新門紅丸…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:50:51

    栗松を消し飛ばすと

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:52:46

    うむ...帰国させられた栗松をブゥゥゥンするんだァ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:54:02

    あわわお前は"むーんらいと仮面"

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:54:08

    長い間栗松=ブゥゥゥンのイメージだったけど
    何も知らずに炎炎観た時に紅丸の戦闘シーンであれ出てきて色んな意味で興奮したんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:54:31

    えっあのブゥゥゥンって紅丸の技だったんですか
    アニメ見てないから知らなかったんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:54:44

    正直炎炎は最強キャラの扱いとしてトップクラスに上手いと思う、それが僕です

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:55:34

    >>6

    株下げるシーンも無く常に最強で敵一発で殺すのに戦闘が見応えあるんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:55:38

    強くて気持ちのいい馬鹿
    それがスレ画です

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:55:43

    アニメしか見てないけどバーンズ大隊長より強いのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:56:32

    >>9

    はいっ強いですよニコニコ そのうちのvsドッペルゲンガーで強さが分かると思うんだァ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:56:43

    >>6

    物語後半で最強を超えた最強が出てきてめちゃくちゃインフレしたから紅丸も置いてかれるかと思ったら実は最強を超えた最強を超えた最強だったなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:56:47

    >>9

    スレ画のほうが圧倒的に上ですよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:57:06

    無能力者にどつかれて負傷する弱き者…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:57:33

    鬼道…聞いています
    天才ゲームメーカーと

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:57:52

    多分満足度はvsアーサーのほうが上なんだけどドラゴンとも戦ってほしかったんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:57:58

    >>13

    最強の消防士ってことは手加減の塩梅も最強ってことやん...

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:58:24

    アニメ一挙で見たんスけどこいつ人気出る要素しか無くないスか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:58:37

    >>13

    まあ気にしないで

    無能力者も毎日鍛えてますから

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:58:48

    >>4

    普通にカッコいいのと栗松が混じって情緒めちゃくちゃになってそうなんだぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:59:10

    >>10

    >>12

    あざース

    カッコいいけどキー坊みたいにレーザー銃ではうっみたいなことしてたからイマイチ信用してなかったのんな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:59:10

    >>15

    ドラゴンは硬さが自慢だからフルスロットルの紅丸には一撃で倒されるんじゃねえかと思ってんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:59:32

    原作だと森羅より少し身長低いんスよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:59:37

    >>15

    ぶっちゃけ炎能力無効からのドッペルみたいな日輪打って終わりの塩試合になると思うのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:00:10

    最強で唯一のニ、三世代のハイブリッドで主人公達の師匠なんて盛り過ぎとちゃう?
    なんで普通に人気あるんや…

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:00:12

    紅Jコンビ…聞いています
    視聴者の想像以上に実力に開きがあると

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:00:34

    >>22

    原作だと170cmなんスね、アニメだと身長盛られてるんだなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:00:59

    >>17

    そこでだ…今年もヌードカレンダーに載せさせてもらうことにした

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:01:00

    >>23

    よく考えたら炎炎って能力無効化能力者が最強なんスね

    炎の無効化って紅丸しかできないんスか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:01:12

    >>25

    ジョーカー…聞いています

    とんでもなくめちゃくちゃ強くて底が知れないバケモノと

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:01:22

    …神

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:01:31

    スレ画がやばいのはそうだけどコンロも大概なんだよね こわくない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:01:48

    >>24

    盛れるだけ盛ったからやん...

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:02:18

    菊門尻丸…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:02:31

    >>28

    第2世代の基本能力の出力がめちゃくちゃ凄いだけだから理論上は第2世代はできるのんな

    だから屠り人は炎以外で攻撃するのん

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:02:40

    >>25

    >>29

    普通に世間のイメージとの差があるって意味で2人とも面白い造形してるんだよね、すごくない?

    あと2人とも普通に良いキャラしてる…!

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:02:55

    >>18

    桜備大隊長が一番おかしいと思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:03:12

    >>31

    お言葉ですがアサルトに一方的にボコられるレベルですよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:03:17

    >>28

    シスターの加護も無効化みたいなもんじゃないすか?

    まあ描写が全然ないんだけどね!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:03:38

    めっちゃ強いけど能力的には世界の根幹にそこまで関われない立場なんでそこまででしゃばらずしかしめっちゃ強い相手とぶつかって勝つ理想的な動かし方なんだァ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:04:36

    >>13

    >>18

    >>36

    まあ気にしないで 桜備も桜備でイカれてますから

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:04:37

    >>30

    地球よりデカイ相手も指2本で倒すんだ

    最強が深まるんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:05:05

    >>29

    象を足止めした時のあの動きは…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:05:07

    >>26

    えっこんなの納得できない…

    身長を勝手に盛るものに天罰が下るっ!

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:06:37

    最強キャラだけど物語の根本に関わらない独特の造形してるんだ、けどちゃんと師匠ポジの役割も果たしてる…!

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:07:00

    終盤の紅丸は明らかに初登場の時より強くなってたんだよねすごくない?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:07:14

    >>40

    むしろ無能力の大隊長ならこれぐらい異常でも当たり前なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:08:17

    >>46

    無能力で大隊長になってるのが異常だよねパパ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:10:01

    >>45

    師匠に認めてもらってないから仕方ない...多分

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:10:02

    >>26

    と言うか森羅とアーサーが174cmとかで意外と身長あるんスね

    アニメは師匠感出す為に紅丸の身長盛ったタイプ?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:12:35

    正直炎炎はベストバウトは最終章1番多いと思ってんだ

    ドッペルゲンガー戦がどれも良い戦いしてるんだよね、紅丸は勿論黒野とか烈火戦もいいでしょう

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:13:47

    >>50

    アーサーvsドラゴンもキレてるぜ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:14:26

    でも俺ドラゴンとの戦いも見てみたかったんだよね
    なあおとん、ドラゴンには紅丸の攻撃が通用してなかったけど勝てるんかな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:16:00

    >>52

    どっちも本気じゃないからわからない!!

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:20:53

    >>50

    紅丸は前隊長戦と自分のドッペルゲンガー戦で2回もベストバウトがあって恵まれてるよねパパ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:30:14

    >>33

    誰…? ジョーカー…?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:18:34

    >>52

    ドラゴンはアーサーと戦った1戦目でアドラを掴んでない力ではここまでだって言ってたしアドラバースト持ってれば案外通用すると思ってるのが俺なんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:32:43

    全人類が思い描く最強の存在より強いなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:12:02

    >>52

    普通なら相性差でドラゴンが勝ちそうやけどやねぇ…

    スレ画の場合火力で相性差をぶち抜く気もするでッ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:08:39

    久しぶりに原作読み返してみたら序盤の紅丸弱すぎてびっくりしたのが俺なんだよね
    すぐ発火限界になってて終盤の大暴れっぷりが嘘みたいなんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:26:08

    めちゃくちゃ強いしメタ能力持ちにも勝てるけど紅丸が勝つだけじゃ解決しないってのがちょうどいい塩梅だよねパパ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:20:16

    >>59

    うむ、作中でも兄弟子を超えて、師匠を超えて、己を超えてとめちゃくちゃ成長してる主人公みたいな奴なんだなあ

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:26:54

    けっきょく二、三世代ハイブリッドって紅丸しか居なかったんだっけ?伝タフ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:30:07

    >>62

    はい!紅丸だけですよ ニコニコ

    ま、ドラゴンとかお前どの世代だよってなる奴もいるから実は同じ奴いるって可能性もあるんやけどな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:39:10

    紅丸とアーサーだけ味方キャラなのに色んな意味で強さがイカれてるんだよね
    ヤバくない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:42:18

    >>64

    アーサーは気分次第では最強にもクソ雑魚にもなれるのが最高に面白いのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:44:24

    アドラバーストで光速に達する森羅のイカれた火力もアーサーの最大火力もこいつは第二世代能力で無効化できるってネタじゃなかったんスか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:58:42

    紅丸と森羅万象マンはどっちが強いのか教えてくれよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:09:25

    >>67

    それは流石に森羅万象マンっスね

    森羅万象マン>(越えられない壁)>絶望聖女>(越えられない壁)>紅丸アーサードラゴンだと思われる

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:15:49

    >>67

    森羅万象マンは命や世界そのものを好き勝手作り変えれる神そのものだし普通に考えれば余裕で森羅万象マンの方が強いんスけど紅丸ならなんとかしそう感あるんだよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:21:58

    >>68

    森羅万象マンはともかく絶望聖女は取り込んだ柱たちの能力使えるだけだから紅丸の能力で完封できそうじゃないっスか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 03:23:59

    森羅万象マンは神のドッペルゲンガーとキリストのドッペルゲンガーと守護天使のドッペルゲンガーの合体とか言うバカげた誕生経緯だから流石に無理だとは思うけど確かに絶望聖女ってやってる事は柱の能力を超強化してるだけなんスよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 03:54:25

    最強キャラを作ろうとする漫画家には是非紅丸の動かし方を見習ってほしいのん

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:35:58

    >>30

    神を超えた神

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:40:27

    ドラゴンと宇宙空間で戦えるのは多分アーサーだけっスよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:44:12

    >>28

    一応第二世代なら可能っちゃ可能なんだよね

    それこそ最序盤の第八おまぬけ新入りコンビVSゴリラサイクロプス先輩とかは、第3世代をメタれる第二世代の無法さが露骨に描写されてるんだ


    ところでスターバックさん、マキさんだけ独立した意思のあるっぽい能力描写あるけどアレどうなってるの?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:47:31

    >>47

    無能力ってことはそこら辺のモブ能力者の一撃で死にかねないってことなんだよね、怖くない?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:47:47

    ふうん紅丸の出力がイカれてるだけで無効化は第二世代は一応全員持っているということか

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:49:43

    もしかしてムーンライト仮面とドラゴンが様子見じゃなくてガチでやってたら大災害とか関係無く世界は滅んでた可能性があったんじゃないスか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:50:48

    死武専も大した事ないな
    私の武勇伝の方が刺激的だった(エクスカリバー書き文字)

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:52:48

    バーンズ 黒野 アサルト カロン辺りがまともな人類最強クラスで武闘派のアドラ持ちやアーサー ドラゴン 紅丸 ジョーカーは人類の枠から外れていると考えられる

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:55:10

    >>41

    あれは紅丸が日輪の火力を指先に集めた結果なのん

    森羅たちに修行つけてた際にただ炎をデカくしても意味ないんだよチンカスって答えが出てるんすよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:55:34

    >>77

    紅は出力、規模、精密さの全てを兼ね備えたパーフェクト・煉合消防士だからねっ!

    こと“熱の操作”に限れば作中ぶっちぎりのトップなんだ、強さが際立つんだ


    まっ他にも“物理・熱をほぼ完全無効化出来る”カロンや“鬼の焔人も凍結させられる”カリムみたいな化け物が勢揃いだからバランスは取れてるんだけどねっ!

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:57:19

    >>80

    そしてジョーカーのドッペルゲンガーはめちゃくちゃ強くなった

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:58:56

    紅丸はあくまで肉体は生身だから炎使わなくても息や動作だけで人を殺せるドラゴンは鬼門かもしれないっスね

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:01:08

    >>84

    どちらが先に致命傷与えるかの勝負になりそうっスね

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:01:19

    >>65

    一生RPGやってろって思ったね

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:01:23

    >>80

    うむ…

    それこそ日下部ブラザーズとかは物理法則に喧嘩売るレベルなんだ、もはや普通の発火能力と同じ括りに入れられると思わない方がいい!


    逆に言えばナタクみたいな“放射線を帯びた炎”はギリギリ物理法則の範囲内っス

    要するに炎のエネルギーがアホみたいに強すぎるせいで放射線が発生してるだけなんだよね、面白くない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:01:37

    ていうかジョーカーはショウとやり合える時点で人間やめてると思ったけど違うのん...?

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:04:37

    熱血クズの子孫が紅の子孫に勝つとか面白いっスね

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:05:29

    >>88

    これがあるからジョーカーが天才のフリをした凡人枠は無理があり過ぎると思っているんだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:05:35

    >>88

    立ち回りと戦術と雰囲気によって死ぬ思いで乗り切っただけで相手も本気じゃないから中の上か上の下位だと考えられる

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:05:46

    >>88

    はい!必死に防いで余裕ありそうな感じに撤退しただけですよ!

    その結果がこれ>>83なんだ、満足か?

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:06:36

    森羅万象マン 伝導者
    ドラゴン 破壊王 バカ騎士

    老害ライオン ドッペル紅丸 悪魔ァ カロン
    社畜 アサルト ショタ
    オウビ 本田 ドッペルジョーカー 火鉢
    ジョーカー ゴールド テンペ
    オグン アロー
    くらいだと思われる

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:07:32

    >>88

    おそらくアレは聖陽の影時代やその後のダークヒーロー時代に培った経験による先読みの賜物なんだよね

    いくらショウが停止した世界で動けるとはいえ第二世代だから人間以上のスピードは出せないんだ、ギリギリ読みを通し切ればなんとかなるんだよ……たぶん

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:08:24

    >>93

    待てよドッペル紅丸は相手が最強だっただけで惑星破壊クラスだから死ぬ程強い筈なんだぜ

    社畜おじさんじゃ相手にならなかったしなヌッ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:09:07

    >>93

    フェアリーや烈火も下くらいには入りそうなんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:09:25

    >>93

    ドッペル紅は老害達より上にするべきな気はするっスね

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:11:23

    カロンが人間と化け物の中間くらいの実力者なイメージがあるっス

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:13:48

    日下部のガキッ2人は単体でも死ぬ程強いけどノってるバカ ドラゴン 最強はキツイっスかね?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:14:05

    >>98

    カロンのあの凄まじい火力はどういう理屈なのか気になるのが…俺なんだ!

    シンプルに肉体を鍛えれば鍛えるほど出せる火力(≒耐えられる物理・熱攻撃)が増えていったタイプ?

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:16:41

    >>99

    バカはアーサーだからノリ次第で“止まった時間”に乗り込んで来そうっス、忌憚の無い意見ってやつっス


    逆にヨーイドンじゃなけりゃ他2人にはワンチャンあるんじゃないっすかね?

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:18:56

    ドラゴンは能力者として最強というよりその気ならいつでも宇宙旅行が出来る生命体としての最強で棲み分けされたイメージがあるんだ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:19:22

    炎能力無効化してくる最強が1番無理ゲーじゃないスかね?

    実際にアドラ持ち2人の能力無効化してたしなヌッ

    >>101

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:21:57

    >>103

    (アニメ勢書き文字)

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:24:21

    >>102

    ふうん、“最強の発火能力者”というより“最強の生物にオマケで発火能力が備わってる感覚っ!”ということか

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:36:00

    ところでスターバックさん、紺炉やバーンズのドッペルが焔人だったのは何か理由があるの?

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:18:02

    >>97

    異常信仰者ことバーンズおじさんはどっちかというと『キャラ評価の基準』っスからね

    あの人差し置いて紅丸が最強扱いされている以上、ドッペル紅は恐らく上っスね

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:37:15

    アドラ融合前と後じゃ明らかに出力に差があるからわかりづらいところはあるんだよね

    アドラ融合前だと紅丸は鬼相手に割とギリギリだったからバーンズとか屠り人と大きな差はないはずっス

    融合後は知らない知ってても言わない

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:38:47

    紅丸新門やん
    元気しとん?

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:55:45

    光速シンラはあまりにも強すぎるから作中だと3回しか使ってないんだよねラピッドの時点で紅丸が知らなきゃ当たってたていうレベルだからよーいどんで光速キックしたら紅丸にもワンチャンあると思ってるんだ
    しかも何気にシンラは落下する月を止めてるバケモンなんスよね

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:58:05

    >>110

    光速シンラは最大にノってるアーサーでも流石にスピードについていけないと思うっスね

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:02:28

    アドラを持ってる森羅や煉合能力持ってる紅丸でも多分ドラゴンに勝てるか引き分けまでは持っていけるとは思うのん
    ただ決着の前に地球がもたないから宇宙でも戦えるアーサーしか適役がいないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:04:09

    対炎能力限定の無下限を持っている五条悟…それが新門紅丸です

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:08:23

    >>104

    ガチだよ

    アドラ持ちとか関係なく炎由来の能力なら紅丸の近くじゃ能力を使えないんだよね 凄くない?

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:47:16

    >>110

    光速シンラ…弟に匹敵するかそれ以上の無法能力だと聞いています

    “鬼の焔人”を“1秒で鎮魂”!?

    まっアドラリンクしないと基本使えないからバランスはギリギリとれてるんだけどねっ!

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:53:53

    >>113

    待てよ、どういう理屈か毒も効かないんだぜ

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:08:26

    >>116

    ふぅん反転術式ということか

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:09:12

    ドラゴンの生物としての強さってどこまでが炎のおかげなんスかね
    紅丸はカグツチの申し子であらゆる炎を統べるから炎に頼ってるやつはたとえ神でも勝てないと思ってるのん

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:17:11

    紅丸新門はですねぇ
    理屈もクソもなく強いのがいいんですよ

    二世代→能力者間の戦いで強い
    三世代→大体いつでも強いが発火限界がある
    的な認識でいるんスけどこれでいーんスか師匠?コキ

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:17:59

    タマキ曰く前から強かったのにあべこべ強くなった人としてあげられているんだよね
    ◇この炎じゃなく魂の世界になって強くなってる疑惑のある炎の申し子は…?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:19:50

    >>120

    しかも刀使うようになってるんだよねめちゃくちゃかっこよくない?

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:22:13

    おそらく誰にも正体は見抜けないと思われるが…

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:24:12

    >>97

    うむ、地球をぶっ壊せるドッペル紅丸は下手したらノリまくってるアーサーと同レベルなんだなあ

    炎の無力化とかもできるだろうし紅丸以外誰も勝てないんじゃないスか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:24:15

    >>122

    予告の時点で見抜かれてるじゃねぇかよえーっ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:24:52

    >>122

    この主張の激しい⭕❌は?

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:29:05

    >>120

    炎なくてもアホみたいに強い

    それが紅丸です

    なあおとん、序盤の一晩中戦っただけでフラフラになってコンロにどつかれたら朝まで気絶しちゃう紅丸に何があったらこんな強くなるんかな

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:34:21

    >>116

    アレは体内の毒を熱で消毒しているのだと思われる

    食らった後に身体から蒸気が出てたしな

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:35:19

    炎能力の完全無効化のせいでぶっちゃけ炎炎のキャラじゃどうしようもない...それが紅丸ですわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:38:59

    >>128

    理論上炎の操作技術が紅丸以上の奴なら紅丸に無効化されないっスね

    そんな奴いない?ククク...

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:40:48

    >>88

    時止めはアドラ由来だからアドラを観測できるジョーカーは辛うじて対抗できるのだと思われる

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:42:09

    >>123

    地球の破壊って面だけ言えばシンラの光速キック一発地面に当てればできそうじゃないっスか?

    アイリスの能力無かったらソニックブームでやばかったらしいしな(ヌッ

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:44:00

    >>131

    "地球をぶっ壊せる"上で"相手の能力を無効化"できるんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:46:05

    >>129

    紅丸って特別な能力があるというより誰よりも炎の扱いが上手いから1番強いタイプ?

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:48:31

    >>133

    はい!そうですよ 他のアーサーやドラゴンがどっちもアドラに干渉してるのにコイツだけ最初から素の力なんだ異質さが極まるんだ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:49:53

    >>133

    うむ、作中最後の戦いでも地球よりでかい日輪を指二本で倒してるんだなあ

    派手な破壊力不要っこの炎を完全に支配する技術力があればいいというメッセージなのかもしれないね

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:55:27

    一般人「新門紅丸…聞いています。浅草の破壊神と」
    消防官「最強を越えた最強…2番手のコンロですらクレーター開けるわ鬼を単独撃破するわ話になんねーよ」
    浅草の民「若に勝てる奴なんて居ないと思われるが…」

    過小評価を越えた過小評価

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:56:22

    改変後の世界でもべらぼうに強いってことは魂の扱いにおいても天才的だったってことだし、戦いに関する技術なら何をさせても最強なのかもしれないね

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:56:51

    >>136

    過小評価というより紅丸が底を見せなさすぎたという感覚!

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:57:17

    浅草においては神=紅丸なんだよねすごくない?

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:58:39

    >>138

    まてよ、これでも長時間戦えばすぐ息切れするし初期は地球に壊すなんて夢のまた夢な火力だったんだぜ

    そこから強くなりすぎやろがえーっ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:00:29

    >>122

    正体を隠すならバレバレの纏はやめろって思ったね

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:01:41

    戦闘スタイルが第2世代の能力+居合手刀っていう第3世代汎用技術なんだよね怖くない?

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:06:32

    最強キャラにあるまじき戦闘回数なんだよね怖くない?
    しかもめちゃくちゃ面白い

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:53:38

    >>142

    先代との居合手刀の打ち合いはカッコ良すぎたっスね…ガチでね

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:08:14

    日本だと魂って火の形のイメージがあるから改変後も強いんだと思ってるのん

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:08:29

    コンプライアンス違反を越えたコンプライアンス違反
    こんなやつどうしろというのか教えてくれよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:12:46

    >>146

    無理(社畜書き文字)

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:20:32

    なぁオトン、カグツチって例えられてるあたり紅丸ってやっぱ母親殺しとるんとちゃうかな?

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:54:55

    >>93

    森羅万象マン 伝導者

    ドラゴン 破壊王 バカ騎士

    ドッペル紅丸

    老害ライオン 悪魔ァ バカロン

    社畜 アサルト ショタ 火鉢

    オウビ 本田 ドッペルジョーカー 紺炉

    ジョーカー ゴールド テンペ フェアリー

    オグン アロー メガネ ジャガイモ オロチ 烈火

    くらいかのお

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:10:56

    >>126

    おそらくあの一件以降、発火限界の存在する第3世代頼りではなくメインを第2世代にすることで持久戦を可能にしたと思われるが…

    紺炉の鬼が出てきた時は纏の影も形も無かったし、もしかしたら使い始めたのは意外と最近なのかもしれないね

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:02:40

    >>118

    ドラゴンの場合発火能力ではなく焔ビト化が強さの肝になってるのでそんなに炎には頼ってないと思われる

    強いて言うならブレスくらいじゃないっスか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:44:48

    >>132

    しかもこの二つを同時に扱える…!

    いくらなんでも強すぎんとちゃう?

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 04:28:35

    大久ボー作品の「強キャラに小難しい理屈や理由不要っ、ただ強い描写さえあれば良いっ」って価値観が好きなのは俺なんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:59:55

    名前がなんか肛門のアナグラムに見えて一瞬下ネタ系ギャグ漫画のキャラかなと思ったのが俺なんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:57:05

    >>149

    まあそうだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています