少子化対策を語るならチャウシェスクくらい調べろよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:12:47

    1966年から1989年までルーマニアで無茶な少子化対策した失敗事例が出てんだよ

    ・堕胎と避妊を禁止
    ・子供がいない25歳以上の男女に30%の所得税を課す
    ・5人以上出産した女性に国から物資援助
    ・青年団が家庭を巡回し性行為頻度調査

    ↓結果

    ・推計10000人の女性が闇堕胎の合併症で死亡
    ・大量の子供が孤児院に置き去りにされ、対応するため収容施設が拡張されたが間に合わず職員も足りず孤児過密パンク状態
    ・多すぎる孤児は名前がなく番号で管理されていた
    ・コンドーム禁止のせいでHIV感染者激増
    ・推計50万人の孤児たちが存在を秘匿され糞尿まみれの不衛生な施設に過密状態で閉じ込められていた
    ・孤児の精神病、薬物使用が問題に

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:13:22

    長いから3行で

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:13:55

    >>2

    この程度も読めない人間は政治を語るな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:14:44

    >>2

    親にダメージ

    子にもダメージ

    国にもダメージ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:15:28

    孤児沢山産まれて大成功しとるやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:16:35

    子供が一番の被害者だよなこれ
    劣悪な施設を脱走した孤児たちが物乞いしながら薬物依存してるホームレスになってしまったとある

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:17:49

    >>5

    精神病と薬物依存だらけで税収に繋がらず福祉圧迫にしかなってないよ

    ストリートチルドレン問題は長く国の治安悪化を引きずった

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:18:58

    >>5

    お邪魔虫過ぎて居ないほうがマシなんよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:22:21

    ダメなオタクだから某作品をきっかけに雑には知ってる
    労働者層を減らさずに子どもを労働力に成長させるまでが少子化対策?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:23:01

    >>7

    その後のフォロー考えてないのが馬鹿なだけじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:23:22

    なんで子どもを作れというのかっていうと
    将来労働者になって税金を収めてほしいからで
    薬物中毒だのホームレスだの反社などになられると負担でしかないんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:24:25

    大失敗政策として有名だしチャウシェスクは革命で処刑されてんだよな
    フルスイングで大失敗した事例があるのに同じことを日本でやろうと騒いでる馬鹿が存在するの草でしかない

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:25:24

    他は論外だが

    ・子供がいない25歳以上の男女に30%の所得税を課す
    ・5人以上出産した女性に国から物資援助

    は特に問題なさそうで導入しても良いかも
    5人はハードル高いし3人ないしは2人以上にしたほうが良いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:25:44

    >>11

    子供へのケア体制がないのに数だけ増やしても字が読めず働けもしない薬物中毒の反社になるだけなんだよな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:29:40

    >>13

    ・子供がいない25歳以上の男女に30%の所得税を課す

    これ、富裕層にはダメージ薄いんよ

    割り増しの税金さえ払っとけば子無し免罪してもらえるんですね?楽勝!となる

    そして貧民にはクリティカル生活苦だから境界知能などが無理やり子作りして育児も当然うまくやれない

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:33:37

    >>13

    上の条件付けでマイナスは駄目じゃねって思う

    そこんとこどうなん詳しい人

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:35:27

    >>15

    富裕層にダメージ薄くてガンガン徴税できるならハッピーやん

    それ財源にして国が育てれば?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:37:37

    >>17

    その前にダイレクトに貧民がバーストだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:39:11

    「産むほどカネになる」という福祉政策をやったイギリスでも、生活保護を受けている無職の女性がひたすら出産を続けて児童手当をゲットして、子供も軒並み公営アパートで生活保護受給する無職に育つという地獄が形成されたんだよね
    ロンドン暴動についても調べよう!少子化対策は難しいんだ!

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:39:32

    >>15

    そしたら年収400万以上かつを条件に入れる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:40:39

    孤児院で食糧を与える代わりに輸血したせいでHIVが広まったという狂気

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:42:17

    >>1

    つまり闇堕胎させずに大量の孤児院と職員用意して名前ちゃんとつけて適度にコンドーム配布して孤児のメンタルケアすれば平気ってことやん

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:44:28

    >>22

    少子化の今ですら出来てないじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:45:39

    累進課税を昔に戻す

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:45:46

    一番大事なのは養育コストなんだよ…
    そこが分からない人間に少子化対策など語る資格はない

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:46:20

    減税すれば子どもは増えるって中国の歴史からわかってるんだわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:46:50

    >>19

    …都市って子供育てるのに向いてないんじゃね?

    古代から現代まで一貫して都市は出生率低いやん

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:47:49

    >>25

    国が担おうとすると財源の徴収で貯蓄段階の世代がダウンするし難しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:49:08

    >>27

    口減らしするのって地方だろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:49:16

    >>28

    中低層から取ろうとするからそうなる

    富裕層から取れ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:51:41

    >>30

    狙い撃ち難しくない?

    不公平に感じられて逃げられたら元も子もないし

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:52:14

    >>30

    富裕層を締め上げるとタックスヘイブンに法人作って脱走しやがるんだよね

    中所得層は締め上げられてもタックスヘイブンに法人作って税金逃れするノウハウを知らないしそもそも法人を作るコストに税金削減分が見合わないんだ

    最終的にはタックスヘイブンやる国をなんとかするしかないけど外国に干渉するのは難しいってわかるよな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:02:45

    >>9

    そう、産めば終了ではなく次世代を担う人に育ってこそようやく成功

    産むのは第1段階でしかない

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:04:58

    >>25

    人材も金もないからな

    あにまんでは人工子宮があればとかよく言われてるが産み落としたあと考えてないだろってね

    親に育ててもらった記憶すっぽ抜けてんのかなってなるよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:05:06

    >>11

    そうなんだよね

    現代社会で将来ちゃんと納税できる国民を増やしたいを念頭に対策に講じなきゃいけない。


    産めよ増やせよのために助成金出します!だと、助成金目当てに繁殖力ある境界性知能や知的障害がポンポン産んで虐待や育児放棄で死亡・障害残るとか、まともな教育や価値観を与えず納税できなさそうな人を増やしてもね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:06:44

    >>32

    つーても国家の衰退は富裕層にカネが滞留して経済の循環が不全起こした時に始まるからな

    対策難しいですで放置したら衰退コース乗るわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:07:00

    けどこのアホが贅沢せずに国内の経済に目を向けりゃ多少マシにできたやろとは思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:08:44

    独裁者は加減をしらねぇからな

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:11:05

    独裁ってトップダウンが出来るからフットワークは軽かったりするんだけどな
    そこに立つ人物の能力がダイレクトに影響出ちゃう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:14:45

    >>19

    その点ロシアは上手くやってる。

    母親資本として3人目まで日本換算600万円支給されるけど、使い道は管理されていて住居購入や教育資金。利用申請して国から不動産会社等に支払う形式。土地のみ車のみの購入は不可。

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:15:38

    >>22

    それができれば苦労はしねえ定期

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:16:24

    少子化対策スレって頭も顔も性格も全部悪い貧乏人が「俺にも腟内射精させろ」となぜか国に対して乞食行為してるだけだから、産まれた子供が働いて納税できる社会人に育つかどうかなんて一切考えてないよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:16:34

    >>40

    平均年収の2倍だから日本円だと800万円くらいかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:17:00

    >>27

    姉が帰省して子育てして自分も手伝ってたけど

    小さい子供は四六時中面倒見てなきゃいけないのに、共働きが当たり前の都心の核家族で子育てなんて無理ゲーだろと思ったな

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:17:49

    >>17

    頭悪そう

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:21:34

    日本はなぁ
    母親の犠牲で成り立ってるから男尊女卑と言われても仕方ないんだよ。
    キャリア中断された後の補償もないのは勿論だけど、
    養育費から逃れられる時点でリスクがデカい。

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:21:38

    0歳児保育と病児保育はなんとかならんかなと思う
    職場の子持ち女性が衰弱しながら働いてると新卒女子らが「うわ、産まんとこ…」ってなるから一番キツい生まれたてから三歳四歳くらいまでの保育のサポート整えたらある程度はマシになると思う
    Fラン大学はいらない。あの辺は削っていい。税金使うのは優秀な国立大だけで良い

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:22:30

    >>45

    悪そうっていうか悪いのを晒してる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:26:28

    >>40

    プーチンの功績はガチでコレ

    2007年の制定後から物価上昇や悪質な利用対策でアプデもしてる。プーチンに投票しないと母親資本受給資格も年金受給資格も停止されるけどな!

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:31:39

    結局納税、勤労、社会貢献ってのは大事なんだよ
    全員でちょっとずつ支えないといけないものなのよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:33:24

    >>42

    世の中自分に都合よく回ってくんねーかなと言う願望は割と誰にでもあるかもしれんが馬鹿は本気でそれが実現されるべきみたいに考えるのが厄介よな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:36:30

    >>51

    厄介な馬鹿にも国家権力が「生殖の権利」を与えるべきと思っているのがおぞましすぎる

    「お前の子孫どころかお前にも存在して欲しくなかったよ」と思うわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:37:05

    そもそも今の時代に有効な少子化対策なんて存在しないだろと思うんだがな
    いっそその財源をロボット技術の開発に投資する方がよっぽど効果ありそうで
    まあロボットは消費しないから市場の縮小という問題は残るんだが……

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:38:23

    子ども家庭庁ってなにやってんだろな
    予算どこに使っているのか

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:39:39

    大日本帝国は別として現代日本は資本主義より社会主義の方が性質的に向いてるのが悲しいところ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:40:56

    >>46

    ヤり逃げし放題なのもあるし普通に結婚してる夫婦でも父親側の負担が軽すぎるんだよなぁ

    最近は男性育休も広まってきているがヤり逃げカス対策はまだまだ手薄だし

    遺伝子登録や両親共に養育費の給料天引きからの現物支給ぐらいできないものか

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:44:33

    Fラン大学潰して保育士と小学校の先生の待遇を上げたげてください…
    ブラック労働過ぎる…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:44:49

    >>49

    養育費の支払いが停まるとパスポート没収&逮捕されて強制労働(法律で強制労働は禁止されているけど納税とか養育費の支払いに関しては強制労働OK)

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:44:52

    >>53

    子供を作らないといけなかった時代はもう終わってるからね…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:45:32

    福祉なんて文明レベルと経済力で出来ること変わってくるし日本が真似しても流石に当時のルーマニアと同じにはならんとは思う

    けどそもロシア東欧みたいにわんさか孤児院ある国じゃないし児童福祉手厚くして問題のある家庭から子供引き取る施設拡充させるのが先

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:46:02

    >>58 その前段階に口座凍結・運転免許停止もある

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:47:39

    30年くらい前は出産は病気じゃないから高い金払って出産してたんだよな…今は出産一時金でプラマイゼロ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:47:55

    で、お前ら配偶者どころか仕事は?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:49:54

    国の少子化対策が国民のニーズに合ってなさすぎて意味ないんだよな…所詮は金持ちしかなれない国会議員の考えた雑魚案

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:53:10

    この時代ってアメリカきソ連についてりゃ何やっても許される精神の独裁者おおいよな

  • 66名無しの太師さん25/05/12(月) 14:56:38

    >>65

    この政策やった時のチャウシェスクはソ連に喧嘩売ってアメリカに媚売って経済成長させる戦略が大コケして借金まみれだぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:57:22

    あにまんに限らずネットの少子化議論なんて大半は
    物事を単純化して特定の気に食わない属性に責任押し付けて、
    挙句その属性の人権の与奪を論じて全能感に酔う連中の阿片窟だからちゃんと調べろと言っても無駄なんよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:58:01

    現代資本主義だと子ども生むのはどちらかというとデメリットだからなぁ
    稼げば稼ぐほど偉い!ってなるとそりゃまぁ子ども産むのは嫌だし
    じゃあ強制して子ども産ませたら道具として扱われるよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:07:27

    ハンガリーの2人以上の子どもを持つ母親の所得税免除とかそういうのでいいんだせどな…大学無償化とかどうでもいいんだわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:07:36

    >>2

    あにまんてガチでこの程度の知能の人間ウヨウヨいるから恐怖よな

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:10:31

    >>70

    あにまんはたいしたことない

    爆サイやたぬき掲示板はもっと馬鹿の率が高いぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:10:35

    シカゴ大学の山口教授による少子化が加速している国の特徴

    ①家族に優しくない職場の環境
    ②根深い性別役割分業(つまり女性に家事・育児の負担が偏っていること)
    ③出産をした女性で一旦退職をした人たちの再就職が困難

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:12:39

    >>69

    日本国籍を持つ者に対する公立高校無償化までは意味あると思うけどな

    大学無償化までする必要はないのは同意

    やるとしても上位国公立だけで十分

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:12:51

    共働きしないと子育てできない物価高・課税率高
    共働きしないと子育てできないのに母親のキャリア補償なし・母親による子育ての役割比重は変わらない

    少子化にならない理由なくね?

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:14:07

    >>62

    誰にも相談できず産み捨てるような学生や知的グレーだとその辺の制度をそもそも利用できてないのがな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:16:01

    カリタス小の通り魔事件も、ミャンマーとの国交のスペシャリストの外務省職員の30代男性が、通り魔から子供を守ろうとして刺されて亡くなって、通り魔は引きこもり無職なんだよね
    「質より量」で子供の数だけ増やそうとしても治安が悪化して、優秀な人が妬みで殺されることになる。つい最近、東大生が刺された事件もそうだけど。「加害者みたいな人間を作らない」ことが大事

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:19:19

    >>73

    無意味とまでは言わないけど費用対効果薄すぎて謎

    大学入る頃には子供もバイトなり奨学金なりで金を用意する手段は一応ある(家庭間格差が生まれるのは事実だけど)

    小学校入る前の付きっきりで面倒見ないといけない時期のサポートが薄くて子供育ててられんわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:19:49

    自分に当てはめてみても絶対子供が必要かって言われるとな
    いたほうがいいのはわかるが早急に確保しないと立ち行かないものではないからな…

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:20:03

    >>76

    カリタス小の加害者は両親に育児放棄されてるし、京アニの加害者も育児放棄されてる

    子どもを作るだけ作って養育を放棄すると、国のためになるどころか外務省職員やトップアニメーターのような国の宝のような人材を殺してしまう「負の存在」になりうる

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:21:05

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:21:40

    すぐ女性への負担がーとか言うけど経済的な男性への負担にはなんも言わんからお察しや
    男性が金稼ぐのが当たり前なら女性の負担だって当たり前や

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:23:23

    ルーマニアの子供たちには悪いけど誰もが思いつく独身税強化してとにかく子供産ませればよくね?というアイデアが既に実行されて失敗してるのは大きいよな
    上手くいかないことが分かってるだけでも社会的な意義は大きい

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:24:07

    >>42

    >>52

    こういうやたら露悪的に考えて自分の嫌いな層への悪意を肥大化させて垂れ流すやついると話拗れるんだよな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:25:39

    >>68

    子供を最低でも15になるまで働き手にできないからな

    親は子供を作った分だけ負債(貧乏)になる


    子作りが金持ちの趣味になるのはしゃーないよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:26:16

    やっぱ核家族化どうにかしないとダメよ
    育児って親類頼るのが普通だったのに

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:26:56

    >>17

    貧民がより貧しくなるって言ってるのに何故『税収が増える』って捉えるんだ?

    脱税が増えて徴税強化のコストが増す負のスパイラルが始まるだけだぞ

    もちろん治安は悪化する

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:27:02

    世間が親に求めるものが高すぎるのもどうにかしないとな

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:30:25

    >>85

    核家族駄目ってなった時次に出てくる選択肢が夫側実家と同居なのが良くない

    子育てを考えたら母親が安心できる妻側実家の方がいい

    まあどのみち祖父母世代も働いてるからサポート無理が現実なんだけど

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:31:39

    独身税ってよく話題に上がるけど国が半強制的に結婚させなきゃ一生独身で終わるような連中から生まれた子供がロクな人間に育つかよっていう

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:33:42

    >>55

    アメリカも自分で黄金時代と思ってる50年代は累進最大94%よ

    すっかり忘れて規制撤廃バンザイしてるけど

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:34:06

    >>89

    懲罰的な仕組みより子育てした側にメリットある方が諸々いいよね

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:35:25

    プーチンの話題が出たなら「移民兵器」についても調べろ
    中東の難民をEUに送り込んだら難民に福祉予算が奪われ労働もしてくれず窃盗や強.姦で治安が最悪になったという話
    EUを攻撃するために難民をプーチンが意図的にEUに送り込んでいるという話だ
    人間は、余ってるんだよ
    労働者・納税者になれない人物に国に居座られるのはマイナスであり国が滅びるんだ
    量より国民の質なんだよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:35:43

    >>32

    そう言って累進課税を下げたもんな

    今や一億円の壁(優遇)とまで言われるようになったし


    元々『日本語生活圏は日本しかない』からそんなに国外脱出される恐れは低いのよ

    英語圏の諸国と比べればね

    治安の良さや汚職の少なさも全然違う

    なのに『金持ち優遇しないと国外脱出されるー』って中間層増税を続けて貧富の差を拡大させた

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:37:45

    >>46

    養育費から逃げる男性の話があるけど

    割合で言えば女性の方が養育費から逃げてるぞ

    とある自治体が養育費を取り立てようとしたけど女性側からの苦情で潰れた

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:38:09

    >>87

    高すぎるというよりは

    親世代のレベル低下というか・・・

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:38:48

    >>36

    現になってるからな

    地方じゃもうインフラ維持のトリアージが始まってる

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:38:51

    >>85

    社会の産業構造のレベルの話になるからどうにもならんよ

    あにまん民はすぐに個々人のエゴの話に持っていくけども

    どれだけの日本人が昔ながらの家業を持ってて、かつどれだけの高齢者が育児を手伝える余裕を今持ってるかという話なんよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:39:03

    >>88

    今の祖父母世代(60代)は当たり前に元気だから祖父も祖母も雇われてフルタイム労働してるっていう前提が欠けてるやつ多いよな

    専業主婦や年金生活者などの平日昼間に動き放題の便利存在は今やどこにもおらんのだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:39:07

    >>81

    だからこその共働きなんだよね

    まぁ男女ともに家事と仕事忙しくてやっぱ子育てというタスクは持てないけれどね

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:39:31

    >>92

    トルコは移民問題でEUから補助金せしめてるしな

    いうこと聞かないと国内の難民100万人EUに向かわせるぞって

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:39:47

    >>87

    教師に求める物もな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:41:08

    >>101

    教師とか幼稚園とかそういうところが託児できるようにもっと国が本腰入れて給料上げるべきでもある

    そしたら比較的に子どもがいない間に親も働けれるし

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:41:39

    >>89

    あにまん民が持て囃すお見合いによる皆婚のせいで生まれた機能不全家族も絶対存在してるもんな世の中には

    独身税なんか導入したらそれより更に酷い事例増えそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:42:35

    産業革命ごろのイギリスでは暇してる老人誘拐して子供の面倒見させたからなあ
    核家族化はやっぱ大変よ

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:42:45

    >>99

    だからまぁ子育てのために移民のベビーシッターを雇うって流れになるのかな? って

    アメリカみたいにさ

    その前に老人介護を移民に任せるって社会が来そうだけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:45:16

    >>97

    その余裕が奪われる現象が個々人のエゴの結果で生まれる体制の硬直化やん?

    最初は良かったけど段々都市化と格差拡大と逆進税とが極まって崩壊してリセット、混乱から立ち直る最初は良かったけどまた段々都市化と格差拡大と逆進税とが極まってまた崩壊…

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:46:44

    >>40

    上手くやった結果が侵略戦争でご破算とは笑えないジョークだわ

    ペテルブルグとモスクワ市民は犠牲者いないっぽいけどさ

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:47:36

    吉永小百合(80歳)は特殊にしたって、60代でバリバリ働いてる若い人は増えてるんだよな
    隠居していつでも孫の面倒を見てくれる便利存在などではなく普通に職場で戦力になってっから…

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:50:54

    インドは人口えぐいけど発展うまくいってないのは国民の教育レベルがちっとも上がらないせいだから…
    数だけ多くても一人一人が劣悪な暮らしを強いられるだけです…

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:52:09

    >>106

    そもそも核家族化の背景には近代化、工業化があるって話してるのよ

    農村の大家族、共同体から個々人をマス(大衆)として引き剥がして、労働者や消費者にすることが社会の大きな流れだったわけで、

    個々人が我慢して時計の針戻せばどうにかなる次元の話じゃない

    対処法は公的福祉充実しかないのよもう

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:52:41

    >>81

    女性の負担がーとか男性の負担がーではなく『収入の確保』『育児時間の確保』両方必要って話じゃね?

    男が子育てする主夫層だって無視できない数いるのだろうし

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:55:06

    無料で託児を引き受けてくれる「おばあちゃん」や
    格安で保育してくれる「途上国から呼びつけた若い女性」
    結局、報われなくてキツい奴隷役割のたらい回しなんすね

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:57:42

    日本の福祉全般がそれまでの家族主義じゃもう回んねえって時代なのに
    家族主義強化することで乗り切ろう!とかできるわけねーだろとしか言いようがない

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:58:28

    >>104

    誘拐された人が言われるままに子供の面倒見たんだろうか

    誘拐犯の子供とか恨みから育児放棄や虐待するんじゃ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:00:18

    独身税はぶっちゃけ形は違うだけで何処の国にもあるけど30%は頭おかしいわな
    5人産むまで妊娠しろとケツ叩き続けるのもどうかしてる
    子供産んだって結局それを育てるリソースは社会のどこかから捻出しなきゃいけないんだからいきなり5人とか無理に決まってるだろ
    本気でやるなら人口増加ペースは厳密にコントロールしなきゃならんのに並行して避妊・堕胎禁止とかキャパ越えた人口増加制御出来んの自明やんけ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:00:26

    >>89

    そもそも独身の時に負担大きくしたら貯蓄もできないから結婚後の生活も厳しくなるのにな

    結婚する人だって独身の頃に結婚後の養育費含めた貯蓄するんだから

    しかも今は高齢者の扶養介護してる独身者も多いから負担かけたら詰みかねない

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:03:07

    明らかに破綻してるのにまかり通って実行されてるの凄いな独裁にもほどがある

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:03:49

    >>42

    これにハートがついてるの恐ろしすぎる

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:04:06

    父親の稼ぎだけじゃ生活が苦しい負担状況を誤魔化す為に女性が働く事は社会的地位の向上なので男性も女性も働きましょうなんてやってたらそりゃ結婚率も出生率も下がるわとしか
    更に出産とかの一時期に少し補助するから代わりに全体的に負担更に上げるねなんてやってたらそりゃ結婚率も出生率も上がらんわとしか

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:04:27

    >>84

    昔はよかった論者が持ち上げる多産の時代は

    15歳未満の子が働きに出されたから安いベビーシッターが手に入った&子供を早くに家から出して養育負担を減らせたってのもあるからなあ

    早すぎる出産や多すぎる出産のリスクといい何らかの犠牲やリスクがあっての多産だった

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:05:41

    少なくとも日本とルーマニアでは状況が違いすぎるだろ本当にアホなのか日本の女って

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:06:07

    >>118

    これまで立ってきた少子化スレにいたゴミクソどもを見てないからそういう感想になるんだろうな

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:06:42

    >>94

    シンママは約120万人、シンパパは約15万人

    割合ではなく人数で考えると大きく違いがある

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:06:45

    >>80

    とはいえ男の稼ぎだけじゃ妻子を養えない現状だと

    子供の養育費や学費のために働きに出る女も多いんだよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:07:12

    >>82

    ルーマニアが失敗してるのは堕胎の禁止と過剰な性行為の推奨、結婚のための育児貯金が必要な年齢層にも独身税を課したことが原因に見えるけど?


    その辺を避けつつ中年層以降に独身税を課していくのはむしろ合理的じゃない?(事実日本も名称を変えて近いものが出来るし)

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:08:41

    >>122

    そいつらがゴミだとしても、このレベルのヘイト撒き散らすなら、お似合いとしか言いようがないな

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:09:30

    父20歳と母20歳で子どもを産んで育児は父母・祖父母世代と助け合ってやるってかたちが良いのよな
    父30歳、母20歳だと父親側の父母・祖父母に介護が始まるんで手薄になるうえに父親のリミットが近いんで母親のキャリアが止まる

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:09:33

    >>122

    俺にはお前が1番ゴミに見えるわ…

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:10:49

    >>128

    お前に父親の義務は果たせない

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:10:58

    女の成人年齢を15歳にして若い女に産ませるのが1番だと思うわ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:11:03

    >>34

    一応人工子宮は子供欲しいし育てる覚悟も金もあるけど不妊でできないって人の救済策にはなり得る

    少子化対策としては焼け石に水だろうけど

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:11:23

    まあやるなら中年層への独身税かつ子無し税じゃね
    50以上の独身と子無しで金持ってる層ならええやろ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:11:34

    >>129

    お前に母親の義務は果たせない

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:12:05

    >>130

    それなら父親も若い父親がいいだろう

    男がどう女がどうではなく女もキャリアを止めないという視点で同じように考えていくべきよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:12:56

    >>133

    不都合なレスは全部女と決めつけるゴミ

    他責のみで生きてきたネットの妖怪

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:13:59

    >>127

    20で子供作れるのは高卒だけやろ

    両方学生の身で子供なんぞ作れんわ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:14:08

    土地・食料(雇用)の問題を前もって解決し
    医療が最低限行きわたるようにしてないと意味ないって話やな

    ちょっと治安悪くなるくらいはしゃーないが限度あるし

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:14:15

    精子が老化する以上男も子作りは早い方がいい
    女もせっつき男もせっつくのが大事だろうと思う

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:14:26

    貧乏なおじさん本体も精子も不要であることは間違いない

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:14:31

    >>130

    成人年齢15歳になった所で多くは高校進学するのが変わらないなら子供産もうとする女なんてそうそういないと思うが

    法改正前は保護者の許可は必要とはいえ16歳で結婚可能だったがそれでも16歳で結婚したい子供作りたいなんて普通はいなかったし

    稀にする奴は避妊の失敗から仕方なくで高校に行けずドロップアウトだったし

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:15:08

    >>136

    だから学校側が変わる必要がある

    新卒至上主義は止めた方がいいとずっっっと思ってるんだがそこにもつながるな

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:15:38

    >>135

    性別透視してるのはお前が先やんほんとゴミだな…

    実際の性別は?

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:16:50

    ペドおじさんと異性ヘイトレスバになってきたのでこのスレはおしまいです
    最初のほうはマトモだったのに馬鹿が入ってきたからこれだよ

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:17:20

    女が15で産むなら当然男も15で働くべきなんだよな
    男性側が高齢だと発達率が上がるなら男の年齢も子供の質にクリティカルに関係するし

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:17:29

    現代日本で大家族やってもそれを支える共同体の村落がない以上根無し草の単位が多少デカくなるだけで根本は変わらんし、
    下手したら介護問題のせいでかえって悪化する恐れすらある
    祖父母世代が子育て手伝うどころか孫世代が介護させられる地獄爆誕よ

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:17:47

    子供を産む一点ではなく人生が続くという前提で考えるのが大事よ
    学校・就職でいくつかドロップアウトポイントがあるがそこで戻ってきやすいようにした方がいいと思う

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:17:50

    全ては>>42のおばさんが悪い

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:18:07

    >>144

    今の高度化した仕事で15のガキが入ってきても屁の役にも立たんって問題があるんだよな…

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:18:09

    >>141

    学校側が変わろうと普通の子供は高校行きたいし大学もできれば行きたい人が多いだろう

    たとえ退学にならなくても子どもいるのに高校通うのは大きな負担になるしやりたがる人がそうそういるとは思えない

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:19:14

    >>148

    15歳では役に立たなくても18歳で使い物になり22歳で主戦力になれれば万々歳だろ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:19:53

    >>147

    アレが効く奴がいるほうがおかしいけどな

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:19:56

    本当はむやみな上京と核家族やめんのと学歴主義やめんのがエエけど

    首都圏は自分が儲かるぶんには何も困らんから地方から若者吸い上げ続けるし
    企業は好きなところに労働者出張で放り込みたいから核家族、上京、出張推すし
    財務省や文部科学省や学校法人は自分に回ってくるカネ減らしたくないから辞めさせへんので終わりやね

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:20:01

    金のあるおっさんが若い女を養いやすくする制度があれば一発で解決する

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:21:11

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:21:17

    大学がもっと大学として機能するべきというか、文系学科でもっと勉強させるべきなんだよな
    モラトリアムとしての場で成り立つほど裕福な国でなくなってるし
    天下り&補助金お化けのFラン大学はとっとと無くした方がいい

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:21:44

    >>150

    そんなんに給料は出せんやろ

    素直に高校行けとしか言いようがない

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:22:28

    言い方悪いが精子さえ出してりゃ全て解決するって考え方が駄目なんだよな
    個々の人生と暮らしがあるんだから

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:23:49

    >>156

    ただ道としてはあってもいいだろ

    勉強に向いていないなら技術職で食い扶持を稼ぐしかない

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:25:46

    まず金のあるおっさんは今でも結婚と離婚を繰り返し結果的に二、三人の女を孕ましてる
    なんか変えるとしたらこのおっさんを正当化する制度じゃなく監視管理する制度が要る
    がこのおっさんは大体制度決める側にいるから自分が不利になる制度を自分から作るわけもなく

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:25:49

    まーた動物園スレか、人間よりも動物の方が余っ程知能があるように見えるわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:27:59

    >>156

    だから丁稚奉公だのインターンだのの概念があるんやろ


    悪用する企業のせいで法規制されてもうたけど

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:28:54

    >>156

    22で主戦力になる社会ならいいけど……22でも新卒なんだからそっからも教育コストは必要なんだよな

    早いころから教育コストかけるかどうかって話でしかない 


    まぁ15の子供を社会に適応させる教育コストと 22からだとどっちが高いか知らんけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:29:03

    >>158

    そんな簡単に技術者として成長できるなら工業高校は存在しないんだよね

    中卒から技術者として大成できるのは働きながらも技術の勉強を続けられるバイタリティのある奴だけで、大多数の人間は工業高校にでも入って基礎知識を頭に叩き込んでから就職した方が効率的だわ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:29:54

    人を育てるって概念無くなったよな
    その場限りの即戦力ばかり求めるし人間を使い捨て出来ると思っている
    若い女に産ませるのはいいとして子育て終わった後の生活は考えているかといえば考えとらんだろう
    平均寿命が80歳超える時代に

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:30:48

    基本的に時計の針を戻そうとする類の話はまずうまくいかないからな

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:31:53

    ルールが変わるってことは前のルールにデカい不都合があったってことだからな
    そうそう戻せんよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:35:37

    おっさん×15歳の女をやりたがる奴がしつこくて本当に気持ち悪いな…
    社会として若い男を支援し、父親になれるように育てていかないと駄目だろ
    もちろん保育士や小学校教師がこれ以上バーンアウトしてしまわないよう支援するのも急務だし

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:36:07

    そら上司かて残業もしない、ごますりもしない、肩をもんだりパシリもしない、飲み会にも来ない、
    お茶汲みもしない、掃除もしない、早めに出社してくれるわけでもない、代行使って辞めるみたいな
    何から何までサービス悪すぎる現代の労働者のために教育コストなんか払いたくないわな

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:36:50

    >>163

    わかった

    俺の言い方が悪かったんで謝るわ

    女を15歳で産ませるなら父親も15歳であるべきでは?という前提で話をしているんだろ?

    そうなったら15歳で働ける環境が必要だって話

    そもそも身体機能が未熟な15歳の女に産ませるのは倫理的にアカンので夢物語の話よ

    高校行って教育受けるならそっちの方が当然良いに決まってる

    ただ15歳の女だって高校行きたいに決まってるだろ

    その女を15歳で母親にしておいて男は高校大学で青春謳歌した上で父親になるのはどうなんだ?と思っている


    俺が悪かったからここまでで

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:37:29

    >>164

    まず家とか一族とかいう概念がほぼ無くなったから自然とそうもなるわな

    特に男にとっちゃ完全に他人事感覚だろ

    義務もないし自分がやらなきゃいけないわけでもないのに当事者意識を持てるわけない

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:37:39

    ??「一人っ子政策を採ればいいのでは?」

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:38:38

    言うてお前らチャウシェスクが射殺された時って産まれてもないじゃん

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:38:52

    たかが国家社会の都合で拒否権無く生産される子供の立場を考えるべきだという好例

    少子化対策なんて欺瞞だよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:38:58

    物価と手取り額が反比例しているから共働きが求められているのに、反比例に対し対策しない&考えた対策案が意味ないクソ対策なのが問題だろ。

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:39:23

    >>169

    そうだな

    そもそも15の女は同年代の男と恋愛をして

    そういう相手と将来的に結婚がしたいだろうしな

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:39:52

    >>42

    「なかだし」で辞書登録してそう

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:40:52

    というか若い女捕まえて産ませて育児全部任せての結果何が起きたかというと
    男がおばさんになった女を捨てるか女が金を稼げなくなった男を捨てるかが結構な割合で発生したのが昭和の見合い婚とその世代がジジババになってからの熟年離婚問題
    それを見て育った子供が結婚に忌避感を抱くという結果が既に出てるし

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:41:07

    まあ、女の自由意志を抑圧しろとか、女に義務を背負わせて強制的に動かせとか、そういうのは絶対無理よ
    それこそ女性が無敵の人になって育児を放棄したらどうにもならなくなるんだから

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:41:25

    >>167


    加齢により精子も卵子も質が劣化する&10代と50代の出産リスクは同じ高さであり、20代半ばが出産リスクが1番低いという医学的根拠が判明しているから組み合わせとしては最悪なんだよな

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:41:36

    >>174

    無い袖は振れんじゃなく、借金してでもやれって話だよな

    やらん方が将来の負債が大きくなるってところも含めて

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:42:58

    団地を使えないもんかね

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:44:33

    >>10

    フォローとか簡単に言い過ぎだろ

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:45:06

    地方に住む
    子供は産む
    底辺労働に従事する
    政治に文句は言わない(と言うか興味がない)

    いっときもてはやされてたよなー

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:48:45

    ハヤブサだって夫婦で協力して子育てするのにな
    人間って大変だな

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:50:24

    >>153

    一発で解決するほど多数の若い女と子供を将来にわたるまで扶養できる金のあるおっさんそんなにいないだろ

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:52:08

    そういやイタリアのドゥーチェも少子化対策というか出産奨励政策をしてたらしいけど大失敗してたな
    難しいなやぱり

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:52:46

    こういうのって女性はどこまで政治に関われたんだろう

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:55:13

    子供産むだけで終わりじゃないんだから当たり前だ
    民衆は子供育てていける安定した生活に不安あるから作らないんであって
    頭数だけ増やしても労働者納税者まで育成するコストや責任だって負いたくない

    寧ろ産んだ以上責任持って育てなきゃいけない経済感覚と倫理観があるからこうなってんだ

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:55:57

    ぶっちゃけ40や50のおっさんって障がいとかの前にまず孕ませ力のある精子が出ないぞ
    だから多くの場合は不妊治療が必要になる
    そして不妊治療する時に負担を強いられ痛い思いをするのは女だ
    採卵が痛いからな

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:57:04

    個体差を増やすのと、真っ当に使える人間を増やすことの両方を満たさないといけないのが難しいよな

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:58:12

    >>189

    男性向けの不妊治療はそれはそれであるのでは?

    原因が精子にあるならそっちに対して治療をすることになると思うんだが

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:58:46

    まぁ仮定として1人目産んでから3~4人目が義務教育終えるまでに
    母親が満45歳程度になるようにする(それ以上は体力低下が育児に差し支える)と考えると
    4人目の場合、30歳までに出産する必要があって
    母体の負担を考えると1年ごとに産むなんてのは無茶だから2年置きとする

    この場合最初のお産は24歳付近がリミットになってくるし
    運悪くデキない時期が来たりとか
    流産が15~20%で起こることを考えると1~2サイクル分若いほうが有利で

    2サイクルだと20歳、20歳のお産だと19~20歳ごろの性交になるんだよな

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:59:29

    >>191

    それでも結局人工授精だから女の負担はマストだろ

    女側にとってメリットが無さすぎるな…

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:01:30

    あにまんだとこういう表現嫌うのいるが母体のダメージも考えないと
    出産は昔は歯が抜けて骨がもろくなるレベルで重労働だぞ

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:02:30

    男性の不妊治療も人工授精だよ
    質のいい精子を選択して卵子とくっつけることになる
    どちらにせよ女性はつらい思いをする
    それでも愛があれば乗り越えられるだろうけど…

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:02:41

    >>192

    > まぁ仮定として1人目産んでから3~4人目が義務教育終えるまでに

    母親が満45歳程度になるようにする


    ここの仮定から微妙じゃね?完了時50歳ぐらいでいいよ

    3〜4人目ってカウントなら先2人もどっちかは実家暮らしになる可能性が高いし

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:03:13

    20歳ごろ産ませるとして政治家自身が「…父親は40~50代でも大丈夫だな!」と考えてないかい?と思っている
    少なくともテレビ局で番組制作してる側はそう思ってたよな

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:03:45

    昔の政治家が無茶苦茶叩かれてたけど、それこそ産む機械じゃないんだから、適齢期やそれに備えた生活の安定は考えないとね

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:04:07

    「どうしても女が負担を強いられる」っていう事実を言うと機嫌が悪くなっちゃう赤ちゃんがおんねん
    赤ちゃんだからみんなで育児していこうな

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:04:20

    >>199

    育児放棄します

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています