- 1レキシー先生25/05/11(日) 22:15:14
シュポガキに惹かれて始めた初心者先生が先輩先生方に教えを乞いたりストーリーの実況をするスレだ!
ちょっとしばらく風邪でダウンしてるが、メインストーリー実況し終わるまでエタるつもりはない事を宣言しておく!
前スレはこれ!
【4両目】シュポガキに轢かれて始めようと思うんだけどさ|あにまん掲示板シュポガキに惹かれて始めた初心者先生が先輩先生方に教えを乞いたりストーリーの実況をするスレだ!今の先生レベルは48!そろそろガチで上がらなくなってきてちょっと困ってるぜ!前スレはこれ!https://…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:15:41
たておつ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:16:32
- 4レキシー先生25/05/11(日) 22:20:12
- 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:21:02
たておつ。
無理はしない程度に頑張れ! - 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:25:38
- 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:28:06
サンキュー矢部野彦麿ニキ
- 8レキシー先生25/05/11(日) 22:41:37
- 9レキシー先生25/05/11(日) 22:42:10
サンキュー陰陽師!
- 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:58:05
保守!
- 11レキシー先生25/05/11(日) 22:59:15
対策委員会編第2章16話の感想
今回先生が饒舌で新鮮だったぜ!
ゲマトリアはなんとなく知ってたからほへーって感じだったけど、黒服はなんか先生の強火ファンなイメージしか無いから悪役っぽい感じで新鮮だった!ここから先生のファンになるからネタにされてるのかな?
あと黒服の話、大人の世界は騙し騙され〜って感じの話のとき、アビドスは子供なんだぞー!って言いたくなったな!
あと割と唐突に大人のカードが出てきてびっくりだぜ!今回が初出だよな?とりあえず使えば寿命が削れる先生の戦闘手段って認識でいる!
あとゲマトリアの意味をネットで軽く調べてみたけどイマイチ分からんかった…なんか聖書の奴と数式の記号?の2種類があるっぽくて、ブルアカのキャラが神話から取ってるらしいから聖書かなと思ったけど研究職らしいから神秘を数式化する、みたいな意味で数学記号の方から取ってるのか?って感じで混乱してるぜ!
どうやって外の世界から来たのかとか、どうやって先生の大人のカードを知ったのかとか、色々謎が多い組織と人物って印象だな!ゲマトリアと黒服
今回の写真はこれ!確かに顧問のサインが無ければ書類受理出来ないよな!そんな伏線があったとは!気付かなかった…ってなったぜ!こういう伏線好きだぜ! - 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:03:05
ここすき
- 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:07:12
- 14レキシー先生25/05/11(日) 23:46:26
- 15レキシー先生25/05/11(日) 23:47:49
あー、なるほど。どっちも同じ意味だったのか。つまり聖書(神秘)を探求するって意味でここから取ったのか。すげえな。教えてくれてありがとう!
- 16レキシー先生25/05/12(月) 00:18:32
ぬおおおおおおっ!?
手が滑ってブラウザを再読み込みしちゃって書いてた感想消えちゃったァ…! - 17レキシー先生25/05/12(月) 00:26:33
対策委員会編第2章17話〜20話の感想
まずは17話の冒頭、イオリが出てきて「ついに足舐めか!?」と期待してたら想像の斜め上を行く速度で足舐めに行ってて笑った。なんでそんな食い気味に足舐めに行けるんだ!
その後ヒナが来て、「おお、さすが委員長。冷静だ」と思ってたら足舐めに気付いてなかっただけで気付いたらめっちゃ驚いてて吹いた!
トリニティにもヒフミ経由で先生から援護を頼んでたり、今までの展開、登場したキャラが活かされてるの凄いと思った
その後のカイザー基地突撃で援護する2校、かっこよかった!
そして便利屋68も良かったね!ヒーロー枠とネタ枠を両立してたのには笑った!かっこいい登場に反した情けない内心!でもなんやかんやで無事に切り抜けたっぽくて凄い!
そしてラストのホシノ救出シーンが凄かった!場面切り替わったかと思ったらあの1枚絵!凄い!!圧倒された!!!あといつのまにか消えてたBGMが流れ出した瞬間鳥肌が立った!!!最高だった!!!
あと、個人的にエピローグのその後の出来事を語る後日談的なの好きだから凄く満たされた
今回の写真はこれだ!アビドスの後輩達がおかえりって言う一枚絵とほしのがただいまって言う一枚絵と迷ったけど、アビドス全員揃った方がいいかなと思ってこれにした!最高のラストだった!!! - 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:39:45
あの足舐めはアビドスの存亡とホシノの命が掛かった切羽詰まった状況だからしゃーない
なおアニメはねぶるように舐めに行く模様
アルちゃんはあのなっさけない内心に反してキッチリ決める所が魅力よな。リアルタイムでギャップ萌えしまくるから可愛いんだわ。やることと強さはエゲつないけど(推定ゲヘナ2位疑惑)
エピローグは大抵殆どの章にあるから楽しみにしとくと良い
次はエデン1~3章だな。本来ならこの後パヴァーヌ1章→エデン1~3章なんだが、既にパヴァーヌ1章は終わってるからな
恒常イベントでも幾つか読んどくと良いものがあった気がするから、時系列でちょっと調べて履修しておくと良いよ - 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:47:55
イベントはヘタするとキャラの先知っちゃうのが、ね
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:21:46
それは仕方ない
- 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:48:30
ほしゅ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:49:39
- 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:13:10
待
- 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:55:50
- 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:18:58
保守
- 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:21:03
待
- 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:00:18
ほ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:09:46
し
- 29レキシー先生25/05/14(水) 00:17:00
- 30レキシー先生25/05/14(水) 01:06:20
- 31レキシー先生25/05/14(水) 01:23:51
エデン条約編第1章1〜2話の感想
最初からセイアが出てきておおっ!?ってなったな!セクシーセイアとか声無しだったけど最近声を手に入れたとか色々聞いたことあるけど、多分ここから先ほとんど出番ないっぽい…?悲しいぜ
あと、話の中でジェリコの7つの古則っぽい話題が出てびっくりしたぜ!キヴォトスでの一般知識だったんだな、7つの古則!調べてないから何なのか全く分からなかったけど、楽園の証明の話は興味深かった…こういう論理クイズ?哲学?みたいな問題好きだ!
1話まるまるセイアの前口上?みたいなので使ってる感じ、これまでのストーリーとは雰囲気が違くてワクワクしてるぜ!
そして2話ではいきなり補修部が集まってる所からスタート!先生が結構饒舌というか話の輪に入れて貰えてる感じでなんか嬉しい!
ハナコはまだ下ネタのエンジンかかってない感じしたけど、コハルは珍しくイメージしてた通りのキャラで笑った。アズサはなんか無口キャラなイメージだったけど思ったより喋ってたぜ!俺のイメージ大体外れてね?これがネットミーム教育の成果か…
あとヒフミって「あはは…」が口癖なんだな。友達であるナギサ様が「あはは…」がトラウマになる事は知ってるんだけど、ヒフミが結構頻繁に「あはは…」を使うから苦労してそうだなって
今回の写真はこれ!ハナコに詰められてるコハル!黒背景で何されてるのかわかんねぇ…!なにされてるんだ…!?めっちゃ気になったぜ! - 32二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:39:38
どうみてもエロゲーのスクショですね(棒
- 33二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:03:26
私はストーリー実況をする初心者先生に片っ端からイベスト等のサブストーリーの重要性を主張する厄介先生。初心者先生の気配をここらへんから感じたため、こちらへ来た。
イベストを読むかどうかはレキシー先生の自由だけど、イベストでしか登場しない(深掘りされない)学園や生徒もいることは知っておいてほしい。
そして、エデンからはイベスト(だけじゃなくグルストや絆ストも)を読んだ前提の話やキャラが出てくるから、そこら辺本当に注意。
もちろん、メインストーリーの雰囲気を維持したまま一気読みしたい、とか時間が無い…とかのいろいろな気持ちがあると思うから、読み方を縛るつもりは無いんだけど、今後もメインを読むにあたってイベストについて最低限これらは知っておいてほしかった。
ここに今のストーリー進行状況で読んでも問題無い(個人的主観)恒常イベスト貼っておくので良ければ参考にして下さい。
・桜花爛漫お祭り騒ぎ(百鬼夜行連合学院初登場イベント)
・革命のイワンクパーラ(レッドウィンター連邦学園初登場イベント)
・ネバーランドでつかまえて(山海經高級中学校のイベント、登場するキャラが既に先生と知り合ってる状態から始まるので注意)
・船上のバニーチェイサー(有名なC&Cのバニーイベント)
・新春狂想曲 第68番(便利屋の正月イベント)
あと、グループストーリーとミニストーリーについても一応説明すると、グルストは部活単位のちょっとしたエピソードって感じのストーリー。基本的にストーリーで登場した部活のものを見るって感じだとネタバレを踏むことはない(救護騎士団、給食部、生活安全局は登場前に見るの推奨)。メインストーリーでは確認出来ない生徒同士の絡みや生徒の掘り下げもあるから興味がある部活があったら見るのオススメ。
ミニストーリーはキヴォトスの日常って感じで学園や部活の縛りが無くいろんなキャラが登場するストーリー。メインストーリーのネタバレはキャラそのものの存在以外無いけど、登場するキャラのことを知ってる前提で構成されてるストーリーだからそこは注意。
- 34二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:39:27
総力戦(大決戦)のストーリーについてもついでに解説しておくね。
ブルアカは世界観に関わる重要な情報やワードをメインストーリーではなく、不定期開催(新任先生にとっては順番もバラバラ)の総力戦(大決戦)の前説で基本的に話すようになってる。メインストーリーでは既に知ってる前提で用語とか使われるから、そういう用語とか気になったらここで聞くでも良いし、興味が無ければ何かそう言うのがあるんだなっていうことで流しちゃってもOK。
ちなみに、総力戦での解説は誰がやるのかと言うと、大抵ゲマトリアのメンバーの誰かが担当するから、そこで初登場して自己紹介したり、キャラの深掘りされたりするゲマトリアも全然いる。そして、そこで初登場のゲマトリアもメインストーリーでは当然のように知ってる前提で登場する(一応配慮されてるっぽいけど初見にとっては大して変わらない)。
エデンはマジでこういうの多い。 - 35二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:45:46
>>3はご覧になられましたか……?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:23:26
ほしゆ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:30:45
ほしゅ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:11:05
最近ストーリー最新まで読んだ4周年先生だけど、夏空のウイッシュリストとヒナ委員長の夏休みは一応エデン3章で言及があるからエデン2章後に読んだ方がいいかも?
他はパヴァーヌ2章前にデカグラマトンpart1の13話まで読んどけばあとは最終編前に読んでればいいと思う。(一応パヴァーヌ2章で晄輪大祭の言及があったりしたけど)