとレオスは黒執事みたいなキャラたくさん出てくるタイプの漫画でサイドキャラとして登場しそう
    それぞれ自称探偵と自称天才科学者で、基本的にはいつも失敗してて仲間から呆れられてるのに、肝心な場面では偶然が重なって問題を解決できちゃうみたいな
    と思ったらこの流れ2O・3Oで見たわ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:22:29

    >>18

    昭和ライダーと平成ライダーみたいでいいなソレ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:31:38

    >>41

    少女漫画だと健気で元気な男子は結構な確率で当て馬になるんだけどそれ以外の漫画なら「健気」が「努力型」に変換されて割と良い立ち位置もらえるからかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:59:19

    生徒会はンゴが主人公だと圧倒的少女マンガ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:19:03

    きらら系Specialeコミカライズください

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:01:06

    和風ライバー集めた和テイストの作品読みたい

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:01:36

    USAMIとかベルさんとかドーラ様とかやしきずみたいなマッチョ勢集めてレスキュー物とか
    ファイヤードレイクが色々あって消防士やるのはエモかもしれん

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:06:38

    >>61

    好きすぎる なんでこれが読めないんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:08:41

    くろのわの「主人公に立ちはだかる強敵1 2だったけど人気ありすぎてスピンオフ主人公になった」感は以上

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:10:03

    みたらし団は単体だと主人公感強いのに、なぜか3人並ぶとロケット○団とかドロン○ボーみたいになるんよな

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:23:46

    こうしてみるとけんチャイが如何にコロコロ主人公向きだったかがよーくわかるな

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:32:18

    >>101

    エクス、魁星、健屋あたりも入れたいな

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:05:24

    基本ギャグ漫画なハッピートリガーだけど4人とも一回ずつ読者を鬱にさせる回がある

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:52:50

    普通に学園ものは読みたいよね
    全員を教員・生徒に割り当てるならどんな分布図になるんだろう
    舞元、お前は用務員であれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています