Bの星線 第13話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:23:58

    締め切りは1週間・・・前・・・・・・!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:27:51

    締め切り過ぎてから本気出すのめっちゃわかる・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:28:48

    うーん、ベートーヴェンの破天荒さが作品の面白さの大部分を担っちゃってるからヤソー君メインの話だと(ベートーヴェンが直接絡まないと)パンチが弱い…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:30:59

    もうBさん日本語勉強しちゃえよ……

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:40:44

    クッソ失礼かもしれんけどこの後輩エロくない?
    扉絵でお腹がドスケベすぎてビックリしたよ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:45:35

    >>5

    エッエッエッエッエーッエエエッエッ

    エッエッエッエエッエッエッエッー!!

    (交響曲第6番 ヘ長調 作品68)

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:48:42

    締め切り1週間前の仕事を1週間かけても完成しないのはクライアントバチギレか諦めのどっちかだな・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:50:40

    >>6

    腹肉のかきかたこだわりが強すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:52:32

    雀ちゃんの属性ツボったからもっと見たくなってしまった俺は単純な変態です

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:54:40

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:55:35

    >>1

    まぁだいたいこういうのはガチのデットラインはまだ後ろだから……そこから更に一週間過ぎるのはちょっといただけないですが……

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:56:01

    想像の数十倍すごかった……シュヴァルの理想宮

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:57:36

    >>5

    わかる

    独特の色気があるし

    性格もヒロインとして掴みが強ぇ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:58:29

    >>10

    >>11

    プロは真の締切を見極めた上でギリ間に合わないラインを突くとされている

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:58:51

    >>6

    お腹が田園やめろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:04:24

    >>14

    かの偉大なるヤッタラン副長もこう言ってるしな・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:10:52

    ムチムチ同級生に好意向けられてるだけでも羨ましいのにこんなエロい後輩にも懐かれてるとか羨ましすぎんぞヤソー

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:12:22

    >>6

    布越しの性器だろこれ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:19:34

    >>10

    漫画家で第7締切がもうすぐとかは有ったな

    あとがきだから真実かはしらんが

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:23:57

    後輩ちゃんもいいキャラしてるけどパンチが足りん
    ベートーベン欲しかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:34:23

    エピソードとしては好きなんだけど打ち切りかどうかって戦いの中これで1話って大丈夫かと不安になる

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:34:26

    最初からこの子ヒロインにして転がし役やらせてたらなぁ
    ベートーベンは面白いが、主人公がベートーベンだけじゃロクに転がってくれないのが難点だったし

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:36:07

    このページ好きだわ
    なんかもうこの子ヒロインで良くなかったか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:36:37

    この手のものとして主人公の芸術性の発露というかモチベや強みとかを描いてくれるのが遅くないっすか

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:37:31

    >>12

    話だけ聞いたら三十年以上もかけたのかと思ったけどこれは納得だわ

    個人がやるの凄すぎだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:39:25

    もうさ、ヒロインにベートーヴェンのことバラせよと
    絶対面白い会話パターンが増えるって

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:58:40

    >>25

    っつーかたった30年で個人がこれを!?と

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:01:37

    雀ちゃんがヒロイン扱いなの草生えた
    まあ一夜を共にしてたし実質ヒロインか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:09:37

    >>28

    だってあのデカ女も眼鏡もまーったく話動かせないし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:14:05

    なんやかんや楽しんで読んでるので単行本電子で予約した

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:39:49

    AMAZUちゃん前回の登場から引き続きめっちゃ好きなキャラすぎる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:49:10

    学校よりもベートヴェンと後輩ちゃんで回してほしいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:50:22

    正直現代音楽に触れたベートベンとか滅茶苦茶見たい

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:15:50

    ヤソーひとたび落ち込むと抜け殻になるんだよな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:21:44

    後輩の新曲とベートーヴェンの新曲で渋滞してるけど上手く捌けるのか?音楽系の漫画あんまり読まないからあれだけど作中オリジナル曲の描写ってすごい難しそうなんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:32:30

    >>28

    自分は1話で「アレ?ヒロイン電話の方じゃねーか?」って予感はしてたからだいぶ勿体ぶった案件ですよこれは

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:27:26

    今からでもこの後輩をメインヒロインにしてあの好感の持てないBを探してる謎組織の話を一旦追いやって本筋に戻れば多分いけるからそうして(懇願)

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:35:13

    なんか余計な要素抜いてヤソーB後輩で序盤の話回せば結構面白くなったんじゃねこの漫画
    んで謎の組織はヤソーとBが成功して表舞台に立つようになってから出せば良かったのに

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:37:13

    もっとBさんとヤソーのバディストーリーやっても良いと思うんだけどな
    思いのほかふたりとも単独行動多めだからなかなか話が広がらない

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:48:57

    ヒカルの碁のサイと違って受肉してるのがややこしいな
    ストーリー展開がヤソーとベートーベンでどっちかしか進まないから打ち切り直前の輝きも無さそうなのが辛い
    つまらなくはないから打ち切られなければ全然読むんだがなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:19:04

    デカ女無しで後輩を1話から出してたらこの体たらくにはなって無いんじゃね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:08:48

    こんなの会長の脳が壊れちゃうよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:09:53

    コンビニの入口で困り果ててるBのコマ面白いんだけど同時にヤソーお前こんなやつを一週間も放置してんだぞわかってんのか…?って気になる

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:18:50

    >>41

    どっちも出せが正解だ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:01:25

    学校は俺もいらないと思ってるけど
    クロードはキャラ立ってたし面白かったから出し続けて欲しいジレンマ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:05:38

    芸術関係の天才達だから感性が一般人とはかけ離れてるとは思うけど
    後輩の女の子の家に何日も平然と泊まってるのはなんかなー

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:02:13

    良くも悪くも玲瓏祭で終わりそうな感じ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:52:05

    絵のアクが強い上にキャラクターデザインの味付けがパッとしなくてBいる?ってなるところが惜しい

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:36:55

    >>21

    好きな作品ではあるけど丁寧すぎてテンポが遅く感じることあるんだよね

    もっとピアノ前線に出してほしい

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:57:56

    >>12

    これを漫画の中でイメージ図として見たかったなあ

    後輩が積み上げた音符で出来た城みたいな感じで

    単純だけどインパクトある絵があるとそれだけで楽しいし

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:00:19

    有能背景作画担当がいるだけで違ったと思うんだけどなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:16:58

    二人組登場しなかったな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:18:57

    色々話が取っ散らかってるのが本当に良くないな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています