街中で変身して欲しく無いフォームNo1

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:13:05

    むやみやたらに攻撃するなー!と心の中で叫びながら見てた

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:16:06

    アマゾンズ系は変身時に爆風飛ぶぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:16:39

    広場みたいな場所なら思う存分暴れて良いんだけどねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:17:39

    地面殴るとカメハメハ撃った後みたいになってるのやばいよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:23:01

    響鬼の轟鬼さん斬鬼さんは落雷だぜ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:23:52

    ぶっちゃけマーゲンさんのベイクマグナムテロよりも周囲をブッ壊してた気がするのは私だけでしょうか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:46:37

    前みたいに図書室とか駐車場で戦ったら塵になりそうですね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:48:18

    変身時にバッタちゃんが大暴れするゼロワン系かなあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:50:26

    カブト系はキャストオフで装甲が弾け飛ぶし
    実際それに当たったワームが破裂してる

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:56:59

    >>6

    人間が被害にあってないからセーフ!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:00:20

    >>9

    加賀美の目の前でキャストオフして加賀美がビビるシーン何度かあったよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:05:30

    ガウってビターガウが鉄骨の通せんぼうを通り抜けられなかったり
    グロッタ姉さんとかケーキングでも鉄骨や闇菓子精製機械を斬り裂くとかそういう描写だったし

    なんというかド派手に街並みを破壊したりするパワーがライダーやグラニュートたちにはない世界観なんやなと漠然と思ってたら、スレ画で急に破壊規模ドデカくなってビビった

    その辺の描写とかやっぱ考えて制作されてるんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:26:57

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:42:00

    >>8

    飛び回る🦗

    天井を突き破る🦅

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:34:00

    ライジングマイティよりは優しい

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:48:42

    >>12

    酸賀さんのベイクでやっとこさクルマをぶん投げれるくらいのパワーが手に入ったレベルだし、基本パワーのインフレ緩やかよねこの作品


    だからかこれまでより地形を利用したアクション多い気もする


    働き方改革してるらしいからアクションシーン練る時間取れるようになったのが一番大きいのかなとは思うけど

    地形を利用したアクションが設定的に不自然じゃなくなったのも大きいんじゃないかと思ったり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています