- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:12:10
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:13:04
お空とか核融合出来るしなヌッ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:14:58
信仰やおそれでパワー左右されるんじゃ不安定だからしょうがない本当にしょうがない
ヘカーティアハ知ラナイ
知ッテテモ言ワナイ - 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:16:09
し…信仰や恐怖が神々や妖怪の源となっているのは幻想郷でも同じじゃないのん?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:16:56
もしかして、幻想郷の外ってかなりの魔境なんじゃいッスか?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:19:28
しかし…幻想郷の猛者共を一蹴出来る依姫ですらうっかり落とし穴で気絶するのです
- 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:20:34
信仰を得られなくなって逃げてきたパターンもあるし外のイケイケ人外たちはやってると思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:22:25
山を崩す鬼共なら19世紀後半の軍隊ぐらい蹂躙出来るんじゃねぇかと思ってんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:22:44
スカーレットシスターズとかは吸血鬼人気=信仰があるから別荘感覚で住んでそうなんだよね
大工の息子なあの男の宗教系の悪魔は外でも活動出来そうなんだ - 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:22:57
狸婆は元気でやってたから単純に弱いから負けたんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:24:37
外の世界は鬼太郎クラスがたくさんいるのかも知れないね
- 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:25:26
そもそも幻想卿の外の世界は現実と違うから…
少し未来の秘封倶楽部じゃオカルト禁止されてるって事はオカルトを世界の上層部が認識してるって事やん - 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:26:12
お言葉ですが幻想郷の外では現実よりも技術進歩してますよ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:28:37
しゃあけど分からんのです
妖怪が文明の進歩を畏れる理由が分からんのです
手当たり次第に暴力を振るえば嫌でも畏怖されると思われるが… - 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:31:24
人間達の認識を書き換えて人外畏怖するだけの家畜にしたり出来ないんスかね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:33:22
強いだけのバカだからやん……
- 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:33:52
人間達に夢のねぇ事言いたかねぇんだけど
幻想郷ってのは外の世界についていけなくなった人外の為に用意された人間牧場なんだ - 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:33:58
妖怪や一般的な神様より遥かに強い月人も自分たちの理想郷作ってそこで暮らしてるんだよね
考え方が違うんじゃないスか? - 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:34:53
強いだけなら兎に角暴れて畏怖を勝ち取ればええやん…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:35:35
幻想が外で否定されてるからこそ幻想郷で幻想が機能していると考えられる
- 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:36:05
まあ地底みたいに人間無しでも妖怪が暮らしてるあたり別の思惑ありそうやけどなブヘヘヘ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:36:21
- 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:36:40
もしかして外の世界に出た途端急激に弱体化するタイプ?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:37:33
恐怖≠暴力や信仰
暴力で従えるのはダメなんです
具体的な形のある暴力じゃあ『正体のわからないものを妖怪のせい』にしてもらえないのです - 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:38:17
なんでって…退治してもらうことまで含めて妖怪の意義があるからやん
- 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:40:13
- 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:40:33
時間軸しだいだが外界はちょっとした宇宙旅行も実現したらしいし
神秘だの信仰だのはもう薄いんじゃないんスか? - 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:40:40
妖術やら霊力やらがあるということは外の人間も使える可能性があるということ というか外の人間にも実際に程度の能力を持ってる奴がいるヤンケ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:40:42
- 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:41:12
ピンキリなんて世の中いくらでもヤンケしばくヤンケ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:41:46
- 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:43:05
もしかして環境依存の弱き者達の隠れ里なタイプ?
- 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:43:16
- 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:43:39
- 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:44:36
一部の物好きが絶滅危惧種を保護しただけで外で生きていける妖怪も普通にいるんじゃないスか?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:45:02
- 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:45:16
妖怪が異変を起こす←元凶を巫女が退治する
このループを繰り返さなきゃいけないからやん… - 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:45:50
- 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:47:09
- 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:47:54
- 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:48:31
- 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:50:08
- 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:51:37
この辺の話ってもう既に原作で言われてなかったスか?
- 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:51:40
- 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:53:06
天然だろうが養殖だろうが食い物は食い物やん…
- 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:53:37
お言葉ですが妖怪も人里で人間の振りして紛れ込むのが好きなんですよ
ディストピア作りたいなら他所に幾らでも土地を紹介しますよ - 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:53:44
紫が外の世界の偉い人とパイプがあるって設定が二次創作だったか否か分からないのが俺なんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:55:11
異変発生→解決 のループだって言ってしまえばやってることは唐笠お化けが人を驚かせるのと一緒なんだよね
ちょっと脅かしてしばらくしたら解決させるからこそ恐怖と信仰が深まるんだ - 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:55:12
そもそも慧音とか人間と暮らすのが好きな妖怪のことを忘れてませんか?
見せかけでも共存の楽園というポーズは大事なんだ くやしか - 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:56:18
妖怪はですねぇ……精神的な豊かさってのも割と気にしてるんですよ
まあ社畜もいるんやけどな - 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:56:34
詳細をどれだけ詰めようとしても設定が開示されない限り紫とかマタラーッ含む賢者達がそう考えた/そう考えなかったから今の幻想郷がある、としか言いようがないんだよね怖くない?
- 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:56:46
割と人間に好意的な神もいるからね!
そもそも完全に人間を支配しようとしたら神霊や閻魔あたりに舐めブタされるんだ
残念だろうが仕方ないんだ - 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:59:08
元人間や半妖も迎え入れてるのに人間支配とか出来るわけないやろがえーっ
- 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:08:01
- 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:10:01
ワシ魔理沙…?
- 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:11:49
このろくでもなさそうな人間は……?
- 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:18:26
うーん普通に人間達に退治されるチンカスみたいな妖怪も多いから仕方ない本当に仕方ない
適当にスペルカードで異変起こして退治されてって馴れ合いしてれば生きていけるんだよねすごくない? - 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:46:27
あの世界人間からの派生先が多いから人間不利ではないんだよね、怖くない?
元人間の神霊も厄介を超えた厄介だし恨みがあれば人は有害な怨霊産みまくるし人を虐げて支配しようとしたら神霊との戦争の果てに勝っても負けても怨霊祭りになるだけだと思われるが…
その上怨霊が人に取り憑いて人間同士で争い始めたら妖怪は消える!えっ?する仕様だから大人しく幻想郷にいた方がいいと思われるが… - 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:54:03
うーん未来と言われていた二十一世紀には不安とほんの少しの幻想だけしか残されていなかったから仕方ない本当に仕方ない
先見の明があったと言うてくれや - 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:32:25
あんなに強いなら家畜化は論外としても文明の進歩なんて恐れる必要はないと思われるが…
普通に脅かすだけでも充分畏怖されそうっスね
それとも強さを過大評価しちゃっているタイプ? - 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:54:16
幻想が多い時は強い人間も生まれるし幻想がほんの少しだけになればそもそも妖怪は社会に溶け込んでる狸くらいしか存在できないから無理を超えた無理
昔の人間は妖怪をシバキ回したあと聖を封印する程度には強い人間がいたんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 62二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 10:58:09
強いだけのバカが何も鑑みずに、若しくは知りながらも気持ちが大事なんじゃあって論理をかなぐり捨てて暴れたばっかりに自分たちの居心地を悪くされたら堪ったもんじゃないからね
適切な住み分けをして余計な確執を生まないよう調和する為の施策なのさ! - 63二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:09:39
例えば鬼のパンチで鉄の壁を壊せてもそんなもん人間だって道具を使えば同じ事が誰にだって可能なんだよね
力で鬼には敵わないって幻想もとっくに科学が破壊してるんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
鬼の四天王がどれだけ強くてもそれはそいつらが強いだけで鬼そのものはなんとでもなるヤンケって思われた時点で存在が危うくなると思われる - 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:12:20
箱庭を超えた箱庭の幻想郷でも霊夢が修行しないのが幸運だったり仙人だの聖人だのが増えまくる人間寄りの環境に動いてるからキツくないっスか?
その上幻想郷の外だと世界から否定されてる感じになるらしいっスからね - 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:13:52
幻想郷の外で同じような強さを発揮できるわけじゃないんじゃないすか?
- 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:48:37
昔から人間ってのは自然現象を神や妖怪のせいにしてたんや
地震は大鯰が暴れているだとか、竜巻は龍が昇っているだとかがいい例なのん
原因不明のものに、人知の及ばない超常の者が関わっていると思ってたのが、科学や文明の発展で地震は大陸プレート、竜巻は上昇気流と解明されてったんだ
恐怖や信仰が失われるのもしょうがないと思われる - 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:59:11
鬼とか有名妖怪を退治する伝承はたくさんあるし現実世界ではそこまで強くはないのかもしれないね
- 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:06:51
- 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:38:27
- 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:49:00
そもそもお伽話の桃太郎で犬…?や猿、雉にすら負ける雑魚 それが鬼です
- 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:53:38
- 72二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:08:13
- 73二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:17:28
妖怪や神々には致命的な弱点がある
人の認識に存在を左右されやすい事や
もしかしてバイオテロとかでこっそり人里を壊滅させたら幻想郷は滅亡するんじゃないスか? - 74二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:21:04
バイオテロじゃなくて外界の思想を流行らせたらどうなるか気になるのが俺なんだよね
宗教自体を否定する思想が流行ったらヤバいと思われる
まっ 絶対八雲紫とかが許さないと思うからバランスは取れてるんだけどね
- 75二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:24:50
おそらく外は博麗の巫女クラスがウジャウジャいると考えられる
- 76二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:53:41
(魔理沙のコメント)
妖怪をぶっ殺したかったら恨みを持って死んで怨霊になるのが手っ取り早いのん
恨みなくても亡者が神霊になるし人間は人間で死んだ程度で終わらないんだ…だからすまない