(外人のコメント)ハッキリ言って鬼滅の刃のマーケティングはメチャクチャ酷い。

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:40:47

    たった数分間の無限城編予告映像のために、無限列車編をリバイバル上映して高い映画料金を観客に強要してくるんだから話になんねーよ。

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:42:07

    なんじゃあこの野蛮人どもは

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:42:35

    すみません
    それが映画館内で盗撮していい理由にはならないんです

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:43:24

    やれっ映画泥棒

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:44:14

    まあ売り方が狡いのは認めるけど……それとこれは話が別なのは大丈夫か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:44:28

    どうして外人は著作権に緩いのか教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:45:04

    >>6

    野蛮人だから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:45:20

    価値観が違う…価値観の次元が違いすぎる…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:45:43

    ものすごい数の野蛮人どもがリプ欄に集まってきているっ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:45:43

    そもそも原作ある作品の予告編って金は払いたくないって層がそこまで見たいものなんスかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:46:16

    外国人は日本以上に金がないんだァ
    だからこれくらい許してもらおうかぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:46:39

    まぁ30秒くらいの予告やったし…よくねーよバカやろー煉獄さんの勇姿を見届けて炎を聞いた後にさっとスマホなりを構えて盗撮するってそんなんあり?余韻もクソもないんとちゃう?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:46:52

    やばっ日本語のコメントと英語のコメントでモラルの差が歴然に見える

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:48:03

    盗撮映像をリークするのも良くはないが百歩譲ってまだ別にいいんだよ
    問題は…それで金稼ぎをしようと企むリーカー蛆虫だ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:48:12

    海外では著作権=特権を振り回してるって印象が強いらしいんだよね
    リアクションチャンネルが著作権の都合で収益出なかった時とかコメント欄の荒れようが酷いんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:48:28

    まぁ落ち着いて
    強引な男が関税で解決してくれますから

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:49:08

    確かに集英社の売り方はケチすぎると思う反面…
    それが犯罪を正当化する大義名分にはならないやろと言いたい衝動に駆られるッ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:49:19

    逆になんで日本人はこんなに著作権を守ろうって意識が強いんスかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:49:36

    ムフフ…言い訳は署で聞こうねェ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:49:43

    おそらくスラムダンク商法だ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:50:04

    >>18

    遵法意識…

    義務教育…

    国民性…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:50:43

    >>18

    なんでって…なんでや…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:51:16

    えっすでにXで動画が出回ってるんですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:51:37
  • 25二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:52:48

    アメップが野蛮人すぎるんじゃないスかね
    ヨーロップはどんな考えなのか教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:52:50

    ここでお前らがそんなんだからあの男が大統領でアホな政策繰り返すんだろって言ったら集中攻撃食らうんスかね

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:52:53

    >>18

    やってないヤツが全く居ないなんて事はないけどその中でも後ろめたい事してるのを理解してるヤツはまあまあ居そうなんだよね

    それに比べこのリプ欄に集まってる野蛮人共はなんだ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:53:04

    >>18

    欺瞞だ

    わざわざ公言しないだけで男なら誰だってAVの違法視聴やエロ漫画を割った経験ぐらいあるとワシからお墨付きを与える

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:53:48

    は…話が違うであります
    海外ではジャッ‌プと違ってクリエイターに敬意を払っているから生成AIなど著作権侵害を決して許さないと聞いていたであります

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:54:12

    >>28

    しかし…わざわざツイッターでそれを当然の権利のように公言したら叩かれることを理解するぐらいの良識はあるのです

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:54:13

    どうして外人は割れを誇り出すの…?
    わざわざ自慢しなきゃバレる事もないのに本当になぜ…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:55:09

    >>28

    彼らは公言して文句言いまくるんだ、満足か?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:55:15

    >>18

    金落とさんと産業育たないのぐらいはわかるからやん…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:55:32

    たかが数十秒の予告編にチケット代なんか払いたくねえよバカヤローという海外兄貴たちの思想には好感が持てる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:56:25

    確かに映画の盗撮は犯罪だけど…
    漫画の画像を切り抜きしてペタペタしてるワシらも人の事とやかく言える立場じゃないのは大丈夫か?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:56:32

    ネット黎明期はマジコン大流行みたいに日本でも猿展開が起きてたからどこかの時点で自由≠無法地帯って意識が醸成されたんだよねすごくない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:56:55

    >>34

    そんな思想そこらへんの日本人も待ってるよバカヤロー

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:57:29

    フィクションよりもフィクションしてるから本当に現実は退屈しませんね…マジでね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:57:36

    >>36

    日本だとクリエイター側の主張が目立つからかもしれないね

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:57:44

    >>34

    たかが数十秒の予告編を見たがらなければいいだけだと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:57:50

    資本主義極めすぎて個人主義までいってるみたいでやんした

    日本でいう社会性が全く違う意味っぽいんだよねこわくない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:59:14

    >>39

    待てよアメップはもっと強烈に主張するはずだぜ 代わりに消費者側もものすごいからバランスは取れてるんだけどね

    根本的にクリエイター=尊敬って意識が日本にはあるかもしれないね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 22:59:37

    とにかく海外は個人の権利を守る意識に関しては敏感な反面、法人の権利を侵害する行為に大義を見出している危険な界隈なんだミノタウロス…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:00:53

    はっきり言ってアメップと他の海外を同一視するのはサメとイワシを魚だから同じって言ってるようなもんだからお前死ぬよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:01:20

    もしかして海賊版に関して日本人と外国人が分かり合える機会は永久に訪れないんじゃないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:01:47

    アニメ鬼滅の拝金主義が酷いのは確かなんスけど、それは割っていいという理由にはならないスね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:03:05

    でもね俺アメップの気持ちもよく分かるんだよね
    だって良くて数分最悪数十秒の予告編のためだけに一度見た映画に金払うって頭悪いしバカみたいでしょう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:03:45

    なあおとん・・・アメップこそ著作権ヤクザの王様のお膝元ちゃうんか
    これただジャ.ップが舐められてるだけちゃうんかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:05:00

    >>25

    おそらく親は嫌な思いしてないからのメンタルと思われるが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:06:34

    まさかデカい声のやつが目立ってるってわけじゃなくてこれかスタンダードなわけじゃないでしょ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:06:55

    >>47

    うむ...その気持ちは十分理解できるんだなぁ


    しゃあっ!盗撮!←いやちょっと待てよ

    しゃあっ!投稿!←いやちょっと待てよ

    おぉ私の権利が侵害されてる!反撃するしかないんや!←お変ク

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:07:04

    アメップはな…生活苦なんだ…
    娯楽に払える金が無いんだよ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:07:08

    日本人は著作権を守るとは言うけど今まさに鬼滅とかタフの漫画が無断転載されてるしSNSだって漫画もアニメもドラマも特撮も切り抜きが流れまくってないスか?
    アメップと同レベルとは思わないけど映画館でカメラ構えるか否かくらいの差ですよね…相手のモラルが低すぎるだけでそんな誇れることじゃねーよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:07:34

    まるでロビンフッドを義賊と称える中世の市民みたいでやんした…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:08:46

    リール公開されてるし多少は映像を小出しにしてるんだよあーっ!?それに前建ってたスレでも言われてたけどマッチアップがネタバレになるから隠してるかもしれないんだよね
    それをマーケティング悪いとかどうとかほざいて自分を正当化してんじゃねーよ蛆虫ジャワティー
    500億歩譲ってもなんで撮ったのをSNSに流したのか理解できないんだ無理解が深まるんだ
    初対面ですらないが俺はすでに君のことが嫌いなんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:09:36

    >>25

    フランスが著作権の発祥の国なのにUBIという蛆虫がいるぐらいっスね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:09:56

    >>50

    ああ

    海外のアニメファンは割れと違法試聴のオンパレードだぜ

    作品紹介で普通に海賊版サイトのURLを貼り付けたりするんだよね猿くない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:10:48

    やっぱり道徳を宗教で外付けにしてる連中はダメっスね
    忌憚の無い意見ってやつっス

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:11:08

    >>51

    盗撮投稿まではまあワシら人のこと言えないけどね公式に突撃するのはどうかしてるの

    猿先生のツイッターに「タフカテを公認してください」って言いに行くのと同じなんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:16:07

    >>58

    むしろ言い訳に宗教つかってるように見えるのは大丈夫か?

    それとも他国の異文化はナメブタァ!していいって書いてあるタイプ?ふぅんそんな宗教を信仰してるなんてアメリカさんはずいぶん野蛮なんだな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:17:14

    まあ著作権がどうとか言い出したらアニメ漫画語ってる掲示板が全部荼毘に付すのはククク…なんだけど限定公開のものをまるまる全部撮ってネットの海に放流するのはあんまりいい気分しないんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:20:28

    >>18

    嘘か真か 海外では『特許』は貧者がアイディアで金持ちと戦うための武器で『著作権』は金持ちが振りかざす武器と認識されていて、逆に日本では『著作権』が貧者がアイディアで金持ちと戦うための武器で『特許』が金持ちが振りかざす武器と認識されているという科学者もいる

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:25:12

    まっ日本のネット文化もグレーゾーンと共に発展してきた歴史は否めないんだけどね
    見てみぃ黎明期のニコニコ動画を映画とアニメの違法アップロードだらけや

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:26:39

    >>50

    ギルティギアのソースコードの件で外国人が賞賛しかしてないの正直ビビったんだよね

    それ(窃盗)は駄目だろっていう外面すら作らないなんてそんなのアリ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:27:33

    アメップはいつになったら権利意識のアップデートが完了するのか教えてくれよ
    せめて上辺だけでも取り繕うぐらいの努力はしろって思ったね

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:27:52

    ウム…

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:28:56

    猿漫画のコマをペタペタしてるワシが言うのもなんだけど制作側を叩くのは違うんじゃねえかなと思ってんだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:28:58

    ふうん
    海の呼吸の使い手ということか

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:33:10

    例えば見たい作品を見る手段が中古のやつを買うくらいしかないなら海賊版見るって人も多そうスけどアメップの場合はそのハードルが限りなく低い?高い?んスかね?
    でも今回はマーケティングが悪いって言ってるけど実際に公開されたらそれも流す人が居そうだしあんまり説得力ないんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:37:22

    この予告なんて無限列車の上映が終わる5週間後には公開されそうだし別に逸る必要ないと思うんスけど…そんなに見たい程好きなら無限列車も楽しめて予告も見れてハッピーハッピーな直接見に行くという選択でいいと考えられるが…ワシめっちゃ予告見たいから鬼滅の宴にはいかんかったけど無限列車のリバイバル上映には行ったし

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:39:15

    たしかに無断転載上等なド底辺掲示板の輩みたいな主張でリラックスできますね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:39:34

    日本だって海賊版の利用者は居るって言われてるけどね
    さすがに公言した挙げ句徒党を組んで割れの権利を主張する異常者は滅多にいないの

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:40:32
  • 74二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:40:58

    >>68

    海の呼吸というより賊の呼吸だな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:42:21

    ふうんホワイトモンキーに倫理感を説くには早すぎたということか

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:42:51

    いくらなんでも高けーよ金払えねーよからしゃあっ盗みっになるまでがノータイムすぎルと申します
    100歩譲ってインフラ関係とか生命に直結する物品なら兎も角漫画アニメゲームみたいな娯楽品まで「俺達が払えないような値段にした企業が悪い」と言わんばかりなんだよね怖くない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:44:35

    アメップの底辺...神
    日本の底辺がどれほどモラル的にも生活的にもマシかを教えてくれるんや

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:44:48

    いいんですか?
    タフカテで語録を使っているマネモブの何割が猿渡哲也作品を購入しているのかという指摘をされてしまっても

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:45:41

    アメップはもしかして窃盗は犯罪じゃないと思っているタイプ?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:46:53

    >>79

    はい!

    州によっては少額の万引きが軽犯罪として処理されますよ!ニコニコ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:47:41

    >>78

    それはオトンを買ってないのに尾崎語録を使った事のあるワシの事を…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:49:30

    アメップの猿行動をDD論でしか庇いきれないのは盗撮犯罪の悲哀を感じますね…

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:49:58

    アメリカなんて流行ってるからって特定のシーンで大騒ぎしながら映画館内でポップコーンをぶちまける奴が洒落にならない数いるバカの国ヤンケ
    何ムキムキムキムキムキムキ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:50:31

    おとん...もしかしてグローバル社会は取引相手の国民が最低限の人間レベルの礼節と知能をわきまえてなきゃ成立しないんかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:50:35

    うーん日本と海外では価値観も考え方も所得も違うから仕方ないを超えた仕方ない

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:51:45

    教育レベルが本当に猿レベルの野蛮人溢れる国だから仕方ないを超えた仕方ない
    言葉を喋れるだけの動物なんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:51:53

    >>18

    ◇この漫画のコマが貼られる掲示板は…?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:51:54

    外人の金払いが悪いのは今に始まった事じゃないやんけ何ムキになっとんねん

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:52:38

    >>78

    ククク…

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:53:03

    >>61

    有料会員のコンテンツを全部流すみたいな感覚で配儲だろの切り抜きは見るけどメンバー・シップの切り抜きがあったらちょっと待てよってなるみたいな感じなんだよね

    まさしく良い気分がしないんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:53:10

    ふうん外人は害人ってことか

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:54:04

    >>71

    その底辺匿名掲示板並みの主張をアカウント制のSNSでやってるんスけど…いいんスかこれ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:55:12

    でもオレ 正直インターネットで可視化できる層の違いでしかない気もするんだよね
    日本でも漫画村に関してはインターネットでは蛇蝎の如く嫌われてたけど、同時に当たり前のように使う層もかなり多かったでしょう?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:56:28

    >>82

    アメップは商業利用にまで持ち込むというカス行為している時点でマネモブ相手にDD論にすら持ち込めてないと思うのが僕です

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:57:16

    >>86

    確かにろくに知りもしない外国をそこまでボロクソに言えるのは気品溢れる高潔な日本国民らしくてリラックスできますね

    盗撮蛆虫が問題なのに外国の風土全否定したがるチンカスが湧いてきて話になんねーよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:00:07

    アメップ内でも「それおかしいだろアメップ」って言う奴はいないんスかね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:11:42

    >>95

    まあ気にしないで

    日本も一部のジュニアアイドルや性犯罪を取り上げてペドフィリア大国のレッテルを貼られてますから

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:14:43

    >>96

    いるにはいるっスけど圧倒的に少数派っスね

    いいねの差を見れば一目瞭然ってやつっス

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:16:14

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています