アムロ役の人貼る

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:09:24

    なんでお前笑ってんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:10:25

    これもなかなか「誰?」ってなる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:12:16

    逆にシャアはすごいな、あの仮面さえあれば太ったケツアゴでもシャアに見えるんだもの

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:13:42

    チャラい

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:14:02

    スレ画は何のシーン?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:14:42

    アムロ役の人多すぎ論の根拠はこれかw

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:15:55

    そのうちルパン三世のGREEN vs REDみたいなのが作られるかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:16:17

    アセベは作画安定してるけどこれはちょっと濃いな…
    二人とも顔が怖い

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:17:03

    人を殺すことに戸惑いなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:18:18

    >>9

    まあ両方今更躊躇わんだろうなあ


    相手が民間人とかだったら躊躇うというか攻撃したりせんだろうが…

    いや総帥シャアはわからんか……

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:20:06

    類人猿感あるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:21:53

    >>8

    これシャア名義なのか…と思ったけど

    よく見たらゴロゴロしてる場面でアムロが下になってる構図だからそれもそうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:21:57

    >>11

    なんか雰囲気違わんか?とおっちゃんが訝しんでいる

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:22:27

    >>11

    めっちゃ気合い入れて撮影に臨んだ新人…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:22:33

    たまに赤の毛染めが余ってたの?って時あるよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:23:40

    >>4

    これがアムロ役の人で一番好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:24:48

    あんなに濃厚な人生歩んでたら実はアニメはマクロスみたいな作中劇でしたと言われてもまあまあ否定できない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:26:12

    >>5

    13話でアムロが久しぶりに地球の実家に帰れて喜んで走ってるシーン

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:28:09

    アムロこういうのは大体アムロ役の人に頼ってるよな
    まあ影武者がいたからアムロ役の人がいるの別におかしくないんだけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:28:47

    誰と…誰だ…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:29:16

    >>20

    いやマジでだれとだれだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:29:31

    公式漫画、え?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:30:44

    >>20

    アセム役の人…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:32:51

    前のスレでアムロは
    ・目と眉の位置が近い
    ・釣り眉
    ・三白眼
    これを守らないと誰だお前になるって言われたな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:32:58

    >>20

    こいつらは意図的にキャラデザ変えてるんだろうなって分かる世界観なだけマシだから…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:34:01

    作画のブレでアムロはハサウェイに寄るしカミーユは老けたりする

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:35:18

    これも何か変だった

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:36:42

    >>27

    サザエさんのOPかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:36:57

    スパロボfとかgba時代のスパロボのアムロもこれじゃない顔してる

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:37:59

    最近の公式関係者だとやっぱりことぶきつかさは圧倒的に上手いんだなってなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:39:37

    >>27

    天パが何かモコモコしてるし顔も違う…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:41:58

    >>24

    ・タレ目

    ・睫毛が多い

    ・顔の輪郭が丸い


    みたいなのもある

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:43:54

    トライエイジってアムロとかコウだけなんか変なカード多いんだよな
    アナザーとかAGEは安定してんのに

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:44:46

    >>20

    ここは目から色変えてるからいいんだ

    アムロ役の人とはまた別だ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:45:37

    >>25

    マジでアムロ役の誰かなのか

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:46:25

    >>27

    宝島すき

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:50:10

    >>33

    アムロは言わずもがな細かなポイントが多くて特徴を捉えつつバランスを整えるのが難しいけど、逆にコウは特徴が少なすぎて似ないんだろうね

    これとかコウだろうなとわかるのはわかるんだがなんか違う気がする 目元のせいか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:56:42

    >>37

    なんか違う

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:01:33

    作画が安定してる印象のあるアセベにもこんなカードがある
    コウはお坊ちゃんって感じの童顔で黒目がちなんだけど目が大きすぎてもダメみたいね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:05:48

    これがアムロ役の人の証明写真らしい

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:17:38

    ちょっと検索しただけで知らないアムロ役めちゃくちゃ出てくるのどうなってるんやこれ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:18:40

    テンパ以外特徴ないからな...

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:20:00

    >>27

    ハルマゲドンすき

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:21:01

    >>42

    それでも何も特徴がないコウにくらべたらまだ描きやすいから…

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:21:50

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:22:25

    タレ目つり眉は手癖で描くと片方に釣られがちだから地味にキツいものがある

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:23:01

    >>37

    目力だけが強いせいだと思う

    こんな感じの目になる時って大抵顔も険しくなってるのがコウなのに目だけが強いから違和感になってる

    この手の顔の時はもうちょっと優しいというか緩い目つきをしてる

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:37:39

    アムロは影武者が複数存在したって話があるしガチで全員別人かもしれない

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:32:41

    >>27

    Gメン75

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:36:08

    >>39

    なんかジークアクスに出てきそうな作画だな

    描いてる人の情報出てるっけ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:08:59

    スパロボはさすがに特徴を残しつつ現代風にアレンジしてるなと思った
    何というか売れそうというか

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:12:50

    眉毛がただ釣り眉ってだけじゃなくてカーブしてるとアムロっぽいかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:16:53

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:19:14

    >>27

    このアムロは髪切ったコスモだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:19:55

    >>41

    これに至っては女体化してないか

    ちょっとかわいいぞ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:51:49

    >>51

    いや、スパロボでもちょいちょい怪しい

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:54:13

    ここで本人の画像を貼る

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:07:08

    >>56

    スパロボDDのこれも若干怪しい

    垂れ目すぎかつ目が大きすぎるのかな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:50:47

    輪郭が面長になると怪しさが増すんだな

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:54:38

    >>59

    美形すぎると言われたらそうかもしれないけど俺はこれはいいと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:56:34

    スパロボは30までは目が大きすぎる感があったけど
    次作のYでは三白眼になってアムロっぽくなってる

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:24:25

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:26:37

    確かに言われてみればFのアムロも変だな..

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:34:00

    アムロはかっこよすぎるのもなんか違うんだよなぁ・・・となるそんなキャラ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:34:29

    アムロって描くのかなり難しい部類の顔立ちしてる?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:36:26

    >>38

    顔が強すぎるせいか、何故かドラミングしているように見えた

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:37:04

    >>63

    当時の雑誌に載った設定画に似た角度のアムロがいるっぽいからそれ参考にドット打った可能性もある

    (画像の右下みたいなやつ?)

    ドット絵での画風再現も技量次第ではあるからなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:42:09

    >>65

    可愛くしすぎても何か違うし、黒目大きすぎても何か違うし、前髪の長さとかカール具合も難しい…

    何なら参考資料全部違うから正解がない…

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:48:58

    手描き風の線のよれやかすれが有るほうがアムロっぽさは出るのかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:51:32

    たぶん1stの顔と逆シャアの顔のイメージが混在してるのも原因のひとつじゃないかな
    デザイナーが違う、年齢が違う、劇中でもリアルでも時代が違う、でも印象的な同一人物ってのはイメージの上書きもあってなかなか難しい気がする

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:56:10

    なんなら目の色も統一されてない気がする

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:03:33

    目の色は公式から統一してないから…
    意図的に変えてるのもあるけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:30:40

    輪郭と鼻先が丸めだとぽくなる気がする

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:32:47

    たまに盛れてる時のアムロおるな

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:34:58

    >>59

    目がキラキラしてるとジュドーに見えるな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:39:35

    スパロボはだいだいちょっと変だなぐらいの範囲に収まっている
    なんか時々別人だろオーラのやつがある

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:41:36

    新ギレンのアムロは割とそれっぽいかな?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:08:51

    じゃあギレンの野望繋がりでたぶんアクシズの脅威のやつのアムロ貼っとくわ
    殺意が高そう

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:18:00

    爽やかすぎても駄目だしイケメンすぎてもアカン
    それはそれとして整った顔立ちにしつつ少しの野暮ったさが必要
    難しいなアムロの顔

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:49:09

    >>4

    どっかのスレで仮面ライダーマッハって言われてて笑った

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:49:12

    Ζガンダムハーフではアムロには何人も影武者がいるって言われてたし、全員影武者ということにしよう

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:16:43

    正直アムロの目は黒目に違い濃い色のほうがいいな…とは思っています

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:18:50

    >>78

    たぶん10連勤以上してる時の目だ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:21:12

    個人的に一番違うだろ!!!!!!!となったアムロ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:48:55

    >>84

    同じ美樹本先生のアムロでもZのこれとかこの間のガンダムエースは服装とか差し引いても普通にアムロではあるんだよな

    この場合は表情と目の描き方がデカいか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:26:07

    >>84

    ハサウェイにすり替わってる?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:42:58

    なんか可愛い

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:04:31

    目は大きいんだけど、ここまでぱっちりした目じゃないんだよなあ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:19:53

    アムロは可愛すぎてもカッコよすぎてもなんか違う感が出る

    シャアの場合はその時々の絵師が「こいつはこの世で一番顔の良い男だ!」という気合で描くとだいたいシャアになる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています