種牡馬サトノクラウンは成功なのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:18:08

    ダービー馬+古馬2000mGⅠを勝つ馬を出して初年度から後継を出した
    一方でその他に古馬OP入りした馬は1頭のみ
    ピーキーすぎるけど皆はどう評価してる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:19:09

    一発屋としか
    いやその一発を出すのは稀だというのは分かるけどさ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:19:30

    血を繋げられそうな後継(しかもダービー馬)を出せた点のみ成功
    あとはお察し

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:19:35

    もっとタスティエーラ出せ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:19:35

    期待値的にはタスティ出ただけで大成功なんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:19:37

    普通に微妙では?タスティエーラが活躍してるとはいえ彼の個人軍なのは今も変わってないし...

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:19:40

    期待されてることはした
    そんな感じ
    これ以上やれって言うのも違うかなくらい

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:20:01

    当てた一発で飯が食えるけど水準は据え置きとは行かないくらい

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:20:24

    後継作った時点で大成功では
    元より薄め液なんだしアベレージ期待するなら別の種牡馬でいいわけで

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:20:50

    ダービー馬出したのはすごい偉い
    それはそうとして究極の一世一代種牡馬として言われる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:20:50

    マイルエーラとスプリントエーラを出して♡
    いやほんと出てきて欲しい…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:20:59

    あの待遇でタスティエーラを出したのはよくやった
    ただ他がお話にならないのでもうちょっとどうにかならんのかなとは思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:21:07

    平均150万位の種牡馬と考えれば地方でもそれなりに走ってるはいるしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:21:11

    タスティが種牡馬で成功するか否かにかかると思う
    もしくは第2のロベルト神拳

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:21:15

    ダービー馬出しただけで成功と言っていい

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:21:19

    つまり毎年タスティエーラを作れば大逆転も夢じゃない……ってコト!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:21:38

    元々の期待値は超えたと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:21:45

    親父のMarjuも産駒で種牡馬入りしたのはサトノクラウンだけのはずなので
    もうそういう一族としか思えない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:22:04

    元々クラウン自体血統古すぎてなんでこんな走れてるんだよレベルだしそこから大物出せただけでも上々なんじゃなかろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:22:05

    >>16

    パルティトゥーラにサトノクラウン連打しようぜ!!!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:22:06

    >>16

    それが出来れば苦労はしねェ定期

    パルティトゥーラに頑張ってもらわなアカン

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:22:18

    同期に化け物種牡馬が2頭いるからあれだけど
    一発屋とはいえ、ダービー馬出せただけね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:22:19

    もっと母父マンカフェ付けて❤️

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:22:19

    何というか現役時代さながらのびっくり箱よな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:22:25

    サトノクラウンという血統としては立派な後継出したから良いんじゃね
    種牡馬としては……

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:22:56

    >>16

    とりあえずプイ産駒のダービー4連覇含む7勝を超えるところからやな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:23:05

    >>23

    今めっちゃ非サンデー系にとってホットよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:23:16

    そもそもまだ現役種牡馬ですしおすし
    まだ大物が出る可能性を秘めてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:24:12

    全く期待されていない&あの待遇でダービー馬と後継であるタスティエーラ出した時点で大成功だろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:24:25

    >>27

    サンデー系もいけるぜ!(セイウンハーデス)

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:24:28

    タスティ出したのは偉いけど成功はしてない

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:24:45

    売れるような期待値のある馬を量産するって目的なら失敗(ただし最初から期待値が低い)
    サンデーを薄めつつ後継種牡馬を出すのが目的なら種牡馬価値トップのダービー+古馬GⅠ取ってるので成功

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:24:47

    俺バカだからわからねえんだけどよ
    別にタスティエーラじゃなくてサトノクラウンからサトノクラウンを輩出出来たら残れるんじゃねえか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:25:08

    サトノレイナスとの間にできたサトノの結晶には期待してる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:25:20

    そもそもこいつの親父誰って皆思ってるレベル

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:25:40

    >>18

    一応もう1頭玉がついたG1牡馬もいるんだがそいつの種牡馬成績が出てこない


    あと重賞勝ってないMartino Alonsotという奴が種牡馬入りしてG1を5勝したRamontiってやつ出してそいつが伊ダービー馬のマクマホン出した

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:25:52

    エイシンフラッシュと同格ぐらい?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:26:24

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:27:11

    >>36

    まじかGⅠ馬しか見てなかったわ

    訂正ありがとう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:28:34

    >>38

    表面上はそう見えるけど中身見たらとてもそうは思えん

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:30:26

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:30:32

    >>37

    扱い的にはそうかも。持ち込み馬(母馬目的のおまけ)が何故か日本で走ったから種牡馬入りしたけど同時期に種牡馬入りした奴の方が高待遇で両者そこまでいい待遇でも無かったし

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:31:21

    サトノクラウン産駒で重賞出走してるのが
    タスティ以外だと、昨日のNHKで15着に入ったヴーレヴーだけなんよなあ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:31:46

    >>41

    そしたらポスト、金亀とは言わずともボリクリ辺りに慣れたかもしれんなあ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:33:03

    現状とても成功とは言えないと思ってるけど
    元々薄め液目的と考えたたら今後母父や父父で成績残せたら成功だと思ってる
    つまり長い目で見るべき

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:33:16

    >>43

    現役馬ならイゾラフェリーチェも出てるぜ

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:33:50

    >>38

    そのAEIからタスティ抜いたらどうなるんだろうという純粋な興味がある

    平均値は校長理論出来ちゃうからな……

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:34:59

    >>43

    >>46

    メイショウコギクやパレハとかもいるぜ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:38:30

    >>20

    >>21

    パルティトゥーラの24「プレッシャーかかるわあ」

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:49:25

    産駒がG1勝てない馬、後継に恵まれない馬がいくらでもいる中でダービーとって社台に入れそうな後継が初年度から産まれた時点で種牡馬としては大成功
    それ以外が全く走らず売れないって意味じゃビジネスとしてまぁ失敗

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:51:09

    救いのある失敗

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:52:18

    マイナー種牡馬なんてこんなものよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:53:08

    自分のラインを残すことには成功したけど他の基準で見たら失敗って感じじゃね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:54:37

    成功でいいんじゃね
    個人的な成功の範囲は広いから
    ただタスティに任せてさっさと引退した方がいいとも思ってる

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:55:04

    >>23

    母父マンカフェから色んな種牡馬でG1馬出してるからクラウンが選択肢に上がりづらいってのがあると思う…

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:55:29

    1と0の差は限りなくでかい

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:57:45

    >>55

    でもクラウンが出した子ダービー馬じゃん

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:58:17

    いやじゃいやじゃ
    母父マンハッタンカフェは苦戦してる種牡馬の救世主なんじゃ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:58:38

    強い馬を量産して日本競馬全体のレベルを底上げするって意味なら失敗も失敗
    血統の多様性を広げるという意味でならタスティエーラ出した時点で半分成功、母父で活躍できればちゃんと成功

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:58:55

    なんか一曲だけ奇跡的にヒットして紅白にも出た歌手みたいでロマンがある

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:59:02

    ダービー馬を出して失敗ということなれば
    ダービー馬を出してない種牡馬は大失敗になるんだが

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:01:41

    >>61

    タスティエーラが出たから失敗と呼ばれるだけ議論の俎上に上がってるんや

    ダービー馬の父としてかかる期待には全く応えられていないのもまた事実

    ダービー馬の父ですらなかったら失敗種牡馬とも呼ばれず忘れられてるだけ

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:02:01

    一子相伝香港神拳

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:02:55

    まぁネオユニもダービー馬出してるけど結構評価低かったりするし

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:03:23

    後継出てるだけで大成功でしょ
    1頭も出ないとかざらにある世界なんだから

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:04:10

    >>58

    非主流の血統とよく合うんだろうな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:05:27

    >>57

    ソウルラッシュ(父ルーラーシップ)

    メイショウハリオ(父パイロ)

    テーオーロイヤル(父リオンディーズ)

    テーオーケインズ(父シニスターミニスター)

    ペプチドナイル(父キングカメハメハ)


    この辺りと比べて一発狙いのロマンを取るか、ある程度のアベレージを狙うかも含めてどう判断するか次第やね

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:07:08

    普通ノーザン冷遇しても馬主が頑張って嫁用意したり
    競りで産駒大枚叩いて買ったりするじゃん?
    クラウンの場合それも無いからな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:14:09

    元々期待値低かった中でダービー馬出した時点で大成功でしょ
    期待値考慮しないで1頭しか出してないから失敗!とか言う人はなんの為に種付け料が設定されているのか考えるべき

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:15:33

    待遇諸々考えたらタスティエーラ出した時点で上がりよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:24:13

    >>69

    今後繋養していく上での費用や社台SSの馬房を一枠埋めている機会損失を考えればタスティエーラ以降まともな産駒が出てこず期待値低いままなのは失敗でしょ

    大体種付け料100~150万円って現状でもギリ許されないくらいの待遇では

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:25:29

    >>68

    よくレイナスにクラウン付けようって思ったなって…

    タスティエーラが弥生賞トーセンローリエがアネモネs勝ってクラシック進めたからかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:27:03

    「日本では馴染みの薄い血統で古馬中距離G1を2勝した馬」として見るならようやっとる
    「ダービー馬を輩出した種牡馬」として見るならようやっとらん

    見方次第

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:33:22

    テイエムオペラオーとかメイショウドトウ、オグリキャップがG1馬出せない世界だから、成功でいいと思う。

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:37:47

    後継が出たという点では成功
    薄め液という点では失敗

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:38:11

    >>74

    突然変異系はなぁ…

    オペラオーの場合は種牡馬としての環境自体もアレだったし

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:39:51

    令和のミラクルアドマイヤになりつつある

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:42:54

    >>67

    もうお陀仏してるキンカメよりレイデオロ(父サンライズアース)を入れて差し上げろよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:43:57

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:44:47

    >>78

    G1勝ってから入ってもろて

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:45:35

    >>78

    とりあえずG1馬で勘弁してくれ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:47:34

    >>78

    重賞馬って括りにするにしてもレイデオロはよっぽど後の方になるぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:48:47

    >>74

    そいつらは突然変異過ぎてクラウンとの比較すんのは違うだろうと思うんだが

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:48:59

    >>36

    マクマホンってトーセンが導入してる謎種牡馬じゃん

    そんな繋がりあったんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:49:37

    >>9

    血を薄めつつ力を維持するのが薄め液の役目であって劣化コピーしまくってたら薄め液失格でしょう

    種牡馬としては平均値が厳しいので血の繁栄はタスティエーラに託してゆるりと余生を過ごしてほしい

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:52:31

    >>72

    首ったけのサトイモに付けられないので...

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:55:42

    >>72

    そもそもダイヤとレイナスは同父なので...

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:02:29

    幸いタスティエーラが薄め液できそうで良かったなと

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:16:16

    レイデオロにあてがってた牝馬をこっちに持ってこれない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:56:58

    >>74

    突っ込まれた繁殖の質と成績の釣り合いを主眼点とするとまた違うからなぁ。

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:02:08

    >>76

    オペラオーはなぁ・・・。

    父オペラハウスが障害向けだったんじゃないかと言われるほど障害馬だした(障害重賞フルコン)+オペラオーの産駒成績的に中央では障害重賞のみ+社台に入った同父サムソンの産駒が(社台にしては質がアレだった感あるけれど)G I取れなかったことを考えると成功していた未来はどうだろうか。


    白井最強曰く、サドラーは日本には合わん、らしいのでね。

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:06:09

    >>74

    テイエムの繁殖質・数見たらびっくりするんじゃないかな

    一発すら厳しい環境というものも世の中にはある、、、

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:25:53

    >>85

    評価軸が違ってそうだから分かり合えなそうだけど

    タスティエーラという後継になる大当たりがいれば他がダメでも薄め液としての役割を果たせれているということね

    そのタスティエーラを有象無象の平均未満とするなら知らん

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:28:56

    >>88

    サンデーひ孫世代が種牡馬入りし始めている時代なのでタスティエーラには薄め液としての強みは言うほどないような

    ディープ薄め液はできるけどそこを強みとして見られてディープ牝馬係になるのは割とリスキーな感じもするし

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:30:27

    成功か失敗かは基準点に依るんだろうけど勝ち組であることは確か

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:37:04

    ダービー馬出したからって言う人とアベレージの話ししてる人の意見が合わないのはわかる
    会話になってないのがチラホラあるのが怖い

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:38:17

    一子相伝Marju神拳の体現者

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:40:08

    一発屋の持ちネタ持ってるのは美味しい

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:44:54

    >>93

    タスティエーラの戦績自体は素晴らしいんだけど血統が微妙すぎるからもうちょい活躍しないとやってけないと思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:45:17

    >>92

    テイエムオペラオーの繁殖相手は言うほど酷くないぞ

    というか常識的に考えてそんなわけわからん牝馬ばかりあてがうわけないじゃん

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:49:32

    >>100

    テイエムオーシャンとかいるからな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:50:45

    >>93

    一頭当たりがいたら薄め液成功ってのがよくわからなくて、裏には400頭微妙な馬がいるわけだから成功したのは父系を残せる父としてであって薄め液としてではないんじゃない?と思ってるんだよね

    さすがにg1・2勝馬は優秀だと思ってるよ笑

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:51:44

    >>84

    マクマホンは現役時代からトーセンのオーナーが

    持ってたんだよな

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:52:59

    >>101

    逆に言えばテイエムオーシャン以外の繁殖が…

    豪華繁殖貰える社台種牡馬とは比べ物にならないし九州産馬も多い

    そしてテイエムオーシャン付けた種牡馬の中では一番稼いでるのがオペ産駒

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:54:11

    >>101

    特に初期はまともな牝馬がそこそこいたんだけど、それでここぞとばかりに障害馬ばかり出したもんだからどんどん質が下がってったな

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:54:14

    薄め液としてなら牝馬がしっかり勝ち上がればそれでいいと思うんだよな
    母父として走ればなおよし

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:54:14

    >>100

    初年度は質ほどほどで数は成績に対して寂しいってとこかな、まあそんな状態になる条件つけた九州のおっさんが悪いんだけど

    >>101

    オーシャンは繁殖としては終わってるので結果を話してるここでは例として不適切や

    1番稼いだのオペとの子だし

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:54:27

    繁殖の質的にはダービー馬産んだだけでこの先何も出なくても成功種牡馬なのは間違いないな

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:55:05

    薄め液としてどうなのかは母父の成績を見てみない事には分からないだろ
    産駒の馬格はどうなの?チビばっかなら期待できないが

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:55:10

    >>100

    活躍から考えると物足りない繁殖ではあるけどCPIは1超えてるんだよね

    それに対してAEIがあまりにひどい

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:55:47

    同じサトノで繁殖レベル上のダイヤモンドよりは遥かに成功と言える

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:55:56

    ダービー馬の父としては失格みたいな意見もあるけど
    タスティエーラがダービー勝ってから付けた世代は今年生まれたばっかやで

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:56:17

    サトノクラウンって繁殖の質はいいのか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:56:51

    突然変異ならさらに突然変異を出せばいいだけとサトノクラウンの同期がおっしゃっております

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:57:38

    >>113

    良くも悪くもない

    上を見ればいっぱいいるけど下を見てもいっぱいいる

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:57:46
  • 117二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:59:22

    >>112

    そういう問題じゃないくらいタスティエーラ以外が走らなすぎるってだけの話だろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:00:06

    シーザリオやヨコヤマノリヒロの方が産駒勝ってるが、一子相伝でもダービー馬出せたのはすごくすごい

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:00:08

    ぶっちゃけ上振れがタスティエーラレベルだと微妙っちゃ微妙だよな

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:00:23

    ノーザン牝馬は初仔用か高齢牝馬だからな…

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:00:43

    普通に成功と言っていいんじゃないか
    微妙っても牝馬なら繁殖に回せばいいし薄め液なら十分でしょ
    あとはタスティに任せてゆっくりすればよい

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:00:49

    オペラオーは1年目2年目のAEIはそれなりだったけどその後が酷い
    ちなみにクラウンは1.08- 0.50- 0.55と来てる

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:01:45

    ドゥラメンテ(ダービー1着)→産駒ダービー6着が最高
    キタサン(ダービー14着)→産駒ダービー2着2回、今年の本命1角
    リアステ(ダービー4着)→産駒ダービー未出走
    クラウン(ダービー3着)→産駒ダービー1着

    こうしてみると結構凄いでしょ
    繁殖の質は他の3頭より落ちるしクラウン

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:02:59

    >>123

    意味のないデータ上げるの寒いだけだからやめなよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:03:59

    クラウン産駒は初年度から美浦厩舎に預けられる率が高い(タスティ、ローリエ、ウヴァロ)、重賞は兎も角平地は依然として西高東低だし育成環境も社台で期待されてる種牡馬に比べれば段違いで低い

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:04:11

    >>93

    それタスティエーラが薄めてるのであってサトノクラウンが薄めてるわけじゃないじゃん

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:04:13

    >>123

    それぞれ最高の産駒で比べるとぶっちぎりで負けてるやんクラウン

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:05:11

    >>87

    クラウンがサンデーキンカメ入ってないのは強いわ

    タスティも母父マンカフェでディープインパクト子孫といけるし

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:05:12

    10億稼いだ馬が微妙なら微妙な馬だらけじゃ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:07:17

    >>124

    意味のないの意味がわからない、具体的に難癖つけてくれ


    >>127

    ぶっちぎりで負けてるって言われてもダービー勝ってるのはタスティエーラだけだしなぁ

    タスティもイクイには勝てないだろうけどダートのエバヤンなんて畑違いだから比べようないし

    ドゥラ産駒でタスティに圧倒的に勝ってる産駒なんていないだろ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:07:40

    >>123

    ドゥラは早死した割にオークス馬2頭出してるからまぁいいだろ

    タイホは菊花賞目標の馬だしどっちかと言うとメーヴェの遺伝強そうだからまた話は別なんだよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:09:33

    >>130

    極限に上振れた一頭のしかも一つのレースだけで比べてもさすがに意味ないぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:10:23

    >>123

    知らないかもしれないけど競馬って完全なるダービー至上主義じゃないんですよ

    他でボロ負けしてんのサトノクラウンは

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:10:38

    クラウンは異系だからドゥラ、キタサン、リアステとは対立ではなく協力していきたい所存(子供達を通じて)

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:11:30

    >>113

    社台に繋養された種牡馬としては明確に悪いぞ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:11:40

    そもそもタスティエーラ出したのは偉いってのは誰も否定しとらんからな
    それ以外が酷すぎるって話なのにタスティエーラ出したじゃんってデータ出されてもね

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:12:12

    ドゥラ→リバティorタイホ
    キタサン→イクイノ
    リアステ→エバヤン
    サトクラ→タスティ

    すまん比べると普通に一段レベル落ちてないか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:12:18

    >>132

    >>133

    ダービーって一番重要かつ格が高いレースだし

    そこで勝てたのは十分評価ポイントだけどな

    他の3頭は繁殖の質で上回ってるのにダービーは勝ててないんだから

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:13:36

    >>138

    評価ポイントを帳消しどころかマイナスまでぶっちぎってるのがサトノクラウンの成績って話だろ?さっきからズレてるわお前

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:13:36

    タスティエーラ以外に重賞馬いるか?
    それが答えやろ
    リアステ、ドゥラ、キタサンは複数いるんだよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:13:52

    肝心のタスティエーラもまだG12勝っていうね
    せめてあと1勝しないと評価は微妙

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:14:14

    AEI/CPIならリアステドゥラよりクラウンの方が優秀だな

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:14:40

    繁殖の質の差を考えずにぶん殴ってるの草

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:14:47

    G12勝馬でここまで祭り上げられるの逆に侮辱してるだろ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:15:25

    >>142

    キタサンは?

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:15:29

    >>141

    >>144

    流石にダービー舐め過ぎでしょ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:16:15

    >>142

    五十歩百歩の上に重賞成績ボロ負けやん

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:16:16

    >>138

    それだけで評価されてるなら24年の種付け数があんなことになってないだろ

    せっかく23年に増えたのがやっぱねえわって最少にまで落ちてんじゃん

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:16:18

    >>146

    100歩譲ってダービーがG12勝分の価値があるとして3勝だぞ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:16:19

    >>145

    余裕で上

    キタサン→クラウン→→→ドゥラ→→リアステの順になる

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:16:53

    >>139

    クラウンのCPI=AEIの比率はドゥラやリアステより上なんだけど

    マイナス迄ぶっちぎってるの意味がわからん、何でそんなに攻撃的なんだお前

    >>140

    その3頭より産駒数も繁殖の質も低いんだから

    その3頭なみに重賞馬出せる確率低いことくらいわかるだろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:17:12

    >>145

    キタサンブラックのAEI/CPIは現役種牡馬だと飛び抜けて優秀

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:17:27

    クラシック全部馬券内でダービー勝って秋天2着香港C3着QE2C1着
    普通にすごいいい馬だよ
    クラウンは他が続かなすぎるからタスティと入れ替わりになるかもしれない

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:17:47

    >>137

    15世代の種牡馬の血が繋がりそうで何よりだよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:18:10

    繁殖の質とか言うけどその低い質よりもさらに低いレベルの産駒しか出してないやん

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:18:44

    >>151

    重賞馬率どころか勝ち上がりも2勝馬もオープン馬も低水準すぎますね

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:19:10

    >>151

    逆に質が低い(=確率が低い)にしても現状タスティエーラのワンマンすぎるって言われてんのわからんのか?

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:19:16

    どれだけ騒いでも馬産が見向きもしてないのが答えでは?

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:19:57

    >>158

    一瞬だけ盛り上がったからセーフ

    その後すぐに冷静になっちゃったけど

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:21:20

    >>151

    サトノクラウンAEI/CPI= 0.831

    リアルスティールAEI/CPI= 0.784

    ドゥラメンテAEI/CPI= 0.839

    重賞成績ボロ負けで更にアベレージも良くないから言われてんだよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:21:23

    結局種牡馬はアベレージなんよ
    一発当たればなんて博打は普通しない
    繁殖の質が低いのは当たり前だしタスティがいくら評価されようが上がることもない

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:21:36

    >>151

    攻撃的なのはどうかと思うけど、AEI/CPIはその値で比較するものじゃないので

    CPI=AEIの比率はドゥラやリアステより上だからってのはものすごく的外れだったりする

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:22:33

    母父として順調に行けば一番最初にデビューする子は

    父リアルスティール×母父サトノクラウン×母母ドゥラメンテ同血という血統構成の

    ヴェイパーウェイヴの2024くんか

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:22:35

    100万そこらの馬に1000万種牡馬の暴力が襲いかかる!w
    ひえ〜w

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:22:59

    そもそも日本でCPIやAEIの数字がどこまで有効なのか若干疑問ではある

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:23:12

    別にタスティエーラがすごいこともそれを出したのがすごいことも否定してないのになんで怒ってんの?

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:23:42

    ドゥラリアステは後期のカナロアとモーリスデオロと並んでノーザンの成績が低下した原因の種牡馬ではある

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:23:50

    >>164

    そっちから勝手に比べておいてこの言い草は笑うわ

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:23:55

    タスティが頑張ったおかげでここまで議論されるようになったか

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:24:44

    >>164

    初年度での比較で言うならこの中に1000万クラスの馬なんかいないぞ

    煽るなら種付け料の推移くらいは確認しようぜ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:25:17

    >>168

    最初に値段のわりにようやっとるで結論出てるスレだし

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:26:02

    >>165

    かといってそれ以上に信用できる指標ないからねえ

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:26:16

    >>160

    今年の3歳で3年目で頭数も質も低い種牡馬が重賞なんてポンポン勝てんよ

    ドゥラリアステキタサンは社台の上位繁殖多めだから簡単に勝ってるけど

    他が悲惨でもタスティ1頭でおつりがくる

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:26:17

    >>171

    ようやってないから需要が落ちてるんだけどな

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:27:07

    タスティエーラ偉い
    終わり

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:27:25

    >>173

    高級繁殖という名のお釣り来てないやん

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:27:28

    >>171

    それで終わらず他の種牡馬引き合いにして見当違いのageやったアホが出たのがこのスレだけどな

    まず種付け料に見合ってるかどうかも賛否両論だが

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:27:49

    まあ来年はタスティエーラと交代かな

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:28:27

    >>172

    海外は下級レースの賞金がエグいほど少なくて賞金格差が洒落にならんからステークス競走の成績がCPIや AEIに反映されやすい部分あるけど日本だと条件戦がやたら高額だからな

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:28:46

    >>173

    勝てないどころか出走すらまともに出来てないから言われるんだけどな

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:28:59

    クラシック洋梨のサトダイリアステミッキーアイルは社台出されたし
    社台SS出されなかっただけでも評価されてるよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:29:27

    ダービー馬出せてないやつらより余裕で上
    無駄に釣り上がってる種付け料半分くらいクラウンに寄越すべき

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:29:32

    値上げして200万になった去年の種付け頭数少なすぎじゃね何があったん?

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:29:40

    >>181

    ディープインパクトの血を引いてなくて助かった例だな

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:29:50

    そいつらとは血統が違うのでは

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:30:25

    ダービーが馬産の大目標で格のあるレースなのは否定しようがないけどGI馬複数出してるようなのと比べるのは流石に無茶だよ
    境遇が違うって自分で言っちゃってるから比較が意味ない

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:30:28

    >>183

    冷静になって考えたらこいつを付けるのはねえわという判断だろう

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:30:37

    >>183

    薄め液なのに200万に値上げしたからですね

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:30:42

    >>176

    パルティトゥーラって今は高級繁殖馬扱いされてるけど、当時は繁殖実績もないし、クラフティワイフの娘で一番繁殖ダメだったキョウエイフォルテだから傍流扱いだぞ

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:31:05

    成功してるなら値上げしても100頭近く減るわけないわな

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:31:19

    ディープの血を引いてたらむしろクラウンの評価上がるだろ

    未だにディープ産駒でダービー馬だした馬いないんだから

    >>184

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:31:20

    これ定期

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:31:25

    普通はクラウンレベルの繁殖でダービーはそう勝てないからな、ノーザン産とはいえ
    クラウンと同等あるいはそれ以上の繁殖でダービーどころかG1未勝利もかなりいるし
    サトダイ、ミッキーアイル、レイデオロ、イスラ、ブリモル、アルアインなど

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:32:04

    偉いのはタスティエーラであって息子と入れ替わりグッバイ確定してる種馬ageて楽しいか?

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:32:40

    サトノクラウンですらこんなアホが沸くんだからそりゃあにまんで種牡馬なんて語れないわな

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:32:53

    ダービー馬の父になったのは偉いがそこまで威張るようなもんでもないわな

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:32:55

    >>194

    そのタスティエーラ産んだんだから偉いに決まってんだろ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:33:10

    ageるのは別にいいけどトンチンカンなこと言うから敵作るんやで

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:33:21

    >>187

    じゃあ両手を上げて成功ってわけじゃないな

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:33:22

    ダービー馬出せてないのに2000万は詐欺だぞキタサン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています