プリズンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:03:03

    なかったので

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:35:32

    なくていいよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:49:40

    ギャグ漫画で幹部を名前と見た目とポジション見せたらもう省略しないとつまんなくなるのわかっててやってる?
    まさかあれを全部ダラダラやるつもりじゃないよな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:51:34

    ちょっとびっくりするくらいヒドかったぞ3話…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:52:38

    >>3

    やりそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:53:05

    ここの愚弄が思ったより強火でタフカテの奴らがちょっと引き気味なのは面白かった

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:53:25

    面白いとか以前に不快だしそもそも普通につまんない

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:55:02

    なんか…うん、これより今週の新連載先にしたほうがまだ良くないかなぁ…ってなったよ
    もしかして編集部はオテルよりコッチに期待してるのか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:55:20

    このコマすっげぇ不安になるんだけど…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:58:30

    >>8

    合併号周りでストーリーしっかりしてる話を切りたくなかったんじゃないか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:59:00

    >>8

    それ以前に今回のと合わせて3話分見てgoサイン出したという事実のほうがヤベーよ

    何がキッカケで新連載にコレ選んだのか純粋に興味あるわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:59:46

    >>9

    この変顔と言うには思い切りがないけど普通に不快だしヒロインとしては失格だしなにか良くなってるわけでもないし記憶にも残んない顔なんなん?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:59:56

    ちょっと笑ったからあっていいよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:00:16

    分からない、編集部の意向が謎過ぎる…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:00:28

    >>11

    村上も序盤3話が酷すぎたし編集部のギャグに対する認識なんかズレてそうなんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:00:36

    >>12

    せめてビュティさんぐらいハジケられてたらまだマシなんだけどな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:01:09

    >>13

    まだエンバンズの方がマシだろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:02:53

    >>17

    エンバーズです…(小声)

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:03:02

    全体的になんだけど一発ネタを無理矢理つなげてる感じしない?
    ネタ一個やるたびにトーンダウンするというか
    一つのネタが次のネタの面白さと加算乗算されてないというか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:03:50

    2話と変わらん

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:04:12

    >>17

    >>18

    今週の話よりこの流れのほうが面白いのバグだろ

    マジでこれに連載枠使うの勿体ねえって

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:06:05

    前も言われてたけどツッコミを口に出さないのがなぁ。
    バディもののギャグならせめて相棒と掛け合いをして欲しい。
    主人公のボケにツッコむ事で笑いが産まれるタイプでもないし。

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:08:40

    >>20

    凄まじい愚弄してない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:09:00

    >>9

    左下ブス過ぎるだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:10:41

    >>22

    声に出してもコイツ話の腰おることしか言ってないからいないほうがいいよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:11:00

    >>9

    この左下ヒロインなんだ…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:11:44

    >>9

    なんか右の主人公おかしくね?これ身体の構造どうなってんの?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:12:46

    >>27

    主人公の体の下に出てる脚は別人のでは?

    投球フォーム自体も変な感じはないな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:13:03

    なんか……言っちゃ悪いけど絵に魅力を感じない
    ギャグ漫画だと「美麗とかカッコいいって絵柄ではないし癖が強いけど独特の味が魅力になっててギャグとの相乗効果で面白く感じる」みたいなパターンあるけどそういうのを感じたことがないんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:13:25

    やっぱりギャグオンリーな漫画の構成って難しいよな。フリからオチまで計算しないとまったく面白いと思えなくなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:15:10

    >>4

    一話と二話でもビックリしたけどな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:16:09

    真面目に「次の連載会議でコレが残って他のが打ち切りになるのめっちゃ嫌だなぁ…」ってなる作品は久しぶりだ
    アンケート主義だし新連載だから仕方ないんだろうけど今の連載陣でこれ以下なの無いからこそ余計に嫌だと思ってしまう

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:18:21

    >>9

    ヒロインが可愛くない

    ボーボボのビュティぐらい崩してたらギャグ描写で済むんだけど、中途半端だから可愛さがない


    あと何かアングル的にでんじゃらすじーさん思い出すんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:21:18

    >>11

    酒に酔った勢いで決めた説とかのほうがまだ納得できる

    いやマジで数人の班長がこの三話見た上で行けると思ったと思いたくねよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:22:00

    最近のギャグ枠マジでつまらんの多いな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:23:09

    画力が先ず足りてない…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:23:34

    1話載ってたジャンプの表紙のキャラほとんど消化したのはいいんだろうか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:25:39

    正直絵は荒くて下手だけど光るものはあるんだ……!系の漫画も世の中にはあるけどこれはそういうのじゃないなって
    笑いどころが分からん

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:26:14

    言い方悪いが面白ければギャグ漫画で画力は無くてもええねん、マサルさんもボーボボも最初は画力高いとは言えないレベルだったし
    単純に中途半端な下手さでボケが面白くないのが致命的やねん…今の時代に画力もギャグセンスもわじマニアなのはどうしようもない

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:26:20

    >>33

    そもそもコイツキャラとして役に立ってないよね

    戦闘面でもメタ的にも

    ビュティさんはツッコミ要因と守られる役の兼任プラス一般人目線だったわけだけど

    コイツツッコミは適当だし戦闘しないし説明もしないし主人公になにか教えるとかでもないしただついてきてなんか考え込んでるだけの案山子じゃん?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:28:27

    >>39

    ボケはもうつまんないだけだから欠点としては小さいよ

    ツッコミが異常なまでに虚無だからそこが本当にダメ

    ただ目の前のことを心のなかで一人叫ぶだけ 誰も反応しない連鎖しない しかも好感度ゼロ切ってマイナスだからコイツが何思ってももはや不快

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:28:32

    ここまでの全て合わせてもロボコの1コマよりつまらん

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:29:20

    俺はジャンプの将来が不安だよ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:29:27

    >>36

    画力ってONE先生くらいあればやっていけるからなあ…

    ギャグからシリアスなバトルまで十分に

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:31:09

    >>6

    あっちは愚弄するにも定型になるから逆にマイルドになる

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:31:19

    ナイプリ読んでるとボーボボって決して絵は上手くないけどビュティとかキャラは可愛かったなと思っちゃったな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:33:02

    >>40

    ビュティさんなんやかんや危ない目にあったりバカをしばいたりヒロインとして理想的な立ち位置に居るタイプのツッコミだからな…

    周りからの好感度高いし変顔もするのは強い

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:33:29

    >>43

    今更?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:33:40

    >>15

    前にあったイチゴーキもひどかったしなんかギャグ漫画に関しては思考放棄で数撃ち戦法やってないか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:34:11

    >>44

    ONEは構図とか力入れ具合みたいな漫画上手いタイプだし比較に出すのすら烏滸がましいわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:34:22

    シュールだったり馬鹿馬鹿しかったりする世界観でもそれを飲み込んでギャハハって笑わせてくれるのがギャグ漫画の力だと思うんだけどこの漫画はそのまま「意味分からん……」ってアホクサさが通り抜けていく

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:34:52

    不快なことだらけのこの漫画 何が不快かひとつわかった 主人公が安全圏にいるからだ
    好き勝手やってるくせに誰からも何も言われないしツッコミ担当も辛辣な言い方すらしないし敵は使い捨てだから会話とか戦闘すらしないから主人公がずっと保護されててそのくせにギャグの根幹に理不尽系を置いてるからあまりにも作者のお人形 遊びにしか見えねえんだ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:37:36

    >>43

    そんなもんサム8タイパク以前からやんけ!(ゴッ)

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:41:42

    >>52

    ロボコは本質的に雑な扱いだし超巡はアスパラだしウィッチは持ち回り制のボケツッコミだし両さんなんてオチで毎回死にかけてるしその辺意識してるもんだよな一年以上残るギャグって

    村上も序盤の論破()が酷すぎたしイチゴーキも絶妙に雰囲気が悪かった

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:42:16

    真面目に今週の話で1番やべーと思ったのは>>9でツッコミしてるけど前のページでゼブラが31のパチモンやってるけど読者的には何も引っかからないから「いるじゃねーか!!」って言われても唐突にしか見えなかった所だと思うわ

    というかシマウマと何にもかかってない上にアッサリ流すから見てる側からすると(何だこのボケ…?)としかならないんだよねぇ

    せめてラストにバレバレな31のパチモンって入れて「いるじゃーねか!!」ならわかりやすいんだけどガチの犬とおばあちゃん混ぜた後にやるから流れ意味不明だしどういうボケなのかマジでわかりにくい

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:45:31

    ギャグだと絵が個性的になるのはわかるんだけど漫画家年数としては長いのに人体構造を把握した上で崩して描いた感がなくてなんか何してるかわかんない
    明らかにぶっ飛んだ動きをしてるのはギャグだってわかるけど身体がなんか変なのはギャグなの…?絵が下手なだけ…?

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:47:38

    >>55

    確かにそれは本当にクソつまんねーんだけどヤバさなら なんの脈絡もないむせたらわかるじゃんと謎の赤面で小便我慢してるのと面白いところ一個もないのにやたらページ数使った犬の囚人たちと四天王がやられてるって全話からまたいで引っ張ってるシーンなのに面白さがクソほどもない冗長な解説とよくわかんない星といきなり幹部枠の見た目と名前全部出したせいでこのあと何やってもコイツら引っ張りすぎって言われるようになるのと まあ他にも細々したヤベーのあるから一番ではない

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:48:27

    勢いも画力も何もかもボーボボの超劣化版って感じで全然笑いどころがわからん
    というか見た目とかで雑に笑い取ろうとしてるから逆に滑ってそいつが見た目通りボケるだけだからなんも味がしない
    せめてソフトンみたいな見た目がアレだけど作中でトップクラスの常識人みたいなずらしをしてくれ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:50:21

    >>58

    見た目がアウト寄りなグルグル頭なのにメッチャカッコいい台詞と戦闘スタイルでアニメだと声もクッソイケメンなソフトンさんマジ好き、たまに謎にボケるのもおもろい(俺ソフトンだけど…のやつとか)

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:52:37

    >>58

    ボーボボって見た目全員変だけどな

    というかボーボボと比べるとこの漫画の変って日和ってるというかつまんない人間が俺面白いでしょって騒いでるというかなんか切れ味悪いし…

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:53:34

    ツッコミがほんとダメだなって思うし一発ギャグの連打でもない限りお笑いってレスポンスなんだなって
    たぶんツッコミをセリフとして吹き出しに入れるだけで1割くらいは面白く見えると思う
    あと相変わらず下品ネタは入れなきゃ気が済まないんか?あの横長コマ消して婦人とイヌのコマの後に普通に接客してるゼブラもっかい写して溜めを作ったほうがよかった

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:54:21

    スーパー模範囚である意味あるのかなって

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:56:33

    ヒロインの名前覚えてる人いる?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:57:32

    >>54

    ギャグ漫画でよくある「主人公の聖域化」が序盤から顕著なのはわかるな…

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:00:03

    >>63

    おむすけだったか万引だったかそんな名前

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:01:06

    >>58

    ボーボボは実はバトル漫画っていうストーリーがあるからな

    そのバトル漫画のセオリーを突然無視したギャグが入るから面白いんや

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:03:42

    >>66

    この流れで割とシリアスな過去が明らかになるの含めておもろいわ

    今ケガしたで急に飛ぶの面白すぎん?

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:04:41

    >>49

    ギャグというのは何がウケルか分からない部分あるからそこは正しいやり方ではある

    中年には若い子にウケるギャグ理解出来ないし

    まあ結果が全てだが

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:06:34

    >>67

    ボーボボってシリアスな本筋のパーツをギャグに置き換えていくスタイルだからな シリアスな過去回想は入り方がギャグなら許されるしギャグじゃなかったら浸りすぎって邪魔されるんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:07:20

    >>62

    意味を求めるとこの漫画そのものが…

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:14:08

    せっかくお金出して読んでるんだし今はつまらなくても今後面白くなればと期待したい気持ちはこれまでの新連載にはあったんだが
    この漫画に関しては本当にあと2話くらいで終わってくれねえかなあ…としか思えない

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:17:45

    >>71

    お前優しいな 俺は実はこれが夢でもうとっくに打ち切られてることを祈って3回くらい布団にくるまってるよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:20:32

    星のくだり悪寒がするほどおもんない
    この作品、星が急に喋り出すのも、それを一言で流すのもやらないような世界観だっただろ
    どんなギャグ漫画もコントなんだから、舞台設定が無秩序だとなにも成立しないよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:39:17

    ギャグ漫画を描く時の反面教師としての教材
    にさえも使えないレベルのつまらなさ

    ポセ学とだいたい同価値

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:40:01

    単発四コマで鍛えたつもりなんだろうけどそれが連載するにあたってマイナスな作用しかしてない
    やっぱ19ページ埋めないと練習にならないんだろうな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:42:33

    なにがダメなんだろうか…
    一意見としては勢いのあるボケに間髪入れず勢いのあるボケを被せて欲しい
    一回一回ツッコミとか引きの絵でブレーキかかってる気がする

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:47:34

    これもう連載自体無かったことにした方がいいんじゃない?
    ジャンプとか関係なく、漫画雑誌に載るレベルに達して無いような…

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:05:54

    ツッコミが見れば誰でもわかることを文字に起こして言ってるだけってのがまじセンスない
    これ打ち切られる前に作者が力不足でギブるのが先な気がしてきた

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:34:54

    >>73

    悪い意味でのなんでもありだよな…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:36:37

    ギャグ漫画だからこそ背景が重要なんだなと感じた
    上手く言えないがそこがしっかりしてるとギャップとかそういうので笑える下地が出来るのかもしれない

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:40:00

    >>9

    これ前のコマであからさまにいるのにわざわざ2回もセリフでツッコませるの野暮ったいなぁって感じたわ

    シュールギャグをやるなら無言で発見して攻撃しろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:53:43

    >>81

    これいるじゃねーかの方はまだ百歩譲ってわかるんだよね 居たってなんだよツッコミとしてもリアクションとしてもつまんねーよ

    せめて あ、居たわ影薄いなお前とか眼鏡かけてるとこれに気づけなくなるんだ とか誰かに会話のパスつなげてくれ 自己完結するな

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 05:09:52

    この漫画今これになってる気がする

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 05:26:45

    >>83

    言っちゃ悪いけどそのレベルにも達してないよ

    笑ってたまるかじゃなく笑い所が不明瞭すぎて笑えないだけ

    シュールギャグを「とりあえずネタ散りばめて意味不明な物にすれば面白いでしょ?」って勘違いしてるようなもんだから伝わらないんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 05:30:46

    >>83

    それ以前にこれ

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 05:36:05

    >>83

    壇上の人間=キャラに好感抱けるような展開がまったくないし掘り下げもないからどこの誰かも知らないやつのまんまなんだよな

    その上ギャクが単純に面白くない

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 06:54:11

    割と真っ当な批評が多くて嬉しい
    前回のスレはかなり言いたい放題だったから

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:12:55

    >>68

    編集部が受けると思わなかったけど経験値積ませるために連載させたらヒットしたケースがあるけど

    経験積ませるための連載ならまずは読切を複数載せたり電子版限定とかGIGAとかで短期連載させてみる方法をもっと取ってもいいんじゃないかな?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:20:16

    >>88

    読み切りは何度もやってる人なんじゃなかった?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:54:54

    ボロクソに言われてるけど前回の4コマは面白かったしジャガーさんみたく数ページで巻末固定なら輝くんじゃないかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:18:13

    >>89

    調べてみたら2019年に週ジャンで読切描いて

    ジャンプ+や掲載誌分からないけど孤独のイジメって漫画連載してたんだな

    経験ある作家だったんだな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:41:05

    作者はボーボボ全巻読むべきでは?

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:46:01

    ボーボボは人間一人の才能を使い潰した代物だからなぁ…
    多分分析するならでんじゃらすじーさんの方が向いてる(あれも割とロジックで描いてる部分が大きいし)

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:46:31

    >>90

    Xでは4コマで受けたっぽいしその方が良かったと思う

    今の長さだと冗長に感じる

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:41:39

    ここ普通の感性してたらこんなツッコミにならないよな
    普通の感性なら「むせたせいでバレてしまうとは…」「元から丸わかりだよ」みたいにする

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:44:54

    32店員に成りすましてるけどそのままだから「いるじゃねーか!」って鉄球ぶち当てるとこだけはくすっとした

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:47:56

    超巡、人助けだと思っていったんこの刑務所に出張してくれないか
    悪い方向に混沌しきった環境をツッコミ倒してくれ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:49:52

    つまらない評価の一つとして挙げられる「話が繋がらなくてつまらない」って本来先週の話と今週の話が繋がらないとか前の章と辻褄が合わないとかだと思うじゃん
    この漫画だと1話内で繋がりが切れてる感じがするんだよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:50:59

    >>97

    キレよくツッコんだとしてそれで何も変わらないどころかその場面終わってもダラダラボケ続けるっぽいので焼け石に水かな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:54:56

    >>95

    普通に擬態してない(擬態してるように見えない)からこそ何だこのツッコみってなったわ

    前回すっげぇ言われてたけどマジでつっこみが一番問題ある気がしてきた。

    出来事そのまま言うだけだからマジでおもんない

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:25:18

    結構楽しめたわ
    巻末で地味に生き残っていいぞ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:36:52

    >>97

    言うてその超巡も打ち切り候補だし…

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:05:45

    良い悪いとか面白い面白くないより大丈夫か?が勝つ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:10:11

    全体的な取っ散らかりの理由はTwitter漫画のネタストックから持ち出してるせいだったりするかもな

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:08:27

    もしかして、ナイスプリズンについて一番語られてる場所って冗談抜きでここになるのか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:19:33

    Xでコロコロ向きだと言ってる人いるけどコロコロは修羅の界隈だぞ
    ギャグだったらほぼ毎ページ笑いどころを用意しないといけないし子供たちが見ても分かるツッコミどころや変顔で表現しないといけないし

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:37:33

    ジャンプだと四コマは無理だとしてもギャグマンガ日和とかの一話完結型の方が向いてる気がする

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:40:01

    >>95

    鼻の穴の描き方がなんかムカつく

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:48:04

    >>95

    あぁここ鉄格子と同じ模様だから隠れている的な感じなの?

    それでむせたからバレたっていう?

    ギャグの大コマで何を言いたいのかしたいのか分からないの致命的すぎるだろ

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:48:26

    作者が割と古株っぽいので、白卓と同じ臭いがする(新連載の弾が無い+作家として引導を渡す)

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:50:36

    ボーボボはツッコミの画像だけでも面白いからツッコミって大事だよな
    後ボケがやらかした後の制裁がないから主人公に好感が持てない

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:06:15
  • 113二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:16:36

    >>105

    願いのアストロもメルヘンクラウンもそうなったし、あにまんはクソ漫画の行きつく先なのかもしれん

    エンバーズもずっと立ってるし

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:29:31

    続くかどうかは別として真面目にジャンプラでやればよかったのにと思う
    コメ欄もSNSで面白かった人だ!みたいな感じで割と好意的だったし

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:29:45

    >>95

    ここハンマーもセリフの勢いの割にはわざわざ2コマ使ってるせいでスピード感消えてるんだよな

    とにかくチグハグさが目立つ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:34:42

    >>105

    ぶっちゃけこういう掲示板があるから最低限のマナーとして読んでるけどそうじゃなけば読まない、どころか読むのがキツくて完全読み飛ばしする気がする

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:48:07

    これ読んだ方がいいけど、つまらなさの問題はこれだけじゃない気もするなあ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:49:00

    次はギャグ漫画日和と同じぐらいのスピード感で頼む

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:03:29

    ここじゃ評価低いが他の掲示板とかプラスの方はどうなの?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:05:42

    >>119

    ここと似たようなコメントしかないしそもそもコメント数が少ない

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:15:16

    ただPVは1話15万超えててギャグとしては意外と良いんよな
    超巡やシドクラひょいっと超えてる程度には

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:23:18

    SNSからの読者が来てくれたのがあるんだろうな
    問題はその層はアンケート出すか?単行本を買うか?っていう

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:28:50

    前回ラスト今週冒頭とラストで3回四天王が実質2人ってネタやってるのは面白いとか以前に構成おかしいと思った
    前回の敵倒した時点で主人公たちが知って突っ込ませるだけでよくないか…?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:38:04

    >>30

    ギャグってマジで連載するってなると難しいジャンルだからな

    コロコロも含めちゃうけどじーさんとかは内容に反して結構ロジカルにネタ作りや見通し立ててるしケシカスくんやロボコも「読者の日常の延長線上」にネタやパロディがあるから人気ある訳だし

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:50:52

    ギャグ漫画だとロボコが今は強いからな
    ジャンルとしては近いかもしれんがギャグとツッコミのキレとキャラの快不快が段違いなのがエグい

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:54:34

    「模範囚が立ちションで汚すわけには」「結構壊してるけど!?」ってやりとり『汚す=壊す』で繋がりが弱いから
    「立ちションは器物損壊罪だぞ、模範囚がやるわけ」「結構損壊してきたけど!?」みたいに『器物損壊=損壊』になるようにすればスムーズに読める上ウィットも感じられたのでは

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:58:01

    この漫画本当につまらなすぎてこれ連載するぐらいならここ数年の打ち切り漫画で敗者復活戦やった方がまだいいんじゃないかと思うレベル
    まあ絶対ありえないけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:52:38

    >>117

    ヒロインが看守という制裁役として適任なポジにいるのに全く役割果たせてないからな

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:01:59

    妖怪バスターといい勝負できる逸材をよう連れてくるな

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:03:54

    掲載順が上の方なのはアンケの反映まだな感じ?

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:04:50

    とにかくツッコミが弱い上にただそのままの内容言ってるだけなのはどうにかならんか
    ヒロインが言い過ぎとかで問題になるの気にしてるのかもしれんがある程度の勢いや辛辣さがないと無味無臭のなにかにしかならん

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:08:56

    >>131

    いつ見てもラストのキレが良すぎて草生える

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:10:11

    >>129

    村上はコンセプトからして不快要素があったけど笑える時は笑えた

    こっちは不快な上笑いはうっっすい

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:10:44

    >>129

    俺は村上のイルカで笑ったけどこの漫画は一度も笑えてないよ

    そもそも恋ピとかデイズが面白かった伊原と違ってこの作者は読み切りとかルーキーの連載もつまんなかったよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:11:59

    >>131

    青春兵器という作品全体の中でも瞬間最大風速のシーンじゃん

    比べてやるのも酷だとは思うぞ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:40:57

    >>130

    7,8話くらいから補正切れるっていうね

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:41:20

    >>95

    誰がどう見ても擬態できてないのにツッコミでそこをスルーすんの?!ってなった

    シンプルに勉強と実力が不足してるとしか言えない

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:51:00

    >>130

    印刷の都合上掲載順というのは基本的に前々から決まっているので新連載は暫く上の方よ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:06:16

    >>109

    ならせめて窓にしがみつくとかしないと一応隠れてる感もないのよな

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:15:04

    >>131

    これがプリズンのツッコミだったら(黒焦げじゃん…)ってなると思うとまあパンチがない

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:20:58

    決して全く笑えないわけじゃないんだけど面白くはないんだよな
    辛辣だけどギャグ一つがどうじゃなくて漫画として面白くないんだと思う

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:30:52

    やっぱり村上じゃん

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:35:00

    全く笑えないわけじゃなくて口角が僅かにピクつくくらいなのが逆に頭を抱えるんだよね
    完全に琴線に触れないと逆に(これ自分の感性にあってないだけかもしれんな)ってなるんだけど、なまじ薄っすら味がするだけに単純に面白くないと分かってしまう

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:16:48

    なんかツッコミが薄いと思ったら何かに例えるツッコミがあんまりないんだな

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:24:10

    アナログで描いてみない?
    なんか言葉遊びのバズネタで釣ってる
    ツルツル作画のツイッター漫画みたいだよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:49:10

    はえー都会にはカルディなんてしゃれた店があるんやな

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:56:56

    ギャグ漫画ってキャラの個性で話回してく(変な奴が変なことする)のがテンプレだと思うんだけどこの漫画それがないよな ただ変な状況だけが延々と流れてくる 他人の夢みたい

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:57:41

    >>131

    青春兵器は打ち切りとはいえジャンプで一年以上やれてる時点で上澄み側ではあるからな…

    というかこの漫画の3話合計より今週パンツマンが描いてたジャンプと僕のが断然面白いわ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:58:28

    カルディがどんな店かよく分からんけどコーヒーショップなのか?
    なら「カルディなのに○○が置いてある…」→「中身コーヒーだこれ!なんでだよ!」→「カルディを諦められなくて…」とかでネタを広げたり、サーティワンのパチモンも追加せずにパチモンカルディの店内だけで話を纏めた方がよかったのでは

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:02:59

    「刑務所内にカルディ(サーティワン)のパチモンがあったらウケるやろなぁ…」って考えだけでパチモンを持ってきてるせいで、
    肝心の「なんでカルディ(31)のパチモンがあるんだよ」とか「そんなにカルディ(31)好きだったのかオメー」みたいに、カルディが存在する理由や動機が(片方ならともかく)両方とも分からないのは読んでる上で共感できな過ぎてキツイ
    なんで刑務所にカルディがあるんだよ教えはどうなってんだ教えは

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:12:56

    ボーボボの不条理ギャグは全て相手への攻撃の為だったみたいに
    雑に流れてくネタを溢さず総括できるシステムの練りこみが足りないかな

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:15:09

    Twitter四コマの短さなら「○○に××がいたらウケるやろうなぁ…」だけでいいんだけど、19ページの漫画だとそれじゃ火力不足になるんだよね
    どこで見たか忘れたけど、「コントなのに一発芸○連発を見せられてる感じ」という意見は的を射ていると思う

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:24:03

    >>54

    イチゴーキもトラブル元のヒロインが安全圏から好き勝手やってる作風だったなそういえば…

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:38:07

    銀魂で幕末なのにゲーム機があるとか現代的なアイドルがライブやってるとかギャップあって面白さにつながってたから刑務所にカルディや31のパチもんがあるっていくらでも面白く出来そうなんたけどな…
    と思ったけど銀魂は幕末+SFの土台がちゃんとあったけどこの漫画は刑務所本来の厳格さとかがなくて無茶苦茶やってるだけだからギャップなくて駄目なのか?

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:41:58

    感情が動く分村上の方がマシ

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:44:41

    読んだ後に何故ダメだったのか学級会してた方が面白い
    でもすぐ飽きるから10週で終わらせてくれ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:07:32

    思ったんだが、恒例となったボイコミ化これでもやるつもりなんだろうか……?
    確定で滑落事故が起きるけど

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:21:25

    素人の意見だけど何も関係ない一発ネタを詰め込んでるようにしか見えないからネタ自体がとっ散らかってるって印象しかない
    そしてそのネタも面白くない
    そんな感じ

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:34:05

    「知っといてほし~」のしょうもなさじゃなくて、星が喋ってること自体に見たまんまのツッコミを入れてるのは正直センスを感じられない
    星が喋ってるのには面白さよりも困惑の方が先に来る

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:04:07

    >>123

    それよりも四天王が実質二人のギャグを最後の四天王にわざわざ説明させるのやめてくれって思った

    主人公たちが知らないうちに倒したというギャグなら知らないままでも自然な流れを作って欲しい

    例えば今週の敵倒した後「よくぞ四天王全員倒したな」って魔王的なキャラが出て来週へ続く雰囲気を出してから、「二人しか倒してないけど」→「えっ」→一コマで倒す→「どういうことだ」「まあいいか」みたいな感じで

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:10:33

    ポセ学や塩みたいなの好きな人なら好きなんじゃない?

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:54:35

    この漫画にボーボボの漬け物やダイナマイト三兄弟が登場したら、コイツラが喋ってることにいちいちツッコミを入れて話が全然進まなそう(小並感)
    まあ単純なツッコミをツイッター漫画と同じノリで入れすぎってだけなんだが

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:24:26

    >>154

    ムショ内に駄菓子屋も屋台もあるから今更過ぎる部分ではある

    「まぁ…あるか」って思ってスンッとしちゃう

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:23:56

    今こうしてどこが良くないか盛り上がってるけど
    それだって次回にでも廃れる程度の熱量でしかない
    毎話多種多様につまらない漫画を描き続ければ、話は別かもしれないけど…?

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:39:48

    >>161

    そこまで突き抜けてもいないというか、わじマニアが精々だと思う

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:42:32

    やっぱこの漫画で1番アカンのツッコミだよなぁ
    ツッコミじゃなくて見たまんまの感想を脳内で言ってるだけだから話が全く広がらないしボケも拾わずに終わりだから結果的につまらない小ボケを乱射してるだけになってる
    リアルで言うならボケ役のネタに相方が黙って困惑してるだけだもん、ツッコミ役がボケ見る度にヤバい顔芸してるとかじゃなきゃ面白くなる訳ないよそんなの

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:43:44

    正直今週は途中で読むの辞めるくらい苦痛でつまらなかった

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:46:33

    >>143

    面白さのゲージは溜まるけど「面白い」レベルにまで振り切らない半端さがあるんだよな


    一切面白くなければマト自体がハズレてるようなもんなんだけどマトには命中してる上で威力が絶望的に足りてない

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:17:34

    まだ後16話くらい掲載されるんでしょ?
    ここから面白くなれそうかい?

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:45:20

    >>166

    せめてツッコミ側が毎回クールポコみたいに全力で「なぁーにぃ!?」とかしてくれたほうがまだワンパターンだけど面白いわ

    まずツッコミ側が1人で完結するから話が広がらないんだよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:14:47

    >>169

    何年もツイッターで4コマやったりルーキーにのせても成長してないしセンスも変わってないから…

    村上みたいに恋ピっていう指針があるわけでもないから多分もう無理

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:35:34

    これが3話目ってことはここまでの話を会議に出して連載が決まったんだよな
    時間もあるし連載がかかってるんだから当然気合い入れるよな

    …よっぽど他の連載候補がやばかったのかな…

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:49:09

    これを「アリだな(キリッ」って決めてる会議の方がよっぽど完成度の高いギャグなんよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:11:36

    ギャグ漫画ってギャグマンガ日和みたいな例外除くと割と作品の雰囲気で笑ってる部分有る
    だからこそ最初の方は純粋にネタとして面白いものを持ってこなきゃいけないと思うんだけどプリズンは背景有りきのネタになってる気がする

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:47:22

    そんなに嫌なら見なきゃいいのに

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:22:49

    >>175

    フラットに見た上で面白くないって感想言われるのが嫌なら面白くしてくれとしか…

    見ないでどうせつまらんって批判したほうがいい?

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:25:25

    >>174

    背景って作者がXで何万フォロワーでどんだけバズってて〜みたいな作者の背景の話?

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:31:34

    読まないと評価すらできんやろがい
    あと嫌いとかじゃなくて、3話まで読んだ上でこの作品にどういう感情を向ければいいのか個人的には未だに分からないんだよね
    理屈や論理で「ここがこういう理由でつまらなくなってる」とは指摘できても、「ここでこう感じるから嫌い」みたいな感情や直感の部分では評価不能になってる
    要するに作品が毒にも薬にもなってないから読んでて感情がプラスにもマイナスにも動かん

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:35:19

    >>173

    いうて割と毎度のことだしな…なんでこれでイケると思った?って作品が連載されるのって…

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:36:13

    囚人がいるならどんな犯罪して刑務所にいるのか知りたい
    キャラのバックボーン分からないせいで共感できない

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:51:22

    今からでも遅くないからジャンプラ行ってくれないかな…結構好評じゃん

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:00:29

    プラスのコメだとそこそこ好評あるね
    ただあのPV数だと移籍しても無理やろな

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:23:16

    電子の評価高いのはいいことじゃない?

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 04:20:55

    >>182

    ツイッターでも何故か人気あるし無料で読んで評価甘くなった人間には受けるタイプなんだろうな

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:31:49

    >>9がめちゃくちゃ叩かれてるが個人的にはここはちょっと面白かった

    逆に言うとここ以外はマジで不快だったが


    前ページ下段で

    (おるな……)からの

    (先週のばあさんまだおるんか……)でいったん意識がそれた上での

    大ゴマで「いるじゃねーか!!」なので、ここだけは割と緩急付けてると思う


    まあ看守のツッコミは「檻関係ねえ!」とかの方がよかった気がするが

    ただこの場合むせたくだりが完全に邪魔なんだよな……

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:18:15

    本誌買ってるならともかくジャンプラで無料で読んでる奴に批判する資格無いと思うけどな

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:11:38

    商品価値が見出せないジャンプ以前に漫画を持って来て欲しい

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:47:03

    >>170

    連載中ならロボ子やウィッチウォッチ、他に挙げられたものだとボーボボやでんじー、ケシカスくんなんかの人気のあるギャグ漫画だとツッコミが全力だからその勢いで笑わせられるよね

    偶に変化球で薄いリアクションを返したりするけど、そういう時はまた別口で勢いのある笑いどころを用意してあるし

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:35:05

    >>186

    違法に見てるならともかく公式が無料で公開してるなら批判されることは有るだろ

    勿論単なる誹謗中傷になったら駄目だが

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:41:02

    >>189

    この作品に始まったことではないが、応援コメントをする場所だから応援以外のコメントは控えるべきだと思う

    批判だとしても「今後期待してます、がんばって」的なスタンスで


    それができないなら他所で批判する方がいいし、

    それができないからここで批判してるわけで

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:15:08

    雑な小ボケギャグを永遠垂れ流すだけで笑いが取れるなら1兆個のギャグを持つ原西は今頃笑いの神として誰もが認める芸能界のキングになってるのよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:43:52

    >>111

    ビュティが居ればこの漫画も面白くなるかもしれないと思っちまうな…

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:59:09

    好きか嫌いかで語るよりも先に
    「つまんねぇ」というシンプルな評価を下される本作は
    一周回って少年誌らしいかもしれない

    んな訳ないか。さっさと面白くなるか打ち切られてください

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:55:18

    >>190

    そもそもジャンプラの無料試読で読んで「読んでみたけど面白かった」ってコメント残してる人はジャンプラで初めて読んだ読者ってことだからな

    言い換えれば本誌は買ってない可能性が高い


    ようはどれだけジャンプラ試読高評価でも連載継続には関係ないのよ、アンケート入れない読者層が大半だから

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:16:48

    >>194

    んで仮にその少数派がジャンプ買ってアンケ入れたとて他のには勝てないっていうね

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:38:37

    ギャグを「数撃てば当たる」で脈絡もへったくれもなく大量に詰め込んだとして、その中の一つや二つ刺さったからといって他作品を押しのけてアンケに枠を割くほどになるか?というとうーん…

    むしろその一つ二つのネタ以外の「刺さらなかった大量のギャグ」が逆にアンケを入れない理由になってしまうと思う

    あとその辺のモブがギャグの3~4割くらいを占めてるのはTwitter漫画からの続いてるから作風なんだろうけど、

    ギャグ自体が微妙で事実上女看守の独占状態なツッコミからもキャラを立てられてないのにそれをやると、単にメインキャラの好感度稼ぎの場所を奪ってるだけだから純粋にやめた方がいいと思った

    要は>>112の記事で言われてるようなことなんだけども

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:38:45

    言っちゃ悪いが本誌も買わずアンケートも出さない人間が謎に擁護してるほうが意味不明よな
    そんだけ言うなら買ってアンケート出せとしか…
    あと批判してる奴=本誌買ってないと勝手に決めつけてるのも謎すぎる

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:49:58

    >>112

    ギャグ漫画で好感度を上げる7つのポイント!

    ①ギャグ漫画は好感度が大切

    ②キャラクターをいかにして好きになってもらえるか

    ③「変なことをする=面白いやつ」ではない

    ④「変なやつ」だけでは読者と分かり合えない

    ⑤キャラクターの個性をどう見せていくか

    ⑥好感度は漫画の中にも表れる

    ⑦個性の付け方でも好き嫌いは分かれる


    この作品に対する指摘としてここまでドンピシャな内容の記事ってあるんだ…

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:52:54

    ジャンプラで参考になるのは閲覧数の推移のよる注目度だけだからな
    その他はコメント含め何の意味もない

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:55:14

    200なら10週打ち切り

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています