- 1二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:26:17
- 2二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:35:29
- 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:57:57
- 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:01:09
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:10:35
- 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:14:04
こいつが一番何しでかすか読めなくて怖い
- 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:22:07
ラスボスになるんかな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:36:57
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:40:21
ニエルブってストマック社に居たのも家族切り捨てて大統領側についたのも
全部自分の研究の益になるからで究極的に誰の味方もしていない一匹狼だよね
研究資金出してくれてる会社のトップに見捨てられないぐらいの働きはするけど、それ以外はもう好き勝手しまくってて
それで結果的にショウマ側の戦力増強に繋がろうが気にしてなさそうな感じ
ショウマへの愛のないデンテおじさんみたいな感じあるよねニエルブ - 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:57:35
変身講座で言ってた「僕は面白い実験ができればそれでいいけど」が行動スタンスなのはブレてないんだよな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:42:22
酸賀の最強生物に繋がるところはあるのかなあ、目的
映画で出してきたりして - 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:02:17
ないとは思うけど味方にすると
・消えないゴチゾウを作ってくれるかも
・酸賀研究室にニエルブがつけたグラニュート界つながる扉があるからグラニュート界に行けるかも
・ストマックの情報をおしえてくれるかも
・武器・アイテムの改良をしてくれるかも
でメリットあるんだよな…… - 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:17:55
ショウマ達からニエルブめちゃくちゃヘイトを向けさせるには酸賀を蘇生させて最強生物かなぁ……悪いやつの酸賀とはいえ人間の命を弄んでる、死者への冒涜など
ただニエルブには酸賀へ敬意はあるみたいだから実験体扱いはしなさそう - 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:49:59
ゴチポッドの力を直接目の当たりにしてたし僕ならもっと凄いのを作れるよって対抗意識燃やしてビターガヴ用の常に満タンで使えるゴチポッドとか作ってラスボス化してくんないかな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:01:25
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:09:48
ダークショウマ勢のゴチゾウを新造する手段はマーゲンさんが3体くらいブレイクッキー使ってたあたり恐らく確保してるだろうし後はそれらを消えないように調整できればって感じかな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:05:46
それはそうとニエルブはランゴ兄さんの表情的にも大統領利用して家のために戻ってきそうな気がする。
- 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:07:30
闇菓子関連の開発よりも赤ガヴの存在の方が面白いってなってそう
- 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:09:21
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:06:56
それは酢賀が元々そのつもりだったし...
- 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:15:57
- 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:26:25
デメリットがゼリーカスタムの透明化による心臓負担だけのニエルブ開発のアイテム
- 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:38:26
デンテおじさんの歯で消えない容器ができるんなら、やっぱりプリンやゼリーの容器は向こうの世界の墓場とか死体置き場とかから持って来てるんかな…
中身もパチったショウマのゴチゾウから出来てるっぽいし… - 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:48:06
一切消費しないのが奇跡の逸材すぎる
ショウマが毎回毎回食べて出ないときに苦労してるの見てると特に
ハンティもショウマにもらわないと戦えないし - 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:52:08
- 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:07:54
歯を使ったのは「グラニュート界由来のもの」が使いたかったわけで
生物から採らなきゃ という縛りはないはず
ニエルブならグラニュート界に自由に行き来してるから材料は潤沢
特殊な鉱物とか…もしくは酸賀がクローン出来たんだから 何かの人工培養とかコピー品とか
- 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:29:57
- 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:38:15
ニエルブは酸賀に対して思い入れはあるが別に助けたりとか共闘しようって感じもないし
師匠のデンテおじさんは戻ってこいと説得しようとするしそこで粛正する気は一切ないけど誰かに処分されたらそれはそれでって感じだろう
情がないわけでもないけど徹底的な冷たさを感じるニエルブ - 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:07:21
デンテおじさんの発明品と自分で産み出したゴチゾウの力で強くなってるショウマ
あとそのふたりの協力で産まれたフラッペカスタムは別として
ヴァレンもヴラムも全部ニエルブの協力で産まれたライダーなんだよな
技術面としても絆斗に埋め込むためのグラニュートの臓器を提供したのがニエルブっぽいし、ヴラムはそれこそ丸ごとニエルブが開発したシステムだし
それ以外でも師匠をバイトに殺させて絆斗がライダーになる理由を作ったり
ヴラムシステムの存在を隠匿した上に、明らかに会社への忠誠心が無さそうなラキアを変身者に選んでヴラムが会社の敵に回る遠因を作ったり
……ゴリッゴリに利敵行為ばかりしてるんだけどストマック社に勤めてる自覚あるんかなコイツ - 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:25:02
ここまで全方位八方美人のマッドサイエンティストとか新しいな…
もっとテンション高めでバトルジャンキーも同時に拗らせた奴ならたくさんの陣営を引っ掻き回してもおかしくないしままいるけど、こいつはなんかすごくマイペースなんだよな - 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:35:48
- 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:38:44
キャラソンによるとどうやら彼にも本性があるそうですが果たして…
- 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:40:09
酸賀も誰の味方でもないと言っていたしニエルブもそうなんだろうな
それぞれ自分の目的最優先で判断軸がそこにあることを承知の上で割り切って付き合えるという意味で
酸賀とニエルブはウマが合うしドライな割にシンパシーみたいなものがあったんだと思う - 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:44:42
初変身回で「目的のためなら何を犠牲にしてでも果たさなきゃ」と言い放った酸賀さんと
自分の目的のためにマーゲンみたいな他人も、自分の家族も、躊躇わず平然と切り捨てるニエルブ
通じ合うものは確かにあったんだろうな
- 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:05:36
- 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 04:02:04
酸賀さんの過去に思いを馳せれば、彼にとって赤子が特別な存在であることは想像に難くないけど
そんな酸賀さんが赤子を模した生命体の開発を構想してたってなると絶対に尋常ではないだろうからな
ニエルブがこのKの存在をなんらかの形で拾ってくれないかとずっと期待してる俺がいる
- 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:30:11
ニエルブがここ2話で開発したビターガウのベルトもそのゴチゾウも酸賀さんのクローン研究の成果だからなぁ
その粋を集めて誕生したマーゲンビターガウめちゃくちゃ強かったし、ニエルブがショウマ側にもたらした貢献にだいぶ追い上げてきてるよね
オーバーガウを除いたら事実上あの世界で2番目に強いライダーなんだよなマーゲンビターガウ
厄介なもん遺しやがって
- 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:00:37
ニエルブは本編だとちゃっかり生き残って劇場版ボスを務めそう
- 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:33:05
戯言だけど、ゴチゾウの生成にショウマの好みや精神状態が反映されてるところを見るに、ニエルブ産ゴチゾウも好みがあう人間材料にして作ってるとかかなって思ってる
- 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:37:58
もしガヴがプリキュアだったら(?)元敵幹部光堕ち追加戦士キュアになってそうなキャラ
ライダー達と年が近そうだし