- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:03:51
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:05:45
古い映画の定石だ
「なんか…登場人物ふつうに同情不可のウジムシじゃない?」ってなる… - 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:06:23
フェリーニは他もわけわからんから大丈夫だよねパパ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:07:22
うむ古いヨーロッパ映画にいわゆる起承転結を求めるのはやめろやんけ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:09:11
大っぴらに昔の映画の悲劇は見るなよ普通に胸糞悪くなるの多いからな
喜劇の名作は見ろよ今見ても面白い作品しかないから
雨に唄えば…神
ローマの休日…神 - 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:11:07
- 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:12:42
現代的価値観で見るとジェルソミーナはただの知的障がい者だしイルマットは主人公をひたすらボロクソ言ってくる嫌な奴だしザンパノは理不尽な目に度々あう要領の悪い人間なんだ
くやしか - 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:16:04
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:16:31
ローマの休日は切ないを超えた切ない
- 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:17:23
狩人の夜見てスカッとするのん
- 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:17:32
- 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:17:44
- 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:18:24
ローマの休日はパパラッチが友情のために写真全部捨てて
王女様に1枚あげるところが…神… - 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:19:14
なんで道を最初にみたんや伝タフ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:19:34
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:20:32
いいんですか?
ここを昔の映画を語るスレにしても - 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:22:12
- 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:22:16
- 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:22:31
はい!いいですよニコニコ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:23:36
イヴの総てでも見てろ伝タフ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:24:25
西部戦線異状なし…ひでぇ
ひでぇ… - 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:28:39
- 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:22:09
- 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:41:12
- 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:45:07
12人の怒れる男たち見たらめちゃくちゃ面白かったのん‥‥‥
ダンガンロンパ等に繋がるなんて名作を超えた名作 - 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:46:01
丹下左膳 百萬両の壺…
丹下左膳シリーズのスピンオフ的作品と聞いています
この時期の大河内傳次郎の丹下左膳シリーズ本編が軒並み見れなくなってるせいでちゃんと残ってるのがスピンオフぐらいという逆転現象が起きていると
- 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:50:22
- 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:56:12
素晴らしきかなはA国の国民的クリスマス映画とも聞き、なんの取り柄もない男が、それでもちょこちょこやってた善行が報われるみたいな話かと思ってたら、全然直接的に超町の支えになってる主人公で驚いたのが俺なんだよね
そのレベルの人間が落ち込んでたら、ワシはどんな顔したらいいか分からないでしょう? - 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:57:15
- 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:58:48
市民ケーン…神
- 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:59:17
- 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:59:41
お⋯おじいちゃん タフカテで何しとんねん!?
- 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:00:30
- 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:02:52
- 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:02:59
- 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:03:42
- 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:05:18
子供助けてやった原住民が迷惑を超えた迷惑
- 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:05:48
ウム…本当の爺さん世代はアクション以外の映画はストーリーが分かりにくいーよ マカロニ・ウエスタンがやっぱり最高なんだァ とか言うんだまともに名作映画談義をできると思わない方がいい
- 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:07:33
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:08:25
- 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:09:04
- 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:10:28
主人公の姉が精神病院で治療と称して虐待されてる記録映像が発掘される映画が地味にトラウマなのは俺なんだよね
タイトルもストーリーも思い出せないのにそのシーンだけいつまでも覚えてるなんて…こんなの納得できない - 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:11:01
- 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:12:44
本当に面白いから仕方ない本当に仕方ない
- 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:14:50
- 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:16:44
- 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:17:09
- 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:20:26
- 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:22:22
鳥は俺に近づくなよ(シャドーボクシング書き文字)
- 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:24:08
國民の創生…
- 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:25:17
モノクロの有名作品は割と見れるけど格安DVDぶっこぬきのやつが多いから画質悪かったり猿字幕とかそもそも機械翻訳とかそういうのが多いんだよね
- 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:30:17
- 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:34:28
- 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:38:53
無声映画のトリック解説動画でロイドのビル登頂やチャップリンのスケートは視覚効果が解説されてたのにキートンの探偵学入門で橋が倒れるシーンはマジでやってると言ってて戸惑っているのは俺なんだよね
How Silent Movie Special Effects Were Done
- 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:43:34
- 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:47:31
- 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:03:18
- 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:08:43
- 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:42:32
クリスマス映画の定番やん、元気しとん
- 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:44:45
うーん本編の丹下左膳からして滅茶苦茶シビア陰惨だから仕方ない本当に仕方ない
- 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:48:12
- 62二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:51:05
- 63二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:54:28
- 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:59:41
- 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:04:00
男女の会話が小気味良い娯楽映画ならエルンスト・ルヴィッチ、ジョージ・キューカー、ビリー・ワイルダー、ハワード・ホークス、プレストン・スタージェスがあたりがおすすめなんだぁ
骨太作品ならエリア・カザン、フランク・キャプラ、ウィリアム・ワイラー
サスペンスものならヒッチコックやフリッツ・ラング、ジョゼフ・マンキーウィッツもいけるのん - 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:05:56
- 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:16:25
ドロンの出世作は同じフランス発犯罪モノでも計画的な遺産乗っ取りな辺りが2大スターの対照性を感じますね
- 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:19:14
あの…チップス先生の人生がお辛いんですが…
- 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:21:43
マジの元夫婦に主人と執事演じさせるって何考えてるんですか?
- 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:24:23
- 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:24:48
- 72二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:37:39
げに恐ろしきは舞台こなしながら「舞台見に来れない地方の人にも演目を見てほしい」と映画出演もハイペースでこなす美空ひばりの体力
- 73二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:14:08
ラストが切なっせつねーよ『街の灯』
オトン…ラケットで湯切りするのは不衛生ちゃうんかな…『アパートの鍵貸します』
君の瞳に乾杯『カサブランカ』
そして俺だ 名作ロマンス映画だぞ - 74二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:19:19
裏窓が一番好きなのは俺なんだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 03:01:17
一日一本見るとして週に5本は明朗快活な時代劇や西部劇やコメディ
映画史に残るような文芸作品は週に2本くらいでちょうどバランスが取れるんだ
名作ばっかチョイスしてるといろいろこじらせた映画オタクになるんだ - 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:51:26
- 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:58:17
マネモブ…赤い河あげる
熱い物語だけど一歩下がって見ると何やってるこのバカ親子は?で終わる清々しさがあるよ… - 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:00:10
ジーン・ケリー…神
なあオトン1945年でこれってどうやってこんな国相手に勝つ気でいたんや
Anchors Aweigh (1945) - Gene Kelly dancing with Jerry from Tom and Jerry
- 79二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:07:47
- 80二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:15:24
ま、マネモブって古い映画に詳しいんだな
- 81二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:21:42
- 82二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:11:23
言うてその頃の邦画も戦時中戦後とは思えないぐらい豪華じゃないスか
- 83二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:55:33
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:59:48
確かに製作者の創意工夫もあるんだろうけどセットやたら豪華に使うしキャストも多いしでスタジオ自体が戦争で貧しいって感じは読み取りづらくてリラックスできますね
- 85二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:14:37
- 86二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:22:29