- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:57:46
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 20:59:29
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:00:36
地球爆破されたけど上位存在に時間巻き戻してもらってかめはめ波って居酒屋で脚本考えてもこうならねえだろ…
- 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:01:43
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:03:31
超サイヤ人ブルーの初登場作品なのに扱いが酷過ぎルと申します
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:04:28
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:05:03
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:05:16
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:05:22
いちばん活躍してたのがだいたい4年後のブロリーなんて悪い冗談だろ⋯⋯
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:05:59
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:07:27
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:08:47
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:11:13
- 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:13:10
悟飯についてはスーパーヒーローで主役貰ったからなんでもいいですよ
ダイマ視聴後のワシのコメント「悟飯ちゃん鳥空間に送ってんじゃねえよえー!」 - 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:14:15
これはまあまだワシは良かったっすね
巻き戻しは…ウム… - 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:17:56
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:20:26
ブルー自体は普通にカッコいいから愚弄されるの哀しいのん
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:20:30
ボクならこの状態でも十分戦えますからこっちに残ってみんなを守りますみたいなセリフ一言でいいからあってほしかったよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:21:32
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:21:37
やっぱりドラゴンボールにはリトマス氏も必要だったんじゃないんスか?
- 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:22:50
Fにはトリシマ関わってるんだよ⋯⋯
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:24:08
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:25:51
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:25:56
フリーザの復活シーンはマジでキレてたっす
あっ 今良かった部分の8割くらいは曲が占めてるって思ったでしょ、ククク… - 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:26:16
合体ザマスはポタラに悟空の身体と一応強いであろうザマスが合わさってるんだ一人で勝てると思わないほうがいい
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:26:46
金髪の超サイヤ人も次章ですぐ中ボス相手にも勝てなくなりますよね
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:26:52
- 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:27:33
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:27:55
スタミナ含めてフリーザの実力なんだ悔しか
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:28:13
これが無ければ力の大会のフリーザの活躍がなかったからよ…
- 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:28:16
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:29:09
後出しジャンケンで擁護する姿は醜い!
- 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:29:24
- 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:29:54
いつから悟空さは驕って油断するチンカスになったんやろなぁ…
- 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:30:15
ゴジータやないケーッ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:30:35
ゴジータだッ(本人書き文字)
- 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:31:43
その気になりゃ悟飯1人で片付くでしょうが殺さないように加減してくれるなんてお優しいのぉチンカス(映画のフリーザ書き文字)
- 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:32:17
あの世界の科学力は異常だから当たりさえすれば有効なのはまあ納得いくからよ…
それを視聴者が求めてるかは別だけどよ… - 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:32:39
超サイヤ人って激しい怒りで覚醒するから基本昂ったままで気を抜けるような状態ではなさそうなんだよね
セル編で超サイヤ人の状態であることを普通にし過ぎた弊害がこの時点になってから出てきたと思われる - 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:33:17
- 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:33:42
- 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:34:38
- 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:34:56
- 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:37:01
- 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:39:24
未来って永遠じゃなくて壊れ物なのかよ⋯⋯
- 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:39:37
まっこの龍展開を無視しても復活のFはクソつまらないからバランスは取れてないんだけどね
- 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:41:45
だから人は戦士に生まれ変わるんだろッ!
- 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:42:26
だからさあ
復活のFはフリーザのファンムービーみたいなもんだから
内容について真剣に考えるもんじゃないんだって - 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:45:29
そんな対して作画も良くないモンを金払って劇場で見る奴とテレビで3ヶ月間見せられるやつの気持ちは考えてやれないのかよ⋯⋯
- 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:45:50
- 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:48:08
- 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:49:53
劇場版なのに志田作画無しってどういうことなんスかね…?
- 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:51:01
はい!神と神の映画版とかは普通にブロリーやスパヒに次ぐ良作だけど引き伸ばし版のせいでスレ画共々愚弄されたりするんだよね
- 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:51:15
すいません劇場版も終盤の展開は普通に愚弄されてるんです
- 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:51:22
- 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:52:04
テレビ版はギニューが復活したのに話題にならないからよ…
- 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:52:06
ドドンパとかデスビームみたいなもんだと思えば納得できなくもないけど鍛えてもないやつが悟空に致命傷与えられる可能性があるのって萎えるよねパパ
しかも公式は割と気に入ってるか結構出るんだ - 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:53:26
つまり悟空さはどう足掻いても敵の前で油断して戦闘力を下げるバカって事じゃねえかよ⋯⋯
- 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:56:34
- 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:57:08
DAIMAでも光線銃持った軍隊に手も足も出なかったのはダサすぎるのん
- 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:57:32
ダイマで敵が光線銃使い出したときにこれを思い出してヒヤッとしたんだよね
- 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:57:46
- 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:57:55
- 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:58:01
あれは滅茶苦茶弱体化させられてたからだから別に良いですよね
- 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:58:35
反応すらしないノーダメがベストなんスけどせめてターレスが魔貫光殺砲防いだやつとかそのぐらいの描写にしてくれと思ったね
- 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:59:51
光線銃そのものが悪い訳じゃないんだよね、ワシガンマ1号2号の光線銃めっちゃ好きやし
これが光線銃じゃなくて下っ端の気功波でも同じことなんだ、単純に展開がつまらないんだ - 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:00:11
へばってるとはいえフリーザの一撃なら肉体強化が抜けてるところへの不意打ちで致命傷になるのもいいんだよ
問題は…大して強くもなさそうな一般光線銃にやられたということだ - 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:00:19
- 69二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:01:49
- 70二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:03:44
新ブロリー映画ではモブのスカウター数値を見るに気を常時数万にまで解放してるから反省して改善したと思われる
- 71二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:06:59
- 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:07:07
- 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:08:55
えっドラゴンボールってそんな真面目に戦闘考えるものだったんですか
- 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:09:22
神と神…神
ブロリー…神神神神神神神神神神神
スーパーヒーロー…神神神
復活のF…糞 - 75二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:10:13
- 76二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:10:27
- 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:10:43
- 78二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:11:28
- 79二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:12:50
- 80二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:45:16
- 81二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:19:02
晩年の鳥山先生は従来のドラゴンボールに全力で反抗してたから仕方ない
- 82二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:21:43
待てよ 光線銃が魔貫光殺砲ばりの威力だったのかもしれないんだぜ
- 83二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:24:31
- 84二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:26:53
気を抜いてたら致命傷になるのは別にいいんだよ
問題は…着弾までに気を開放できていないことだ
ナメック星で一瞬だけ上げる戦い方とかやってるから気を下げてても反応速度は大きく変わらないはずなんだよね - 85二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:28:57
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:03:04
- 87二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:25:44
真面目な絵面に限って肩透かししたがるのにどうしてサバ編はあんなに真面目に描けたの?本当に何故…?