- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:18:39
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:20:39
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:21:18
カカオがな…去年軒並み荼毘に付したんだよ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:21:43
輸入の大半を担っていたガーナで畑がなくなってるからね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:22:14
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:22:17
金発掘のせいなんだよ…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:22:47
カカオがな…高騰してるんだ…
1年でなほぼ3倍になって材料費も莫大で大変なんだよ
チョコレート店の甘くない現実-カカオ高騰で続く小規模業者の苦境パリ9区に1761年から店を構える「ア・ラ・メール・ドゥ・ファミーユ」。時代と共にオーナー家族を変えながらも、パリ市民のあくなき菓子への欲求に支えられ、占領や革命の歴史を乗り越えてきた市内最古のチョコレート店だ。www.bloomberg.co.jp - 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:22:51
全てはあのC国が仕組んだこと
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:24:23
高くて売れないと察したのか近所のスーパーやコンビニのバレンタインコーナーがここ数年明らかにちっちゃくなってたのは悲哀を感じますね…
- 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:24:27
- 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:26:24
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:28:01
- 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:28:52
児童労働者を放てッ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:30:43
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:31:44
チョー高額だよ!
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:34:57
- 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:36:32
カカオ農家はフェアトレード問題の代表例になるくらい割の合わない産業だったからね
他に誘惑の手があればすぐに廃業してしまうのさ!
ということだと思われるが… - 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:04:28