- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:23:28
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:24:57
どっちもやれ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:25:54
- 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:27:07
少なくともこうやって書き込める程度にはネット環境はあるならバイクの方が良いじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:27:09
1つ目は時間かかるし先に免許とバイクの方がいいやろ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:27:10
バイク
夏でも自転車通勤してたら体力が奪われまくって仕事も進まなくなるぞ - 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:29:38
原付きなんて自動車免許とれば自動で取れるんだから「原付き」で取るなよ
- 8スレ主25/05/12(月) 16:30:31
- 9スレ主25/05/12(月) 16:31:44
- 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:31:47
わざわざ原付だけ取るならしっかり普通の二型取った方が色々な面でいいと思う。
- 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:31:53
バイクなら最低でも小型二輪にしとけ
教習必須な分余裕を持って外出れるし、何より交通量が多いとこで原付は意外と怖い - 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:33:06
- 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:35:21
妥協でバス通勤にしてるんならとりあえずそのままでもいいってことだし
それならほぼゼロイチな問題のWiFiを先に買えば - 14スレ主25/05/12(月) 16:37:29
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:43:31
免許なんて受からないなんてほぼないじゃろ
- 16スレ主25/05/12(月) 16:43:33
- 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:44:15
別に車乗る予定ないなら原付の免許だけ取るのも有りだと思うぞ
マイナカードのせいでありがたみはちょっと減ったけど証明書代わりにもなるし
後から普免取っても損したってほどの金額でもないし - 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:44:36
今はお得プランで工事費込みで月々5000円以内で収まるのとか全然あるよ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:45:39
- 20スレ主25/05/12(月) 16:48:39
- 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:50:02
車でいいじゃん
- 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:51:01
- 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:51:45
普通免許取りたくないって上で言われてるやろ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 16:53:22
- 25スレ主25/05/12(月) 16:57:35
分かった 今のところはバスで妥協する
月々1万ちょっとは掛かるけどガソリン代とかローン返済とか込みだとそのくらい掛かるし必要経費と思って割り切る
Wifi契約するってなるとどこの会社がおすすめなん?
- 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:00:02
野外用有線LANを離れまで持っていってそこでルーター指せばいいのでは?
家は工事とかせずに離れまで有線LAN引っ張ってるけど - 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:02:06
っていうか通勤でバス使ってるんだよね?
じゃあ交通費でるんじゃないのか?バイトでも出るぞ? - 28スレ主25/05/12(月) 17:05:09
- 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:05:40
後は杞憂かもしれんけど、職場に自分が利用可能な原付停場があるかは確認しておいた方がいいぞ
まあ駐輪場あるなら他にも原付やバイク停めたりしてる人いるんだろうけど - 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:09:12
光回線のつもりなら工事費用がかかる
置くだけでいいタイプなら速度は落ちるが工事はいらない
一番手っ取り早いのは携帯回線を強化してテザリング運用 - 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:13:01
ゲームやるのに置くだけWifiは辞めといたほうがいい
- 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:14:24
おすすめの回線聞くならどこ住みかによって変わるだろ
- 33スレ主25/05/12(月) 17:15:31
宮城住み
- 34スレ主25/05/12(月) 17:19:20
大雑把すぎてこれでいいのかとはなるけどもこういうのって家電屋に相談した方いいのか?
- 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:20:20
電話じゃなくて相談に行って何社か比較したら?
- 36スレ主25/05/12(月) 17:22:29
- 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:24:47
スレ主、いっそのことロードバイクや電気自転車ってのはどうだ?
自分、電動アシスト自転車「キャノンデールのクイックネオ」持ってるけど、めちゃめちゃ愛用してるそ。 - 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:26:47
Wi-FiはUQのでそこそこので月々4000円くらいで行けたと思う。
回線引かずに端末経由するやつで。
今の自分の下宿先がデフォルトでついてて解約したから仕様変わってたらごめん。 - 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:29:14
家電屋にいる◯◯系回線の人にうちのがおすすめです!って言われるだけだな
- 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:30:46
- 41スレ主25/05/12(月) 17:30:55
- 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:32:43
相談できる内容としたら新しく光引くとしたらいくらくらいかかるか聞くくらいじゃね
店員さんも当たり外れあるしな
スレ主がゲーム用に回線欲しいのにどの程度のもの欲しいかわかった方が相談しやすいと思うが
- 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:33:18
原付買うなら原付二種取らないと意味ない
今だと原付買うくらいなら免許いらない特定小型買う方がマシ
個人的には生活範囲広がる原付二種の方がおすすめだけど - 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:39:44
ちょっと通勤事情が曖昧なので、
バスの場合と自転車の場合それぞれの通勤所要時間教えて欲しい。
坂の有無とかも。 - 45スレ主25/05/12(月) 17:44:10
- 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:17:00
上で回答してる「支給額から差し引き一万」というのは、支給額+一万かかるって意味?それとも支給額の上限マイナス一万程度の交通費って意味?
- 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:55:23
いっそのこと会社の近くのネットが使える賃貸に引っ越したら
- 48スレ主25/05/12(月) 19:36:13
- 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:42:35
- 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:10:57
通勤さ、今バスだとめったに事故らんからいいけど自転車でも原付でも事故の可能性は上がるんで労災とかおりやすい会社かそれとなく聞いたほうがいいと思うよ。
- 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:55:18
俺は趣味でバイクに乗っているものだ
通勤にバイクは可能な限りやめておけ
悪いことは言わないから置き場や財布が許す限りボロ中古車にした方がいい
雨の日に濡れた靴で仕事したり、夏の日差しで信号待ちで汗だくになったシャツで仕事したり、冬に歯を震わせながら通勤したいというなら話は別だが
色々対策はもちろんできるけど、対策って案外めんどくさいよ - 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:59:08
自動車免許受からないかもみたいなやつが原付でも免許取ろうとしてるのがこえーよ
大人しくバス通勤してくれ - 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:04:20
前提ひっくり返しちゃうけど、まずは貯金したら?
100万円くらいでいいから - 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:06:27
原付だけの免許取りに行くくらいだったら電動自転車買った方がまだマシ
- 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:06:45
昔と今じゃ教習所に通う料金と車両価格も違うしね
誰かに出してもらった乗らなくなった車両を安く譲っていただいたは今のご時世珍しくなってきてるし