良作を超えた良作

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:11:53

    それがローグワンです ディズニー体制での映画で一番好きなのは......俺なんだ!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:13:11

    はーっもう少しで終わりかぁ面白かったなぁ
    なにっなんだぁっ!?お見事ですローグボー…!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:13:55

    艦船激突させてスターデストロイヤー叩き落とすのが好きなんだ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:14:14

    映像美……神
    惑星上から見るデススターの巨大すぎる絶望感はハンパないんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:15:06

    とにかくギャレスエドワースは最後のカタルシスのために貯めまくる危険な監督なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:15:08

    4で姫が言った通り、本当に多くの犠牲を払って入手した設計図についての映画で最高だよね、パパ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:15:17

    今週のキャシアンアンドーはローグワンに直接繋がるんや
    マジで楽しみですねククク…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:15:42

    ダースベイダーの恐ろしさをこれでもかと見せつけてくれる
    正直本編以外はかませ犬に近いんじゃないんすかという面を出してるのでこれでええんや

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:15:54

    ベイダーの見た目で速く動くの見るとテンション上がったのがオレなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:16:19
  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:16:23

    無謀な作戦に大部隊を全ブッパした反乱軍の提督は有能なんや
    そんな無茶な博打を打ってくるのを読んですかさず迎撃部隊を差し向ける帝国軍の提督も有能なんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:19:00

    >>8

    ディズニー傘下のswは一貫してヴェイダーを怪物を超えた描いてるのがいいのねパパ

    ♦︎このHPバーがないボスキャラは......?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:19:49

    >>12

    お前らは所詮モブジェダイなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

    を完璧に打ち込んでくる強き者…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:20:51

    もしかしてヴェイダー超えたルークは新たなる希望なんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:22:12

    ローグ・ワンには致命的な弱点がある
    有能vs有能をこの作品でやったおかげで、4では双方カスみたいな戦力しかない事が決まったことや

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:22:45

    >>14

    いいや、謎ミルク飲んで世捨て人になるということになっていふ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:24:25

    >>15

    そして続いて上映されたEP8ではもうアホしか残ってないことを見せつけてくるんだよね

    バーカって煽られて引っかかる敵将軍とか猿くない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:25:38

    なんか知らんキャラばっかやったけど設計図も盗めて面白かったのォ ですねぇ
    えっなにっなにこれ?ねーっなんなのこれ(歓喜)

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:27:21

    本編でヌッて出てきたデススター設計図がこんなんだなんてあたしは聞いてないよッ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:27:29
  • 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:28:23

    >>20

    アニーやん

    今日も元気に気に入らんやつチョークしとん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:28:59

    ヌーッ

    GIF(Animated) / 1.16MB / 1650ms

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:30:41

    反乱の為に全てを捧げながらもそれでも戦いを終わらせて生きたかったキャシアンを誇りに思う

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:32:43

    >>7

    >>10

    家族や親友、故郷といった大切なものはどんどん失うのに背負うものばかりが増えていくキャシアンボーの姿は悲痛ですね

    もうハマっちゃって…ここんとこ毎週です

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:35:07

    >>23

    (キャシアンのコメント)

    なあルーセン、ビックス

    お 俺はもう疲れた…引退させてくれねェか


    (ルーセンのコメント)

    お言葉ですが君も私も最期は処刑台の上と決まってますよ


    (ビックスのコメント)

    いいや帝国に勝利するまでやり遂げることになっている

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:40:13

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:40:58

    スレ画、反乱者達、そしてゲームジェダイシリーズだ
    新たなる希望の意味をより重くするぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:41:53

    「反乱軍側のパルパティーン」ことルーセン・レイエルが怖過ぎルと申します

    おだてて反乱活動に協力させたメンバーが「も…もう疲れた」って言い出すと

    「はあっそれっておかしいだろ英雄ップ この活動に参加した以上足抜けなんてできるわけないだろ僕ゥ? 私だって全てを捧げてるんだから四の五の言うなって思ったね」

    とか言い出すんだよね怖くない?

    こんな戦い方はじめて😳規格外なルーセンの戦術💥|キャシアン・アンドー シーズン1|Star Wars(スター・ウォーズ) #shorts


  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:44:14

    ムッチャ怖いベイダー卿の無双シーンは麻薬ですね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:45:27

    げきえろ
    でも仇取れないよ(哀)

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:45:39

    キャシアンの最期のセリフ「君のお父さんは君のことを誇りに思っているだろう」…聞いています
    キャシアンもまた胸を張って両親の元へ行ったと

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:47:55

    >>28

    今週死にそうで戦々恐々してるのが俺なんだよね でもこのおじさんビックスを気遣ったりキャシアンに「アンドー......神、必要としてくれた時にいつもいてくれたんや」とかちょくちょく人間味あること見せるから嫌いになれないんだよねあざとくない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:48:53

    (帝国士官のコメント)
    暴動を起こしたゴーマン市民にKXユニットを放てっ

    スターウォーズで出していい殺戮シーンじゃなさすぎてビビったと言ったんですよアンドーS2先生
    逃げる市民を床や壁に放り投げて黙らせる姿にはびっくりしましたよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:51:23

    >>33

    このご時世でジェノサイドって単語を聞けるとは思わなかったんだよね凄くない?最終話が楽しみですねマジでね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:52:45

    >>32

    ウム…ちょくちょく垣間見える人間味から察するにキャシアンと同様に引き返せなくなって悪辣に振る舞ってるタイプだと思うんだよね

    おそらく内面は罪悪感でボロボロなのだと思われるが…


    そしてこんな大物がローグワン以降に顔を出していないということは…(哀)

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:56:20

    登場人物いつものドロイド以外皆荼毘に付したんじゃないんスか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:56:52

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:57:39
  • 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 12:59:05

    >>36

    (チョッパー書き文字)

    えっ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:00:33
  • 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:12:13

    佐藤さんとか安藤さんとかこの時期の反乱組織には日本人みたいな名前の人が多くてそそるよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:15:16

    >>28

    このおじさんの助手のメスブタの顔が少しレイア姫に似てる気がすルと申します

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:23:12

    名前忘れたけど這い上がってきた元エリート君が
    キャシアンへの執着を捨てられずに入り乱れる群衆の中頑張って追い詰めたけど本人に忘れられてたのを知った瞬間に撃たれて死んだシーンは麻薬ですね

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:26:26

    >>12

    サバイバーでシアさんで挑めたけどべらぼうに強かった上になお上回ってくるの怖過ぎるんだ

    あそこまで追い込んでなお立ち上がってくるの時系列というか設定的に死なないしやられないのがわかっててなお怖いんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:38:23

    艦隊戦このクオリティでもっと見たいのが俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:13:53

    この作品を見るたびにやはりヴェイダー卿こそSWの華だったという思いにかられるっ!

    なあオトン オトンが荼毘ってからチンカスみたいな猿展開ばっかで疲れたんだ(フォース書き文字)

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:15:52

    >>46

    オトンが産まれる前もまあまあ面白かった(テイルズ)し、マジでアニーが死んだのが転換点なんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:05:55

    ここで戦わなきゃ必ず後悔することになるんだァ
    反乱活動に戻ってもらおうかァ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:09:54

    戦いは数が多いほうが勝つというルールを徹底した作品の最後にダースベイダーが全部ひっくり返すのは麻薬ですね 登場演出とかもうハマっちゃって…

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:22:13

    >>49

    ウム…無常感溢れる常人しかいない戦争映画作品に現れるダース・ベイダーはめちゃくちゃ怖いんだなァ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:47:14

    >>33

    なあオトン?自国の市民しかも人間種虐殺してるけど大丈夫何かな?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:00:51

    ついさっきバッドバッチを見終わりました
    成長したオメガが反乱軍に合流するってことは
    ヘラと再会してるかもしれないってことやん
    もしかしてローグワンのモブに居たって設定になるんじゃないスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:11:59

    最後のヴェイダーのシーンが神を超えた神だからどうしてもそこが話題になるけど
    次々仲間が散っていく終盤も名作と呼ぶに相応しい面白さあると思っているそれが僕です

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:12:22

    >>51

    帝国はルール無用だろ(オルデラン爆破

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:14:52

    盲目の強キャラは麻薬ですね…

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:18:51

    >>49

    でも逆の見方をするとヴェイダーほど強大であってもデススターの破壊は止められなかったんだよね ルークだってローグワン小隊の活躍がなかったら到底デススター破壊なんて出来なかっただろうし何だかんだで無名の反乱軍の犠牲は無駄になってないってのが素晴らしい塩梅だよねパパ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:24:34

    >>55

    この役者ジョンウィックでも盲目だったヤンケ

    シバクヤンケ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:39:00

    >>43

    ぬおおお

    腐れ反乱者ッ

    僕は宿敵として貴様のことを…


    (キャシアンのコメント)

    お前誰だよ!?


    えっ

    はうっ(絶命)

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:40:15

    >>58

    何をやっているこの馬鹿は?(銀河帝国軍士官書き文字)

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:45:55

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:47:32

    いかなる時も友のため体を張り続けた男

    キャシアンの偉大なる親友

    ブラッソ

    あまりにもナイスガイすぎるんだよね


    https://youtube.com/shorts/t8EksgdKBq8

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:53:03

    >>42

    クレヤさんっスね

    あれだけ疑り深いルーセンがどういう経緯で彼女を腹心にしたのか気になるんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:55:58

    >>62

    名前忘れてたから助かるのん

    髪上げてるとちょいブスだけど下ろしてるとそこそこ美人に見える不思議な顔だよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:58:54

    >>58

    シリマル君の死を知ったデドラおばさんが珍しく感情を抑えつつも取り乱してたから

    普段強がってるだけの普通の人間なんだなって思ってしみじみしたのが俺なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:04:31

    >>63

    ウム…密偵として髪下ろして活動してる時の方が美人に見えるんだよね

    しゃあけど髪を上げた骨董商としての姿も嫌いやないでっ

    声色が切り替わりまくるのカッコいいよねパパ

    Andor Season 2 | Kleya's Key | Now Streaming on Disney+


  • 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:06:46

    EP7とローグ・ワンで案外ディズニーの采配もイケるやんけと思った節穴は俺なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:07:17

    >>64

    両親と幼くして生き別れた身(嫁姑バトルの時の発言)らしいからようやく手に入れた新しい家族を自分主導の作戦で失ったことが耐え難い苦痛だったのかもしれないね

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:09:44

    アホみたいな数のタイ・ファイターが出撃するシーンが好きなのは…俺なんだ!

    GIF(Animated) / 2.51MB / 1940ms

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:11:19

    おーレッドリーダーとゴールドリーダーのそっくりさん呼べとるやんけこりゃ凄いわ
    えっEP4の未使用フィルム持ってきたんですか

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:14:37

    >>22

    ここからの無双だけ本当にディズニー制作と思えないぐらいスピーディにライトセーバー振り回しててビックリしたのが俺なんだよね

    じゃあep7〜9やオビワンのアレはなんだったんだよえーっ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:23:22

    活動してた時期は被るのにキャシアンとエズラの境遇の差がそそるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています