- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:53:18
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:54:58
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:56:35
あまりにもインチキすぎた為かナルトもマダラもあまり使わなかった
ついさっき戦ったレイドボスと同じ展開やってもダレるだけだから仕方ないか - 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 07:59:04
本来触れる事すら出来ないのに人柱力×2の全力螺旋丸でヒビ入れるのがやっととか硬すぎるだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:08:48
- 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:11:23
同じ六道の能力を持っているマダラやサスケには効かないから使ってないんじゃないかな?
ボルトの時にも使ってなかったのは六道と同じ大筒木には効かないからという言い訳が一応できる - 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:16:57
あくまで六道仙術でも対抗は出来るだけで通用しないわけではない
- 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:19:31
求道玉って爆発させて塵遁みたいな使い方もできるから仮に仙術で対抗できるようになっても脅威なのはあんまり変わらないってのはある
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:59:55
ナルトの求道玉が消耗品扱いで最終的に無くなったのは話の都合を感じる
- 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:01:40
- 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:17:09
全属性混ぜてる上に使い手の精神力で強化できるとか強すぎてな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:08:11
チャクラの性質変化と形態変化の究極型
ある意味螺旋丸の最終進化とも言える - 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:04:53
カグヤがやったみたいに求道玉もチャクラ量次第で幾らでもデカく出来るからこれ使えるならもう普通の性質変化の技いらんのよね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:28:23
そういや尾獣玉螺旋手裏剣って地味に尾獣玉作って性質変化でなく、これを核に螺旋手裏剣にしてたな……
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:44:43
大筒木でも使ったのはカグヤだけだっけな?
大筒木だけでは使えず十尾とかの尾獣の力がないと使えない代物だったりしてな - 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:46:15
スレ画って本当にこの剣で世界作ったの?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:49:05
- 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:52:26
- 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:59:23
陰陽遁に万物創造の術があるから求道玉の応用で創造した可能性はあるかも
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:27:19
求道玉って八尾の蛸足や九尾の衣みたいな尾獣チャクラを操る術の十尾版みたいな所あるからな
ナルトも自分の身体を外道魔像の代用品にして9体の尾獣チャクラを制御してるし - 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:28:38
あれは十尾の再生力ありきの使い方だからナルトじゃ無理
- 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:23:29
攻撃した際にミナトの腕にくっつてけて爆発させるとかオビトの使い方は上手かったよな
- 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:31:46
外道魔像の有無が一番の理由じゃないかな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:49:41
求道玉は無属性とか虚数属性みたいなイメージ
コードの爪痕が反物質反チャクラだからどっちかっていうと求道玉が無属性で爪痕の反物質・チャクラが虚数かな? - 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:08:19
求道玉自体は全属性だろう
応用としてぬのぼこに心を宿らせたり創造を行う事が出来るとか - 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:00:04
三遁混ぜた塵遁の上位互換みたいなものだしな
- 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:03:43
理屈的にはこれ使えるなら塵遁も再現可能なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:15:33
ぬのぼこの剣とかいうカタログスペック的には凄いのにオビトが活かせず終わった武器
- 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:17:43
ぬのぼこってナルトも使おうと思えば行けたん?
- 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:40:49
原理は膨張求道玉と同じでありったけのチャクラを込めた求道玉を剣(?)の形に圧縮しただけだから求道玉が使えるなら誰でも出来る
本編だとオビトの精神エネルギーがスカスカだったせいでボロボロの剣になった
- 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:44:01
ハゴロモは流石に世界とか作ってないだろうにかーちゃんとの喧嘩で一部地域の地形や自然がボロボロになったのを多分求道玉とか使って直したのを後世で誇張されたんだろうなとは思う
アニメだと被害地域以外は平和で住民も特に気にしてない様子だったな - 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:29:22
性質変化と形態変化を極めた技なのは分かるけど主人公の能力としては描きにくそう
- 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:06:44
初めての使用で上手くコントロール出来るなると凄いよな
多数の分身が動く空中で、特定の分身に付けてるし、サスケの高速の矢にピンポイントで当てて防げてるし - 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:05:34
- 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:38:49
サスケが砂漠で遭難してる間ナルトは一人でカグヤを足止めして九喇嘛のチャクラもほとんど使い切ってる事忘れてる人多いよね
- 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:57:02
当たり前だけど求道玉もチャクラ込めれば更に強化できるから求道玉使えるならそれだけで十分って術なんだよな
- 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:08:51
これ形態変化も自由自在なのが強いよな
- 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:45:58
オビトが使ったからあの結果だったけど六道仙人の神剣は語られてる通りのスペックだったんだろうか