種牡馬戦国時代

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:16:41

    桜花賞⇒アドマイヤマーズ
    皐月賞⇒リオンディーズ
    NHKマイルC⇒タワーオブロンドン

    3歳戦全部違う種牡馬だし2頭が新種牡馬なんだよな
    新時代が来たみたいですごくワクワクする

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:18:02

    新種牡馬でマーズの次にGⅠ制覇するのがタワーオブロンドンとは
    読めなかったこのリハクの目をもってしても

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:19:08

    サートゥルナーリアにも続いてほしいですね
    去年デビューの新種牡馬で一番期待されてただろうから

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:28:16

    なお年始のGⅠはロードカナロアが三連勝した模様

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:28:51

    ドゥラメンテがリーディング獲ったあたりから新時代の扉が開き始めてる気がする

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:30:12

    これって続くんかな?前回の種牡馬戦国時代(2008~2011)は3年で幕を閉じたけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:30:40

    >>6

    コントかイクイが終わらせそうではある

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:31:30

    社台の絶対的な種牡馬が不在で
    日高の種牡馬にチャンスがあるのは見ていて楽しくはある

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:31:35

    >>4

    晩成よりという傾向はあながち間違いじゃないと…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:31:37

    ベテラン種牡馬達にも頑張って欲しい。まだ後継がいない子はなんとか頑張って獲って欲しい
    細いラインしか繋がってない子にはごん太のラインになりそうな子が出てきて欲しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:31:39
  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:32:25

    正味ディープが消えてからずっと戦国ではある
    カナロアキズナエピファドゥラと大大名はいるけど天下統一って感じはしない

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:32:31

    今年デビューの新種牡馬たちも楽しみや

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:32:35

    >>7

    その2頭失敗というか待遇の割に伸びなかったら戦国時代延長しそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:34:56

    リーディング見るたびにドレフォンようやっとるなと思うけどどこで稼いでるのか知らない

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:36:09

    >>15

    ダートの平場…と言いたいところだが

    最近はまっとうに重賞でも稼いでるからな(デシエルト・ミッキーファイトetc.)

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:38:18

    >>15

    秘密やけどダート1勝クラスやで

    多分あと2年後のダート重賞はドレフォン産駒が常時2頭以上出走するようになるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:40:53

    やっぱミスプロかヘイルトゥリーズンなんだなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:41:20

    >>7

    コントは失敗かはわからんがそんな感じになるようには見えない

    暗に晩成ですよって言われてるし

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:41:38

    >>12

    ディープは他より遥かに上質繁殖与えられてたんだから当たり前やろ

    今は社台SS種牡馬でも上級繁殖分け合ってるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:42:23

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:42:46

    >>20

    上級繁殖全ていただける立場そのものが天下を取った証なのではないでしょうか

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:44:15

    >>7

    コントレイルはともかく

    イクイノックスの場合待遇的に終わらせられるレベルじゃなきゃマズい気もするが

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:45:08

    >>23

    つってもそっちも別に保証があるわけじゃないからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:45:14

    こっちの方が健全だよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:45:43

    >>25

    それはないな

    レベルが落ちてるだけだから

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:47:01

    >>22

    初年度から最後まで別格の待遇だったからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:47:50

    ディープインパクト級のが複数でやり合ってるなら戦国だけど
    今は低レベルなのが争ってるだけだもんな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:48:14

    >>26

    血が濃くなるだけやん

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:48:26

    >>28

    海外GⅠも勝ってるしいうほど低レベルかね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:48:40

    >>28

    特にディープ系の種牡馬が全然G1勝てないもんな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:49:09

    >>31

    変に残さないで成績ダメなのは間引いていい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:49:18

    >>27

    破格の待遇を貰える現役時代の活躍があり、破格の待遇に応える結果を残し、年々増える重圧を跳ね除ける安定感がある

    まさに天下の種牡馬だわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:49:25

    他が台頭するにしてもそれが社台のなら終わるとかではなくこの状況が続くだけでは

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:50:03

    エピがカナロア・モーリス待遇受けてどうかだね

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:50:17

    ダーレーには血の閉塞を打開する意味でも頑張ってほしい
    タワーオブロンドンの血統表見てると社台からはしない味がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:52:06

    >>24

    コントレイルもイクイも現状産駒がデビュー前だからこうなればいいなでしか語れないからな

    どこまで行っても

    蓋開けてみたら産駒全体としちゃ思ってたより振るわないってケースは別段あり得ない話じゃない

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:52:27

    >>35

    キズナと違って今年の3歳で変化見せてないし今年の2歳も変わらないと思うよエピで重要なのは牝馬の質じゃなくてどこまで自分の血を押し付けられるかだし

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:53:19

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:53:22

    エピファネイアはガッツリ値下げして数つけるべきだと思うんだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:53:50

    >>40

    値下げしたら息子の食い扶持が減っちゃうだろ

    エピファは父親として息子に席を譲ってるんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:53:57

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:54:03

    >>39

    それでも人気して活躍してんのはよくわからんが凄いのだろう

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:54:03

    >>23

    まぁ全力介護されてるから走る産駒は出るやろ

    天下取れるかは知らんし戦国時代よろしく何かよくわからん奴がトントン拍子に出てきちゃうかもしれない

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:55:50

    タワーオブロンドンはGone West系なのが良い
    それに加えてSmart Strike系とかキンカメではないKingmambo系とかダーレージャパンは色々取り揃えてるのう

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:56:28

    >>42

    つか変に期待しすぎなんよ

    G12、3勝かそれ以下の馬に期待することかって言う

    キズナはG1一勝のダービー馬だがそれでこんだけ活躍してりゃ上等でしょうぐらいに割り切りゃいいのに

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:56:29

    ファンには悪いけどやっぱ種牡馬は内国じゃないほうが面白いと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:57:40

    >>47

    血統的に何にでも付け放題みたいになるからなしばらく

    ただもう今の日本競馬で外国種牡馬が天下取るのはきっつい

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:57:49

    父も母も内国産の種牡馬が増えてきたのは嬉しい

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:58:15

    エピファはあと2頭くらい後継出ねぇかなぁと思いながら見ている

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:58:19

    ファンもプロもサンデーディープの幻想を追い過ぎている気はする

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:58:19

    >>48

    ブリックスアンドモルタルも苦戦してるしな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:58:36

    そろそろケープクロス系の日本での活躍を見たい
    戦国時代が長く続くなら一頭ぐらい出てもええやろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:58:46

    >>48

    近年で一番ようやっとるのがハービンだからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:59:07

    >>47

    流石に昔と違って今はもう日本も世界と並べるくらいに馬のレベルが上がってるからサンダーサイレンスの再来なんてもう来ないよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:59:15

    >>49

    ファンとしても日本で走ってたあいつの子供が、みたいなロマンが追えた方が嬉しいからな

    シュネルみたいに日本で走った薄め液役の種牡馬もっと増えてほしい

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:00:09

    >>54

    ハービンジャーは亡くなる前に上位繁殖軒並み付けて欲しい……

    最高の薄め駅だった

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:00:28

    >>57

    駅ってなんやねん

    液です

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:00:47

    >>17

    今日の平城京Sはテーオードレフォンとタイセイドレフォンの見るからに分かるドレフォン産駒が居て笑ったわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:01:01

    >>53

    ケープクロス系って殆どシーザスターズなのでは

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:01:17

    >>50

    いうてダノンデザイルとエフフォーリアだけでも充分レベルだと思うよ相性悪い牝馬押し付けられてたのにこの二頭出したのは本当にすごい

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:01:32

    >>55

    あんま関係ないな

    サンデーディープはフランケルガリレオドバウィクラスだから

    まあそういうのがいないだけ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:01:38

    血の閉塞とか言ってる奴
    セントサイモンの頃のイギリスとかしらねぇんだろな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:02:03

    >>60

    ゴールデンホーンが駄目だからな

    シーザスターズのラインでしか無理

    もっと言えばシーザスターズ自体が産駒駄目だったからバーイードに期待するしかない

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:02:10

    >>60

    ゴールデンホーンとかもいるから……

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:02:32

    >>61

    だからエピファネイアは値下げして試行回数増やすべきなんだが

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:02:33

    >>65

    平地で走らなさすぎて障害用種牡馬と化してるじゃん

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:02:34

    >>63

    さすがに法律も移動手段も今と違いすぎる

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:02:44

    >>62

    フランケルは去年英愛リーディング5位だし

    あんま突出してないぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:04:14

    >>69

    実は思ったより突出していないフランケル

    数絞ってるのもあるけど最近欧州でも空気よな

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:04:22

    >>66

    どんどん値下げしてても種付け数増えてないのが現場の答えなんだろこっちも良血につけるのはやめてディープ以外の雑草につけて欲しいわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:04:34

    >>36

    別に閉塞はしてねぇだろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:04:36

    付け放題と現役競走馬のロマンの間を取るなら丸外やな
    日本で勝つ丸外は馬場適性もありそうだから雑に相性補完できそうなサンデーキンカメ系付けるだけで走りそうなのがいい
    既に入ってるのだとシュネル、今後はシンエンペラーとかが今のところ楽しみ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:05:13

    >>51

    これは本当そう

    あの頃と違うと分かっていても囚われてしまう人がそれなりにいそうというか

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:05:16

    全力介護されて覇権取れなかったらヤバいイクイノックス
     対
    受胎率リークおじさん達によって尻に早速火がついたドウデュース&シャフリヤール
     対
    もっとタスティエーラ産めサトノクラウン
     対
    多分短い玉座のキタサンブラック
     対
    高級緩衝材コントレイル
     対
    神聖ズナエピブルク朝キズナ=エピファネイア二重帝国
     対
    デュラメンテ残党
     対
    星になった(存命)リアルスティール
    ファイッ!!

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:05:18

    >>69

    フランケル舐め腐ってるバカが出るとは思わんかった

    その去年に史上最速重賞馬100頭出してるのに

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:05:30

    >>47

    そこまでは思わないけど異系が勝てば配合の幅拡がるなぁと妄想できるしそれはそれでいいことなんだよな、昨年のマッドクールとか

    ただできて2000mまでって感じはある

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:05:39

    フランケルは去年の欧州リーディング8位だからな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:05:40

    >>70

    空気は空気だけど

    欧州はG1取れないとリーディングサイアーになれないからなぁ

    大物不足という感じがする

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:06:14

    >>75

    高級緩衝材は草

    何もかもスルー適性が高過ぎる本馬にも責任はあるが

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:06:17

    >>76

    でもG1で結果出せなきゃ意味ないじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:06:18

    >>64

    Baaeed産駒はnetkeibaで確認できる頭数でまだ7頭しか日本におらんのよな……

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:07:01

    今のシュネルやシンエンペラーもそれこそキンカメみたいな強さを見せてないからなぁ血統だけでは限界があることなんて最近の種牡馬が軒並み証明してるし

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:07:11

    >>76

    フランケルは2021年産(現4歳)がG1馬1頭だから結構不調ではあるな

    2022年産も現状レイクヴィクトリアくらいしかいないし

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:07:16

    >>63

    全く背景が違うのに未だに大昔のことを持ち出す方が頭悪いですよ

    更に言えばそれを言うなら欧州の方であって

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:07:31

    バーイードは母父キングマンボだっけか
    日本でも通用したら面白いよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:07:47

    >>81

    去年もg1勝ってるからな

    マジで調べてもないのにやめときな

    指数的にも現役ではドバウィに匹敵する唯一の種牡馬だから

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:07:55

    >>76

    フランケルは種牡馬として凄いが、フランケルみたいな産駒がいないのがね

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:08:00

    >>76

    舐め腐ってるというか重賞馬はよく出るけどG1は思ったより勝ってないのが実情だぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:08:54

    >>75

    イクイと最高額の2枚看板で上位繁殖つけまくってるキタサンの玉座が短い根拠ないだろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:08:57

    >>83

    さすがに日本がガラパゴス馬場すぎるしマル外で無双するような馬なんか当分出て来ないだろ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:08:59

    コントレイルはメディアやらに暗に期待高過ぎよって匂わせられてるらしい?

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:09:17

    ガリレオもデインヒルも母父としてもめちゃ優秀なので他の血統にどんどんG1馬出されちゃうんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:09:19

    バーイード産駒が日本で活躍してもこれと言って大きな変化はないと思う
    バーイードが日本に来た!なら別だが

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:09:23

    >>75

    >>神聖ズナエピブルク朝キズナ=エピファネイア二重帝国

    これがあと2年ぐらい続いてよくわからん馬に乗っ取られるルートやろな

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:09:32

    向こうはGⅠとそれ以外の差が大きいもんな
    日本感覚で重賞勝利数を見てもあかんわ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:09:34

    >>87

    そりゃレイクヴィクトリアは凄いが

    2歳じゃん

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:10:32

    >>90

    でももう何もかんもイクイノックスでええやん…サンデーもブラックタイド(ディープインパクト)もいい感じに遠くなってるし…

    それにイクイノックスなら半ば無責任に高値で売れるし…

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:10:39

    >>95

    実際キズナは去年でエピファは今年で優遇時代は終わりだからなそこから先はキタサンとイクイノに取って代わるし

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:10:41

    >>92

    そう

    そもそも年明け時点でタイム出してるのあんまいなかった時点でやばかった

    2、3ヶ月後にタイムさせるようになったって報告出たが周回遅れ状況なら当たり前だろと思えない奴が評価従ってる感じ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:10:55

    >>91

    日本というか欧州がガラパゴスじゃない?

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:11:50

    >>92

    みんなレイデオることを警戒してるね

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:12:00

    でもよく考えたらいまだにサンデー×ハーヘアの天下なのか

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:12:04

    やっぱ日本馬も欧州馬も走れる中東や香港って神だわ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:12:08

    エピは値下げスパイラルに陥ってるからそんな上等な立場じゃない

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:12:10

    >>98

    だからイクイノには繁殖牝馬で実績出した馬以外に現状競走実績しかない馬にもつけてるんだろイクイノブランドで売れるのが分かってるから

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:12:44

    >>23

    ともかくって言われるほどコントレイルも失敗したらまずいけどな晩成とかなってくるとガチである程度G1で話になるレベルをコンスタントに出せないと駄目だろ普通に

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:12:49

    キャメロットとか凱旋門取っただけで一躍トップみたいなもんだし
    あまりリーディング参考にならん

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:12:51

    >>101

    欧州(英国)が競馬の起源で日本がそれを模倣してるのに

    欧州がガラパゴスは無知すぎる

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:13:12

    >>104

    これはそう、どの国の産駒も勝ち目ある時点で天国だろうな

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:13:30

    >>103

    未だにと言うかもうこのままよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:13:30

    >>109

    日本競馬の起源がヨーロッパであることと今のヨーロッパがガラパゴスなのは両立するのでは…?

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:14:11

    >>102

    ついに動詞化したレイデオロ神

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:14:12

    >>109

    横からだがそもそも

    国によって馬場が違うのは当たり前では?

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:14:34

    >>109

    欧州の馬場はガラパゴスやぞ

    それ以外の地域は大体高速馬場や

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:15:13

    >>109

    そもそもどの国も独自化が進んでるからガラパゴスなのはどこかと言われたらどこでもとなるんだよ

    日本を基準にして欧州はガラパゴスで〜というのもどうかと思うがね

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:15:17

    日本の馬場がガラパゴスじゃないならJCの秋G1としては割と高額な賞金にホイホイされる海外馬がもっといるはずでは…?

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:15:29

    自然の地形にただ棒を突き立てて作っただけのコースと言う名の何かを競馬場と言い張るヨーロッパがガラパゴスじゃないわけないやろ

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:15:47

    控えめに言って下火の競馬コンテンツでキャッキャッしてるのは日本くらいで他国ではスポーツや政治、芸能でギャンブル出来る万能ツールブックメーカーが有るからな
    今度始まったインド=パキスタンの紛争の行く末もギャンブルにしちまうしな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:16:07

    キタサンのなんとも言えなさ
    この天下取りできそうで、できなさそうな感じはなんなん?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:16:17

    豪州は内ラチに沿って急ターンする必要があるからそれが得意なデインヒル系が流行ったりとか競馬場の個性と血統の関係はどこにでもある

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:16:17

    >>117

    それ言い出したらヨーロッパのG1にもっと日本以外の土地から馬来てもおかしくないけど基本ヨーロッパの馬しか来ねえやんって返されない?

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:16:18

    欧州競馬は昔からそこまで馬場が変わってないからな
    ガラパゴスってのは本流から離れて独自に進化したって意味だから
    日本特有の異様な高速馬場はガラパゴスだろう

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:16:48

    日本が一番ガラパゴスなのはマジ
    ディープがあっちこっち勝たせてただけで除外したら寂しくなる

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:17:08

    >>120

    織田信長みたいな最大限膨張はするがそれ以上は膨らめない感はする

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:17:15

    >>117

    多少高額だからって時期や開催地、欧州圏のGⅠとの兼ね合いとか色々とあるのに何言ってんだ?

    そんなに欧州はガラパゴスというのを否定したいのか?

    別に日本もまたガラパゴスだが

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:17:20

    >>120

    1年目イクイノックスの時点で規格外の成功だろ

    産駒数も繁殖の質もキタサンより遥かに上のディープでもイクイ級なんて最後まで出せてないのに

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:17:45

    >>120

    カナロアパターンを知ってるからじゃないかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:17:54

    この時期にこれは良いと匂わせられてた種牡馬がスワーヴとナダル
    この時期にまあどちらかというと秋からかなぁみたいなコメントが散見されたのがレイデオロ、サートゥルナーリア、コントレイル

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:17:59

    >>124

    中立地やオーストラリアなら勝ってるからセーフ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:18:23

    キタサンはしばらく古馬が少ないからリーディング取れる位頭数がそろうにはまだ数年かかりそうな気がする

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:18:36

    >>123

    北米・南米・オセアニア・香港・中東も高速馬場傾向だから、ガラパゴスがもはや主流になりつつある

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:18:39

    >>120

    良くも悪くも上品なんだよな

    荒々しさというか上手くハマれば爆発するぞって雰囲気がない

    いい感じの順位を取り続ける優等生って感じ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:18:45

    >>120

    キタサンでなんとも言えないなら今の種牡馬軒並みアウトだろ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:18:46

    >>123

    欧州はちゃんとした意味のガラパゴスではないが欧州だけ他と馬場違いすぎるし坂がクソすぎて他とは孤立してるな

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:18:48

    >>129

    それ以外にもっと色々な例がみたいです

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:19:01

    >>127

    イクイノックスをコンスタントに出せりゃそりゃ覇権取れただろうけどソールオリエンスとかクロワデュノールが現状後続だからな

    もうちょっと上振れていかないと下の世代の種牡馬がドッと勢い付いて来るから覇権は厳しい

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:19:11

    >>120

    アベレージもキズナ下回り出したからな

    これまで見たいな少数だがほとんどがノーザン社台って少数精鋭繁殖じゃなく

    多いが質が劣る玉石混合化してアベレージが低下は余儀なくされる

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:19:42

    >>136

    流石にPOGコメント遡れる範囲内くらいしか無理よ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:20:32

    >>139

    それでもキズナとかキタサンとか見れるのでは?

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:20:34

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:20:51

    >>141

    いやディープするだろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:20:58

    JCは単に時期が悪い
    安田は香港調教の欧州血統が勝ったし日本の馬場が変ってこともないな
    去年は他にも掲示板に入る海外馬多かったし 必然的にどの国も早くなる短距離マイルが殆んどだからこそペース適性より馬場適性が出る

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:21:14

    イクイノックスはノーザンルメール秋覚醒っていう
    あれなパターンにドハマりしてるからね

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:21:17

    >>141

    ジェンティルドンナとかグランアレグリアとか知らないタイプ?

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:21:29

    >>142

    ディープ産駒でイクイと同等の馬って誰?

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:21:44

    >>141

    ディープは三冠馬2頭輩出してクラシックホース多数輩出の名種牡馬だべ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:21:47

    >>141

    ディープアンチはよそでやれ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:21:51

    >>142

    いつ世界一をだしたんだよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:21:55

    >>141

    つーか海外まで広げてもいるんかそんなやつ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:22:03

    G16勝だけならドンナが上でグランロダンがいるからな

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:22:13

    欧州馬は北米でも豪州でも通用するしまた別物なんだよな
    能力は欧州向きでも他所もいけるという

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:22:15

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:22:38

    >>153

    荒らしやね…

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:22:49

    >>153

    逆にイクイノックスがそんな上等だと思ってんの?

    キタサン以下だし

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:22:53

    それぐらい無理な話だって言ってんのに理解してないやつ多すぎだろ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:23:29

    >>146

    ジェンティルドンナ、オーギュストロダン、コントレイル、グランアレグリア

    異論は認める

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:23:33

    >>140

    キタサン初年度のPOG本なんて4年前だし、キズナに至ってな2019年だから6年前だぞ

    流石に手元には残してない

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:23:51

    キタサンを語りたいならこれからデビューする世代が来てから語れよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:24:05

    >>150

    海外まで広げたらいるだろ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:24:25

    >>157

    そう…

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:24:48

    >>158

    そしたらいくらなんでも恣意的では

    例が一桁じゃ判断できん

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:24:59

    >>160

    レーティング130半ばを?

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:25:25

    >>159

    まあそこそこ期待してる

    実際のところは6:4ぐらいでキズナを上回ると思う

    そこまでアベレージに差をつけられずデカいところ稼げそうだから

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:25:39

    >>162

    自分は何も知らない何も持ってないのに文句だけは一丁前やな

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:25:43

    レスバしたすぎ〜ん

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:25:51

    >>163

    レーティングだけで判断するな定期

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:26:17

    春節の渋滞した高速道路みたいに種牡馬の情勢はより混沌としてきそうな予感もするけどな
    キタサンブラックも一応上には行けるがじゃあ前時代の種牡馬達もリーディング候補から居なく成るかと言われたらそんなことは起きないしコントレイルイクイノックスドウデュース辺りの新しい種牡馬達も破竹の勢いで伸びるだろうし一強は社台が介入しない限り厳しいとは思う

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:26:17

    >>162

    直近のこんな事例ってレスにそこまで噛みつかれても困る 実際ノーコメントの他種牡馬もいるわけだしまあ傾向的には晩成よりなのかな?って受け止めるだけやろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:26:30

    話を元に戻そうぜ
    次にGⅠ初制覇しそうな種牡馬は誰だろう?

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:27:05

    >>165

    いや失敗種牡馬みたいな扱いしたいのが目に見えるから

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:27:09

    レーティング以外自慢できるところがないのはエルコンみたいなもん
    エルコンも一部のやつ以外は忘れてるしイクイノックスもそうなるよ
    結局G16勝じゃワンランク下だから

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:27:11

    >>170

    シルバーステートの600万世代には期待してる

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:27:12

    キタサンは大外れしないだろうな
    現状でもほぼ毎年クラシック上位級を送り込んでるし

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:27:15

    >>167

    大元の137が「イクイノックスをコンスタントに」と言ってる時点で基準となり得るレーティングを用いるのはおかしいことではないが

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:27:33

    >>164

    実際超繁殖世代だったキズナと同等かほんの少し足りないアベレージだしなからキズナと違って芝ダート含めてG1も勝つだろうなと思ってる

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:27:40

    順当にいけばキタサンとイクイノックスの親子の覇権時代やろうな
    イクイノックスがポシャったらキタサンが単独王者だろうけどサンデーディープクラスになるかはわからん

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:27:49

    >>170

    ビッグアーサーじゃない?

    スプリンターズsトウシンマカオとりそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:28:06

    >>163

    世界まで広げたらイクイノックスより上の馬何頭もいるし

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:28:32

    アーモンドアイ(古馬)いたときのカナロアの種牡馬ランキングは3位なのに、キタサンブラックはイクイノックスいても最高6位やぞ

    現状ロードカナロア>キタサンブラックや

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:28:34

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:28:44

    >>172

    エルコンつかってイクイ下げとは大したもんや

    下がってもエルコンとかもう言うことなしやん

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:28:55

    >>177

    そうは無理だと思うわ

    ノーザン系のイクイノックスはキタサンにはなれないと思う

    キタサンはキズナに脅かされながら大体は上回るってところ

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:29:07

    >>181

    G1初制覇しそうな種牡馬って元レスが読めないのか

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:29:09

    >>175

    他責にするのはよろしくないな

    それとこの種牡馬戦国時代を乗り切るならイクイノックス級を1.2頭は欲しいだけだ

    むしろこれでも後続が鳴かず飛ばずと言う前提で考えてる


    後続の種牡馬達がこれレベルのホームランかっ飛ばしたら知らん

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:29:11

    >>172

    まぁ4歳引退と5歳引退では差があると思うけどな

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:29:17

    >>98

    最後の一文はともかく何でもかんでもイクイノックスでいいはいや流石に…

    期待値だけで売ってる今と違って初年度産駒がデビューする3年後ならやっぱ他の種牡馬もいたほうがいいってなるパターンもありえない話じゃなかろうし

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:29:22

    世界に目を向ければFligtline出したTapitとかいるしな

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:30:12

    取り敢えずこれを管理しようとしないスレ主は荒らしだね

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:30:19

    >>180

    あのー産駒数とか考慮しない方ですか?

    あとイクイは4歳で引退したんですが

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:30:35

    >>185

    いやそれくらい強いやつをポンポン出せたやつって海外含めておるんかって純粋に聞いてるのに何が他責や

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:30:44

    正直ノーザン産牡馬って種牡馬入りすると現役成績から想起される種牡馬成績から1ランクくらいダウンしてるからイクイも割り引いて見てる
    イクイはまずは親父の産駒成績を超えることが最初のハードル

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:30:48

    まずキズナは今年の世代から繁殖牝馬の質が落ちていくこと忘れられてるよな

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:30:52

    >>189

    何でもかんでも荒らし認定すな

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:31:02

    イクイノックス超豪華繁殖ではあるけど正直GⅠ何勝の母!とかはあんまり走らない気がする

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:31:10

    アメリカは熾烈すぎて
    タピットさんですらたまに埋もれる

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:31:21

    >>172

    アホに突っかかるのはアホやと思うけど

    あえて言うわ

    節穴すぎるから馬のことどうこう言うのやめたほうがええで

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:31:30

    >>175

    GI勝利数とかもあるからね

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:31:31

    イクイは呪いの装備サンデー3×3が発生しないだけでもアドバンテージあるだろ

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:31:33

    >>194

    まともにスレタイの話題を話せてないじゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています