- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:50:21
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:52:06
初代とNEOとFの記憶がゴッチャになってる
平成シリーズが3ステージぐらいしかなかったのが初代だっけ…? - 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:53:29
Fになるとゲスト参加は∀でVGWXは通常参加だったかな?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:54:23
初代はアナザーどころかCCAで終わりだぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:54:42
無印は1ステージ目で自軍のセイバーフィッシュの対艦ミサイルでムサイを落として白旗上げたザクを回収することから始まる
分岐とかなく一本道で最終は逆シャアステージだっけ? - 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:55:22
当時のスパロボと比べてめっちゃ動くのにはビックリした。
ブルーの”体当たり→ビームサーベル→ミサイル”の原作回収にはシビれたね。
音声が少なかったんだっけ。 - 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:56:04
ミサイル×8みたいなのが正義
- 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:57:14
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:58:12
雑に強い実弾兵器の多段
超強気で計算ミスしてんじゃねぇかって補正がかかる格闘武器
MP使うけど射程が長い格闘武器の準サイコミュ
以上の3種で戦い抜いた記憶 - 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:58:23
[PS] SDガンダム GGENERATION - エゥーゴ フィールド BGM (機動戦士Zガンダム)
エゥーゴのフィールド曲と戦闘曲が未だにガンダムゲーBGMの中で上位に入るくらい好き
[PS] SDガンダム GGENERATION - エゥーゴ 戦闘 BGM (機動戦士Zガンダム)
- 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 00:59:30
- 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:01:11
志願兵を生かしてパイロット抽選とかゲストは敵をエースにする経験値にしたりね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:01:28
フィンファンネルの折れ方が逆になってるらしい
- 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:02:03
当時ガキだった自分はルウム戦役とか知らんかったからスタートしたらいきなりよくわからん戦場に放り込まれてなにこれ…ってなった
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:03:35
レビル艦載のマゼランでイベントが起きるキャピタルも美味しい
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 01:48:22
ザニー開発していち早く連邦軍MS部隊!って脳内設定で自軍部隊動かすの楽しかった
あと本拠地の四隅囲む砲台が強化してくとやたら強くなった記憶 - 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 02:02:43
スタートイベントでコロニーレーザーに理不尽に吹き飛ばされるガーダー
- 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 03:17:16
二枚目のディスクから、もう一つのV作戦をセーブにして開始!
うまく開発進めていくと一年戦争最終ステージで、Vが出てきたりする
もうルート忘れたが - 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 04:40:43
初めてやった時は何も分からずZのジャブロー時点でまだプロガンとかが主力で詰んだから後でプレイした時は攻略サイトと睨めっこしながら一年戦争でF90作ってやった
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:35:30
初プレイでは08小隊ステージで水中通ってきたユーコンのアッガイにガーター破壊されてGAMEOVERになった
その後も戦力不足がキツかったので諦めてもう一つのV作戦で最初から始めたわ - 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:39:29
この頃はACEまでしか無いしステージも一方通行だからもう開発経路ミスるとかなりキツい事になるんだよね