- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:12:54
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:26:43
- 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:27:40
あにまんにいるど素人に聞くな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:29:07
あにまん民は俺の考えた最強のデータで殴り合いするぞ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:30:16
生産者がそう言うならそうなんだろ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:34:30
血統の評価というより母の優秀さを保存するのは重要だなという記事だが
配合という点で見ると牧場の考え通りメイショウツバクロにゴールドシップというのは良かったんじゃないか - 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:34:35
なんで1年も前の記事で今更スレ立てを…?
- 8125/05/12(月) 08:40:27
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 08:50:48
なるほど
ただ正直この記事はあくまで牝系にまつわるドラマを紹介してるだけで血統の評論とは違うな流石に
タバルの血統に関しては正直「母父フレンチデピュティ相性いいよね」と「なんやかんや牝系にも活躍馬いるからしっかりした牝系ではあるよね」っていう感じだから…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 09:59:25
生産者にとって良い牝馬が大切な事がわかるインタビュー
- 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:26:11
母系は勝ち上がりいいし近親にG2馬いるし(父ゴルシをどう捉えるか次第だけど)そこそこ良血で話が終わる
- 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 11:46:32
父ゴルシに関してはマイナス要素は少ないかなぁ
星旗牝系が日本の主流でインブリードを気にしないといけない状態だったら別だけどほぼアウトブリードになるし - 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:28:26
記事を読むと仔出しの良い牝馬を「竈馬」として大切にした理由が分かる。
- 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:49:06
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:55:51
血統評価より滅茶苦茶ダービー楽しみにしてくれるのが伝わってくるのにこの後挫石で回避しちゃう事実が心に来てしまう
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:08:10
オープン馬のうちアウトブリードは3頭だけ(ウインマイティー、キートス、プリュムドール)
だからクロス無い方がいいとは思えないけどな
ヘイロークロスとかある方が走るまでありそう
ユーバーレーベン、マイネルエンペラー→ヘイローとヘイルトゥリーズンのクロスあり
マイネルグロン→ヘイルトゥリーズンのクロスあり
マカオンドール→ヘイロークロスあり
フェアエールング→マルゼンスキーとサンデーサイレンスのクロスあり
メイショウタバル→サンデーサイレンスクロスあり
ゴールデンスナップ→ヘイルトゥリーズンクロスあり
マイネルモーント→サンデーサイレンスとヘイロークロスあり
メイショウブレゲ→サンデーサイレンスクロスあり
マイネルメモリー→フォルティノクロスあり
ジュニパーべリー→ダンジグクロスあり
ウインピクシス→ヘイロークロスあり
コスモブッドレア→サンデーサイレンスクロスあり
ヴェローチェオロ→ヘイロークロスあり
マンマリアーレ→ファピアノクロスあり
ゴールデンハインド→ミスプロクロスあり
マイネルカンパーナ→カロクロスあり
ヴェルミセル→ノーザンダンサーノーザンテーストクロスあり
- 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:23:35
初期はロージズインメイというかサンデーサイレンスを経由しないヘイロークロスがあうのでは?って言われてた(母父タイキシャトルのヴェローチェオロもいたし)
今はサンデークロスの馬も走り出してるからヘイロー系のクロスはやっぱり良いんだなって感じ
メイショウタバルもサンデーの3✕4 - 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:25:05
なんとなくおかんがノーザンダンサーのクロス持ってると良いと思ってる
- 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:35:55
お母さんの時点で5で子になると消える位置でもあると良さそうって説はみたことある
ウインマイティーのお母さんはノーザンダンサーとネイティブダンサーのクロス持ちでマイティーの血統表はパット見アウトブリードだけどアオバコリンの持ってたクロスが良かったのでは?とか
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:42:54
- 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:45:03
プリュムドールの母シュヴァリエもノーザンダンサーのクロス持ち
- 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:48:06
- 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:55:59
マリオマッハーとブラックホール漏れてたわ
マリオマッハーはノーザンダンサーとノーザンテーストクロス
ブラックホールはサンデーサイレンスとノーザンテーストクロス
ゴルシの持ってる血で今も活力があって沢山残ってるのってサンデーサイレンス(ヘイロー系)とノーザンテースト(ノーザンダンサー系)だから当然かもしれんけどヘイロー系とノーザンダンサー系は普通に良さそう
- 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:56:01
おかんがノーザンダンサークロスとニジンスキー持ってるのが良いとはみたことある。あとまだあるかもしれん
- 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:00:54
ロベルトもマッマに入ってると良さそうってのもみた
- 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:00:58
メイショウタバルのインタビューにあるコロッとした体型っていうのはもう少し詳細にいうとどういう体型のことなんだろう?
- 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:04:56
マルゼンスキー再臨の儀したかったんやろ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:09:23
- 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:12:03
- 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:12:49
まあ馬体診断でもよく言われるように筋肉が目立ってて胴も短いいわゆるマイラー体型って事だろう
- 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:25:06
スペシャルウィークとマルゼンスキーの酷使
- 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:27:34
正味なんもわからんでいいよ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:29:38
他の牧場でダートっぽい種牡馬つけてた中いきなりゴルシ付けてるパターンもあったりするから
やっぱりゆったりした馬体を出しやすいって認識があるんだろうな - 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:44:14
あと他の種牡馬付けるとこっこの繋ぎが硬くてアカン…ってなってゴルシの繋ぎの緩さ目当てで配合するパターンもあるみたい
- 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:47:41
あの!!!!母父パイロ付けて京大で馬券破壊されたんんじゃが!!!!!
何付けても中長距離馬にするのホンマ酷い - 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:49:12
なんであの組み合わせから中長距離一発屋が出たのかよく判らない
- 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:54:00
父ゴールドシップでもミルファームならちゃんと千直馬を出すぞ!
- 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:56:50
今年三嶋牧場が強化版メイショウツバクロみたいな血統の繁殖にゴールドシップつけてメイショウタバル再臨の儀してたのちょっと楽しみ
肝っ玉でかい子だと良いねぇ - 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:57:26
ユーバーレーベンがオークス勝った翌年は種付け数はそこまで増えなかったのに、タバルが勝った年にキャリアハイなのを考えると再現性のある血統で高パフォーマンスで勝てたのが良かったのか
- 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:58:51
ダート種牡馬付けていた所が急にゴルシって、考えに考え抜いたか、或いは頭がパニクったかよね
- 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:59:56
- 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:03:57
- 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:04:04
なんか初年度は割とダートに出るんじゃないかみたいな予想もあった気がするような?
見事に芝だったけど(ウッドシップとか例外除く - 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:07:44
まあ、馬格あるし産駒にパワーが伝わると見てる人が多かったんだろうな
- 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:08:05
母母のマイネプリテンダーはデビューした子供全員重賞馬の神繁殖なわけで…母はもちろん重賞馬でロージズインメイとかいうビッグレッドにしかいなさそうな父親の繁殖牝馬でサンデーサイレンスはフリーでお願いしますだとそんな繁殖牝馬いません!って感じだろうし…
- 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:14:04
なるほど、再現性かあ…
あとタバルみたいな能力の馬が身内以外から出たってのも大きいのだろうな - 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:19:41
- 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:23:24
>ストームキャットとゴルシの相性も悪いのでアカンと思うぞ
父ゴルシ母父ストームキャット系から重賞馬出てるぞ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:25:02
- 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:30:05
相性の悪い血が入っていてもそれ以上に好相性の血をぶち込めばおkとかいう頭の悪い話が
- 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:30:47
手塚はリーディング上位の厩舎だけど石橋は2桁年重賞未勝利だったのもデカいと思う
手塚レベルに預ける伝手はなくても石橋と同じくらいのリーディング順位の所なら…って馬主も多いだろうし
その前からゴールデンハインド武市とかマイネルグロン青木とか平地重賞未勝利だったり重賞未勝利の厩舎から重賞馬出してたからまぐれという感じでもないし
- 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:36:28
- 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:11:06
上方修正。バクシンオーばりの前進気勢を思い浮かんだけどワンチャン良いな・・・。
- 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:13:33
ステイゴールド系は基本的にノーザンテーストと脈絡するE.P.テイラー血統と相性が良いのよね
フレンチデピュティ(Vice Regent)もNijinskyも全部これ
Storm Catは母方が緩い血だから触りすぎないほうが良いだろうけど、E.P.テイラー血統の父Storm Birdの方を強調する形が取れるなら多分アリかも - 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:43:33
- 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:47:08
- 57二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:01:22
- 58二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:16:08
- 59二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:27:10
三嶋牧場さんに見学(おそらくクラブの出資馬見学?)に行った人のポストだけど、三嶋さん的には未だになんでタバルが活躍出来てるのか分からんって感じらしい
半きょうだい達は結果が出てないし(すぐ下の半弟は既に去勢済)、その父馬のラインナップを見てもどんな配合が正解なのか答え(結果)がなかなか見えずにきた感じはあるよなぁ
— 2025年05月13日
— 2025年05月13日
- 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:34:25
タバルの牝系は叔父のカンパク以外活躍してないに等しいから三嶋がこんな反応をするのも分かる
- 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:42:06
メイショウタバルは牝祖サイレージがPrincequilloとCount Fleetの形で、これはマルゼンスキーの母母QuillとかMill Reefの母Milan Millと同じ形なのよね、両方ともゴールドシップと相性のいい血筋
で、Count Fleet持ちといえばミスプロで、Princequillo持ってる代表がキングマンボなんだけど、オルフェーヴルがキングカメハメハと相性がいいのにゴールドシップが相性がよくないのは、ゴールドシップがロベルト持ってるからそこにミスプロヌレイエフが反応してダートっぽくふれちゃうけどゴルシがダート駄目だからなのかなぁ - 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:45:23
マリネロの半妹のレディマキシマつけそう
- 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:58:01
三嶋のなかでもゴールドシップにつけてたのって一軍繁殖って感じでもなさそうだからなんでぇ?って反応になるのはわからなくもない
ルガル母もダノンキングリー母もメイショウオウヒもブラックタイプにG1勝ちが複数いる立派な一族だけど
メイショウブレゲタバルゴールデンスナップの一族にG1馬はいないどころかブレゲとかブラックタイプ真っ白だったし - 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:09:49
メイショウスイヅキは亡くなってるし
メイショウジェイは用途変更されてるので
三嶋ゴールドシップオープン馬トリオで続投可能なのメイショウツバクロしかおらんのよな - 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:13:02
ゴールドシップの馬主が輸入繁殖預けてるし付き合いでなんとなく年一頭くらいはつけとくか…位の扱いだったんやろなぁ
- 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:17:28
- 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:19:56
- 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:21:40
- 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:24:21
- 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:27:15
- 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:31:23
- 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:36:27
うーんこれは日高の白い悪魔
- 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:52:43
三嶋牧場とは相性が良い種牡馬って代表が言ってるのちょっと面白い
2024年03月23日
毎日杯 G3 | 重賞ウィナーレポート | 競走馬のふるさと案内所引退した名馬の牧場見学データベース。馬、牧場、地図から検索可。見学マナー、見学Q&A、馬産地の知識が学べる。uma-furusato.com - 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:34:57
これ、三嶋牧場としてってよりいち従業員が走ると思いましたか?って聞かれてそんなんわかんないですねって答えただけじゃないかなぁ。
三嶋牧場の社長専務といった経営陣がこんな口軽いとは思えないし。特に専務、元ダーレーの日本代表やってたような人よ?
- 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:47:11
- 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:50:32
サンライズバブル母はノーザンダンサークロスとニジンスキー入ってるな
- 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 04:19:29
- 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 05:42:06
オルフェもだけど、クロフネは母父だとパワーに偏りすぎる感じでフレンチデピュティほど跳ねないというか相性そこまで良くないよ
(なんやかんやで始動が早い配合ではあるけど)
Icecapadeまで入るとやり過ぎになるのかもって考察を見かけた記憶
- 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:40:59
ファストフォースの牝系は鎌田牧場→白老F→三嶋牧場と色んなところで血を繋げてて面白い
- 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:45:18
自身が既にクロス持ちなのが影響しているのかプリンスリーギフト持ちと相性最悪なのがネック
- 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:48:54
- 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:30:19
母母父クロフネだと既にメイケイエールやアドマイヤテラがいるしなるほど
- 83二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:45:16
- 84二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:03:12
パワー足しすぎるとスピード不足、半端にダート走れてしまうイメージだな
- 85二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:44:57
スタミナ系・パワー系種牡馬は母父じゃなくて母母父くらいに置くとゴルシとはバランス良くなるんだろうね
- 86二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:15:20
今までの産駒見てこのぐらいならいけるっていう取扱説明書みたいなものが各牧場に揃ってきたのかもな
育成含めて - 87二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:16:11
参考までにノーザンFの解答を見ようか
トニービンディープカナロアはいった肌にゴルシかぁ・・・
- 88二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:19:43
吉田一族の出した最適解となるとランドネ、ハイパーストーム、ロータスランドになるんかな
産駒楽しみやな - 89二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:39:29
- 90二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:55:08
- 91二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:57:53
- 92二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:08:16
マリオマッハーの母親のヤマトマリオンもなんでゴルシなのか謎
ありがたかったけど - 93二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:13:57
- 94二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:17:57
タバルもそうだけどブレゲもマイラー体型って言われてたのに適正距離は全然違くて笑う
ブレゲとか母父パイロの母短距離OP馬初戦ダ1400mなのに誰が適正距離1発でわかるんだよ - 95二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:24:42
ノーザンが他所の種牡馬付ける時って何か能力に目を付けた時とセール出品目的があるんだよな
今回は前者かな - 96二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:26:59
メイショウブレゲはゴールドシップという種牡馬のヘンテコさの象徴みたいなとこある
- 97二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:35:27
そういえばなんだけどゴルシのオーナーと三嶋牧場ってどういう縁で嫁を預けることになったんだろ
小林オーナーといえば出口牧場というイメージが強すぎるせいかもしれないけど - 98二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:57:22
出口牧場の厩舎に余裕が無かったかも知れない。
- 99二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:01:45
将来種牡馬入りすると仮定して(もちろん種牡馬入りしてほしいと思っている)考えるとタバルの母父フレンチデピュティはクロフネ入り牝馬がつけられないといった点でちょっと範囲狭まるのはあるよな(SS3×4は相手もSSのきついクロスもってなければ多分平気?)
エンペラーの血統スレでも言われてたけど母父ロージズのエンペラ―はブライアンズタイムも奥の方になるしステゴ系以外ほとんど何でもつけられそう
- 100二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:10:32
メイショウブレゲをマイラー体形だと思ったことがない
- 101二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:10:53
ゴルシ産駒としてはともかくその先がきついのか>母父デピュティ
- 102二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:15:53
別に大してキツくない
- 103二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:19:26
SS濃すぎると相手選ぶけどそれ以外の血統はそれほど氾濫してない
強いて言えばキンカメ近いと選ぶか - 104二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:20:44
昔見たnoteかなんかの記事だとプリンスリーギフトとマックイーン避けてプルラリズム刺激しろって結論だった気がする
確かに賞金上位の産駒はニジンスキーとかロベルト持ってるの多いんだよな - 105二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:21:50
そもそもクロフネ牝馬ってこれから数が減ってくからな
受胎率まともだった世代は17年産が最後 - 106二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:22:38
ロマン狙いで星旗系付けたら結果出てないんよね
在来血統そのものだと今の日本の馬場に合わないということか - 107二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:27:53
- 108二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:29:14
ビッグアーサー牝馬に付けてスピードと日本血統感ある産駒見せてほしいんだけどプリンスリーギフト系だからやっぱ微妙かな
- 109二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:48:57
父ゴルシ母父バクシンが微妙だからあんまり良くないだろうね
- 110二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:18:57
最初の方は皆気性ヤバイの生まれそうって言ってたけど意外とそんなことない子のほうが多くて(いないとは言っていない)むしろ母親の気が強いくらいの方がよさげで気性の面で制約があまりなくなった感ある
初年度から産駒についてのコメントで気性面についてゴルシより母の血を言及されるイクスキューズさんは知らん - 111二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:29:42
ちょっと前に話題になってたけどウインブライトの母親(繁殖引退済)がゴルシと合いそうな血統だった
やっぱりステゴとゴルシって牝馬の相性被ってるよな - 112二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:30:52
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:31:52
ゴルシは頭悪い方面の気性難じゃないからそこまで警戒する必要もないんだよな
- 114二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:36:28
まずいほうの気性難の話はマイネルキングとかネイチャーシップからちらほら出ていた記憶
- 115二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:52:34
タバルの肝っ玉はなんであんなにちっちゃいんだろうか
親父の繊細さが別方向に出たんだろうか - 116二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:12:42
繊細でへそ曲げたら追われてもしばかれてもやる気が出ないとか、一番前が良いまでは理解してるせいか先頭に立ったら「ほな…」と言わんばかりにソラ使うとかで手を焼いてる方が見る気がする
- 117二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:53:02
あの出方はどう見ても母親の方だろ
- 118二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:25:02
- 119二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:26:10
- 120二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:32:38
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:33:35
ユーバーレーベンがG1とったくらいの時期はノーザンつけてなくて復活したのはここ2年くらいくらいじゃね
社台は2口分持ってるっぽくて毎年つけてたけど - 122二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:37:15
- 123二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 18:43:33
ノーザンは4年間種付け無かったが22年からまた2頭ずつ付けるようになった
- 124二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:02:59
吉田兄弟も兄弟それぞれ個性が有るからね・・・
- 125二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:10:06
ノーザンが復活したのはユーバーG1勝ちとマカオンドールがオープン入りの影響かね
毎年付ける肌馬の傾向変えてくるからなんか実験してるみたいでおもろい - 126二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:47:37
- 127二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:49:24
何らかの目処が見えたから再開したんだろうなってことしか外野には判らん
その意図が嵌って大物が出たらうれしいね - 128二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:49:43
- 129二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:09:28
- 130二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:10:25
- 131二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:11:32
- 132二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:13:06
ノーザンは24年生まれはどっちもカナロア肌で、25年生まれ(予定)はレーヴ牝系
ゴルシに相性いい血統を選んでつけるというよりかは、牝馬側で足りないものをゴルシで補完したいように見える
種付け料値上げするほど上り調子だから多分今年もつけただろうけど、どういう方向性なのか楽しみだね - 133二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:15:37
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:18:16
タバルは皐月賞の馬運車から降りる動画的に慎重でもあるんだろうな
だから走りにくい足元悪い馬場だと折り合いがつく - 135二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:23:19
?
牝馬側に選択権があって種牡馬はラブコール待ってるだけだぞ
付けてくださいと行脚するわけじゃないしあそこの牝馬嫌だからこっちなんて言う選択もしない
超人気種牡馬でバッティングしたときどういう対応しているかは知らんが遺恨残すやり方はしない
(従業員まで含めたらどっかの牧場の関係者しか居ない狭い業界だからすぐばれる - 136二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:28:13
- 137二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:32:43
日本のサラブレッド生産数の1割近くをしめるからなぁ・・・。
- 138二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:33:01
- 139二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:36:53
- 140二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:37:37
それを分かって最初から繁殖前提で半持ちにせず買う牧場もあるくらいだしな
- 141二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:37:47
- 142二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:41:44
カラヴィンカみたいにノーザンでダート芝問わず色々種牡馬試して結果が出なかった馬がゴルシでマンマリアーレ出たり
相性って判らんもんだな(母父APインディで話題になったが
アルデムラータは馬格小さすぎて厳しいから相性だけじゃ活躍に結びつかないけども - 143二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:45:07
- 144二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:46:16
クロノメーターとかストキャスティークって白老じゃなかったっけ
- 145二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:46:39
初めてまめちん幼稚園に入園するかもしれないんだよな楽しみ
- 146二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:49:09
それぞれノーザンと追分預託
どっちも白老所有ではない罠 - 147二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:49:39
- 148二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:50:13
ゴルシは距離延長と柔軟性の追加が目立つ種牡馬なんで他がダメでとなると産駒が堅すぎたのかもね
- 149二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:53:39
- 150二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:56:42
- 151二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:57:29
- 152二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:57:39
- 153二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:58:41
追分こそご祝儀期間はつけたけどしばらくやめててなんか再開したってパターンやろ
なんか再開した理由は知らんけど評価よくなければ再開しないからポジっていいと思うで
白老はオルフェ総本山なんだし血統被るゴルシにつけないのは理解できる
ゴルシ総本山のビッグレッドだってオルフェをパタッとつけなくなっててそこはお互い様や
- 154二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:58:53
ダートである程度潰しが効くし、障害やらせたら面白そうに見える
- 155二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:59:33
酢豚のパイナップルって言われてたのはワロタ
- 156二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:00:12
酵素たっぷりお肉柔らかゴルシかぁ
- 157二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:00:47
- 158二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:02:07
デピュティが潰れるくらいクロフネの母方とは噛み合い悪いんだろうか
- 159二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:02:54
たんぱく質分解酵素は60度まで加熱すると失活するから風味付けでしかないそうな
(下ごしらえで生のパイナップルに付けた場合除く - 160二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:03:42
- 161二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:04:36
なんか普段はあまり良いほうに作用しないPrincely Giftがそういう固い系統に対しては良い働きになるみたいなのを前どっかで見たけどどうなんだろう
- 162二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:04:41
クロフネも悪くはないのよ、普通に勝ち上がれる配合だし
フレンチデピュティが比較対象なのが悪い - 163二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:05:10
母父クロフネだと出口牧場のウッドシップが外れ値だな
- 164二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:10:26
- 165二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:12:47
フレンチデピュティが4頭しかいないのにタバルとプリュムドールって重賞馬とOP馬だから強すぎるのがいけない
母父クロフネだって悪くはないんだ勝ち上がってくれるし - 166二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:15:36
- 167二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:16:29
母父クロフネは20頭中7頭勝ち上がりだから数値としてはそこそこ
ただ、そのうちウッドシップ仔4頭、ピッツネイル仔2頭だから、出る牝馬に偏りはある
ウッドシップを外れ値とすると勝ち上がり率激減するから悪いように見えるってのと、
フレンチは母父で4頭中3頭勝ち上がりで重賞馬とOP馬出ちゃったから相性悪いように見えるんかね - 168二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:24:47
母父クロフネは相性悪い云々は勝ち上がりデータが元じゃなくて、血統追ってる人の見立てが発端だった気がする
だからデータで見ると言うほど悪くないじゃんって感じになる - 169二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:26:23
せや
勝ち上がった馬で在来牝系の産駒はこのあたり
マイネルヴォルムス
オメガオリーブ
メイショウリリー
コスモエスメラルダ
キュンストラー
ウインベイランダー
ウインルーア
障害だとワンダークローバーとコスモチプリアもそう
あとはマリオマッハーも戦前からいる牝系(小岩井とか御料牧場じゃない系譜)
ただし御料牧場系より小岩井系のほうが成績がいい傾向がある
ビッグレッドに多く残ってるのが小岩井系だからって相関関係かもしれないけどね(そもそもオカノブルーが小岩井系)
- 170二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:27:28
- 171二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:56:53
クロフネはなんか芝なの?ダートなの?どっちが好きなの?ってなる気がする…
- 172二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:03:52
お肉柔らか効果はマンマリアーレの時に言われてるな
母親はTapitの半妹の良血だけど結果が出ずノーザン放出
父親ゴルシでダートOP馬になったくらいだから筋肉カッチカチだったと推測 - 173二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:33:52
- 174二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:37:29
クロフネの仔特有なのかもしれんけどなんか寒い季節は調子が上がるイメージが
- 175二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:45:24
タバル、ウイポ的にはサンデーが2本入ってるのが血脈活性化配合の邪魔になりそうで気になる
現実の話をするなら父ゴルシ、母母父ダンスはステイヤーだし母父フレンチデピュティも極端に短くはないので素直に出たバランスいい配合だなあと思う - 176二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:06:40
ダンスインザダークは母系に入ると割と短い距離出すイメージだわ
- 177二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 10:59:38
タバル全妹爆誕おめでとう
気が早いけどこっちもどういう種牡馬がお相手になるのか気になる - 178二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:07:49
へー、繁殖入りはすでに確定だろうね
適性はどうなるか、気性がどうなのかやね - 179二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 11:24:45
牝馬は繊細だから肝っ玉がタバルみたいだとタバル以上に苦労しそうだし
そこら辺もう少しおおらかだといいな - 180二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:50:12
- 181二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 22:13:24
マルゼンスキー入ってるのはいいね
- 182二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:26:57
- 183二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 03:03:50
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:26:22
鮫川さんちだからやっぱりこの仔もトサモアー系か
- 185二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:47:37
フレンチデピュティとステゴを避ければわりとなんでも大丈夫だと思う
直子や母父の現役種牡馬はさほど多くない系統だし
それ以外の血統はそこまで主流な血がつまってる訳でもないから相手選びには困らないんじゃないかな
サンデーは4✕5の位置にまで下がるしキンカメは気にする必要ないし
- 186二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:56:14
ゴルシは古臭い血統が味方してそうで、母父が結構楽しみではあるな
- 187二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 09:06:05
父ゴールドシップがマイナー血統つめあわせだから産駒たちは自分の母父ラインにいる種牡馬の血筋にさえ気をつければあとは多少へーきへーき!って感じ
そういう意味だとウインキートスの全弟なんかは種牡馬になれたら扱いやすい血統なんだろうな〜って思う - 188二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:29:46
実際問題今までの重賞勝った産駒でメジャー血統の母父って
ブラックホール(母父キンカメ)くらいなので...
一回でもG1勝てば使い勝手の良さで繁殖ルート行けそう - 189二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:41:16
フレンチデビュティと言えばメイショウネムノキの牝系ってどうなんだろうなゴルシ×母父カナロアってどうなん?
- 190二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:45:28
ダノンザキッドとゴルシ肌のゴルジャス配合で大物出てほしいなぁ
- 191二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:46:55
- 192二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 10:51:18
正直フレンチデビュティと相性良いならメイショウベルーガにも付けてほしかったなぁ。もうこの世にはいないんだけどね。ミモザちゃんはハーツ様産駒だから血が濃くなりすぎるし
- 193二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:29:28
ゴルシ産駒賞金上位で煮詰まってる血統なのって母親が超煮詰まってるフェアエールングくらいだからな
- 194二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 14:31:51
ロージズインメイはミスプロとノーザンダンサーフリーだっけ
- 195二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:54:34
- 196二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 15:56:37
- 197二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:04:07
ステゴクロスとかオルフェドリジャクロス、めちゃくちゃ強いかめちゃくちゃ気性難な馬ばかりになりそう
- 198二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:08:03
マイネルレオーネの手前差し引きまともな可能性をゼロ%と言い切れない
- 199二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:30:54
レオーネは食い意地張ってる若いおっさん以外の情報なかったな
亡くなったそうだが真偽不明のまま - 200二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 18:56:28
タバル宝塚記念で勝ってくれ