イカサマたまごについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:50:54

    子どものころWiiをやってて、「なんだこいつ裏切りやがった!ぶっ倒!」としか思ってなかったんだけど、いつの間にかカビハンとスタアラとWiiデラで掘り下げられたりしてて愛着がすごい

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:02:15

    同一人物っていうのミーバースで言ってたけど、パラレルワールドの同一人物かな?って思ってた
    ここまでがっつり同一人物なのかよ!ってなった

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:10:34

    Wiiデラックスで本当は全宇宙の支配がしたいんじゃなかったかもしれないという説が生まれ...そのあとに助からないIFが出てしまったことによって同情の方が大きくなってしまった。イカサマたまごと呼べねぇし、ドノツラとはとても言えない。

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:15:51

    Wiiデラでカービィへのクソデカ感情が発覚してから質の高いスレがいくつか立ったなぁ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:16:00

    発売当時Wiiを持っていなかったので「いいなあ遊びたいなあ、大きくなったらWii買えるかな…」と思っていた
    リメイク版でマホロア主役のモードが追加されたと聞いた時は「あいつ黒幕だったんじゃなかったの!?」「そんなやつが主役に抜擢されることある!?」とめちゃくちゃ驚いた

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:17:49

    ドノツラドノツラとキャッキャしてたら公式に「この面」お出しされるとは参るね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:19:54

    >>4

    最近湿度が高くて怖いよこのイカ玉…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:23:24

    俺ら「どの面下げてんだキサマー!」
    公式「この面です」Wiiデラ投下
    俺ら「あ、貴方程のお方が言うんだったら…」

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:32:04

    熊崎カービィになってからは悪役にもお労しい背景とか過去があったり湿度高めの設定が出るようになったよなぁって思う
    なんというか別に良い意味でも悪い意味でもなくキャラの画素数が上がった感じ
    マホロアはその最たる例

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:34:57

    Wiiが発売された時はまだ小さくてカービィに興味はなくて、カービィに興味を持ってから(つばさ文庫で興味を持った)YouTubeで調べたら「コイツこんなことしてたの⁉︎許せねぇ‼︎」ってなった。
    Wiiデラックスが発売され、ストーリーモードをやってるときも「ボコボコにするの楽しみだなぁ」と思っていた。
    ランディア戦直前にエナジースフィアを全て集めた状態で最後にアイツのツラを見てから行こうとマホロアと話した。
    「ボクたち、トモダチだからネ!」
    このセリフを聞いた瞬間、このセリフだけは本心だったことを思い出し、泣きながらマホロアと戦った。しんどかった。

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:35:38

    Squid-sama Eggとかいうやべー機械翻訳爆撃されたの覚えてないけど忘れてないよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:40:37

    wiiでこいつ人気出たの、顔が良かったから以外に理由があるのか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:45:18

    いいやつでは無いけどもんのすごく悪いやつでも無い

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:48:22

    >>12

    ツラだけで暫く停滞してたシリーズ跳ねさせてたらそれはそれで凄い事ではある

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:30:16

    DXの真格闘王ラストバトルは次から次へとバカスカ出てくる大技一つ一つに
    じょ、冗談じゃ……!!って持ち込みマキシムトマト馬鹿食いしながら戦ってたぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:35:32

    >>7

    マホロアがこことかの要所要所で“星の”カービィってフルネーム(?)で呼ぶの好き

    信頼と嫉妬と後ろめたさと悔しさの入り交じったいい味がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:54:09

    真格第二形態とそのbgmがね
    これだけでマホロアというキャラの深みがぐんと増したよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:02:04

    >>8

    今ならからかい半分もあるけど紛れもなく心からそう思ってるんだよなこれ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:14:25

    マスタークラウンなくても宇宙支配できそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:21:05

    ところでボロロアってえっちだよね(真剣な表情)

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:22:27

    HAL研からレギュラー枠として無限に寵愛受けてるよねこいつ
    ソウル系みたいにずっと擦られるのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:39:08

    >>21

    もう永住権得たしバンワド共々擦るでしょ

    第一形態でスマブラ参戦してほしいけど一生許可出ないんだろうなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:24:47

    ミニゲームやショップ系ならこいつ!って準レギュラー化出来たのは上手いと思う
    キャラクター資源を生かそうと頑張ってきた成果が出てる
    カービィ、デデデ大王、メタナイト、ワドルディはシリーズの顔だけど他は魅力的なキャラなのに1〜2回しか登場しないとかザラにあったし

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:27:56

    つーかwii以降から深くなった気がする
    ハルカンドラとか

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:33:45

    ボス性能でソウル系最強クラスに登りつめたのすげぇよ
    個人的には正直ニルや星の夢よりも戦いたくない相手

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:56:01

    >>22

    カービィシリーズでどれだけ頑張ってもスマブラ出られる芽が無いの悲しすぎる…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:34:55

    >>26

    なんでなんだっけ?カービィから新キャラ出られないのって

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:07:36

    カビハンではお世話になりました

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:35:17

    >>20

    わかる

    おみみジューって吸いたい

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:51:51

    スタアラプレイ当時俺「心からのベストフレンズwww」

    Wiiデラプレイ後俺「心からのベストフレンズ.........」

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:53:01

    いやまあマスタークラウンに乗っ取られてた説あるから

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:55:29

    >>27

    桜井が熊崎以降のカービィになぜか触れたがらないのよ

    キャラもステージも全部そう

    初代スマブラ組の中でX以降キャラ追加がないシリーズはカービィだけなんだ

    (最新作がずっと出てないシリーズは除く)

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:14:49

    >>32

    スピリッツとして出たり、マスクドデデデやウルトラソードを最後の切り札として採用したりはしてるんだけどね...

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:16:02

    改めて見返すと20周年スペシャルコレクション(もっと!チャレンジステージ)の時点ですでに和解済みだったのよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:30:56

    スピリッツにしたってなあ…
    Wii以降のスピリッツはエース程度なのにレジェンド級は軒並みナイトメアや剣士ダークマター辺りで固めてるのがなあ
    マホロアぐらい超化させてもよかったでしょ

    発売後の追加スピリッツもなぜかディスカバリーだけハブられてるし
    HAL研側から断った説もあるんだっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:38:38

    イメージの勝手が違うから自分主導じゃ触れにくいとかもあるんだろうか
    エアライダーのティザー?PVも出だしの時点で熊崎カービィとは雰囲気違う訳だし

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:57:56

    >>35

    HAL研に断られるぐらいしか理由ないしな

    ロボプラで最後の切り札リスペクトしたらSPでそこだけ変えるねっていう意味不明のことされたし

    いいかげんHAL研もキレたんだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:59:22

    未だにカービィは桜井さんが関わってると思ってる人普通にいるから触りにくいのかもしれないし、逆にHAL研が桜井さんにはWii以前のカービィを推してほしいと思ってるのかもしれない
    どうにせよプレイヤーは勝手な妄想と憶測しかしてないよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:01:26

    >>37

    >ロボプラで最後の切り札リスペクトしたらSPでそこだけ変えるねっていう意味不明のことされた

    そんなことあったか...?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:14:38

    >>39

    たぶんメタナイトのことかと

    Xからforまで最後の切り札は「ギャラクシアダークネス」だったけどSPからいきなり羽が4枚に増えて電撃?を放つ「ダークネスイリュージョン」に変わった

    羽が増えるのと電撃は確かに原作にはない

    ロボプラではforまでのギャラクシアダークネスがメタナイト操作で使えた

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:57:01

    >>32

    レインボークルーズや海賊船と被りそうだけどローアの上で乱闘してみたかったな

    たまにマホロアが映りこんだりしてほしかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:42:03

    マホロアはアシストで出るとばかり思ってたよ
    ナイトメアとカワサキはまだしもナックルジョーって何だよ……
    マホロアやバンワドより優先すべきキャラなの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:31:35

    >>42

    ナックルジョーはXの頃からアシストにいた古株だな

    その2人より優先度高くあるべきかと言えばただのモブなのでもちろんいいえ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:43:19

    >>42

    スペシャルの売りは歴代キャラ全員参戦なんで…

    入れるしかないのよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:48:46

    スタアラの時「お前何しれっとウルトラソード使っとんねーんw」
    WiiDXの時「お前…」

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:49:25

    スマブラ(桜井?)への恨みスレになっとるw

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:50:43

    >>46

    そんなことより熊崎カービィの話しようぜ!!!!

    俺はカービィWiiぶりにスタアラをやったら画像が綺麗すぎて度肝抜かれたぞ!

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:21:40

    >>47

    Wiiデラみたいなアニメタッチもスタアラのようなリアル調もそれぞれいいよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:40:18

    どこまで行っても桜井カービィと熊崎カービィの枠組みが出てくるな
    エアライダーにマホロアは出るのかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:42:11

    >>49

    出てほしいな

    欲を言うとマルクとかも

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:53:54

    エアライダーは制作体制が桜井&バンナムなのが不安
    っていうか何でHAL研と組まなかったんだろ
    スマブラの開発で信頼あるだろうとはいえ他でもないカービィ作るのにHAL研選ばないもんなのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:45:22

    オンライン対戦周りあんまり強くないからなHAL研
    まあその辺の話は出てからするとして今はイカサマたまごの話しようぜ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:15:09

    カービィの外伝作品って外注作も多いからそこは別に

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:20:29

    虚栄の魔術師←かっこいい 
    イカサマたまご←色的に煮卵の可能性高いけどええんか

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:28:58

    >>54

    イカサマ魔術師の虚栄タマゴ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:29:06

    >>55

    マホロアランドのお土産品かな?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:35:18

    略してイカタマになるの好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:09:52

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:18:12

    ツイッターかどっかでおててがBluetoothって言われてるのが妙にツボってる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:24:32

    このレスは削除されています

  • 61125/05/12(月) 23:31:37

    >>60

    まあまあいいじゃないですか

    気持ちはわかります

  • 62125/05/12(月) 23:32:34

    それはそれとしてスタアラで追加されたときはマジで嬉しかったし懐かしい気持ちになった
    まさかその後Wiiデラまで出るとは…

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:35:59

    どっかのスレで見たマホロアがエフィリンに嫉妬して意地悪言うけど
    博愛100%のエフィリンには通じなくて善意の反応が返ってきて灰になるってネタ好き

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:36:00

    人気キャラだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:39:03

    科学面でも魔術面でも知識があって、カービィ達の知らない世界のことも知ってるから準レギュラーとして扱いやすいと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:41:55

    ハイネスが登場した頃はどことなくデザインが似てるからマホロアの素顔ってハイネス似なんじゃ……って言われた事もあったな
    シミラとかウェスターとかバイオスパークとかこういう顔のキャラは結構いるから流石にないと思ったがw

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:46:01

    ビジュもいいけど喋り方も可愛いよね
    本性知らない頃はカタコトなのが可愛い、本性知った後だとあざとくて可愛い
    エミュしようと思ってもなかなかできない絶妙さがあると思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:53:13

    ずんぐりピンクだのイカサマたまごだのザン・パルルのネーミングセンスありすぎるだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:13:46

    >>20

    >>29

    スタアラの頃にマホロアのケツに興奮してたファンの人いたのを思い出した

    ケツ…どこからケツなんだ…?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:26:21

    カービィシリーズはリメイクあんまり出さないからWiiデラの発表は驚いたし嬉しかった
    マホロアランド楽しいし過去作のミニゲーム詰め合わせみたいでいいよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:06:09

    全宇宙のみんなが楽しめる凄いテーマパーク作りたいなぁ→駄目だ…資産も労力も全然足りない…→古い書物でハルカンドラの事を知る→ローア発見→伝説は本物だった!→ここの技術を使えば諦めかけた夢を楽して叶えられるぞ!→何か他にもやりたい事いっぱい出てきた→そういえばランディアってここの護り神でマスタークラウン冠ってんな→それならアイツを倒してハルカンドラの支配者になれば全部ボクのモノ!!

    ランディア襲撃までの流れはこうっぽいね。ローアが感じてた「何か」ってのは目的と手段を履き違えて欲望に囚われていった事なんだろうな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:52:41

    星のカービィX公式アカウントの管理者…だっけ?
    なんかよく出演している印象がある

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:40:14

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:30:39

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:41:12

    >>71

    マホロアエピローグ後のマホロアって、身一つで知人も居なければ土地勘もない異世界に放り出されて全財産は苗木一個だからある意味マスタークラウン狙う前より夢からは遠ざかった状態なのよね

    でもそこから再び悪に走らず店主として真面目に働いた末にわいわいマホロアランドの建設に至ったって考えるとお前本当に更正できたんやなって涙出そうになる

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:50:11

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:50:12

    >>37

    正直、ロボプラって一応、桜井さんが少しだけ監修してるらしいんだよね

    だから、メタナイトの操作感がスマブラに近づいていると思われる

    まぁ、まじでメタナイトの技を変えた意味はわからないけど、個人的にはカービィとデデデは変更したのに、メタナイトだけ変えなかったら、それはそれで文句言われかねないからだとは思ってる

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:53:58

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:56:46

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:12:42

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:15:04

    >>76

    知りたいって言った>>74はもう知ったんだしずっと残しとくと晒しみたいになっちゃうから消した方が良くない?

    ここだって治安凄くいいわけじゃなく荒らしも普通にいる掲示板だから変なのが流入したら気の毒だし

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:18:40

    匿名掲示板で支部とかツイッター教えるのって本人にそのつもりがなくても晒しだからな
    そもそもキャラについて語るスレで公式でもない特定個人出すなって話だけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:29:22

    このスレだけでもシリーズ間対立煽るような書き込みあるしそんなとこに貼り付けるのやめたれ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:30:56

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:49:04

    READY・>

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:50:50

    消すなら>>73も消しといて

  • 87125/05/13(火) 16:54:35

    すんません…

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:32:05

    USJのマリオランドみたいなテーマパークのカービィ版ができるとしたらマホロアランドみたいになるのかな?
    (流石にメインモチーフはカービィになってて、ベースがマホロアランドみたいな)
    リアルでかくれマホロア探しやって景品もらったりとかしてみたい

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:41:31

    そういやリボン、スージー、ジャマハルダ組、エフィリンと他の星や異世界出身のキャラは他にもいるけど普通に言葉は通じてるし
    マホロアの口調ってカタコトって訳ではないのか、独り言でもあの口調だし

    異星人や異世界人と言葉通じるのはまあそういうもんなんだろと思ってたがディスカバリーで言語認識システム出てきたから
    技術持ってるキャラクターは翻訳機使ってるのかねぇ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:53:38

    >>89

    あの言語認識システム、なぜか日本語なんだよな

    カービィたちには意味わかってなかったりしないかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:54:20

    カービィが軽い気持ちでつぶやいた言葉(例えばお菓子でできたお家が見てみたいなぁとか)を「しょうがナイナァ」とか言ってガチ技術で実現するマホロアが見たい
    カービィは一軒家サイズを思い浮かべてたのにタワマンレベルの高層お菓子タワーをお出しされ大喜び
    食いしん坊な仲間を集めてグルメレース再開だ!ってなって「カービィのために作ったんダケドナァ……デモ嬉しそうだしマァいっかァ」ってなってるマホロア
    カービィは独り占めするより皆と分けっこするのが好きって知ってるから一緒にグルメレースしてあげるんだ

  • 92クロス好きのニート25/05/13(火) 18:26:53

    >>91

    でマルクがめちゃくちゃにするまでがセット

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:23:33

    マホロアはカービィに激重感情抱いてるのは勿論なんだけど、一緒に旅して助けてくれたバンワドデデデメタナイトも大事なトモダチだと思ってたらいいな
    バンワドと美味しいカフェでお茶したり、デデデと一緒にチェスしたり、メタナイトの手合わせに協力したりしててほしい

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:57:08

    カービィ以外に警戒されてるのは「まぁそれが普通だよネェ」くらいにあんまり気にしてなさそうよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:47:44

    デデデ大王のアトラクション(デデデでデン)の作者だったりするタマゴ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:01:07

    何かメタナイトの話題が出てたから思ったんだけどファイターズ2の出来事も色々あった和解までの話の一つなのかな
    操作キャラがWiiの5人+グーイで怪しい装備アイテムが出て来るし

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:57:47

    王国で頑張ってマホロアランド建てたの、何気に凄いよな
    そのまま幸せに過ごしてほしい

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:36:02

    本編の方は力を失いながらも戻ってきてかつての夢に向かって再起出来たけど真格の方は何があったんだろうか…
    凱旋パートの辺りで「ホントに?カービィ、ネエ…。………でも………ヤッパリ…ヤダ………」って聞こえるんだよな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 06:42:14

    そこで何かを断わってしまったのが真格√との分岐点なのかね

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:59:06

    >>98

    「タスケテ」とか、「ヤダ」とか言ってたね…

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:59:07

    スターアライズで“トモダチ”ってワードをやたら擦ってたのも、からかい半分ではあるだろうけど禊の果てにカービィと本当の友達になれたのが心の底から嬉しかったんだろうなって今となっては思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:46:05

    そういやカービィも「元は旅人のわかものでプププランドが第二の故郷」という似た様な経歴持ちなんだよね…
    でもそれは「あの『星のカービィ』が自分を全く疑わずに協力してくれている」という二度とない様なチャンスを捨てるという事だし、わかってたけど諦めきれなかったんだろうな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています