よく5分だけ最強と言われてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:29:11

    結局身体能力で追いつけている訳じゃないので別に全キャラの動きをフルコピー出来てる訳でもないので
    今のアイツはコートで最強とは作中で言われつつも
    そこまでやって他キセキと同格なのでは?と思ってしまう

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:30:12

    紫原は身体能力もコピーしないと再現は無理じゃない…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:30:23

    コピーが1種類づつしか使えないならそうだろうね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:31:18

    同じ土俵でやり合えば実際そう
    ゾーン底上げ&エンペラー転ばせ+緑シュートみたいな合わせ技で勝ちの目を複数用意できるのが強いんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:33:46

    根本的な身体素養が無視され過ぎてるとは感じる
    劣化レブロン+シューター+αな選手達昨今たくさんいるけど誰も全盛期レブロンほどインパクトも支配力もないし

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:34:58

    バスケで5分間最強状態になれてもなぁって感じだ
    他のキセキは40分最強状態と言っても過言じゃないのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:36:33

    ゾーンと併用したら最強かなとは思う
    まあオリジナルもゾーンしたらどうなるのかは知らんが

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:37:36

    >>7

    結局そこに行き着くので赤司、青峰、紫原相手だと時間制限中でも格上かと言われると??となる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:41:08

    オフェンスに関しては青峰のスタイルを突き詰めるのが一番強い気がしてしまう
    ディフェンス面では擬似紫もだけどセキュリティ役をSG/SFでやってくれるのはかなり大きい

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:43:24

    ぶっちゃけ劣化青峰+緑間か劣化緑間+青峰できるだけで最強も最強だと思うぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:44:21

    キセキ級じゃなくて無冠級を無制限にコピーするんじゃだめなんかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:45:14

    >>10

    ただ現状だと劣化青峰+劣化緑間なんだよな黄瀬

    青峰よりも加速力もトップスピードも遅いから緩急の緩部分をより遅くして

    緑間よりもタメが必要という

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:45:22

    >>10

    まぁ普通に青の緩急からプルアップ緑3PでもうDFは溜息よな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:46:36

    >>11

    無冠の技を何個コピーしたところで本気のキセキには通じないでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:48:21

    0.8青峰+0.8緑間の時点でほぼ最強格じゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:50:02

    それプラス確定アンブレもかましてくるのは強くない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:50:35

    特異性の突出具合次第だけど0.8を何個組み合わせても1.0の単体に負けることがあるのがスポーツだからなぁ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:51:52

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:52:38

    >>18

    それこそ上で言われてるレブロン云々がわかりやすい例だろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:54:16

    5分間は本当に最強だけどその5分が終わった後の試合展開で勝てないみたいなイメージだが

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:54:31

    0.8青峰+0.8赤司はともかく0.8青峰+0.8緑間だと青峰との競り合い勝ち切れるイメージあんまないな
    0.8緑間の影響でオールコートマンツーマン強制だけど青峰スタミナおかしい
    実際どうなるかは知らん

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:57:05

    青峰よりも遅くて緑間よりもタメが必要というのがぶっ壊れでありつつ無敵とは思わない塩梅な気もする
    相性悪い訳じゃないけど最適な組み合わせじゃない感

    青峰よりも遅い変わりに同じ動きできてハーフコートなら緑間と同じタメでショット打てる方が怖くね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:57:24

    劣化コピーでも組み合わせ次第ではオリジナルを超える場面もあるんじゃない?
    例えば緑間はシュートの特性上同格以上の相手だとドリブルで剥がして3pみたいな動きは取りづらいけど黄瀬は疑似エンペラーアイによるアンクルブレイクでそれを出来るわけで

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 13:59:38

    劣化や擬似〇〇が本物とどれくらい落ちてるのか、本物がどれくらい傑出してるのかがイメージしにくいせいで論争が終わらん
    そうなると作中の描写を信じるしかないから結局は作者の明言通りの結果になるんじゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:00:08

    >>11

    洛山秀徳戦で無冠2人+黛でも緑間を抑えらないだろうってのが結論なので

    無冠とキセキの間はお話にならないレベルの差がある

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:03:20

    なぜか黄は他のキセキとくらべて最強感がない
    伸びしろで言うとかなりあるはずなのに

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:03:42

    >>21

    擬似天帝の眼でどんな相手でもアンクルできるなら最強だな

    対処可能ならスタミナ含めて青峰相手だと無理そう

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:03:51

    組み合わせでオリジナルを超えられるからキセキなんだぞ
    例えば劣化赤司+劣化緑間でアンクルブレイク後3Pとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:04:06

    無冠でもレオ姉は緑間と一応差別化できてるし…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:05:41

    >>26

    コピーキャラって強キャラ感は出せるけど基本スペックもっと盛らないと最強キャラ感は出ないイメージだわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:06:24

    >>29

    様々組み合わせた上でレオ姉みたいな真似誰相手にもやってみたりしないかな?ってちょっと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:06:30

    緑間相手なら無冠より陽泉のアゴリラのが仕事できそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:06:41

    極論言うと大抵の選手は大なり小なり誰かの動きや技を模倣して自分の動きに組み込んでるからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:06:52

    キセキの技を劣化版とは言え全て使えて尚且つ本人も身体能力は並の選手より遥かに高いから組み合わせ次第じゃジャイアントキリングは十分狙えんじゃね
    まだ高一な上に中学の途中から初めて他のキセキに並び立つ程の成長速度まであるんで伸び代も十分あるし、可能性という意味なら一番秘めてるまである

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:07:40

    そもそも5分だけ最強なんて言われてたっけ
    ゾーン+パーフェクトコピーならそうだけど5分もたないし

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:11:45

    5分しか保たないのにキセキ最強になれないとか黄瀬が可哀想なことになるじゃん

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:12:45

    >>27

    火神が赤司相手にしたときにしかも今はゾーン状態、みたいなことが言われていたから記憶が確かならゾーン抜きで黄瀬のアンクルブレイクには耐えた実績がある


    初回からそれが可能かはわからないけど、センスと対応力がやたら高い青峰相手だと二回目以降は効力とか成功率どんどん下がっていきそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:17:19

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:18:28

    >>37

    青峰相手に転ばせられないなら根本の身体能力劣ってるんだからキツいイメージある

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:18:57

    どれだけコピー出来たとしても青峰の身体能力に追いつけない限りはゾーン青峰には勝てないだろうし、キセキ最強は難しいと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:20:04

    ゾーン+パーフェクトコピー>パーフェクトコピー≒ゾーン状態の他キセキ>通常他のキセキ>通常黄瀬


    こんくらいのイメージ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:21:45

    >>37

    ノリノリ大ちゃんは洛山戦の火神見るにたぶんほぼ獣なんだよな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:22:40

    まぁ単純に黄はバスケ経験が他のキセキより少ないから経験値稼がないといけなくて
    黄は経験値ボーナス持ちだからどんどん成長自体はするけど他のキセキもまだ若いので順当に成長したりするから飛び抜けて最強とはなりづらい

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:26:30

    青峰のおかしいところってありとあらゆる身体能力が極めて高い上に自由自在に身体を使いこなせるところだからな
    そういうアスリート能力が作中最強なイメージ
    それが獣みたいな直感力と反射まであるんだから球技系の理想像の1つだしやりあったらパワーで圧倒出来ないと大抵の選手の強みが死ぬ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:28:13

    黄瀬的には極めて純粋な身体能力そのものの火神が一番パクりにくいんだろうなとふと思った

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:29:36

    >>45

    確かに

    純粋な跳躍力で勝負してるから緩急を付けて再現、とかも出来ないし難しそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:30:38

    黄瀬の何が一番酷いかって故障引きずってたとは言えゾーン入ってない火神に負けてること
    WCで火神がゾーン入らず勝ったキセキ戦は海常戦だけという

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:34:06

    >>45

    >>46

    緩急の緩を遅くすることで擬似再現してる青峰の真似も相当無理ねーか?

    極論ただ動き遅くなってるだけに等しいぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:36:53

    数cmとはいえ身長に差がある上でスピードに明確に差がある場合突破力やプルアップの時の相手との間にも相当差が生まれるしな
    だからこそ他の技で補うんだけどさ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:37:35

    いやまあ無理があるって言うと経験則と観察眼でやってる天帝の眼と天性の体格とフィジカルの紫もだいぶ無理あるから…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:38:38

    >>48

    劣化コピーでしかないけど劣化コピーくらいの性能はある

    凡人相手なら十二分に通用するんだろうなくらいの理屈は通ってる

    問題は素の青を十分に止められるキャラならそうそう抜かれやせんだろって部分だな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:39:25

    赤司の未来予測に青峰のチェンジオブペース組み込む無法噛ましてくる可能性あんのがパフェコピだぞ
    しかもプレイの質すらナッシュ視点でもゾーンではないけどそれとと遜色無いって扱いだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:39:46

    流石に最強ではあるんじゃない?
    最強だからとは言ってキセキ相手に無双できるレベルほどでは無いと思うが

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:40:49

    >>50

    赤の場合は模倣で培った天性の観察眼ありきで集中時だけ似た動きができるっていうのはまぁ分からなくはない

    紫についてもあくまで予測に基づく先読みとジャンプ力でディフェンス範囲を再現してるだけだからパワーについては全く再現出来てないし

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:41:33

    青の緩急部分を再現→わかる
    緑間のスリーを再現→わかる
    赤の目を再現→精度高すぎるけどまあわかる
    紫の守備範囲を再現→ギリわかる
    紫のトールハンマーは無理やろ……

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:42:38

    完全無欠の模倣とは言うけど結局は完全再現では無いのが味噌で、それこそがキセキのキセキたる所以だからな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:43:46

    >>55

    言ったらあれだけどイーグルスピアに止められてるし…

    紫原が相手だとカット無理だろアレ

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:44:29

    >>19

    完璧に近いオールラウンダーのどれかの能力劣化させるのとキセキの世代みたいな一芸+他それなりみたいなレベルの奴らじゃ比べられんと思うぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:45:18

    他の要素のコピーに関しては作中で説明あった気がするけど紫原のパワーの再現をどうやってるか説明あったっけ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:47:00

    >>58

    レブロンの場合は異常な身体能力&バスケIQの共存が支配力の根本でその上に完璧に近いオールラウンド能力が搭載されてるタイプだからまたちょっと違うよね

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:47:30

    >>59

    そもそもパワー再現されてる場面あったか?覚えてないんだけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:48:25

    >>61

    多分トールハンマーのこと?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:50:04

    >>5

    MJほどのスピード、手足の長さや指の大きさ、ジャンプ力がない代わりにMJ以上に多数のドリブルスキルあって広範囲のシュート打てるコービーがMJほどのゲームドミナイターになれなかったのも同じように感じてしまう

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:51:51

    パワーについては言及無いけどあれ多分シンプルにゴール下で一番威力のある技として再現してるだけだからパワーまで完全に再現する必要ねえからな…実際3人ぶっとばしてる紫原と違って2人しか吹き飛ばしてないし
    ……いや木吉と火神をゴール下でぶっとばしてる時点で火力おかしいわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:55:21

    >>62

    あー、アレぶっちゃけ多分ただの180度ボースハンドダンクなだけだろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:03:49

    >>45

    誠凛戦の練習でダンクした時に「火神より跳んでる!」みたいに言われてなかった?

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:08:25

    >>66

    あの時はまだまだだったので、WCくらいの火神のジャンプ力には到底届かんと思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:12:27

    よく中2から始めたので一番伸び代があるとは言われるけどこっからどういう方向に伸びるんだ?
    集中力の持続と身体機能の向上≒パフェコの性能と時間の延長か?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:14:44

    >>66

    火神はその後大幅な能力強化したろ

    高校最高の男やぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:18:52

    >>68

    キセキ全員に言えることとして、現状ではまだ肉体が出来上がっていないことが最大のネックで伸びしろ要因だと思う


    今の大きすぎる力に体が耐えられるようどんどん強くなっていくなら、それだけで黄瀬で言えば完全無欠のコピーを維持できる時間は長くなるだろうし

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:21:19

    負担デカそうな緑間の3Pと紫原のダンクをあんま使わなきゃもう少し制限時間伸びんじゃねえかな?って思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:21:22

    素でも劣化青峰位はあるから切りどころかなやっぱ
    5分とはいえキセキが徒党組んで襲いかかって来るのはヤバい

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:24:05

    そもそも単なる劣化コピーなら海常VS桐皇戦で最後にパス選択したのをカットするまでバカスカ決められまくってた本家が悲惨な扱いになるんですがそれは

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:53:03

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:57:13

    >>73

    そもそもあの時の青峰野生にすらなってないナメナメモードだし…

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:23:51

    野生もゾーンも使ってない舐めプ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:43:47

    高3のキセキの世代とか肉体的にも完成されてそうだし全員ヤバそう。パーフェクトコピーも高校1年時のキセキの世代のコピーなら完璧にできるぐらいになるんかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:40:51

    コピー系キャラかつスポーツ漫画だとテニプリで何名かいるね
    体の作りが本家と違うから完全に再現できないみたいなのはある

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:43:02

    言葉をそのまま受け取ると最強なんだろうが冷静に考えると本当にそうか?となるキャラ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:01:41

    対面で相手に赤司か青峰か緑間か紫原か(おそらく火神の可能性もある)の5パターン考えさせるの強いと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:03:55

    紫原のコピーをジャンプ力で補ってるなら実質火神のコピーじゃない?と思わなくもない

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:07:55

    紫原の守備範囲と赤司の天帝の眼を組み合わせるだけでだいたい防げるのが強い

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:10:36

    >>80

    こいつは火神?青峰?紫原?赤司?緑間?と考える時点でおかしいよ

    相手の手札の中で想定しうるムーブに対して最適な距離と動きをするのがディフェンスじゃん

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:14:46

    こうしてみると5分どころか常に青峰スペック発揮できて自在にゾーンも入れる青峰がズルすぎるな

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:17:09

    ジャバウォック戦前の描写からすると黄瀬は紫原に勝利して青峰は緑間に負けてそうなの面白い

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:18:09

    怪我なしパーフェクトコピーの黄瀬なら7分以上待たせられるのは確定だから大分強そう

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:34:53

    >>84

    あいつ周りが曲がりなりにも練習とかやってる中一人だけサボってるのにゾーン切れてもむしろ「こっからだろ、面白くなんのは!」とか言って動き回れるスタミナお化けなのおかしいよ…

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:40:28

    上に出てる通りキセキと推定火神のコピーのどれを仕掛けてくるか分からない、組み合わせてくる可能性もあると沢山の選択肢を突きつけられるのが一番の強み
    WC準決勝の黒子みたく状況によってある程度の予想は出来るけどそこは黄瀬も修正入れてくるだろうし完全無欠の模倣に見せかけて別の択を出してくるかもしれない
    オフェンスにしろディフェンスにしろ相手を考えさせられる、あるいは考えさせないのは強いよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:43:21

    >>85

    ゾーンフルで使って試合終盤まで持たせるのは赤司ですら無理なのでスタミナ不足の青だとガス欠になるわな

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:20:18

    久々に読み返すと赤司の能力使いまくってて笑う
    あと黒子のパス技術とかも模倣できたのね

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:26:01

    まぁエンペラーアイは大分劣化だけたどね
    赤司はゾーン火神を転ばせれるけど
    黄瀬は通常火神にこらえられてる
    笠松も赤司みたいに絶対ではないって言ってるし

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:32:00

    >>85これ青峰って呼び掛けて青峰がおうって感じ悪く

    反応って感じだから接戦だけど先に因縁つけてきた

    緑間が負けてると思ってたわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:38:43

    パフェコピ語る時忘れられがちな黒子のパス
    トールハンマーからノーモーションで使えるの大分ヤってるよこれ

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:12:57

    赤司≧ゾン火≒パフェコピ黄
    ぐらいだろうし最強でも無いじゃろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:20:19

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:34:35

    通常火神をフルボッコにしてた紫がゾーン火神に歯が立たなかったり

    通常青相手に食らいつけてた火神がゾーン青相手だと成すすべなかったり


    キセキでもゾーン>>>素なのはこれでもかと描写されてるから

    素キセキを複数微劣化コピーできたところでゾーン相手には敵わないんじゃねと思ってたんだけど

    なんかパフェとゾーンが同格みたいな扱いで実際ゾーン中の青峰が2人いるみてぇだって言われた辺り

    パフェってゾーン中のキセキを微劣化コピーしてる疑惑が

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:00:36

    >>89

    青がスタミナ不足?

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:04:24

    ちなみにコピーは得意不得意ある青峰は一番得意らしい
    赤司のは大分劣化だから苦手と思われる

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:08:16

    5分間最強で他のキセキを圧倒する事が出来たとして時間切れになった後が死ぬほどキツくて結局試合には負けると思うんだよな
    ラスト5分まで温存するとしてもそれまでの間に結構な点差つけられてそうだし

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:09:47

    だから寄りにもよって氷室までいる陽泉にどうやって勝ったんだよお前となる
    通常黄瀬じゃ紫の守備突破できないし氷室のミラージュシュート止められないしで
    35分間一方的にやられるしかなさそうなのに

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:10:04

    48分試合を支配してた方が強いスポーツだし

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:12:39

    下手にキセキは才能互角って設定にしてるせいで考えれば考えるほど謎になる
    エースとして見りゃ赤青紫が抜けてるしチームで見たら赤が抜けて次に紫が来てその後に他3人だから

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:12:47

    誠凛戦の7分から更に伸びて10分になってたとしても30分はパーフェクトコピー無しで戦わないといけないとキツすぎるな

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:13:49

    >>85

    青峰ってチームプレー苦手だし緑間は信頼できる仲間とチームプレーできるからこの差でやられたんでしょ


    黄瀬のところも津川クラスが二人いるしチームプレーの練度や怪我なしを考えるとまぁありうる

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:18:11

    >>66

    言ってたけど試合のブザービーターで逆に火神どんだけ飛んでんだよて言い返されてたはず そこから背高い海外助っ人を挟んで緑間、合宿で空中戦が確立してく流れだったような

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:21:18

    >>104

    成長した後の緑間はチームプレーもそうだけど仲間と一緒に勝ち負けを共有できるようになったのが他と比べて進歩を感じる


    青は今吉さん抜けたあとは凄く苦労してそうだけど若松も実力は認めてるから2年生の間で何とかする事に期待かな

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:26:37

    >>89

    未読がスタミナあるって言ってるけどジャバウォック戦の評価をみると青峰はスタミナ問題解決してないからな

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:26:41

    逆転させたい時に使うんじゃなくて僅差でリードしてる試合の残り5分で出して逃げ切り狙う使い方が向いてそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:30:42

    >>107

    下のやつは全員に対してじゃなかったっけ?

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:31:37

    >>107

    ジャバウォックと対戦して最後まで青峰は出場してたスタミナ凄いwww

    黄瀬が自己犠牲承知でシルバーの相手をしてくれたからでした


    この流れ結構熱くて好き

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:32:42

    >>107

    フル出場ってクソ疲れるぞ

    ゾーンにも2回入ってるし

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:33:22

    ゾーンしてたらそりゃガス欠するだろ
    ゾーン青峰が試合中ずっと持続できるくらいスタミナお化けだなんて主張してる奴見たことねーよ
    通常プレイでもガス欠するって偶に言うやついるからんなことねーぞって反論されてるだけ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:33:52

    >>107

    シルバーやナッシュが本気出すと点差開いたりそれ止める為に赤司や紫原が何とかするまでいうほど点数も入れてないからマジでエクストラゲーム読まずに貼り付けられた画像と青最強の評価だけで判断してるよな

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:34:18

    WCのスタミナ不足もインターバルの20分間に動きまくるというアホみたいなことした結果だし

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:36:14

    >>107

    頑張ってはいたけどナッシュあたりが強すぎていうゴール入れようとしたらこれなんだもん

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:37:50

    青関連って毎回荒らしが出てくるのすごいよな

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:39:13

    ゾーン入ってシルバーの相手した上でフルタイムで出し続けると最後まで保たないと言われてるから青はスタミナ不足

    ってそりゃ当たり前じゃね?
    逆に他の誰なら同じ条件で最後まで保たせられんのよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:39:25

    キセキ連中でも3Qからずっとゾーン無理なんだな
    洛山戦の火神が化け物だっただけか

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:42:39

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:43:37

    >>107

    だからこそゾーンに入らずシルバー相手に笑顔になりながらガチでビビらせた紫原がやばいよな


    パワーだけでセンターやっていて技術0で戦ってましたとか化物かよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:44:28

    よく考えると洛山の火神15分くらいゾーン入ってたよな
    いやまあただでさえ赤司の他も無冠3人とかだからそのくらいは必要なんだろうけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:44:45

    >>116どっちもどっちだろコイツラの青下げも

    あれだが前半の青峰上げは過剰すぎる

    火神の決勝のゾーン見て青峰も野生ゾーン

    が本気みたいなコメントあるけど

    そんな描写は無いから妄想に過ぎない

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:45:21

    >>122

    未読は帰れよ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:46:58

    >>123え?いつ青峰がゾーンと野生を同時発生

    させたの?俺の知る限りそんな描写無いけど

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:48:35

    >>123

    むしろちゃんと読んでたら青峰は強いけど紫原と同等くらいで赤司には一歩劣るのは指摘されてるぞ


    青最強厨が赤司のエンペラーアイは青峰なら何とかできるとかアホみたいなこと言って認めないけど作中だと否定されてる

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:49:18

    ゾーンが深くなる→野生ゾーン
    の最深部にDDゾーンがあるわけだから
    扉の前にまでは行けた青峰が野生ゾーン使えるってのはわからんでもないんだけど
    誠凛戦ですらそこまで行かなかった青峰にそれだけのモチベを与えた試合ってどんな試合やったんやろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:51:07

    >>126

    練習中にひょっこり、と言いたいけどまともに練習してるシーンがほぼ皆無な男だしな……

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:51:24

    >>126いやいやいや青峰は野生忘れてたうえ別にゾーン

    の一番奥が野生ゾーンとも言及されてないぞ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:52:32

    >>125

    ゾーン赤司は普通に化け物だからな⋯⋯メンタル弱いぐらいしか弱点なかったし

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:53:30

    >>129まぁ融合してそれも克服するうえに

    能力も強化されるんですけどね

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:54:11

    >>120

    紫原って口悪いだけで相手に怪我させた事ないからな


    加えて木吉が必死で身につけたバイスクローを初見で真似て成功させる成長力の鬼だし

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:58:27

    火神もウィンターカップのたった1週間で恐ろしいほど成長してたし
    高校3年間の成長していくキセキ同士のぶつかり合いとかも見たかったな

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:58:45

    >>120

    紫原:209cm 体重99kg


    シルバー:211cm 体重115kg



    黄瀬がキセキの中で一番ポテンシャルがあるかもしれないって評価してたけど人種や体重差ひっくるめてパワー勝負でゾーン入らずに圧倒してたのマジでおかしい

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:00:51

    ゾーン入れたら強いけど体力の消耗考えるとデフォルトの状態でも相手に勝てるパフォーマンスできてれば使う必要ないからな

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:01:52

    >>132

    今無料配信中のアニメのところでやっと「黒子に頼れなくなって本領発揮だ……!」みたいになってから赤戦までそんな短いんか……

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:02:41

    >>134金、銀に素で対抗出来る赤と紫の最終ゾーン

    見たかったわ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:06:22

    黄瀬のパフェコピってゾーン青峰と同格ぽく
    描かれてるからゾーンに入らなきゃ最強
    じゃないと思う何ならダブルチーム選択
    してるし一人で金、銀相手取れてた
    赤、紫の通常状態のが強いと思う

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:08:07

    黄瀬が瞬間的に最強扱いされてる要因の一つが体勢整ってなかったとはいえ体重差20kg以上のシルバー相手にダンクで吹き飛ばしたところだからな

    青峰や火神ですらゾーン状態だとスピードで振り切ったりダンク決めたりはしてたけど吹き飛ばすまではできてない

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:12:04

    >>120

    これまでみたいな驚くじゃなくて怖いものみたような顔してんのがいいよね

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:12:19

    >>48

    青峰コピーは対人の技だから相手から見て同じ緩急さつければok

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:18:58

    パフェコピ以外にも多彩な武器を持ってるだけで十分に強いと思う
    たとえば緑間の武器って3Pだけじゃなくて守備の強さとかもあったりするし、そこらへんの基本スキルが軒並み高くて攻守どこにも入れられるのは結構魅力的

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:22:59

    誠凛対海常でコピーの限界延びてるとかなかった?

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:30:58

    >>102才能互角なんて設定あったけ?まぁでも

    キセキの世代って別に実力が同格じゃない時は

    確実にあるから黄瀬が一番下っ端自称したり

    紫が赤には勝てないから喧嘩売らないとか

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:41:56

    黄瀬はキセキの下っ端だけどバスケ初めて3年も経ってないのにあれだから才能なら他と同列でも全然おかしくないと思う

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:27:21

    通常黄瀬 野生なし火神 3Pなし緑間

    この3人の優劣ってどんなもんだろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:30:03

    EXゲームのパフェコピゾーン黄瀬は他がフルマラソンやってる中で一人だけ50m走感覚で全力疾走して今だけ最速ってやってるようなもんだから

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:39:23

    >>126

    青峰は誠凛戦まで試合でゾーンになった事ないよ

    キセキ→初めて見る

    今吉→1回だけ見せてもらった

    と、今吉と二人きりのときにゾーン入っただけ

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:47:56

    >>133

    シルバーはこのガタイで青峰より速いけど、そのシルバーに体格で劣ってるのにパワー勝ちできる紫って更に速いって事になるよな…

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:52:12

    >>59

    青峰の変則は最高速と最低速度を下げる事で加速度だけ同じに

    緑間の3Pは緑間より溜め時間を長くして

    赤司のエンペラーアイはコピーで身に着けた観察眼の先読み+青峰変則でアングルブレイクだけ再現

    黒子のファントムシュートは青峰のフォームレスで緑間3P

    紫原のトールハンマーは本家が立ち止まった状態から真上に跳んで腕力だけで叩き落とすのに対して、黄瀬は助走つけて前に跳ぶ事で全体重かけて


    って感じに説明されてた筈

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:03:45

    他キセキが得意分野120点他100点で
    黄瀬はオール110点みたいなもんでしょ
    わざわざ得意分野で張り合おうとせず他分野や複合で基礎えば最強よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています