- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:37:24
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:40:48
サードパーティの幅広Joy-Con2ストラップが出たらだいぶ使いやすくなるだろうし期待
- 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:42:10
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:47:04
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:48:49
マウス操作できた方が良いゲームはだいぶやりやすくなりそうやな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:49:41
インディーゲーがだいぶやりやすくなる
- 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:53:03
リスト整理みたいな操作の比重が大きいシミュゲーとかは間違いなく便利
- 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:53:35
タッチ操作に上手いこと組み込んだDSゲームのリメイクに期待してる
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:54:11
体験会の話では特に言われてなかったけど、Joycon2の滑りとか安定性とかは気になるね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:54:20
なんとなくかの3D機能と同じで最初こそマウス生かすゲーム出るけど、ファーストパーティにおいてはそのうち話題にならなくなりそう
インディー系では活きるけどね - 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:56:18
使ってみないとわからないけど、DSのタッチペン前提のゲームのリメイクはやりやすそうかなとは思った
- 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:56:19
ゲーミングマウスほどじゃなくても業務用程度の感度があれば全然使用に耐えられるだろうし割と期待してる
- 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:58:51
机が必要だから実際使うこと少なそうだけど楽しみ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:59:21
このシステム自体が楽しみというよりか
このシステムを活かしたどんなゲームが出るのかという楽しみのが正確にはある - 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 14:59:43
元がDSで移植待ってるゲームソフトが多いから期待はしてる
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:11:55
DSゲーみたいなやつうまい具合に移植できるようにならないかな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:12:38
世界樹の迷宮はよ
- 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:13:26
キーボード入力がかなり楽になりそう
- 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:17:45
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:18:08
届くまでに模様替えしないといけないのに机のレイアウトがまだ決まってない怠け者です
- 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:27:20
膝の上でも操作可能らしいわよ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:29:05
- 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:32:38
持ちにくそうって思ってるけど
その内pcマウス型のカバーというかアタッチメントが出ると思ってる - 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:33:22
個人的にはマウスコンが来てからが本番だと思ってる
- 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:34:30
ぶっちゃけ任天堂も言うほど推してないよねこれ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:36:24
マウスとしては幅が薄いから結構指が痛くなりそうなことと側面が擦れて壊れそうな予感
通常のコントローラーではマウス機能封印だな - 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:43:59
車椅子バスケのやつ見てマウス操作からジャイロ操作にシームレスに移行するの画期的すぎると思ったからそれを活かしたゲーム他にも出して欲しい
- 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:45:34
信長の野望とはCivとかの戦略ゲーとコントローラー操作との相性がゴミだったからそこがマシになるだけでありがたい
マウスとしてのクオリティ自体は正直期待はしてないので耐久性に難がなければいいや - 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:48:05
3DSの3D機能並みにはいる
いつかマウスの形したコントローラーが発売されそう - 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:50:41
昔マウスでスプラトゥーンやりたいっつったら叩かれたけど
だいぶ現実味を帯びてきたな? - 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:51:57
普通にマウス繋がせてほしい
ジョイコンの形状の時点で限界あるし - 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:52:03
とりあえず今あるswitchのジョイコンでマウス持ちしてみたけど意外と持ちやすいんだよな
switchだとデカくなるし割と快適な気がする
ホイールに該当する部分がないのが心配なぐらい - 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:21:09
トラックボールタイプをどこかのメーカーが出してほしい
- 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:23:01
スティックでスクロールするみたいだけど、ちょっと使いにくそうなのよね
- 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:26:13
コントローラーは二つあるんだからスクロールはもう片方でもやれたりするじゃない?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:52:02
ボーダーブレイクみたいな操作感のTPS出てくれたりせんかな
スペックの縛りが気になるとはいえ、PCやPSとのクロス展開も期待したいな - 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:02:10
次のメイドインワリオは絶対使うと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:06:13
性能次第とはいえFTS、TPSゲーマーにはありがたいところだな。あとはマウス前提なインディー系が期待できるようになるのもいいな
それはそれとしてマリオとワリオや、現代技術を惜しみ無く贅沢に注ぎ込んだマリオペイントくれ - 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:49:48
- 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:55:27
既出だが世界樹の迷宮新作よこせアトラス!
マウス来たら言い訳できないぞ!いつまで胎動してるんだ! - 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:56:08
マイクもあるしちょっと操作感は変わりそうだけどリメイクしやすくなりそうだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:20:41
マリオとワリオを1面から星コンプクリアする夢が35年越しに叶うわけだ
あれ電源消すとデータ残らないから実機だと無謀 - 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:24:42
FPSで銃ごとの射撃のブレの違いを再現して、リコイルコントロールをよりリアルにできそうな気がする
- 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:32:37
Switchでやってたインディーゲーでもこれマウスの方が操作しやすそうだなと感じたの結構あったからなぁ
PCでリリースしてたのを移植という形なのが多いから当然っちゃ当然なんだけどだから楽しみ - 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:41:53
- 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:47:43
プロコンみたいな別デバイスでマウス出さないの意外だったわ
FPS界隈への影響考えてマウス関連は小出しにするつもりなんだろうか - 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:52:41
周辺機器でマウスとか出てきそうな予感はある
- 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:55:21
ぶっちゃけFPS用として期待してる奴は1割もおらんだろ
でもRTSでは確実に使えるだろうから楽しみや
まぁRTS自体が死に体とは言わんが - 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:48:26
Switchオンラインのスーファミでスーファミマウスのエミュレーションが来るのを期待している
ただ現状のラインナップだと実機にて対応してるのがスーパー信長の野望とマリオのスーパーピクロスぐらいしかないんだよな
個人的にはマリオとワリオのジョイコンマウス移植版に期待 - 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:49:01
コンシューマ機って周辺機器でマウス使えることすげえ少ないからなぁ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:51:37
世界樹に期待してる
リマスターは頑張ってたけどやっぱタッチペンの方が楽だったし
タッチペンは初回特典でついてはきたけどデフォでついてるのとそうじゃないのとだとやっぱり違いがね
後はカドゥケウスとかも欲しい - 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:43:41
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:56:39
標準の構成で出来る操作方法にマウス操作が追加されたのが大きいよね
これまで、マウスは認識するけど対応ソフト限られてたのはマウス使えるユーザーが限られてたってのもあるだろうし - 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:58:24
地味に2Dゲーを楽しみにしている
2Dメトロイドとかさあ!フリーエイムしたいジャン! - 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:04:36
正直Switch2に関することでは性能の向上とかよりも期待している
新しい遊びが出来そうで - 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:10:25
多数のボタン付きだしジャイロセンサーで回転も検知できるしでフライトシューティングとか楽しくなりそう
それこそスターフォックスでも出してくれないかな - 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:05:02
- 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:06:58
SRPGも操作性大幅アップしそうだなあ
見下ろしマップで何かやる系のゲームはみんな対応してほしいね - 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:52:10
でもSwitch2のホーム画面下のたくさんアイコンあるところをマウスでカカカ……ってスライドさせるのはかなりやりたいよ
多分振動もくっついてきそうだし - 60二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:00:27
- 61二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:07:00
絶対使いにくいし使われなくなるよ、そもそも広い平らな面が必要というのが枷になってくるぞ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:08:05
なので公式も膝の上とかでも出来ますよと補足している
- 63二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:01:37
友人が体験会行ったから聞いたけどマウスモード思ったより快適だったそうね
メトロイドプライムとかマウスモードでわりと普通のFPSに近い操作感にはなったって聞いたし
ボーダーブレイクが感覚的に近いと言われたけど、ボーダーブレイクやった事ないからぴんと来なかったけど! - 64二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 03:39:15
新作かオンラインのやつかはともかくとして
マリオペイントとかワンダープロジェクトJとか出ねぇかなって - 65二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:33:14
nintendoラボの知見を活かして回転検知デバイス扱いでエアバイクと連携とかも出来そうだよね
もう自分で実装したいからローンチで「作ってわかる!はじめてのゲームプログラミング2」を出してくれ - 66二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:37:46
- 67二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:39:23
これカイロソフトのゲームがだいぶやりやすそうだな
そのうち一斉にe-shopに追加されそう - 68二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:42:41
動画見て思ったのは全体を動かすというよりジョイコンの先端を動かす感じなのかな?手元のジョイコンで試すと違いを感じる どっちが使いやすいかはわからないけど
- 69二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:46:23
PCインディーズ、DSゲーム、なんならタッチ操作前提のソシャゲとかも移植しやすくなりそう
- 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:16:56
これなら操作感はタッチペンに近くなりそう
- 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:19:42
ポケモンレンジャー……は流石に消耗激しすぎるから無理かな
- 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:53:14
耐久面的にあんま信用できないから、普通にマウス対応するようにしてほしい・・・
ボタンの関係があるなら専用マウス出すとかで - 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:19:57
正直マリオペイントはやりたい
- 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:38:49
- 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 16:58:13
耐久面の話するならマウス操作用のカバーがあるから、カバーはすこしずつ削れていくだろうけど本体へのダメージはそんなでもない気がする
もちろん叩きつけたら壊れると思うが - 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:07:50
ウーハッハッハッ
ウーハッハッハッ
マーリオーペイーントー - 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:08:15
- 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:15:17
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:19:18
ただ、本体が国内版と多言語版に分けられたというのもあるんで、ワンチャンソフトも分けられる可能性がなくはない(です。)…かもしれない