- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:05:21
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:40:07
言った本人もそうだけど、伏字にしてるとはいえ堂々とテロップを入れた上に、微塵も伏せる気を感じられないピー音でそれを出す判断をした人も大概だよ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:41:43
藤井
おい藤井 - 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:42:44
ショートでたまに流れてくるぐらいだが正直こういう売り方って面白いの?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:43:54
ぽぷらに関しては元同期のこまるが触れまくってたからほぼ隠してなかったようなもんだし
- 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:44:27
テロップ出してて草
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:47:29
あおぎりじゃないとできないことなんだろうけどそれにしてもやりやがったな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:48:55
- 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:51:25
そもそも伏せるとか触れづらい流れってどこか始まったんだろ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:51:59
シルエットで初登場動画の時点でこまるの元同期で転生体なのはわかってたからなぁ・・・
- 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:55:37
- 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:58:41
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:59:37
やっぱりほぼほぼ分かってたけど黄ノ星つくりさんだったのか
最後の配信すごい良かったけど、あの感じからこういう方面に行くとはちょっと思ってなかったな… - 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:00:05
ぷーの場合は前所属が解散しちゃったからできる芸当
あと前世があることをネタにしてはいるが悪口は言ってないからいいんじゃない? - 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:01:40
- 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:01:46
まあ...あおぎりだからこそできる芸風ではある...
この事務所は業界になんとなく出来てる見えない壁を当然のように破壊していくなぁ - 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:02:33
こういうやつが出るから、前世関連ネタにする奴を肯定できない
- 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:02:49
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:05:30
これで黄ノ星つくりさん時代の作品が見てもらえるのは嬉しいけど、最後の「1000年生きてる」にネタみたいなコメントが多くなるのは少し寂しいな
最後に公開されてからしんみりと何回も何回も聴いた曲だったから複雑な気分だ - 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:05:51
持ち物人狼で前世のファンの方からもらったタオルハンカチ出したり粋な使い方もできるんで悪いことだけじゃないんやで
条件揃わないとできないけど - 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:08:47
気にしない人はいいけど今のプロフの設定で居たいVがチャットとかコメント欄で事あるごとに前世の話持ち出されて「いやでも前は〇〇だったんでしょww」って茶化されたりするのは可哀想だよ
全部ぶっ壊すってそういうことだよ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:08:48
前世ネタありにすると人によっては荒れるネタ幾らでも使えるんだから荒らししか喜ばんわ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:08:48
あくまで「あおぎりは気にしませんよ」ということであって他に押しつけるもんじゃない
某あおぎりOBも言っていたがVtuberはみんなと世界観を共有して作って楽しむものなのでそこをおざなりにするのはよろしくない
- 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:10:48
チュムノートさんとかも前事務所のゼロプロが消えたことによって紡音レイからほぼそのままシフトした感じだね
ちなみに黄ノ星つくりとは同期で前世云々語ってた時も速攻で反応して「応援します!」ってウキウキだった
- 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:12:27
- 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:13:12
なんならあおぎりで純粋な新人なんて新人s3人がめちゃくちゃ久しぶりなぐらいだし
- 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:14:59
熊野ぽえみだけその後どうなったのか確認できなくて「今も彼氏と元気にやれてるんだな」って安心する
寂しいけど帰ってこないで幸せにしててくれ
上海ハニー covered by熊野ぽえみ,黄ノ星つくり,紡音れい
- 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:19:02
- 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:20:21
皮肉やブラックジョークなV関連のあるあるショートを一時期武器にしてたあおぎりだからできる所業
- 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:22:48
社長飛んだをネタにしまくってた頃と比べれば丸くなった気もする
いや丸くなってねえよ藤井 - 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:22:53
V特有の文化抜きにしても前世は大抵他社のものだからどっちみちタブーよ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:26:49
- 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:27:47
温度感としては「女性に歳を聞かない」くらいのもんだよ
本人が気にしないなら気にしないでいいけど、他人がいきなりぶっ込んでいいものでもない - 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:28:28
- 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:29:40
- 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:34:32
前からvtuberには魂があること前提+前世が同じ箱の同期だからできる っていじりだからな
現に明確に中の人が判明してる他のメンバーに関しては触れないし - 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:38:09
- 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:46:29
- 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:01:40
てかあおぎりは普段から前世ネタにしてるからできるだけで、他の事務所でできるわけないだろ···
- 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:14:43
できるわけがないと言い切るとそれも違って
P丸様筆頭に前世事務所が爆散してる場合や前世が完全個人の場合(=訴えてくる人がそもそもいない場合)は割とみんな自由にやってるよ
本当に問題あるのは「現役箱からの移籍」パターンでこれは極力触れてないところが多い
やめるときに前の会社や自分の姿のことについて話さない守秘義務結んでから辞めてるんだから当然なんだけど
- 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:45:47
前世の話はタブーで盛り上がれば盛り上がるほど前世ネタが面白くなる
- 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:48:29
結局それぞれの組織が大事にする世界観、哲学、事情があるわけで、どこかの箱がこうだから他もそうすべきみたいな話にはなり得ない案件よ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:57:19
ゆうこりんがこりん星を捨ててもデーモン小暮閣下に「悪魔じゃなくて人間ですよね?」ってわざわざマジレスしないのと一緒
って説明で俺は納得してる - 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:00:17
ルーナはやんわりどころかデザインからして「お菓子の国のお姫様」というコンセプトから外れる夜・月・星を多用してるので
- 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:05:25
ゲームのアカウント名でポロリとか昔から大手箱でもちょこちょこある
- 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:07:53
もしかしてだけど何故タブーなのか全く理解してない子も一定数いるってことか?
もしこの中にもいるのなら転生ネタのどこがどう面白いと感じるのか教えてくれると助かる(こういうネタは元ネタを知ってるからこそ楽しめるネタと思ってるので…) - 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:09:46