転移系の主人公ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:16:20

    コミュ力と順応力凄くない?そうしないと死ぬ状況だとしてもガタイのいい異世界人に話しかけられる気がしない…

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:18:48

    逆に考えるんだ、恵まれた衣食住環境で存分に鍛えれる現代人のがガタイに恵まれてると

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:20:27

    仮に主人公が日本人でならめちゃくちゃ変な目で見られそうだよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:20:31

    そうでなくてもモンスター退治を主にやってる荒くれ者が集まる酒場なんか絶対いきたくない……
    チキンだから絡まれたら心臓飛び跳ねてキョドってしまうわ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:22:12

    大体文明レベル中世くらいの設定が多いけどその当時なら男で平均身長160弱だし

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:22:48

    コミュ力と順応力がまったくない主人公が「いやだ……こんな世界いたくない……おうちに帰りたい……これは全部夢だったらいいのに……」って苦しみ続ける話を見せられても、こう、しんどいので……

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:23:15

    >>3

    ヨーロッパ行ってるアジア人なんていくらでもいるでよ

    他の世界でも遠くの地域との多少の交流くらいある

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:25:04

    ゆうて相手が身長小さかろうが怖いもんは怖いよな
    多分眼力からして違うだろうしデカい声でキレられながら威圧されたらもう一発よ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:25:24

    >>6

    そのタイプ主人公は周りが無理矢理動かすからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:26:58

    武器持って鎧着てる人から話かけられたらちびるわ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:27:00

    生贄とか魔女狩りやってるレベルの中世だったら街中歩ける自信ないわ
    そこらに吊るされてる人いたり生首飾られてたりするんだろ?
    メンタルが持たんよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:27:21

    まぁベルセルクの傭兵団時代なのの中に放り込まれて生きていけるか?って言われたらマッハで死ぬよな……

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:28:53

    芸は身を助けるからその為のチートと言っていい

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:30:27

    異世界転移したドンモモタロウとか言われつつある人

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:30:48

    突然転移して人がいたからおーいって近寄ったらオーク扱いされて殺されかけた主人公とかいるぞ
    さらにその後も初めて会う人達にはオーク扱いされて襲われるんで自衛の為に必死に強くなったオチ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:33:01

    >>7

    年代にもよるけど交流するのと住み着くのじゃ全然違うべよ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:34:29

    >>14

    目の前で惚れた女を殺されたりとか転移前もガチでキツいのやめぇ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:35:36

    >>15

    異世界おじさんみたいな主人公だな

    あっちもチート特典は万能翻訳で精霊と話せないと詰むくらいひどかったけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:36:47

    >>18

    というか異世界おじさんの事だ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:36:55

    >>6

    主人公じゃないけど似たようなのはあるよ!

    いやーキツいっす

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:45:02

    >>16

    いても変な目では見られないだろう

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:45:04

    順応性が高い者だけが主人公になれる
    渇いて死にゆく者にスポットライトは当たらない

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:48:59

    >>21

    もしかしたら髪や瞳の色も違うし服もその文化から離れた物なら注目されるんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 18:54:07

    >>20

    コワモテの極みなオルステッドと一緒に旅しながら異世界言語習得、知識チートで利権ビジネス、大学での地位確立とやってきてる七星も十二分にすごいから…

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/31(木) 19:42:55

    自分の意志で行った海外旅行ですら外人に話しかけるの勇気いるのに異世界って…マジかよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 00:41:06

    実際に冒険者ギルドみたいなのがあったらなろう読んでるオタクが嫌いそうな体育会系ノリというかオタクが嫌われそうなものになってそうだなって思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 09:58:48

    転生より余程ハードモードだな転移系は

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 10:01:09

    転移と憑依は常人には絶対無理や…

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 11:28:33

    >>20

    しかも戻れない模様

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:44:24

    転生だとその世界の常識やルールを知る幼年期があるし、当たりハズレはあるけど社会に所属した状態だからねえ。
    転移の場合は頼まれごとがあって呼ばれた悪魔みたいなポジじゃないと大変

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/01(金) 12:47:21

    チートあるから大丈夫!なんて絶対ならんな
    現地民がこっち以上のチート持ちの可能性普通にあるし、そうでなくてもチンピラに絡まれただけで普通の人間はキョドるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています