- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:32:14
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:43:30
うーん共通の敵がいればみんな団結するから仕方ないホントに仕方ない
- 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:49:50
一応2作目でひとまとまりは終わるんスかね?
なんか4作目まで計画してるって話もあってよく分からないのん - 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:54:24
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:58:57
- 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:12:04
- 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:24:24
大人気原作の悪役を善人滑りさせてやねぇ…圧巻のミュージカルシーンで黙らすのもウマいで!!
- 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:27:47
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:45:45
原作はウィキッドもオズも全然知らないのは俺なんだよね
面白かったけど冒頭でエルファバ死んでるしガ・リンダは哀しそうに昔の関係をぼかして話してるしハッピー・エンドを望めなさそうなのがつらいんだァ
もう善い魔女として生きるかぎり誰にも本当のこと話せないんスか…? - 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:00:14
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:00:35
- 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:36:04
アメップでは大人気ミュージカルだけどねぇ
フランク・ボームが書いた小説とミュージカルはだいぶ変わってるので
あくまでミュージカル原作の映画だと思った方が良い
3-4作に続く構想ワシも聞いたけどミュージカルのその後を原作小説を元に書いてうまくまとめられる気がしないんだが大丈夫か? - 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:40:52
ワシはオズの動物ヘイト政策はウィキッドが鬼になってからは動物迫害政策やめてくれるんじゃねえかと期待してるんだ
オズも国を安定させる為に仕方なくやってそうだし闇堕ち後はちょうどお誂え向きのウィキッドを共通の敵にすればいいしなっ
あっオズがクソボケジャワティーなのは同意するから… - 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:45:28
エルファバと妹の歌唱力が高過ぎるんだよね
特にエルファバ
ラストシーンは実際に宙吊りされながらスタント無しで歌ってたってネタじゃなかったんですか - 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:47:00
えっなんか凄く歯切れが悪くてあくまで昔のことやんけ学校でちょっとみたことある程度やんけそれは理解してほしいやんけって言ってた気がするんスけど違うんスか
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:47:35
小説はクソ暗くてお変クなキャラがもっとたくさん出てくるんだよね
映画見てストーリーが気に入ったマネモブはミュージカル制作に深く関わった初代キャストに感謝しようね
エメラルドシティで急に歌い出すおばさんたちの影響がめちゃくちゃ大きいからなっ - 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:50:29
- 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:53:57
- 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:55:19
冒頭の薔薇がCGじゃなくてマジだったり作り込みが凄すぎるんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:57:41
- 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:22:22
王子が本を踏みつけるのが嫌だって人も多いが
「頭空っぽで生きるのは楽で魅力的(だけど実際に頭空っぽでいいのか?)」って批判的な歌だからよく出来てるシーンだと思うんだよね
本を踏みつける行為自体がグロ動画並に受け付けない人はしょうがないけどなっ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:39:43
グリンダ役の人が役者に疎いワシでも流石に知ってるレベルのビッグ・ネームを超えたビッグ・ネームでビックリしたんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:54:15
高音ちょっと声細いかな〜と思わなくもないがグリンダのために普段歌わないオペラの特訓して覚悟ガンギマリなアリアナグランデだ
ウィキッド初演を観て脳を焼かれて20年間「グリンダやりたい」と言い続けてきたポップスターを甘く見ない方がいい
- 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:08:36
アリアナ・グランデ
世界的人気のアーティストだと聞いています
マライア・キャリーを継ぐ者であると
あと七輪のタトゥーを入れたら日本人に叩かれたと - 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:13:40アリアナ・グランデ、『ウィキッド』の代表曲「ポピュラー」のヒップホップ風アレンジを拒否オリジナルのミュージカル『ウィキッド』をリスペクトするアリアナ・グランデは、「グリンダを演じるのではなく、グリンダになりたい」と言ったそうだ。www.vogue.co.jp
(アリアナ・グランデのコメント)
ハッキリ言ってPopularをヒップホップアレンジするのはあり得ない。アリアナ・グランデがグリンダを演じるんじゃなくて私がグリンダになりたいのだから話にならねーよ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:15:50
親友が敵対関係になって殺し会わなければならないってのは万国共通で人気なんすねぇ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:16:43
原作リスペクト=神
- 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:20:26
原作への愛が重いんだあ
クリスティン・チェノウェス、映画版『ウィキッド』のグリンダ役アリアナ・グランデにエールブロードウェイ・ミュージカル『ウィキッド』で南の“善い魔女”、グリンダを演じたクリスティン・チェノウェスが、映画版で同役を務めるアリアナ・グランデにエールを送った。www.vogue.co.jp>「ザ・ケリー・クラークソン・ショー」でアリアナとの会話をクリスティンはこう語った。
>
>「彼女はすごくナーバスになっていた。『あなたにオマージュを捧げたいけれど、すごく怖い。あなたに誇りに思ってほしい』と言うから、『それなら私はすでに誇らしく思ってるから問題なし。もう成し遂げてる』と伝えました」
- 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:24:27
前半は溜めのパートって分かってても古い価値観が強調されすぎて辛かったのは…俺なんだ!
まっ それを加味してなお中盤から終盤のぶち上るパートはすごく良かったからバランスはとれてるんだけどね - 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:27:03
- 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:33:10
ネットリとエルファバをいじめるんでちょっとテンポが緩むところはあるかもしれないスね
自分も2回目みたら最後の歌で1回ゆっくりになるところとか少しかったるいと思ったっス
かなりのスピードで進む舞台版と行間補完しまくってる映画版足して二で割るとちょうど良さそうなんだ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:35:06
王子の記録や過去なんて気にしないとイヤってほど分かるのがミュージカルも相まって描写的にも好きなのはオレなんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:43:04
何も考えないでいい思想の王子はグリンダと適当にやっていけるが考え始めた王子はエルファバを選ぶんだ
切なさが深まるんだ - 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:52:04
アメリカ映画界はポリ.コレでやり玉に上げられやすいけどミュージカルの映画化では真摯なことも多いよねパパ
RENTなんかもそうだったんだァ Seasons of Love…神
Seasons of Love - Rent (Music Video)
- 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:55:11
- 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:56:45
えっ、こんな原作のラストシーンみたいな構図のポスターなのに前後編なんですか
- 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:57:20
ミュージカルの映画化といえばレミゼラブルで初演ジャンバルジャンの人が司祭役やったのエモかったですね…
ジャンバルジャンが苦しみから解き放たれて他の人を助ける司祭になってる感じがして…
それでいうと今回の映画でもオリジナルキャストが離別せずエメラルドシティで暮らしてるエルファバとグリンダみたいでエモかったやんす - 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:57:37
誇りに思う
- 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:58:41
- 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:00:28
このインタビュー話してること半分もわかんないけどみんな感極まって泣いててちょっと笑っちゃうんだよね
Ariana Grande, Cynthia Erivo, Idina Menzel & Kristin Chenoweth Talk About Their 'Wicked' Legacy
- 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:18:38
- 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:50:06
最近の洋画界隈でも流行ってるのん
- 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:55:15
X-MENとかもその系譜だよねパパ
- 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:57:15
ウム…あのおホモだちといいこういうのは昔からあるんだなぁ
- 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:02:32