ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6087層

  • 1アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 20:15:34

    妙に走りたくなるとき…あるよね…

  • 2アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 20:15:56

    前スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6086層|あにまん掲示板【スクロール代行がテンプレは≻≻2をお知らせします】bbs.animanch.com

    設定スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ103|あにまん掲示板ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。スレ立て時点での現行スレhttps://bbs.animanch.com/board/4819833/姉妹スレhttps://bb…bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その72|あにまん掲示板エラーの危険性があるためテンプレは2レス目bbs.animanch.com

    ・次スレは>>185さん

    ・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用

    ・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行

    ・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行

    ・画像の貼り付けは原則禁止

    ・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける

    ・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける

    ・スレチの話題は禁止

    ・メタ会話は()or(※)で囲もう

    ・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止

    >ルールは上記を守るだけ

    >熟練者に成るもよし 初心者に成るもよしダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!

    >気軽に誰でも書き込んでくださいね!


    ※エラーが出やすいのでテンプレはこちらに

  • 3アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 20:16:15

    ちらっ…

  • 4アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 20:40:59

    幼い…どこまでが幼いって言うのかは少し気になるね【しゅるるるるー…】
    人間は10さいくらいがめやすなのかな?【るるる…】

  • 5先遣隊の隊長25/05/11(日) 20:41:43

    立て乙、そして依頼再掲だ!興味がある者がいれば是非受けてくれると助かる!

    【『未踏大地の調査:大砂海』】
    【依頼主:先遣隊の隊長
    報酬:(相応の金額)
    おーう、元気にしているか?コチラは無事、『大砂海』の本格的な調査を行う為の準備が完了した!拠点も完成したし、ルートもしっかりと構築できた!
    いつも通り、やはりというか何というか人手が足りん!今度は大砂海の圧倒的な範囲による物だな、コチラの人員を総動員してのコレでは埒が開かん!

    そんな訳で、調査要因として冒険者の諸君を雇いたい!あちこちに無数のオアシスが点在する、異様な程に豊かな大砂漠だ。恐らく原生生物の数も種類も豊富だと考えられる。まだ良くわからん事の方が多くハッキリとした事は言えんが、とにかく注意して挑んで欲しい!】

  • 6半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 20:46:08

    たっておっつたっておっつ〜♪
    【齢10歳の半人半ドラゴンハーフ。尻尾をふりふり翼をパタパタ】

  • 7ハツラツ剣士25/05/11(日) 20:49:03

    立て乙だ

  • 8半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 20:54:25

    >>4

    【ふんす】

    【ちょうど10歳ほどのショタドラゴン】

  • 9祀り香◆UwIgwzgB6.25/05/11(日) 20:56:32

    「立て乙だよ……おや、まあ」
    【ギルドに入ってくるなり少女になる魔導人形】
    【服が間に合わなかったので、ぶかぶかのゴスロリを身体に巻きつけてずるずると引きずっている】

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:58:34

    立て乙

  • 11半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 21:02:05

    わはー甘〜い♪
    【依頼の報酬でギルド酒場でケーキを食べているようだ】

  • 12アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 21:04:11

    わ、まえがみえない…【着けていた魔女帽が小さくなった少女の視界を真っ暗に。力も魔力も落ちている】


    >>8

    あなたは…10さいくらい?ぴたりかな?

    >>9

    マツリカのおねえさんもちいさく…わたしのまどうしょ、ローブがあるはず…これをつかっ……

    【いそいそと取り出したローブを持ちながら転けっ】

  • 13◆u6dVBsXy1E25/05/11(日) 21:05:05
  • 14虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/05/11(日) 21:05:17

    クワバラクワバr…喝ッ!
    流石に同じ轍を踏むわけにはいかぬ!
    くどいかもしれぬからだ!

    【勢いよく哮えると武僧の周囲に風が吹き荒れ、大気に満ちる二百の呪いを祓い退けた。】

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:06:40

    まあ不要な恥は晒さない方がいいよね

  • 16半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 21:07:34

    >>12

    うん!えーっとねっオレ、クロード・トワイライトっ。おとーさんが人間でーおかーさんがエンシェントドラゴンの10才っ!よろしくねー!

  • 17ハツラツ剣士25/05/11(日) 21:11:42

    重いぃ…これ、何?『…ズリィ、ズサァ』
    【服がブカブカ過ぎて武器防具がきれてない男の子になった】

  • 18一護一衛◆kTvl07K2zU25/05/11(日) 21:12:36

    たておつ
    【10歳くらいになっている一護一衛】
    【袴をちょうどいい位置で縛り薙刀を背負っている】
    【ちょっと慣れた】

  • 19半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 21:13:04

    んぅ?あれ?みんなぶかぶか?
    【周りを見回して言う。元から子どもの彼には今回の200の呪いは関係ないようだ】

  • 20アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 21:15:07

    …【じわ、と涙目。子どもは涙が出やすい】


    >>16

    【鳥と向日葵の刺繍がされたハンカチで涙を拭い】

    クロードさん…ニンゲンのパp…おとうさんと、すごいドラゴンのm…おかあさんがいるのねっ?


    わたしはアノマスっ…アノマスだよっ!

    【記憶はそのままに精神状態が姿に引っぱられてる

  • 21虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/05/11(日) 21:15:14

    うぅむ…?
    呪いにかかる前ならば風の加護が祓ってくれるが…呪いにかかってしまった者は治せぬようだ
    この無力を許されよ

    【風が断続的に周囲で渦巻いている武僧。
    申し訳なさそうに合掌した】

  • 22転換◆u6dVBsXy1E25/05/11(日) 21:15:19

    今度こそいい酒が……そんな雰囲気でもないみたいだね

    【亜麻色の髪の魔女に頬擦りされながら、そのまま引き摺って帰ってきた】

  • 23異邦の旅人25/05/11(日) 21:15:54

    やあ、立て乙だよ
    【特に変化のない旅人だ】

    幼い頃のことは覚えてないんだよね
    多分、そんなものは無かったんじゃないかな
    【冗談めかした笑い】

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:16:47

    >>22

    転換さん的には子供化も好みのうちなんだっけ?

  • 25転換◆u6dVBsXy1E25/05/11(日) 21:17:49

    >>24

    退化じゃなければいいと思うよ?

  • 26半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 21:17:54

    >>20

    うんっよろしくねっアノマスおねーちゃんっ♪

  • 27一護一衛◆kTvl07K2zU25/05/11(日) 21:18:07

    >>23

    こんばんわ

    子供の頃がない人……も結構いそうな気がする

    【具体的なのがおもいつくわけでもないが】

  • 28虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/05/11(日) 21:18:30

    >>22

    おお、先の幽霊退治でも会った者だな

    博識にして多芸なる御主ならばこの呪いも…

    ……その女子は御主の妻だろうか?

  • 29ハツラツ剣士25/05/11(日) 21:18:52

    うぅ…ここどこ…怖い…お母さぁん…
    【持ってるものを引きずって端っこで軽くうずくまる、泣きそうになるが堪えて耳を塞ぐ】

  • 30アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 21:19:48

    >>22

    テンカンさん、ひきずってるのだれ?ともだち?

    >>26

    よろしくね!ともだち〜!

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:20:51

    >>29

    ほれかけても解呪効果のあるポーション【ドボドボ】

  • 32一護一衛◆kTvl07K2zU25/05/11(日) 21:21:08

    >>29

    大丈夫か?

    【取り敢えず持っていた手ぬぐいを差し出し目線をあわせるようにする】

    【10歳の中では身長が高めのようだ】

  • 33半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 21:21:10

    >>30

    うんっ友だち友だち〜♪

    >>29

    んぅ?だいじょーぶー?泣かないでー?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:21:20

    >>27

    それこそ君の相方みたいな精霊種とかは子供時代ない方が多いんやないかな

  • 35異邦の旅人25/05/11(日) 21:22:00

    >>27

    大人の状態で生まれてくる存在……とかがいるのなら当てはまるかもね


    >>29

    おや、迷子かな?

    大丈夫、ここには怖いものなんて何もないさ

    【長い黒髪をポニーテールにくくった端正な顔立ちのお姉さんだ。「顔だけはムカつくほどに良い」「黙ってればただの美人」「とりあえず黙れ」と仲間たちから評判だった顔だ】

    【屈んで目線を合わせつつ優しい声色で話しかけた】

  • 36一護一衛◆kTvl07K2zU25/05/11(日) 21:23:50

    >>34

    【わからんというポーズ】

    ウンディーネ連れ帰ってきたのは紫黒だし

    自称500歳だからそこら辺はよくわからん


    でもたしかに、ああいうのは子供の頃なさそう

    >>35

    自然発生する妖怪とかは当てはまる感じか?

  • 37アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 21:25:02

    >>29

    ないてる。ひとりはさびしい…

    …おかあさんいないかな?【きょろきょろ】

  • 38半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 21:27:17

    >>29

    >>37

    ね?ね?スクロールとかでおかーさんよべないのかなぁ?あとはー職員さんに聞いてみるとかっ

  • 39アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 21:30:29

    >>38

    【すぽ、と被さりそうな魔女帽を整え】


    さがそぉー!ショクインさんならたすけてくれるかもっ【クロードさんはともかくあなたはその見た目で大丈夫?とスクロールの疑問を置き去りにとてとて】

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:30:51

    >>37

    >>38

    あー……その子200の呪いで幼児化してるだけだから解呪で戻るよ

  • 41ハツラツ剣士25/05/11(日) 21:31:23

    >>33

    【ビクリと体を震わせてそちらを見る】

    >>37

    ……さくらがあるところ…

    【少し沈黙してから小さい声で答えた】

    >>32 >>35

    『…そ〜』

    【そばにいる全員を警戒しながらおそるおそる手拭いに手を伸ばす瞬間】

    >>31

    ……!!あぁ…うわぁぁぁぁ!!

    【不意打ちで後ろからかけられてパニックになり、上半身の肌着以外を置いて逃げ出す】

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:33:03

    まぁ走るうちに元に戻るだろう…ナムナム

  • 43半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 21:33:04

    >>39

    >>40

    !じゃあねじゃあねっオレの焔でー

    >>31

    >>41

    あっポーション…かかったー?

  • 44鑿の魔女◆u6dVBsXy1E25/05/11(日) 21:33:17

    >>30

    >>28

    「ああ、刎頚の友というや゛っ」


    【裏拳が炸裂した。鼻先1ミリ手前で魔法陣で止められている】


    「素敵で魔的で非道徳的な情報屋さんだよ。少年少女、知りたいことがあったら遠慮な゛っ」


    【裏拳が炸裂した。顎先1ミリ手前で魔法陣で止められている】


    「可愛いものを金を払わず愛でられると聞いて見に来たんだ、ただ酒も出してくれそうな雰囲気だったからね」

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:33:32

    かかったんなら戻るだろ
    問題無い問題無い

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:34:53

    >>44

    アブナイタイプのお姉さんかあ

  • 47半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 21:38:41

    >>44

    めでる?

    (なでるのなかま?)

    んぅ?

    【腰まで伸びた黄昏色のツヤツヤの髪を下げた頭をなでてくれるの?と言うように向ける】

  • 48虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/05/11(日) 21:39:47

    >>44

    な、なるほど?

    とても親しいなk…頬ずりするくらいの仲のようだったので不用意なことを言ってしまった

    あいすまぬ


    し、して転換殿

    すでに混乱としたこの呪いをどうにかできぬだろうか?

  • 49アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 21:40:29

    >>44

    ケンカ?ケンカはだめ…

    かわいーもの…ギルドにいるネコちゃんたちね!

    【動物好きなんだ〜わかる〜!って顔】


    >>40>>41

    カイジュはわたしのでばんっ…《ネンジュ》!

    【本人は〈焔箒の魔女〉直伝の《燃呪》と唱えたつもりだがこの歳では魔術が扱えず、不発に終わる】


    おしえてもらったほのお、でなぃ…【じわっ】

    あのこもどこかにはしってっちゃった…

  • 50祀り香◆UwIgwzgB6.25/05/11(日) 21:41:34

    >>12

    「おや、ありがとう……恩に着るよ。)

    【包帯…ではなく黄金の枝を伸ばすとローブを受け取り、いそいそと着込んだ】

    【なお、なぜか長髪は黒のストレートから波打つ金髪になり、見る者を魅了するような美貌と雰囲気と声色になっている】


    (声を出すのは不味そうだと直感が働いた…ここは念話に…………大丈夫かね??)

    【転げたアノマスさんを見て掴まれそうな位置に黄金の枝を差し出した】


    >>16

    >>17

    「私は祀り香…訳あって魔導人形の怪異になった、元女神さ。宜しく頼むよ、クロード殿…ハツラツ剣士殿」

    【微笑もう…として、今の姿では不味いと判断したのかやめてお辞儀をした】


    >>41

    (あっ、ちょ……隠したまえよ!!?」

    【慌てて腰の辺りを隠そうと包帯…ではなく黄金枝を伸ばすローブを着た幼女】【なお、情緒が若干子供時代に戻りかけているのか若干目を逸らしている】


    >>44

    「おや、仲がよさそうな2人であるね…可愛い、か。」

    【私は当てはまるであろうか…?と首を傾げる見た目は魔性の美貌】

  • 51半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 21:41:45

    >>48

    >>49

    むぅ?もしかして二人も呪い?にかかっちゃったの?ね?ねぇ?オレの焔いるー?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:42:29

    >>49

    おーよしよし、まあそういうこともある

    とりあえずこのフルーツジュース飲む?

    【フルーツジュース(という体のフルーツ味の解呪ポーション)を渡そうとする】

  • 53虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/05/11(日) 21:45:50

    >>51

    いや、拙僧はかかってはいなくてな…

    皆々のいろいろ大変な様子が見ていられなくてな…


    【周囲で渦巻いてる風がシュインシュイン鳴っている】

  • 54鑿の魔女◆u6dVBsXy1E25/05/11(日) 21:46:23

    >>47

    「おお^〜よしよしよし………」


    【まずは頭、緩く髪を梳くように撫ぜて頬、首へと滑らかな手が回っていく】

    【手つきが超手馴れている】


    >>48

    できるけど


    【試験管が割れる】

    【亜麻色の魔女がノールックショットで解呪の水薬を割った音である】


    やらせてもらえないねえ……

  • 55一護一衛◆kTvl07K2zU25/05/11(日) 21:46:39

    >>41

    にげちゃった

    >>44

    …………!

    【なんだよくいるタイプの人か、と思い至った】

    魔法がうまくなる方法教えてください

  • 56異邦の旅人25/05/11(日) 21:46:47

    ふっ、解呪なら僕に任せ……
    【何かを取り出そうとする動き】
    【あれ?あれー?という顔】

    【しばらくしてスッ……と体勢を戻しドヤ顔に】

    ふふっ、「導師」としての技能を扱える装備をまだ用意してないのを忘れてたよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:48:31

    >>56

    装備がないと技能が使えないの不便だねぇ

  • 58半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 21:49:10

    >>53

    そーなんだ?

    >>54

    わはぁー…んぅ♪

    【ほっぺたは柔らかで首筋も滑らかだろう】

  • 59ハツラツ剣士25/05/11(日) 21:51:48

    >>49 >>52 >>55

    【慰められたりしている間にギルドから出て近くの街道へ走ろうと】

    >>50

    うわっ!

    【する瞬間、腰に黄金枝が伸びる、21歳から6歳まで若返って服がブカブカなのでブカブカの上半身の肌着の上に枝が伸びた形になる】

  • 60アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 21:52:05

    >>50

    きらきらのえだ…!【祀り香さんが差し出してくれた黄金の枝をぎゅっと掴み】


    マツリカおねーさん、わたしのかみといっしょ!

    【子どもの一緒判定は意外と広い。にぱーとした笑顔をみせながらコイツは無事に立ち上がれました】

    >>51>>52

    ほのお、ジュース…どっちもほしい

    【よくばりに。欲しいものをどちらか選びなさいと言われて決めるのに結構苦労するやつだ】


    ありがとうっいただきます!

    【縮んだ手で受け取ってぺこりと頭を下げ、警戒することなく飲み始めた】


    【記憶はあるけど飲みたい欲には逆らえないの図】

  • 61異邦の旅人25/05/11(日) 21:53:41

    >>57

    こっちに来るまでは不便だとも思わなかったんだけどねぇ。それが当然のことだったし

    いやはや、渡ってきた当時はまさかここまで法則が違うとはと愕然としたものだよ


    うーん、そろそろ用意しようかな……導器杖

    【導師技能に該当する装備種別らしいよ】

  • 62虎哮の風雷坊◆XNo15D5CeQQD25/05/11(日) 21:53:47

    >>54

    な、なぜその女子は薬瓶を!?


    >>49>>41

    あぁ!?あちらもこちらも!?

    ど、どうすればよいのだ!?


    >>59>>60

    あっ、なんとか治まったか?


    【目まぐるしく変わる大混乱についていけてない虎】

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:55:32

    >>61

    大陸ごとに世界法則も大分変わるからねぇ

    そっちじゃ魔法には杖が要るんだ

  • 64半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 21:56:04

    >>50

    ん!よろしくね祀り香おねーちゃんっ

  • 65鑿の魔女◆u6dVBsXy1E25/05/11(日) 21:56:07

    >>55

    「腕利きを30人ほど殺せば慣れるよ」


    【裏拳が炸裂した。威力は先の比ではない。魔法陣が七割ほど粉砕された】

    【魔女の微笑みは変わらない、撫でる手も変わらない】


    「嫌だなぁ、事実だよ」

    「おい」

    「タダであげられる情報としては、この辺が丁度良いだろう?」

    「おい」

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:58:43

    【すっごい気分悪そうな顔で解呪ポーションを配ったりしている魔女清掃員】

    >>60

    【微笑ましいものを見て顔色が良くなっている】

    【真っ青なのが真っ白に】

  • 67吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/05/11(日) 21:59:32

    立て乙
    やあ、まさかこんな小さくなってるとは思わなかった私だよ
    【ぶかぶかな吟遊詩人の服を着てやってくる】

  • 68一護一衛◆kTvl07K2zU25/05/11(日) 22:00:12

    >>65

    ……………

    つまり闘技場で戦いに行けば……

    ありがとうございます!

    【参考にしちゃったよ】

  • 69異邦の旅人25/05/11(日) 22:01:40

    >>63

    基本的には触媒が必要になるね。流派というか職能というか、傾向みたいなものはあるけど細かいところを見ていくと色々あるよ

    杖や本、指輪、剣、石、占星器、魔眼、骨つき肉……

  • 70半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 22:03:09

    >>65

    【撫でられるのが好きなため上機嫌で翼と尻尾を動かしている】

  • 71進我◆4CG2iiPzxo25/05/11(日) 22:03:51

    こんばんは、冒険者さん
    幼子は守るものと我は認識しています、我もまた幼き頃には大人に守られていたものですから
    今度は我が守る番ですね

  • 72アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 22:04:19

    >>60で飲んだ解呪効果付きのジュース、その効果は見事幼女を元の姿へと戻した】


    縮む時に使っておくべきだった、不覚…

    【ジュースをご馳走してくれた人に再度お辞儀。ズレた装束や帽子を整え】

    >>66

    解呪、手伝うよ清掃員さん…

    【自分の分も浮いている解呪ポーションを取り出し】


    あなた…かなり顔色が悪かったように見えた。配り終えたら一緒に休憩しよっか…

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:05:29

    >>69

    へーそれっぽ……骨付き肉?!

  • 74半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 22:06:34

    >>72

    わっもどった?そっちのがふつーのすがた?なんだねー?ね?ね?そっちでも、お友だちーだよね?

  • 75異邦の旅人25/05/11(日) 22:08:19

    >>73

    ゴブリン族とかそういう連中が主に使ってたよ。なんか呪術的な技能だったのかもね……鈍器も兼ねてて結構厄介なんだ

    特にエリートクラスなんかは牛一頭分ぐらいの肉を振り回しててね……

  • 76祀り香◆UwIgwzgB6.25/05/11(日) 22:09:51

    >>59

    (おっと、目測を誤ったか…そもこの状態は生身だから仕方がない…のか?)

    「その格好だと、色々と不味いからね……主にもとに戻ったときが。」

    【ほら、金色の服だよ…と呟きつつ驚かせないように慎重に腰に纏わせた枝を動かし、服がある地点へと誘導しようとする】


    >>60

    「おや……確かに一緒だね…?ふふ、おそろいだ」

    【こちらも若干寄っているのか、波打つ金髪を触り無垢な笑みを向けた】

    >>64

    (ああ、宜しく……おねえちゃん、か…)

    【ふふふ、と妖しく微笑む幼女】

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:10:16

    このレスは削除されています

  • 78アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 22:10:57

    《燃呪》…はあぁよかったぁぁ…【ひそっと唱え、発動したのを確認。ホッとした様に大きく息を吐いた】


    >>71

    こんばんは進我さん…進我さんに守られた子ども達も今度は自分が守る番だって良い連鎖が続く…

    【素敵な事だな、と微笑む少女】

    >>74

    あはは…びっくりさせちゃったね…もちろん、元の姿になった私もクロードさんのお友達だよ?

  • 79いつひ◆jll4miuyLM25/05/11(日) 22:11:35

    いやあ……こう来るかあ……
    【西洋風の顔立ちとそれに似合わない濡れ羽色の髪と瞳が特徴的な少年だ】
    【よく見るとその顔立ちは鋳悉火のものと瓜二つである】

  • 80鑿の魔女◆u6dVBsXy1E25/05/11(日) 22:12:11

    >>68

    「ノン、ノン」

    「生きるために足掻く者、最善手を尽くすもの、喉と腹に穴を開け尚も術を紡ぐ者。そうでなくっちゃ意味が無い」

    「そういうものをちゃんと穿って、冷えて、光が消えて、呼吸が薄れて、指から力がなくなってく様をよく見給えよ。未来の自分の姿だとね」


    【魔女の笑顔は変わらない。冒険者とは、どうも根本的に生き方の違うタイプである故に、こういう事を笑いながら話せる】


    「実戦とは、言葉を震わせない者から死ななくなるものさ」

    「ドラゴンに手を出しては意味が無いけどね」

    「さあ話したんだし100Gちょうだ───」


    【裏拳が炸裂する。手のひらから金貨が数枚転がる】

    【それで飲んで黙っていろ、というメッセージである】

  • 81放浪ちびウサギ25/05/11(日) 22:13:17

    ハローギルメン、タテオツ!
    【ギルドの扉を開き、7歳ぐらいの兎亜人が身長より大きなリュックを担いでえっちらおっちら入ってきた】

    今日の稼ぎは良い感じー、銀貨がえーっと、一枚、二枚、三枚、四枚、五枚……んーと!
    銅貨の価値がーこれで、ンで銀がその何倍だっけ……だからー?
    【本日の稼ぎを取り出した後、それを指折り数えながら何やらブツブツ呟いた後に】
    【ソロバンを取り出し、おぼつかない手つきで弾いていく】

    しめて2500Gなーり、ヘヘーン、沢山稼げた……凄いでしょ!【そう言って胸を張った】

  • 82ハツラツ剣士25/05/11(日) 22:16:00

    >>76

    離して…ください…!誰か…!

    【抵抗しようとするが幼いのもあって叶わず、引っ張られる】

    【解呪が効き始めたので体が少しずつ大きくなり始めた】

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:16:39

    >>72

    ん…はい、お願いしま、す……

    【二人で一緒にポーション配り。売り子みたいだなと思う魔女清掃員】

    ……ああ…いえ、もう大丈夫です、よ? 可愛い貴女も見れました、し……

    …………できる、ことなら…小さなアノマスさんを…なでなでしてみたかったです、が……


    >>79

    …………

    【深紅の瞳でまじまじと見つめる魔女清掃員】

    ぁ…鋳悉火さん……大丈夫、ですか?

  • 84アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 22:16:59

    >>79

    その困り顔を見るに…私と同じ、だね?

    【呪いで小さくなったと言いなさいな】


    んん、と…?思い当たる中だと……【鋳悉火さん?でも黒艷やかな髪色だったかな、とはっきりしない】

  • 85一護一衛◆kTvl07K2zU25/05/11(日) 22:17:30

    >>71

    こんばんわー

    蟲人の子供の頃……幼虫?

    >>79

    こんばんわ

    鋳悉火さん……であってる?

    >>80

    ………なるほど

    【話してもらった以上100G払おうとする】

    【人殺しをしたことはある…が相手は無法者だったし魔法使いであったわけではない

    しかも自分の手でとどめを刺したわけでもなく、切羽詰まっていたこともあってそこまで見ていたわけでもない】

    ……覚悟、持てないな

    【極東の田舎村に生まれた少年にとって、動物や魔物でない人間の命を奪うことのハードルは割と高めだ】

    参考にします、一応

    その参考を活かす機会は来てほしくないですが

  • 86半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 22:18:44

    >>78

    えへーお友だちー


    オレも解呪のお手伝いするよー!オレの焔いるひとー!

    >>83

    >>84

    オレも手伝うよー!

    >>76

    よろしくねー?

    >>79

    >>81

    ん!オレの焔いるー?

  • 87進我◆4CG2iiPzxo25/05/11(日) 22:19:54

    >>78 >>85

    はい、オルシャナ人は子どもの頃はこのような姿になるので、大人が必ず守らないといけないのです

    【近くにあった紙にささっと書いて見せる】

    【そこにあったのは蛹や繭に目のような点がついたもの……これがオルシャナ人の幼少期なのである】


    言語機能はこの頃から健在です

    【喋る蛹、パッと見だと単なる緩めのキャラクターのような姿である】

  • 88半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 22:20:42

    >>82

    あっ大っきくなってきた?せーのっふーっ

    【焔を吹きかける。幼いだけのエンシェントドラゴンと言っていい彼の焔は呪いの存在を消し飛ばし、相手の存在のカタチを正しいカタチへと補正するだろう】

  • 89いつひ◆jll4miuyLM25/05/11(日) 22:21:41

    >>83

    >>84

    >>85

    合ってるよー

    ははは、まさか生前の体に戻るとはねー

    【金髪金目になったのは鬼-と呼ばれるアンデッド-になってからで元は黒髪黒目だったのである】

    【幼少期悪霊に憑かれて事故死したことで鬼となり、そのまま鬼としての種族特性により肉体だけは成長して今に至るのだ】


    >>86

    いやあ、いいよー

    生きた肉体ってのもそれはそれで久しぶりだからねー

  • 90吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/05/11(日) 22:22:11

    >>79

    こんばんは、君も小さくなってしまったのかい

    【幼くなったまま気安く小さい手を上げる】

  • 91半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 22:23:00

    >>89

    そーなの?は~い

  • 92放浪ちびウサギ25/05/11(日) 22:23:52

    >>86

    焔……?【声に反応して振り向くと同時に、ソロバンを構えた】


    どんな効果のある品かお聞かせくださいなー、それによってお値段変わりますー!

    あ、1000Gを超える品の場合は母さん呼んできますので、良いですかー?

    【なんと焔を買い取るつもりの様だ……】

  • 93転生者×2@過去ログ25/05/11(日) 22:25:09

    【5/5(Mon) 13:28 PM】

    【唐突に、今日もヴェルローの森の中を探索していた二人の頭上から一通の封筒が落ちてきた】
    ……! これは……
    「ブラウ、"嗅いで"みて」
    【雷の黒犬が封筒に鼻を近づけ、すんすんと匂いを嗅ぐ。その後、その場に『おすわり』した】
    「魔法の罠とか呪いは仕掛けられてないみたいだね」
    なんだろうな……いい予感はしないけど
    【言いながら拾い上げるバイトマン。実のところそれが何なのかは、もう察しがついていたのだが】

    ……ああ。やっぱりか
    【中を検めたバイトマンは、分かっていたという顔をした】
    【そこにはバイトマンに対戦を申し込む旨の手紙と、一枚の地図が同封されていた】
    「例の──『ヴェルローを縄張りにしてる転生者』?」
    みたいだ。ご丁寧に地図まで入ってる
    【こちらの居場所を知っていながら仕掛けてこないのは、《血塗れのタカナシ》が参戦してくることを嫌ってのことだろう】

    【とりあえず行ってみよう、ということになった。二人は地図を頼りに、所定の場所へと向かう】

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:25:26

    >>86

    ぁ、ありがとう…ございます……

    【ペコリとお辞儀する魔女清掃員】

    >>89

    なる、ほど…そのような、経緯が……

    【解呪ポーションを仕舞いながら】

  • 95アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 22:26:33

    >>86

    ありがとうクロードさん、そっちは任せるね?

    >>83

    前の大きな芋を配り回ったり、バレンタインデーのチョコを配った以来かな?ポーション販売もあるけれど…

    【清掃員さんと一緒に配れるのは嬉しい】


    すごく辛そうな表情をしていたあなたが頭から離れなくて。…あなたに撫でてもらう為にも、もう少しだけ小さくいるべきだったかな?【すこし冗談混じりに、不器用に元気付けようとしているらしい】

    >>89

    そういえば、話してたね…一度死んだことがあるって…

    …あの髪色も…

  • 96一護一衛◆kTvl07K2zU25/05/11(日) 22:27:14

    >>87

    見た目が…かわいい

    【幼虫だしもっとあれな姿なのかな?と思っていたが想像より可愛くて軽く驚く】

    >>89

    ……死体だったんです!?

    【把握していなかったというか記憶してなかったと言うか

    それともたんに聞いていなかっただけか】

  • 97鑿の魔女◆u6dVBsXy1E25/05/11(日) 22:30:13

    >>85

    【ニコニコと人好きのする笑みを浮かべている】


    「確かに頂いたよ、これからも《スカルプルム》をご贔屓に」


    【情報屋・鑿。いかなる混迷の都市の中であっても、大理石から天使を見つけ出すがごとく彫り当てるが故にその名を冠する魔女。情報以外は換えのきく、たちの悪い腕っこきである】


    【「悪い大人に目をつけられたな…」という顔の《転換》】

  • 98いつひ◆jll4miuyLM25/05/11(日) 22:30:33

    おっと立て乙と言い忘れていたね、立て乙だ


    >>90

    やあ、こんばんわ

    そうみたいだ、呪いが効きすぎてしまったようだねー

    【手を振る黒髪の少年。金髪の方が似合っているためシンプルに違和感が強い】


    >>91

    >>95

    うん、そうなんだ

    あはは、体がぬくといね。体温があるって久しぶりだなあ


    >>94

    >>96

    死体だったんだよ実は

    【なので闘技場で死ぬことは気にしなくなったと言いますか】

    まあ色々あったけど髪色については死んだあとの色味の方が僕に似合ってるしそこは良かったかなって

    【実際金髪と黒髪なら金髪の方が似合っている。そういう顔だ】

  • 99アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 22:30:34

    >>87

    ナイトリリーさんが話してた種族は…【自分の目的に沿った姿に成長…そっくりさん事件が起きた】


    …どこか、蜂に似ているような

    【若い間は育ててもらい、羽化を待つ事かな?】

  • 100半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 22:33:51

    >>94

    >>95

    えへーっまかせてっ

    >>92

    んぅ?んー?

    【ホワンホワン…】

    【母「我が子よ。自分を安売りしてはいけませんよ」父「俺とハニーの子だからね、何にも変えられない宝って以前にホイホイ渡しちゃいけない力がお前にはあるのさ!」】

    【ホワンホワン…】

    うーん?前はオレのほしい素材くれた人にあげたりしてたんだけどー…お金にするとー…どーなるんだろ?えっとーえっとねーエンシェントドラゴンの素材ってー…いくらだと思う?

    【キョロキョロ】

    えっとー?だれかぁぶきしょくにんさんとかアイテム売ってるひととかいるー?

  • 101ハツラツ剣士25/05/11(日) 22:33:56

    >>88

    うわぁ!?

    【咄嗟に焔から身を守ろうと近くにあった自分の服を被る形で着た】

    【そしてさらに大きくなって元の姿へ戻っていった】

  • 102進我◆4CG2iiPzxo25/05/11(日) 22:34:51

    >>96

    より幼ければこうなります

    【今度は虫の卵に目がついたような姿だ、これから人型の生命体が生まれるというのだから不思議だ】

    この時は流石に話せませんね、赤子ですから


    >>99

    はい、オルシャナ人はこの時に教育を受けて知識や知恵を溜め込みます

    主食はそのまま植物や果実類ですね、この蛹の真ん中のところが開いて口になるんですよ

    【蛹や繭が縦に開いたり、横に開いている図を書き加える、ちなみに縦に開くか横に開くかは個人差らしいが、それで成長に影響が出ることはないらしい】

  • 103アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 22:36:02

    >>98

    切り替えがとても早い…死後にこの変化は良かったなって考えられる所とか…


    体温の温さ…【当たり前にあるものだと思っていたが肉体の活動が停止すれば当然体温も失われる】


    生きている時にしかない、貴重な温もり…

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:37:09

    >>95

    えぅ…いえ、いえっ……そういうわけ、では…

    あたしは…今のアノマスさんが、一番すき……いえっ、幼い貴女も可愛らしくて…すきですが…えっと、えーと…………

    【目をぐるぐるさせながら指をこねている魔女清掃員】

    >>98

    そうだったの、ですね…

    …………

    【一度死んだ事で死を恐れることなく、逆に死に慣れて闘いに明け暮れる】

    【根っからの戦士さんなんだなぁ、という顔】

  • 105祀り香◆UwIgwzgB6.25/05/11(日) 22:37:27

    >>82

    「おおっと、すまない……ああっもどりかけてる…」

    【結構慌てている様子を見て驚き、解呪されかけている様子にさらにわたわたとしている】【服の近くに辿り着いたのなら、枝は止まるだろう】


    >>86

    「ああ、よろしく!」

    【にぱっと花のような笑顔を向ける】


    >>101

    「おおっ…!?なにはともあれ、良かった……」

    【ほっと胸を撫でおろすローブ幼女】

  • 106放浪ちびウサギ25/05/11(日) 22:40:03

    >>100

    んんー……ど、ドラゴン!?【目を丸くして飛び上がる】


    ドラゴンの素材はーえーっと、えーっと……【リュックの中から帳簿のようなものを取り出して捲り】

    種族によると思うけれどどー考えても1000Gは超えるよねー?【冷や汗をかき始める】


    それでエンシェントってのは飛竜の親戚?違う……魚竜?でも無い……【再度図鑑を捲り】

    こここここここ古龍!?ウワーッ!?母さーん!!母さーん!!来てェー!!

    【明らかに自分に扱い兼ねる額の素材だと思い、故郷の母を呼び始めた】

  • 107一護一衛◆kTvl07K2zU25/05/11(日) 22:40:07

    >>97

    よろしくお願いします!

    また会うことがあれば

    【情報屋の隣りにいる人物の哀れみのような目には気が付かなかった】

    【警戒心が薄い……こいつ……】

    >>98

    まあ…確かに?

    【金髪のほうが似合っているというのは同意する】

    でも……死んじゃったんですね…

    【怖いなぁ…とぼんやり思っている】

    >>102

    イモムシみたいな時期は無いんだ…

    【意外だな〜という顔である】

  • 108転生者×2@過去ログ25/05/11(日) 22:40:07

    【5/5(Mon) 13:49 PM】

    【二人がたどり着いたのは、森の中に佇む古城だった】
    ヴェルローにはこんな場所もあんのか……
    「この城も、衝合で異世界からやってきたのかもね」

    「やあ、待っていたよダイドウカイシくん」
    【石造りの広場の中心。椅子に腰掛けて脚を組み、二人を見据えている人物がいた】
    ………小学生?
    【怪訝な顔をするバイトマン。椅子に座っていた者──手紙の主の転生者と思われるその人物が、年若い少年の見た目をしていたからだ】

    「………初対面の第一声から失礼だね
    僕はこう見えて二十歳だ。君より年上なんだよ?」
    【貴族の子息といった趣の気取った衣装に身を包んだ男は、不機嫌そうな顔をした】
    そりゃあ失礼したな
    鉛崎さんが言ってた、俺を待ってるヴェルローの転生者ってのはアンタってことでいいのか?
    「話が早くて助かるよ
    おっと、申し遅れたね。僕はタツカド カルキ
    "金等級"の転生者さ
    ──ああ、君と戦うつもりはないよ
    《血塗れのタカナシ》さん?」
    【タツカドは、バイトマンの隣で静かに殺気を放つ召喚師の少女を手で制する】
    すまん、高梨。ここは俺に任せてくれ
    【バイトマンもまた、召喚師の少女を制止する】

    「……危ないと思ったら」
    手を出す、だろ?分かってる
    【召喚師の少女は嘆息し、肩を竦めた】

  • 109いつひ◆jll4miuyLM25/05/11(日) 22:40:46

    >>93

    おやー、あの二人は例の野試合の礼儀がなっていない輩と戦うのかな


    >>102

    【蟲なのに肉食性の者はいないのか、とちょっと不思議な気持ち】


    >>103

    いやぁ特別切り替えが速いわけではないんだよ?昔はそれなりに思い悩みもしたさ

    実のところこうなったのは十歳の時でね、十三年も経てば気にしてもしょうがないかって気になってくるのさ


    >>104

    あはは、本気で死ぬのはさすがに怖いさ。あの冷たさは二度と味わいたくない

    けどほら、闘技場はそこに至る前に戻ってくるから楽しむにはちょうどいい

    【なんだかんだガチで死ぬことはちゃんと今でも恐怖の対象なのだ。それでも闘技場楽しむあたりメンタルが独特だが】

  • 110ハツラツ剣士25/05/11(日) 22:43:38

    何が、起きて………っ!?
    【混乱しながらも状況を把握する】
    【自身の格好は大分乱れており、武器防具が外れている】
    (これは…しちゃいけないことをしてなんとか着せられた?もう、見られちゃいけない所も…)
    ………〜〜〜〜〜!〜〜〜〜〜〜〜!!!
    【声にならない悲鳴を上げて急いで格好を整えて武器防具を着てから。陰に隠れていった】
    (もうおしまいだ…もう表で歩けない…恥ずかしい…うぅ…)

  • 111進我◆4CG2iiPzxo25/05/11(日) 22:45:33

    >>107

    芋虫のような時期がないのは、恐らく我々が「蟲人」であるからなのでしょう

    中身が露見するまではどっちつかずの状態、完全に虫に寄ることもないというものの現れなのかもしれませんね


    >>109

    我も疑問に思っているのですが、虫は多様な食性を持っているのに対して、我々オルシャナ人は肉や魚を食めず、植物と果実のみ食せるのですから

    原初のオルシャナ人は、一体どのようなものだったのでしょうね

  • 112いつひ◆jll4miuyLM25/05/11(日) 22:46:05

    >>107

    正直今こうしてるから死んだって感じはほとんど無いんだけどねー【からからと笑いながら】

    普通はこう-自分を指さす-なると正気を失うらしいんだけどさ、運良く俺は正気だったから

    【少なくとも死んだことによる直接的な不都合はほとんど無かったのである。死んだことによる直接的な不都合は】

    【故郷が独特(婉曲表現)だったため直接的じゃない不都合はあったが】


    >>108

    ふーむ、名乗りをするとは

    此度の輩は最低限の礼儀はあるようだね?


    >>110

    200の呪いが原因だからあんまり気にしなくていいと思うけどねー

    【セントラリア住歴三年、生まれのアレコレも相まって細かいことは気にしなくなっている】

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:47:34

    >>109

    ふむ…そう、いう……

    【巻き戻っても死は死、という考えの魔女清掃員にはちょっぴりわからないけれど】

    そうです、よね。死ぬのは辛いです、もんね……

  • 114アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 22:48:38

    【配り終え、一緒に休憩中。子どもながらにちゃんとした人もいるんだなぁ…と自分の有り様を思い返し】

    判断の速さが生に繋がる、次は…


    >>104

    すきっ!?そ、そうっ……

    【紅くなった顔を隠す様に魔女帽を少し深く被り】


    …ええと、とても嬉しいし…わ…私だって今のあなたが、一緒にいてくれるあなたが一番すきだよっ…?

    【落ち着かせるように混乱し、指を捏ねる魔女の手を包むようにしながら】


    >>109

    切り替えというよりは…吹っ切れたが正しいのかな

    死ぬのが怖いし辛い、それはわかる…私だって死にたくないしずっと生きていたいと思うもの…

  • 115ハツラツ剣士25/05/11(日) 22:51:17

    >>112

    呪いにかかったのは覚えているんだが…かかっている間の記憶が思い出せないんだ。だからなにかやらかしたかと…

    【顔を真っ赤にさせて下を向き、消え入りそうな声で話す】

  • 116アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 22:54:35

    >>110>>115

    …強いて言うなら迷子、かな?困らせるようなイタズラ事はしてなかったよ…

    【借りてきた猫状態?】

  • 117いつひ◆jll4miuyLM25/05/11(日) 22:55:20

    >>111

    ふぅむ、もしや私の幽鬼みたいに蟲と呼んでいるだけで本質は蟲とは異なるものだったり?なーんて

    【鋳悉火が魔性としての鬼ではなく幽霊としての鬼であるように、オルシャナ人もまた蟲とは異なるなにかを抱えていたのかもしれない】


    >>113

    あはは、そのあたりは本気でアンデッドになったかまだ生きているかの差かもね

    三途の川の冷気は冷たかったから、それさえ無ければ平気かなって

    【ある意味死な安思考の極致である】


    >>114

    どうせまだこの世に存在しているなら楽しんだ方が得だからね、昔のことを気にして過去が変わるわけでもないし

    【過去を忘れたわけではないが、気にしたってしょうがないもんはしょうがないのだ】


    >>115

    ふぅむ

    まあでも今呪いが解けたなら問題無いんじゃない?200の呪いでやらかすなんて珍しくないし、どうしてもやらかしたことが気になるなら普通に謝ればいい

    過ぎたことをそんな気にしてもいいことないぜ

    【享楽的なアンデッドらしい思考だ、あまり参考にしない方が良い】

  • 118半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 22:56:11

    >>106

    うーんうーん…えっとね?さんこーまでに見るー?ふーっ…

    【そう言って少し焔を吹いて其れが彼の周りに鱗型の焔の結界を形作り、それを物質化させて手に取った】

    例えばーこれがオレの鱗だよー

    【黄昏と虚無の半人半竜の鱗:強烈な黄昏属性と虚無属性の素材。汎ゆる存在を黄昏のように調和させ、或いは霞ませ。そして虚無の彼方に消失させる力。いわば存在に干渉する力。其れが結晶化したもの】

  • 119一護一衛◆kTvl07K2zU25/05/11(日) 22:57:24

    >>111

    なるほど……

    自分が決まってないから覆われてるんですね

    >>112

    へぇ……奇跡なのかなんなのか

    【アンデッド状態ならたしかに面倒なことにはなりそうだな、とも思う】

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:58:25

    ……たておつ
    【真っ白な鳥人は「立て乙」を口にした】
    ……こども、ちらほら
    【一応は多少なりと幼くなってはいるようだが、外見には殆ど影響は見られない】

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:58:30

    >>114

    はい…すき、です……

    【うーんうーんと悩みながら包まれた自分の手を見つめている小さな魔女】


    ……えへへ…うれしい…ありがとう、ございます。アノマスさん……

    【包まれた手を片方すぽっと抜いて目の前の少女の頭の上に。優しく撫で始める】

    えへ…


    >>117

    そういう、感覚……貴方の死は、冷たかったのです、ね……

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:59:19

    参考までに少し前そうそうたるメンツにボコられてた古竜…というかSS級野良リヴァ変種の鱗が、70万くらい?

  • 123ハツラツ剣士25/05/11(日) 23:00:30

    >>116

    ま、迷子…?

    【どういうことか理解出来ず困惑している】

    >>117

    そうだな、わからない以上そうしよう…おほん

    何かしでかしたことを私は覚えていないが謝っておく、すまなかった!

    【勢いよく頭を下げる】

    …もう、頭を冷やしておこう。羞恥心に押しつぶされかねない

    (※寝落ちします。お疲れ様です)

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:00:53

    >>122

    発掘の結果ドルヴィスタジオのあれの素材を回収した場合の査定が

    雷冥の黒角:9,250,000G


    雷冥の剛皮:1,820,000G


    ヴォルテクスの黒電殻:1,899,000G


    ヴォルテクスの黒鱗:700,000G


    雷冥の炉心:16,500,000G


    となります

  • 125転生者×2@過去ログ25/05/11(日) 23:01:42

    【広場の中央にて、二人は相対していた】
    "仕合"の形式はどーすんだ?
    どっちかが降参するか戦闘不能になるまでやる感じか?
    「それに足して、『どちらかが死ぬまで』だ」
    そうか
    ……《道化師 ーコルロー》
    【バイトマンは『吹緑のロングソード』を抜き払い、心臓を起点に全身に血管の如く、赤い呪怨の魔力を迸らせる】
    【紅光が晴れると、そこには異形の外骨格を持つ恐怖の化身《道化師》がいた】
     
    「それが、君の《フォボス》の力か
    奇遇だね。僕の能力 ーチートーも変身系なんだ
    見せてあげるよ」
    【タツカドの体からメキメキという異音が響き出し、その有様(かたち)が変異していく。そしてその体が大きくなっていった】
    (変身能力か……
    金ランクってことはかなり強いんだろうな
    一体何………に………!?)
    【その変身を見つめていた《道化師》は、やがて言葉を失った】

    【ちろちろと火炎の漏れ出る顎には鋭い牙が並び、大きな角と爛々とした目を持つ頭部。蝙蝠のような翼と鋭い爪、見上げるほどの巨体を支える二本の脚の後方には長大な尾が伸び。全身を覆う鱗には鋼のような光沢がある】

    【それはまさしく、ドラゴンだった】

  • 126進我◆4CG2iiPzxo25/05/11(日) 23:03:28

    >>117 >>119

    我らは皆、何者ではない

    逆を言えば、我々オルシャナ人は『蟲』の力を得たものである可能性もあり得ますね

    食性を考えれば草食獣、あるいは植物に近しい生命体だったのやも


    そうして進化した結果がコレですからね

    【進我が祈祷するような動きと同時に「変進」と口にすると、身体が一気に外骨格に覆われ、クワガタような特徴を持つ戦士の姿へと変身した】


    変進はオルシャナ人の種族特性ですが、その性質から後から得たと考えてもおかしくはない

    原初のオルシャナ人を私的に解釈するならば、このような「虫の可能性」に賭けた種族なのかもしれませんね

  • 127いつひ◆jll4miuyLM25/05/11(日) 23:04:36

    >>119

    【実際のところ、運が良くて正気だったというより鋳悉火が根性で耐えたというのが正確で今でも正気を失う可能性自体は残っているのだ】

    【そのあたりが原因で故郷でもゴタゴタがあり、色々あってさる仙人に弟子入りして正気を保つ術を獲得したあと故郷を逃げ出したのだが、その話はまた機会があれば】


    >>120

    やあ、ましろさん。ひさしぶりだね

    どうやら今回の200の呪いがそういうのらしいよ


    >>121

    ……そうだね、冷たかった。冷たくて、煩かった

    いろいろなもう終わった連中の声がして、向こう側に引きずり込まれそうになる感覚。冷たいところに指先から自分が溶けていって、自分じゃないものと混ざっていく感覚っていうのかな

    なんにせよ、ろくな感覚では無かったよ

    アレを一度でも味わえば、嘘でも死んでもいいなんて言えなくなるくらいに

    【珍しく神妙な顔だ。彼にとっても死の感覚はそれだけ厭わしかったということだろう】


    >>123

    おやすみー、まあそのうち気にならなくなるよ慣れるし成れるって言うしね

    【それって良いことなんでしょうか】


    >>124

    わあすっごい

    普通に生きてたら目にすることすらないような金額だね

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:05:02

    うぉん、今日の俺は発電機だ王都の一年分の電気を発電してやるぞ

  • 129吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/05/11(日) 23:05:46

    >>124

    流石古龍、結構な値段を付けられるね本当に

  • 130異邦の旅人25/05/11(日) 23:06:00

    ふむ……
    【武器のカタログをペラペラめくりながら何事か思案顔】
    【やがて、ぱたんと閉じた】

    ちょっとみんなに質問なんだけどさ
    「術者の念じた通りに動き宙に浮く四本一組の短杖」を頼むとして、オススメの店とかあったりするかな?

  • 131一護一衛◆kTvl07K2zU25/05/11(日) 23:07:28

    >>126

    虫じゃない別の生き物だった…?

    後から虫の力を手に入れた生き物たちだった…ってこと?

    【よくわかってない顔】

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:07:31

    >>128

    王都で使ってる電気なんてたかが知れてるでしょ

    やるなら目標高くソワスレラ帝都メガニパレスの一年分でだな……

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:07:37

    >>130

    魔杖ならばグロワールに行くといいぞ!

    杖の専門店があるらしいからな!

    詳しいオススメは知らない、申し訳ないがね!

  • 134放浪ちびウサギ25/05/11(日) 23:07:49

    >>118

    ワ……ァ……【今までに見た事も無いような素材を見て、完全に語彙力を喪失した】


    こんな不思議なの見た事無い、図鑑にも載ってない、市場価格分からない……!?

    でも普通の素材じゃないのは分かるよー、気配が凄いんだもんー!

    【興味深そうに色々な角度から見入っている】


    >>122 >>124

    桁が……!!桁がボクの扱う素材と4つか5つは違うのばっかりじゃんー!!

    【7歳の頃は手習いの延長で数百Gの取引しかしていないノウサギ、余りの桁に目が眩んでいる】

  • 135アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 23:08:34

    >>117

    『昔のことを気にしても、過去は変わらない』『楽しんだ方が得』引きずる事の多い私は、見習いたい…


    (…死の感覚か)

    >>121>>127鋳悉火さんと清掃員さんの会話。自分はどれも一瞬で、感じる前には巻き戻っていた】


    (はっきりと分からなくていいもの、なのかも)

    >>120

    ましろちゃんもこんばんは…

    呪いには掛かってない?私は小さくなっちゃってさ。親切な人にジュースをご馳走してもらったのよね…

    >>121

    な、悩まなくても……そうだっ

    ……ぜ、全部すきで…いいと思うよっ?【自分の事なのに何言ってるんだろう、と卑しさに内心自己嫌悪】


    …こちら、こそ…ありがと。せーちゃん

    【大人しく、温かくて優しい感触を感じながら撫でられる少女。ほんの少しだけ握る力が強まった】

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:08:59

    >>124

    >>127

    >>129

    >>134

    そんでもってあの半人半ドラゴンの子自身の素材にあの子が自分自身の素材を報酬に他の冒険者が集めたりした素材に深淵の秘宝を合わせて、ドルヴィスタジオさんの造った武器が290,000,000Gだ参考になったか

  • 137いつひ◆jll4miuyLM25/05/11(日) 23:09:25

    >>125

    今のところは形式に則った野試合をしているね、今回の転生者とやらは“まとも”らしい

    【命が尽きるまで戦うことを提案する人種をまともって言わないでくださいよ……】


    >>126

    なるほどぉ

    ということは、そのうち蟲以外の力を得る、あるいは得た誰かとまみえることもあるかもしれないね


    >>134

    まあ普通はそういう反応にもなるよねえ

    【納得の表情】


    >>136

    あっはっは

    【バカウケ】【笑うしかないとも言う】

  • 138進我◆4CG2iiPzxo25/05/11(日) 23:09:32

    >>131

    あくまで、私的に解釈した可能性というものです

    要は「浪漫に耽っていた」だけですとも

    昔はやったことがなかったのですがね

  • 139吟遊詩人◆6voyb8g4uE25/05/11(日) 23:09:56

    >>130

    うーん、おすすめの店かグロワールに本拠を置く魔法の巧ってお店の支店なら知ってるよ

    結構豊富な魔法の品々があるからそこならいい商品があるんじゃないかな

  • 140放浪ちびウサギ25/05/11(日) 23:11:18

    >>136

    おく【目がグルグルし始める】

    おく【そのまま体もつられてグルグルし始める】

    おく【それだけあれば何回ファドラから脱出して一生平和に暮らしていけるんだろうと考えている】


    うーん……【脳みその演算能力を超過したゴールドの桁を見て、ついに倒れ込んだ】

  • 141いつひ◆jll4miuyLM25/05/11(日) 23:12:29

    >>130

    んー、〈千架書楼〉はどうだろ

    見た目は普通の書店っぽいんだけど式鬼……こちらで言う使い魔とか人造精霊とかの技術に秀でたところでね

    自律浮遊式の形代……魔法触媒も取り扱っていたはずだよ


    >>135

    人生はエンジョイした方がいいからね、まあ私今は鬼なんだけどさ

    【笑えないタイプのブラックジョーク】

  • 142半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 23:12:44

    どやぁ

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:13:11

    >>127

    ……こんばんは、いつひさん。おひさしぶり

    【真っ白な鳥人は翼を振って挨拶をした】

    ……のろいで、こどもが、たくさん

    【200の呪いは、ときに不思議な光景を作り出すことがある】


    >>135

    ……こんばんは、アノマス

    【真っ白な鳥人はこちらにも翼を振って挨拶をした】

    ……のろいで、ちいさく。たいへん……

    【真っ白な鳥人は自身の翼や身体を眺める。一見して小さくはなっていないが、内面に変化が起きている可能性もある】

    ……かかってる、かも?

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:13:41

    逆を言えばそのくらいの大金がないと加工できない曲者ということもある
    素材としては厄介者寄りだな

  • 145いつひ◆jll4miuyLM25/05/11(日) 23:13:51

    >>140

    おーっと大丈夫かい?水飲む?

    【水と濡れタオル片手に駆け寄る十歳くらいの少年】

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:13:54

    >>142

    でも諸事情あったとはいえ武器つくるお金は確かご両親に出してもらってたじゃん?

  • 147半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 23:15:09

    >>146

    あう

  • 148一護一衛◆kTvl07K2zU25/05/11(日) 23:16:22

    ドラゴンの素材って…高いんだなぁ

    【まあ当然と言えば当然だが】

    >>138

    あくまで推測なんですね

    【生き物の進化を本人が把握することなど出来ないだろうに】

  • 149アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 23:17:01

    >>130

    グロワールは…【訪れた事がなくさっぱり。王都の方なら、と口を開く】


    複数で一つになる武器の製作をしてる武器屋…ユニティってところは少し変わってたよ…

    …旅人のお姉さんの望むものは素材持ち込みかな?

    >>143

    …一応飲んでおく?それとも、〈燃呪〉を唱えようか?

  • 150半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 23:17:11

    >>140

    あっ。だいじょーぶー…?

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:18:22

    【竜の素材…少しだけしか持ってないなぁ…となっている魔女清掃員】

    >>127

    …………それは…怖いです、ね

    …ふふ、鋳悉火さんは強いお方……ぁ、えと…物理的な意味では……いえ、鋳悉火さんはすっごくお強いの、ですが…

    【わたわたする魔女清掃員】

    【メンタルが強くてすごいなぁと言いたかったようです】

    >>135

    ……アノマスさんは、全部すき、ですよ…あたし

    【そっと顔を近付けて耳元で囁く】

    【甘い言葉だ。紛れも無い本音だが】

    ふふ、どういたし、まして……

    …………アノマスさん…アノマスさん…えへへ

    【ぐりぐりと甘えている】

  • 152進我◆4CG2iiPzxo25/05/11(日) 23:19:50

    >>137

    虫以外の……

    【思い当たる節はある、現オルシャナ教徒は神の再誕を掲げて他者の命を奪おうとしている】

    【現在、奴等は邪魔者である自分の始末に躍起になっているようで、今のところは自分以外をターゲットにすることはない】

    【自分の排除のために、何かしらの禁忌を打ち破って得る力が仮にそれだとしたら……戦いはより苛烈なものになっていくだろう】


    良い私見をありがとうございます、鋳悉火さん

    怪人は“それ”を行う可能性もありますので、我も十二分に備えようと思います

  • 153異邦の旅人25/05/11(日) 23:20:07

    >>133

    >>139

    ふーむ……グロワールか

    そちらに足を伸ばしてみてもいいかもしれないね

    【メモメモ】


    >>141

    式鬼、か……同じように機能するかな

    ともあれ一度行ってみて考えるか。王都にあるのかい?


    >>149

    求めるのはとにかく「そういう武器」が作れることかな?

    ほら、僕って適切な道具がないと身につけた技能も扱えないじゃない。それでさ

    複数で一つになる……というよりは、四本の杖を操る技能なんだよね

    【ヒュンヒュンヒュンってさ……と手で何かが飛び交うようなジェスチャー】

  • 154祀り香◆UwIgwzgB6.25/05/11(日) 23:22:09

    わたしもそろそろ……ねむい…

    ありがとうアノマス殿、ローブはここにおいておくよ……

    【きちんと畳んだローブをアノマスさんたちの近くの机に置き、黄金の枝を服代わりに着た幼女は眠そうに宿へと帰っていった】

    >>110

    >>115

    >>123

    (※お疲れ様です…!!!)

    おや……うん。名誉のために……見えてはなかったとだけは言っておこう…。

    おやすみなさい、良き静夜のあらんことを…

    【深い同情の眼差しを向け、手を振り見送るローブに包まった金髪幼女】


    >>130

    「風変わりな店だが、晶珊瑚族の経営する『生き水晶の巣』はどうだろうか。独自のアンデッド術を応用した自在に動かせる武器を作ってくれるところだ…」


    >>140

    大丈夫かね…!?

    【冷たい氷袋を乗せようとするローブ幼女】

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:22:28

    ……ドラゴンのそざい

    【真っ白な鳥人は、自身が世話をしている小さな竜種を想像する】

    …………あのこも、たかいかも?

    【イメージ上のリボンドラゴンが「フンス!」と得意げに鼻を鳴らした。実際にどれだけの価値があるかは不明である】


    >>149

    ……うーん

    【もしも呪いの影響が無いなら、解呪ポーションは飲むだけ無駄になる。魔法でも魔力は消費するが、それだけで済む】

    ……じゅもんのほうで

  • 156フランケン博士◆kTvl07K2zU25/05/11(日) 23:22:47

    >>130

    >>153

    自己推薦になるが、僕はいかがかな?

    【浮遊している掌を数対引き連れて現れる少女】

    僕のこの掌も思った通りに動いてくれるよ

  • 157転生者×2@過去ログ25/05/11(日) 23:23:18

    【《道化師》が脚に送った呪怨の魔力を炸裂させつつ地を蹴るのと、ドラゴンが横に拡がる火炎を吐き出すのはほぼ同時だった】
    うおおおおっ……!
    【横に飛び退き、間一髪で炎ブレスの直撃を免れる】
    【……が、まだ終わりではない。石造りの床に直撃した炎流を、ドラゴンはそのまま横に薙ぎ払ってきた】
    (! けど……図体がデカいだけあって動きは遅い!)
    【《道化師》はもう一度魔力を炸裂させつつ地を蹴り、ドラゴンの足元へ飛び込んでいく。そのまま黒剣で脚を──鱗の薄い部分を斬りつけるつもりだ】

    【だが、視界を覆うほど大きかった敵の姿が、ふと消えた】
    【しかしその巨体が地面に落とす大きな影は、未だ健在である。ということは──】

    ……上か!
    【果たしてその場に、ドラゴンが落下してきた。地揺れの如き轟音と、巨体が起こす風圧が辺りへ奔る。広場の石床に広大な罅が入った】
    【《道化師》は反射的に後ろへ飛び退いたが、風圧に押されて後方へ吹き飛ぶ。そしてドラゴンは顎を開き、再びの炎流が迫る】
    危ねっ!
    【《道化師》は"太刀乗り"による空中機動でこれを躱し、黒剣を加速させてドラゴンの後ろへ回り込もうとする】

    【が。そこへ、攻城兵器さながらの尾の先端が迫る】
    くそっ!
    【《道化師》は咄嗟に進路をずらしてそれを躱す】
    【だが、空振ったはずの尾は跳ね上がるようにして《道化師》を追尾してきた】
    ぐっ!?
    【《道化師》はなんとか直撃を躱したものの、下からの尾はその身を掠めた】
     
    【追い討ちをかける、今一度の炎流──】

  • 158いつひ◆jll4miuyLM25/05/11(日) 23:23:19

    >>143

    見た目は愛らしいんだけどねー、これで精神にまで影響が無ければわりと楽しい呪いなんだけど


    >>148

    高位の龍ならば心の臓一つで千万Gは行くと言われているからね。型録-かたろぐ-とか見てると面白いよ、目玉が飛び出るような額が並んでて


    >>151

    あはは、ありがとう。うれしいよ

    【本気で嬉しそうな顔】【実に親にも化け物と言われた身だ、そうした真っ当な肯定が心から嬉しい】


    >>152

    おや、もしや本当に……?

    まあなんにせよ、役に立てたなら良かった。よく分からないけどどういたしましてー


    >>153

    そのあたりは分からないけれど、聞く限りではあそこが一番近いかなって

    うん、王都にもあるはずだよ。ああけど、本店は千塔国-ぐろわーる-なんだったかな

  • 159放浪ちびウサギ25/05/11(日) 23:25:37

    >>145

    あ゙ーっ、ありがとう……【水を一口貰い、濡れタオルを額に乗せて横になった】


    >>150

    商談の途中に倒れてゴメンー、でもその素材、買い取れないと思うー。

    すっごい欲しくはあるんだけれど、ボクと母さんの全財産を集めてもきっと釣り合わないー。

    ゴメンねー……!

    【商談の途中に倒れ、しかも破談にせざるを得ない事に負い目を感じているようだ】


    >>154

    あっ、冷える……うん、気分はもう大丈夫ー!

    【濡れタオルの上に氷袋を乗せて、脳みその火照りを取っている】

  • 160一護一衛◆kTvl07K2zU25/05/11(日) 23:26:21

    >>158

    値段にびっくりして過呼吸になりそう…

    【素材も武器もすごい値段になるのだから下手したら過呼吸じゃ済まないかも】

  • 161異邦の旅人25/05/11(日) 23:26:48

    >>154

    アンデッド術、か……

    ごめん、前提を共有できてなかったね。使う術が神聖術に近い系統だから、それだと相性が悪いかもしれないな


    >>156

    おや、機械系統の技術だと認識していたけど……魔術触媒も作れるのかい?


    >>158

    なるほど、ありがとう。行くならまず王都の店舗で話を聞いてみてから……かな

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:28:11

    >>160

    並の炎使いが逃げ出すほどの高温で熱しながらちびちびちびちび形を作って馬鹿貴重な宝石砕いてインクにして刻んだりするからな

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:29:24

    そういや、高位の竜と言えば
    上級試験に行った白兎くんは大丈夫だろうか
    あれから連絡がないようだが

  • 164半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 23:29:39

    >>159

    ううんーオレこそごめんねー…えっと、こーいうの軽はずみ?って言うんだっけ?えっとね…とにかくおどろかせてごめんなさい…

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:30:52

    目を剥くような値が付くだけあって、高額なドラゴンの素材は良い素材になるからな
    そしてそんな夢のある話に入れ込んで、或いは武勇に箔をつけようとして、人々はドラゴン狩りに挑むのさ

    返り討ちにならないヤツがどれだけいるかは別の話

  • 166いつひ◆jll4miuyLM25/05/11(日) 23:31:08

    >>157

    おお、単に竜の肉体を得るだけではなくあの身のこなし

    人ではない体に慣れるには相当な苦労があったろうに、修練の程が伺えるね

    これで精神性さえ真っ当ならなあ、今から師匠に紹介したらなんとかならないかな


    >>160

    >>162

    上の方になると値段の上がり方が累乗式になるからねー

  • 167アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 23:31:53

    進んで討伐する機会は…少ないし

    【本来は徒党を組んでの討伐が推奨されている相手。同じく少ないしこちらは獣系が多いと思われる】


    …あとは賞金首が多めよね

    >>151

    あう、ぅ…その………ぅん…

    【囁かれた方の耳が面白いくらいに真っ赤に変わる。魔女の厚意に感謝せよパツ金ガール】


    …よしよし【甘える魔女をそっと受け入れながら】

    【可愛い妹の様なのに、敵わない】

    >>153>>161

    ごめんね、力になれず…

    …とりあえずはグロワールへ遠征かな?

    >>154

    どういたしまして…丁寧に、ありがとう

    お休みなさい祀り香お姉さん…いい夜を

    >>155

    ふふ、おまかせ…【ちょっぴり得意そうに】


    《燃呪》っ……ホッ

    【ましろちゃんの方へ解呪の焔をそっと飛ばし、またまた内心ホッと声にも漏らしてる】

  • 168フランケン博士◆kTvl07K2zU25/05/11(日) 23:32:11

    >>161

    色々勉強していてね

    とは言っても、機械の土台に杖を乗っけただけの代物になるが…

    それでも魔力で駆動するし操作感も悪くないと保証しよう


    【杖もちゃんと一応作れる

    専門職の友人もいるので自身の主な担当は駆動と制御になるが】

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:32:44

    >>165

    はぁはぁ倒したぞ

    えっこれドラゴン種じゃないんですか えっ鱗っぽいものただの岩を魔力でそれっぽい見た目にしてるだけなんですか


    ほああああああああああ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:34:09

    魔法使えないのがよっぽど心にきたんだな…

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:34:10

    >>169

    哀れ

  • 172いつひ◆jll4miuyLM25/05/11(日) 23:35:01

    >>169

    岩鬼-ゴーレム-とかだとたまにあるよねぇ、ドンマイ……

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:35:25

    >>169

    ドラゴンじゃなくても、それに匹敵する強さの相手なら大抵素材も良い物だし自慢もできるから……

    その、なんというか、元気出せよ……

  • 174アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 23:37:50

    >>169

    見た目は岩の竜なのに…って苦い経験……

    …早い見分け方がほしいところ

    >>170

    べ、べべ別に?呪いだってわかか…わかってたし……

  • 175放浪ちびウサギ25/05/11(日) 23:38:12

    >>164

    大丈夫、大丈夫……ビックリはしたけどー、このぐらいでへこたれられないよー!

    今は鱗の一つも買えないけれど、いつかお金稼いで、大都会に出て、大都会で良いもの拾うんだもんー!

    【グイっと起き上がろうとして、しばらく静止し、また横になる】


    ……いつかボクがお金持ちになったらまたお話しよー!【耳をピクピクさせつつ、そう話した】

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:40:43

    >>167

    【さっきまで撫でていたのに、何時の間にか撫でられる側に】

    【撫でられが板に付いている。幸せそう】

    >>174

    ……アノマスさん…心拍数…

    【すごい動揺してるなぁ、という顔】


    >>169

    こ、こう…核部分とか…高値で売れたり、するのではないでしょう、か……

    【あるかどうかは知らないが】

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:42:01

    >>174

    口も目ぐらいに物をいうな…もちつけ

  • 178転生者×2@過去ログ25/05/11(日) 23:43:00

    ──《災苦狼 ーサイクローー》!!
    【《道化師》は迫る炎流の前に足場としていた黒剣に超過充填していた魔力を解き放つことで、呪怨の小竜巻を発生させた】
    【呪いの烈風は《道化師》を苛むが、炎流を受けることは避けられた。弾き飛ばされた《道化師》は、広場の床に着地する】

    (こいつ、戦い方が上手いな……!)
    【敵は人間の体とは何もかも違うであろう巨竜の体を正確に操り、こちらを追い詰めてくる。金等級というのは、伊達ではないようだ】
    【『能力にかまけている』のが銅等級、『能力を使いこなす』のが銀等級とするなら、『能力を引き出し自在に操る』のが金等級、といったところか】

    【《道化師》が飛ばす呪怨の斬撃を軽々と尾で受け止めつつ、ドラゴンは前方に倒れ込み、四つん這いの形を取った】
    地上戦、ってわけか……!
    【成程、地を駆ける敵を狙うならこの戦型の方が向いているだろう。ドラゴンは続いて炎のブレスを──今度は火球の形で連続して吐き出してきた】

    【《道化師》は素早く動き回り、これを躱す】
    【だが、地面に着弾した火球は前触れなく爆ぜ、その炎を拡げてきた】
    うっ──
    【爆風と爆炎に煽られ、《道化師》は右へ左へと吹き飛ばされる。外骨格ごと焼き焦がすような炎が、《道化師》の身を炙る】
    【逃げ場を失った《道化師》に対し、ドラゴンは一際大きな火球を吐き出してきた】

    《災苦──龍》!!
    【《道化師》が渾身の魔力を解放して起こした呪怨の大竜巻が、それを限り限りで防いだ】

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:43:03

    >>176

    大気の魔力で動くタイプだからないで

    魔力効率のいい物質だから魔力の蓄積による魔道具かもないで

    素材もごくごく普通のダンジョンの一部やで

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:43:31

    ……ドラゴンみたいで、ドラゴンじゃない

    【強者や厄介者の姿を模倣することで、外敵を避ける。そういったものも、自然界には多くいる】


    >>158

    ……すがただけなら、あいらしくて、たのしいのろい

    【改めて、真っ白な鳥人はぐるりと見渡す】

    ……そうかも

    【幼い時分の姿の方が都合の良いことはある。関節の痛みだとか、鈍った味覚だとか】


    >>167

    ……えい

    【飛んできた焔に翼の先を伸ばせば、その火はたちまち全身を巻いた。紙の羽根だけあって燃えやすい】

    ……む。むむ

    【そして、その火はすぐに鎮まる。害する為のものではなく、呪いを除ける為のものであるから】

    ……ありがとう、アノマス

    【何となく思考が回るようになった気がする。真っ白な鳥人はぺこりと頭を下げた】

  • 181いつひ◆jll4miuyLM25/05/11(日) 23:43:56

    >>174

    出来るはずのことが出来なくなったらそりゃあ動揺するよー

    傷つくことは悪いことじゃないんだから

  • 182異邦の旅人25/05/11(日) 23:44:12

    倒したらなんか光の粒とかモヤになって消えるタイプの魔物、困るよね


    >>167

    いやいや、考えてくれただけでもありがたいものさ

    君が謝ることじゃないよ

    【優しく微笑んだ】


    >>168

    つまり機械ではある……と

    そうなると少し難しいかもしれないな……何せ、僕が学んだ技術において機械の存在は"考慮されていない"。つまり導師の扱う「導器杖」として機能するかちょっと確証が持てないんだ

    【難しい顔】


    ……いったん試作してみてもらって、それでお試しとかは出来るかな?もちろんその分の代金は支払うつもりだけど

  • 183半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 23:46:34

    >>175

    うんっよろしくねー!あっ前みたいにーオレが何かほしい素材があったらーオレの素材ほうしゅうにみんなにおねがいしたりする時もあるかもだよー!

  • 184いつひ◆jll4miuyLM25/05/11(日) 23:47:24

    >>178

    わあ、炎がすごい。人なら相当な魔力量が無いと厳しいだろうね、もしや魔力生成機関も竜のそれになってる?だとしたらすごい力だね


    >>180

    甘いものとか、もしかしたら今の方が美味しく感じるかもね?

  • 185フランケン博士◆kTvl07K2zU25/05/11(日) 23:49:00

    【手元でいろいろ機械をいじっている】

    >>182

    なるほど……

    基盤技術はすでにあるからね

    はい

    【15cmほどの浮遊する棒を差し出す】

    思考で操作できるように結びつけよう

    【いろいろ機械をいじると、異邦の旅人の思考で動かせるようになった

    魔術によるつながりを付けられるようになっているのがわかるだろう】


    これを改造して杖を上に乗せる

    【上に雑にすでに持っていた杖を乗っける】

  • 186放浪ちびウサギ25/05/11(日) 23:49:38

    >>183

    その時はボクもお手伝いしたいなぁ……でもまずは休んでからだねー。

    ごめん、ちょっと寝るー、お休みなさーい……!!

    【そう言うとギルドの椅子に横になったまま目を閉じた】

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:51:51

    >>179

    わぁ…

    ……いや…それに、しても…すごい、高性能ですね…【強敵と戦って勝った経験は代え難い貴重なモノだから……でも素材が売れなさそうなのは事実だし……となっている魔女清掃員】

  • 188フランケン博士◆kTvl07K2zU25/05/11(日) 23:52:12
  • 189アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 23:53:05

    スレ立てお疲れ様…

    …使い手、作り手?操者が優秀だったタイプね


    >>176>>177>>181

    落ち着いてる、大丈夫。ありがとう……

    使えるって素晴らしい、大切……

    【自分の魔力回路内を一周。問題ない、いつもと変わらない安心できる焔がそこにあった】

    >>180

    こちらこそありがとう。魔力が問題なく使えることがわかったのは…ましろちゃんのおかげだから…

    【助け、助けられちゃったと微笑み返す】

    >>176

    …ふふ…【小さな魔女へもちっとくっつき目を瞑る。少しだけ疲れたそうで】


    えいっ…渡す事も出来る。嬉しい…

    【その間も魔力譲渡で疲れをそっと癒そうと】

    >>182

    …えへへ、ありがとう旅人のお姉さん

    いい旅と、良い短杖が手に入る事を応援してるね…

  • 190半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 23:53:25

    たっておっつたっておっつー♪

    >>186

    うんっおやすみー…

  • 191異邦の旅人25/05/11(日) 23:53:58

    >>185

    さて……

    【術をひとつ──破壊的効果を持たないものだ──を行使しようとする】


    dice1d100=18 (18)

  • 192いつひ◆jll4miuyLM25/05/11(日) 23:54:02

    スレ立てお疲れー


    >>186

    おやすみ、いい夜をー

  • 193放浪ちびウサギ25/05/11(日) 23:54:25

    >>188

    タテオツー……Zzz……Zzz……【寝言の中で新スレの未来に幸あれと寿いでいる】

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:54:40

    ……たておつ

    【真っ白な鳥人は「立て乙」を口にした】

    ……たおしても、なにものこらない

    【ゴーストやレイスの他、精霊種など実体がない存在はそういったケースも往々にしてある】


    >>184

    ……あ

    【成程、と真っ白な鳥人は気づく】

    ……かいじゅのまえに、なにかたべてみても……

    【もう遅い】

  • 195異邦の旅人25/05/11(日) 23:55:11

    【杖を乗せた機械はヒュンヒュンと旅人の周囲を旋回する……が、術などが発動する気配はない】

    ……うーん。やっぱりダメみたいだ
    動くのが杖そのものではないから、かな……?

  • 196半人半ドラゴンの少年25/05/11(日) 23:56:12

    ふあ、そろそろ帰らないとおとーさんとおかーさんにおこられちゃうかも…?みんなまたねー
    【パタパタと帰っていった】

  • 197アノマス◆UBru6zWM0.25/05/11(日) 23:57:57

    >>194

    ましろちゃんの検証の楽しみを……クッキー食べる…?

    【お詫びのつもりらしい】

    >>196>>193

    またね、クロードさん…ノウサギさんもおやすみなさい

    【帰っていく半人半ドラゴンを見送りつつ】

  • 198フランケン博士◆kTvl07K2zU25/05/11(日) 23:58:38

    >>195

    そうか……

    【少し落ち込む】

    やはり世界が違えば通用しない法則、技術も出てくるか

    魔法だけでの制御に関してはほぼ0から学び直してみる他無いか……


    力になれなくてすまないねえ

    駆動部分と発動部分を同じものとして制作するのは苦手というか、実用化は僕では出来ない

    【純魔法使いではない弊害】

    申し訳ないが、他の仲間たちの推薦した工房を頼ったほうがいいだろうねえ

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:58:45

    立て乙、です…

    >>189

    落ち着いたの、なら…よかった……

    …アノマスさんも、お疲れのよう、ですね?

    【ちょっとだけ姿勢を正しアノマスさんの魔力を受け止め、お返しに自分の魔力を譲渡する魔女清掃員】

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:58:55

    たておつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています