レジェアルのこの子ら

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:02:26

    目の前に人間が来てもぼーっとしてるし、仲間がどんどん捕まり出しても逃げないでぼーっとしてるし
    進化しても一切敵意とか向けてこないしそのうち狩り尽くされないか心配

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:03:49

    大量発生のベロベルトも同じだった
    温厚すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:04:23

    だから赤緑ではレアポケモンに…

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:04:39

    実際BDSPでは大量発生か大空洞でしか出会えないから淘汰されてる

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:05:56

    >>2

    この間大大大発生でオヤブンベロベルトが出てきたんだよね

    他のポケモンは一匹に見つかると逃げても他の個体も追いかけてきてどんどん見つかるのに

    オヤブンベロベルトは見つけた一匹が追いかけてきただけで

    他のは「……」ってしてるの

    オヤブンでさえ……?って心配になった

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 17:11:56

    >>3

    >>4

    現実でもやたら人懐っこいせいで乱獲された絶滅種とかいるしほんと心配や

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:00:29

    みんなビッパとかタマザラシばっかり注目するけど
    正直ベロリンガに落ちた人も多いと思うんだ
    実際自分もその一人だ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:06:42

    座るベロリンガかわいいよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:08:51

    温泉に入ってるのかわいいよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:40:26

    トリトドンもお前強いくせになんで見てるだけなの?っての多いよね
    ボール構えてウロウロしてもこっち見てるだけなの可愛い

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:42:07

    ユキワラシとエイパムもなかなかの癒し枠なのにこいつらの進化系ときたら

    あとカチコールは個体差ありすぎ
    好戦的なやつと無関心なやつと

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:47:38

    >>11

    それ多分、元々中立だけど敵対行動取ったから敵対されてるだけだぞ

    中立ポケモンは道具ぶつけたり、近くの仲間捕まえると敵対的になる

    ここでよく言われるスボミーに攻撃されるのも似たようなもの

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:59:48

    >>12

    いや何もしとらんぞ

    クレベース氷塊近辺の奴らの近くを何もせずウロチョロしてみ?

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:55:17

    ベロリンガって人懐こいというよりはぼーっとしてるという方が正しいと思う
    ビッパやケムッソらとはまた違うタイプの挙動で、主人公の周りうろつかないし餌が目の前にあっても寄らないことすらある
    もしやプログラムミスでは…と疑ってしまうほど何もしない

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:08:09

    >>13

    12じゃないけどたった今クレベースで同じことが起きた

    誰も捕まえてないし攻撃的なこともしてない

    強いて言えば側で寝てたカチコールに近づいたら起きたぐらい(そのカチコールは何もしてこなかった)あと時間帯は夜。関係あるのかは不明

    稀にそういう個体がいるように仕組まれてるのか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:31:05

    >>15

    現実の動物に申し訳程度に近づけたのかもな

    ただ捕獲後の性格とはあまり関係ないみたい…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 20:33:34

    GOでもベロリンガはレア枠
    今スーパーリーグで注目株だからもっと欲しい

    いやこういうこと言ってるから乱獲されるんか…

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 21:08:48

    ビッパも近付いてくる個体と逃げる個体いるし個体差みたいなのもあるのかね

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 08:52:16

    性格と相関あったりしないかな…

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:17:44

    カチコールの話に少し戻すけど戦場の道を降りていく途中にいるカチコールは何もしてこなかったな
    かなり下までついてくるからかわいいぞ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 11:35:44

    進化系まで基本的に温厚なのはこいつとビッパとヤンヤンマとカチコールかな
    スボミーもそう?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 11:37:21

    初対面が歪みの中だったから複数で襲いかかられるイメージしかない
    本来はそんなおとなしいんだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 11:44:28

    >>21

    チュリネとパチリスとピッピも基本おとなしかったような

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:30:48

    ベロベルトの図鑑タスクの疲れさせた数こなそうとして目の前ウロウロしたり泥団子投げたりしたのに「何?」みたいなリアクションしかしないから申し訳なくなった

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 18:18:14

    >>21

    リオルを忘れているぞ


    あとはワンリキーも多分そう

    何故こんな言い方をするかというと、カイリキーの非オヤブン個体に出会ったことがまだないためきっと温厚だろうなとは思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 21:14:54

    ヒポポタスもなかなか癒される

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています