- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 19:59:57
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:01:04
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:01:36
守護らねばならぬ人としてわたしからお墨付きを得ている
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:01:46
ふうん ワシが投げた石は神をも凌ぐ武器ということか
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:02:34
へっ何が武神や
金的食らって刀離してたくせに - 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:02:36
うーっやらせろ徳川
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:03:07
斬るとはこうっ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:04:25
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:04:50
こいつらは本当に面白いと思うのは俺なんだよね、神でもない男を神と崇め剣も槍も持たぬのに刀だ槍だと持ち上げてて…もう笑っちゃって…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:04:56
恐竜時代最強のピクルがいるのに最強の概念は武蔵から始まってるっておかしいだろうがよえーっ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:06:00
後からポップしたのであって知れ渡ってた存在としては武蔵のが早いと思われるが…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:07:18
ぶっちゃけキャラクターとしてはあらゆる創作物の宮本武蔵の中で1番好きなのが俺なんだよね
特にこのデメキンみたいなギョロ目、異質感が魅力的だ
刃牙の画風と人体の動作を理解した作画も相まって刀を抜く瞬間の迫力は凄まじいしなっ(ヌッ
物語の話はするな - 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:08:01
相撲編終わった後だと武蔵がめちゃくちゃ良キャラに見えるよな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:09:08
未読の時は人斬り大好きみたいな奴かと思ってたら烈はあいつが悪いし本人なりに現代に適応しようとしててびっくりしましたよ
警察官はシラナイ - 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:10:03
本部戦までは正直一本筋が立ってたと思うのは俺なんだよね
警察辺りからの話はするな - 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:10:30
へっ、何が最強や佐々木小次朗もよぼよぼの老人複数人で襲っただけのくせに
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:11:04
オチまでよく見るとトコトン胸糞話なんだよね
ひどくない?
いい加減徳川のバカはシメられるべきだと思われるが - 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:12:50
ウム………現代に馴染もうとしてた剣豪ってのが中々新鮮なキャラ付けなんだなァ
無刀についても なんだよこのよく分からん技!?って感じだったけど、剣で人を殺す戦国が終わり移り変わる時代に適応するために武蔵が編み出した人を殺さない剣技だったんだ
剣豪が深まるんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:13:00
板ちゃんはなんであの地下闘技場の観客が通報とか警官自衛隊無双展開とかクソを超えたクソの徳川のジジイの号泣シーンとか書いたん?ポポイ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:15:18
刀もってなくても何故か強き者…
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:16:11
武芸百般これこの通り(烈拘束プレイ書き文字)
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:16:53
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:18:13
せっかく無刀に至るで刃牙の土俵に来たのにみんなから刀を持たされて殺人を強要されるってネタじゃなかったんスか?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:19:44
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:20:36
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:21:44
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:28:51
十兵衛ボー「この勝負ワシの勝ちや」
相手剣客「相討ちやろうが!ふざけんなよクソボケが!!」
十兵衛ボー「え…今の分からんかった? あっ!もしかしてそんな事も分からんほど未熟なん?」
相手剣客「ホッ ホッ ホアァアァーッ!!」
十兵衛ボー「しゃーない…真剣でやるか」
こうして相手剣客は絶命した…烈さんの最期ってまさにこれなんスよ - 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:30:23
武蔵編読み終わると烈がいかにクソバカなのかわかるのが悲哀を感じますね
死ぬ間際まで次に活かせるだのほざいちゃってて… - 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:30:34
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:31:57
- 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:32:50
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:35:10
烈の方は完全に動き封じられて抜け出すのに何手かかるか分からないのに武蔵側は普段通り首に斬撃通すだけで勝てたという完全にどこからどう見ても武蔵の勝ちなのにくっ殺せとかほざくから武士の誇りでやり直して普通に負けたから無様なんだよね無様すぎない?
- 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:35:47
- 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:38:35
グラップラーたちと違う目線でキャラとしてはマジで好きなんだよねキャラとしてはね
- 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:39:27
多分ビッグマックとか食ったら気絶するんじゃないすかね
- 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:44:41
- 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:48:20
- 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:58:33
- 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:38:09
- 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:41:23
- 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:43:09
勇次郎とのバトルはもう少し長くやって欲しかったのは俺なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:44:11
俺と同じ意見だな.....奥の手がどんなだったか気になるんだよねパパ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:49:04
通してみるとマジでクローン武蔵かわいそうすぎるんだよね酷くない?
- 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:50:08
- 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:56:09
- 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:19:47
- 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:22:02
嫉妬剥き出しでマウント取り倒したくせによく言うよ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:50:29
- 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:12:57
- 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:15:02
相撲編だと巨鯨が好きなのが俺なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:24:17
宮本武蔵…聞いています
現代人の都合で勝手に現代に呼び出された挙げ句、事あるごとに武術家共に喧嘩を売られ、当の本人は楽しみたいのに殺し合いを強要され、殺したら殺したで警察に追われる羽目になり、紆余曲折あって最終的にババアのキスで昇天させられた可哀想なキャラだと - 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:58:39
- 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:40:23
そもそも勇次郎も当人には責任は無いけどかなり悪いんだよね
現代の社会を知らない武蔵に早い段階で「圧倒的な武力によって成り上がれる」と示してしまったんだ
成り上がり方を知らないまま国家権力に追われた武蔵が選ぶ道としてはこれを真似するしか無いんだ - 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:42:52
無理矢理起こされ…斬らされ…怒られ…死ぬんや
- 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:37:36
立木文彦に演じてほしいのが俺なんだよね
- 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:00:32
武蔵の国家を斬り登るシーンについてちょっと聞いてほしいんだ
ミヤネに指一本触れず演舞をしただけなのに何故か倒れたから無能警察が殺人容疑をかけてね…