- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:24:27
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:26:17
真ゲッター
ドラゴンの方は何だかんだでゲッター炉心の起動させる都合でメルトダウン起こしてからの
繭化しての高濃度ゲッター線環境下で進化て過程があるんだ、真の方は気分一つでやらかす - 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:26:30
進化するからどっちもテッペンなんだ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:50:07
行き着く先は同じだけど機体だけの話なら真ゲッターのほうですかね
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 15:59:25
ゲッタードラゴンまではまだマシ
真以降がヤバイ
だから真ドラゴンに進化されたらやっぱりヤバイ - 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:01:31
ゲッター天を見た時に思ったのは、こいつ絶対火星に飛んで行った真ゲッターだよな…まさか進化したの?と思いだった
- 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:04:06
ゲッター天の真ゲッター1と旧ゲッター1が融合したようなデザイン良いよね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:28:29
ゲッターG:暴走なしならテレビ版とほぼ同等だが弁慶を取り込んだまま地底に引きこもるやべーやつ
真ドラゴン(大決戦版):適性のある人間が制御できる限界ギリギリのゲッター、真ライガーと真ポセイドンの武装をゲッターチェンジなしで扱うことができ、暴走した場合の危険度は恐らく真ゲッター並
聖ドラゴン:未来世界において人間をゲッター化させる能力を持っている(地獄変より)、アニメ版アークにおいてカムイが乗り捨てたバグを取り込んだ疑惑あり
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:29:05
サーガの真ゲッターはあくまでゲッターの意思によって暴走しただけで、ゲッターGの暴走はただでさえ真ゲッターに飯を食わせた直後のガス欠状態からゲッター線増幅炉で無理矢理再起動して暴れさせた結果
どちらがヤバいかと言えばゲッターGの方がヤバいんだ - 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:35:05
ゲッターG自体、本来は実戦投入されなかった機体の可能性あるからな
無印終盤で百鬼帝国が竜馬を拉致してたけど、あれ本来は起きないはずのイベントだから - 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:37:56
號終盤のアレのせいで真ゲッターのヤバさが目立つけど、
ゲッタードラゴン→炉心フル稼働させて真ゲッター用のゲッター電池→繭→真ドラゴン(手足無し)→聖ドラゴン(手足有り・バグを取り込んで環境改変能力を奪い取った疑惑)→エンペラー
ってポンポン進化していくの怖いよドラゴン - 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:42:02
- 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:44:04
初代よりも強い(10倍パワー)だから暴走度合いも初代よりも怖い
やはりゲッター線は危険なのでは…? - 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:47:36
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:50:40
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:53:03
- 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:54:58
真ゲッターは気分屋で絶好調のときは火星に飛びたってテラフォーミングまでするからな…ドラゴンの方も順当に進化していけば普通にヤバいけどな!
あと、ドラゴン系譜の進化順がイマイチ理解でかてないんだけと、ドラゴン→真ドラゴン→聖ドラゴンって感じだっけ? - 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:55:20
機嫌悪いとパイロット含め触れる物全部食べてしまうのはさすがにヤバい
- 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:56:10
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:58:05
完全に原作と同じじゃないから参考にしちゃいけないかもしれないが、ネオゲの武蔵が旧ゲッター自爆させてニューヨークの街が一つ消し飛んだから、単純換算で街三つ分くらいは消し炭にできると考えて良いか
- 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:02:29
ゲッター線濃度が低ければ真
高ければGかな - 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:13:39
通常のゲッターとしてのヤバさなら真>アーク>ドラゴンだとは思う
あの状況で一定以上の出力の炉心を持ってたら誰でもドラゴンみたいになりそうなんだよなあれ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:18:07
ゲッター線が危険性を持ち出す領域に耐えてしまうのがゲッターGからなイメージがある。
通常なら武蔵が特攻した時みたいにゲッターロボ自体が耐えられず溶けていく領域
(一部スパロボだと初代ゲッターから直接進化するパターンもあるけど)