- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:13:17
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:15:18
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:15:40
「能力者のほうが不幸」とか主語デカくしてるならともかく
「自分は能力者じゃないほうがよかった」って言ってるぐらいなら別に何もおかしくないですよね - 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:15:48
普通に生きる…
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:16:03
どうするもこうするも普通に生きるだけじゃないッスか?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:16:36
強制発動系の能力かどうかによるのん
任意系ならあっても損はないっスからね - 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:17:29
お前は能力持ってないからそう言えるだけだろゲス野郎
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:18:28
手を使わずに金玉を動かす能力なら実害ないんじゃないすか?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:19:36
普通に「有名人の子供になんか生まれたくなかった」とかに置き換えればわかる話じゃないスかね
外から見たら羨ましいことでも本人からすれば本人なりの不幸があったりするものなのん
もうちっと共感性身に着けたほうがいいッスね忌憚のない意見てやつッス - 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:20:28
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:20:43
シズさんはどうしたら幸せになれたんやろなぁ…
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:22:28
爆豪…>>10に"勝利の呪文"を頼む
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:22:48
ジョジョみたいに”能力者と能力者は引かれあう”みたいなクソみてェな特典やコントロール不能な特性があるならまだしもそうじゃないなら基本的に能力は持ってた方がいいっスね、忌憚の無い意見ってやつっス
超能力以外の能力も丸ごと含めて”才能”なんだァ、あるかないかで言えばあったほうが選択肢が増えるんだ
「悪い奴に目をつけられて人生終了」なんて超能力がない現実ですら普通にあるしなっ - 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:23:08
- 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:23:25
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:24:25
何しても大谷と一生比べられるとか鬱になるって思ったね
- 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:25:10
心が読める能力者 荒みがちだと聞いています
裏表のない人間に出会って救われる衣を纏っていると - 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:25:36
世界観によルと申します
異能力持ってるとバケモノに襲われるとかデメリットがあるなら当然と思われるが… - 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:26:07
運動でなんの成績も残せないと死ぬほど罵倒されそうなんだよね キツくない?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:26:18
しかし…ドラゴンフットや灘神影流の技にモテモテの金持ち人生の鬼龍もなんか不幸そうなんです
そういうしがらみのないデビデビ世界の方が生き生きとしてるんです - 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:27:44
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:28:45
この手の発言って大抵能力が制御できないかご都合主義で能力使わざるを得ない状況が続くか蛆虫市民が能力者狩り始めるパターンかだから不幸なのは間違いないんじゃないスか
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:29:08
ジャッキー・チェンみたいに放蕩息子に人生傾けられるパターンは人生の悲哀を感じますね
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:30:23
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:30:40
アンデラの否定能力者みたいなのに言われたらおお…うん…って感じで同意するしかないっスね
逆に能力がアドバンテージにしかなってない作品だとなに贅沢言ってるこの馬鹿はってなるのん - 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:31:06
デメリットがデカすぎる能力…糞
チートでやりたい放題じゃないのかよ… - 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:31:30
日常生活においてはデメリットの塊みたいな能力が強制発動なら言ってることはわかるヤンケシバクヤンケ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:33:03
確か映画の敵でそういう無個性崇拝的な団体いたよねパパ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:33:10
待てよヒロアカ世界でも異形タイプだったり両親の家系的に出てこないタイプの能力だとそう思っても仕方ないんだぜ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:33:51
デメリットばかりの異能力発現って病気みたいなもんだからね
癌なんか欲しくなかったって言われたらそりゃそうだとしかならないのは仕方ない本当に仕方ない - 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:34:32
斉木がテレパシー遮断できたけど人の思考読めないの怖ってなる話好きなんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:35:06
でもオレ異能力は選択肢の多さに直結するから有った方がいいって論調に同意できないんだよね
なまじ選択肢が多いぶん責任も妥協できないことも相応に増えていくでしょう - 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:35:10
いくら魔人は身体能力が上がるとはいえこんな能力で差別対象になるならあんまり欲しくないと思う……それが僕です
- 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:35:15
能力持ってたら差別されるってパターンもあると思われるが…
簡単に自分を殺せるやつが隣にいるかもなんて怖すぎを超えた怖すぎ - 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:35:23
スタンドだけどホリィの奴とかチープトリックとかも本人にはデメリットしかないっスね
- 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:35:44
自分の肉体や体液に触れた存在全てが汚染されて人喰いの怪物になる能力とかみたいな
害悪常時発動デメリット能力なら言っても良いと思っているそれがボクです - 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:36:01
でも俺大谷の息子嫌なんだよね
普通に幸せそうに生きてる落合息子とか一茂のことボロクソに言うやついるでしょう
日本中からそういう目で見られるって最悪だよね - 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:36:42
- 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:37:16
- 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:38:33
ゴームズはガンロックだけ見た目あんなんなっててかわいそ…
- 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:39:17
- 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:39:44
あっ あっしは常に強力なバリアを張れるけど任意で解除は出来ないから他者の介助がなければ死ぬでやんす
- 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:41:32
- 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:42:32
「能力を使う」という選択肢が日常のいたるところに入り込むよねパパ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:43:45
- 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:46:24
- 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:47:52
自分がキラー・クイーン使えたら頻繁に目障りな奴を爆死させてそうだから能力なんてない方が良いっスね
- 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:50:44
透視能力とか読心能力持ってるといたるところで仲間外れにされそうっスね
- 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:52:35
大人になるにつれて過負荷が消えて良かったですね…マジでね…
- 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:53:42
遊戯王GXに出てきた斎王は妹共々幼少期から持つ異能に振り回された挙げ句宇宙由来の破滅の光の波動に乗っ取られて最終的に地球に向けてサテライト・レーザー照射(ビバババする暴挙に出たけど主人公と主人公のラクガキが正しき闇のチカラを受けて生まれたカードの精霊と自身を電子データ化した妹とスペースザウルスのおかげで正気に戻って能力も消えてハッピーハッピーやんけした一年後にかつてのチカラ欲しさにまた"闇堕ち"してたっスね
- 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:55:58
文ストの敦くんとか与謝野先生とかあそこらへんが能力欲しくねーよって言うなら別にそれはそうだねとしか言いようがないと思われる
- 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:56:31
- 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 21:57:57
- 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:00:07
- 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:00:21
現実にも見えないものが見えて聞こえないものが聞こえる能力者いるやんけ
しかも案外能力がおクスリで得られる… - 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:05:46
- 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:10:42
- 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:20:22
オンオフできるとしても持ってるとバレた時点でろくな目に遭わなさそうで怖いっスね