- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:26:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:28:38
ヴェルドラを取り込まない
- 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:29:34
イフリート戦でイフリートが熱の収束させてたら熱変動無効貫通してそのまま負けてた
- 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:31:19
前に別スレで言われてたけど、序盤の時点でさえ、リムル転生してないと300年後にヴェルドラ消滅でジュラの大森林が魔王誕生の為の蠱毒の坩堝になるからな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:40:00
少なくとも毎回クロエと会うところまでは行ってるって事はそれ以前は多少差異はあっても詰むまでは行ってないんだろうな
- 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:46:44
一番大きい詰みポイントはvsヒナタ初戦か?
あそこで復活までに時間かかるとソシャゲのif√いくし - 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:50:08
クロエ曰く魔王化前に死んでるのがほとんどらしいからヒナタ戦で死んでる回数がやたら多いんだろうな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:56:21
三上悟が強盗に刺されて死なない
つうかwebでも最後まで言及なかったけど
この強盗ってもしかして世界に仕組まれてるんかな? - 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 17:58:01
あの通り魔はあくまで偶然の産物って気はするけどどうだろうな
- 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:08:57
ifもありならラミリスのテンペスト移住を許可しない
迷宮ないと戦力的に帝国戦以降勝てない - 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:09:43
ランガが助言がないとディアブロが仲間入りしなくて詰む。
- 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:11:39
地味に序盤のゼギオン見つけた日に散歩してなかったらとかでも終盤詰むの怖すぎる
- 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:11:39
魔王化してないと詰むな
それが大体クロエループの原因っぽいし - 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:12:19
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:12:52
というかクロエが語った世界大戦になったあれが1週目なんだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:16:53
なんなら最新刊次第ではあるけどリムルが時空の果てに飛ばされずにエネルギー生産してないとアウトみたいなこともありそうで怖い
イヴァラージェが化け物過ぎるし - 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:20:16
- 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:28:13
シオンが蘇生する時に料理人に覚醒しないとその後の戦力的に無理。ダグリュール戦はワンチャンヴェルドラが間に合うけどその余波を防げる奴がいないからイヴァラージェ戦にまともな戦力を動員できなくなる。
- 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:31:18
リムルが飛ばされた後が文字通り世界全体での総力戦になってるから特定の誰かがいないと無理って状況が多すぎるな
元敵だった帝国兵とかも蘇生してなかったら戦力足りなくなるし - 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:38:32
ヒナタの部下である10大聖人。ギャルド以外生存ルートに入ってないと聖浄化結界が展開できなくて詰むね。
- 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:26:34
ファルムス王国は仮にガチギレしたリムルが貴族どころか女子供に至るまで国民全員殺し尽くしても特に問題なし?
- 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:27:43
1回目のカリュブディスの時ミリムが勢い余ってフォビオを殺してもアウトなのが酷い
- 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:28:18
- 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:30:33
フォビオ死んでたらカリオンや三獣士の2人との仲がこじれてたかも知れん
- 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:56:08
技術ツリーとしてフォビオ治療の際に得た物をベースにギジコンとか作ってた筈なんで繋がってるんだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:20:06
じゃあなんすか あの世界高確率でフェルドウェイ高笑いワールドなんですか?
- 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:24:11
そもそも本編はクロエがめちゃくちゃ頑張ってあとは運次第の状況までもっていった結果だし…
- 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:28:23
- 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:30:37
フェルドウェイ馬鹿にされがちだけど大抵の奴よりは強いからな
- 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:44:00
最終決戦でやっぱ戦力不足だぜーって所を「異世界で大量に縁を結んだ(事になってる)」マサユキが英霊大量召喚する展開ありそうに思えるんだよね
なので勝利には全てが必要だったのだありそう - 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:19:33
- 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:50:45
- 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:51:45
フェルドウェイは人望が無い以外ほぼ欠点無いからな・・・
というか強すぎるねんあいつ - 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:05:42
- 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:10:28
- 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:16:26
グラディムは本当についてない
アニメとかコミカライズであの場面初めて見るであろう人らは衝撃だろうな - 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:24:44
- 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:26:53
本編でもグラディムとカリオンの時にそんな感じの考察がされてた気がする
- 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:29:01
覚醒に関しては本編でも推察されてるけど進化の最中に守ってくれる配下や仲間がいるかってのも試練の一つなんだろうね
グラディムは自分で仲間殺しちゃったようなもんだから自業自得よ - 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:30:24
魂の怨念が眠りの誘発を強めてるっぽいよな
- 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:02:28
イメージ的には11巻までの内容は1つでも踏み外すと世界終了だからクロエがリマセラ頑張って
12巻以降はレベリングと戦力の配置ミスると終わりって感じ - 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:41:41
そう考えると覚醒した時に眠らなかったガビル様ってなかなかいかれた挙動してたのでは?
- 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:44:59
振り返ると覚醒するまではそのタイミングで出てくるには強くない?ってのが多いんだよな・・・
- 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:55:38
ガビルに関しては運命操作系のスキルが生えないと詰む場面が結構あるよね
- 45二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:50:10
シエルゲット。竜種化。この二段階踏んでも虚空之神獲得しないと詰みってひどくない
- 46二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 06:19:53
一番全滅の危機だったのは魔王覚醒の時か?
あそこはマジでディアブロ居ないと止めれるやつ居ないよな? - 47二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:14:28
でも、9巻でマサユキが登場した時点でそれより後の詰みは15巻のヴェルグリンドがルドラの魂求めて旅立つ所まで無いとも言えそうなんだよな
だってマサユキ(転移原因がルドラの魂コンプリート)が存在すると言う事が未来がそこまで確実に続く事の証明になるから - 48二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:34:56
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:35:46
その辺どうなってるんだろうな
一応別の異世界間は時間軸別らしいからクロエがループしてる間は最後のヴェルグリンドの時空間転移がゴールに辿り着かないでずっと移動中になっててもおかしくない気はするけど - 50二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:49:09
ゼギオンの育成を迷宮内で完結させておかにないとゼラヌスに気付かれて終わりだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:48:00
- 52二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:05:27
あいつの欠点は他人の心がわからないだ、人望がないのはその結果さ
- 53二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:45:46
- 54二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 20:49:24
あと1年くらいしたらクレイマンリベンジの種明かしも始まる気がするな
ちょうどそのくらいでクロエの種明かしされるし - 55二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:47:27
何気に最初の洞窟脱出時にエレンたちと接触するかどうかも詰みポイント
接触することを選んだらエレンたちの性格上、リムルを仲間にすると思うから魔物たちとの縁がなくなり大同盟イベントが消失する - 56二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:40:48
あー、確かにエレンが「面白ーい」で一緒に行動しそう
- 57二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:00:21
クレイマンリベンジはクレイマンの救済ルートだと、私はそう思ってる、本編(書籍版)はいずれ何かの形で回収するかもしれない
- 58二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:58:36
何気にドワルゴンとの交流を初手にやらんと詰みかねないし、本格的に交流する段階で白老いないと好感度足りない可能性がある。
エルメシアとの問答もミスると詰む。
クレイマン以外の中庸導外連殺していてもダメ。フットマンを早期に始末しようとするとジャヒルが出張りかねない。
うーん。ほんとギリギリだな - 59二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:26:17
- 60二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 09:09:36
当たり前だが、大鬼族が攻めてきたときリムルはちゃんと生け捕りにしないとダメです
特に大鬼族のメンバーの有無でいろいろ変わってくるからね - 61二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 12:56:27
その後の仲間入りもガビルも見せ場多いしなあ
- 62二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:44:01
ガビル様切り捨ててると割と詰みかねんところあるのよな・・・
- 63二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 14:44:51
クレイマンとかいう理想のテンペスト強化素材
コネ、金、幹部、労働力全部用意してくれた - 64二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:04:43
近藤、グランベル、ダムラダ、マリアベルを始末しておかないとマサユキの召喚で呼べないから終わりなんだよね。特に近藤とマリアベル
- 65二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:23:09
振り返るとあの段階のボス、中ボスとして出てくるには強過ぎないか?ってなるカリュブディスとラーゼン
- 66二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 16:25:18
ミリムが仲間にならなく敵対したままだったら即終わってた
- 67二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:08:47
リムル様が余裕持って勝てたのってクレイマンくらいなのでは?
他は基本運やゲストユニットの恩恵デカい事多いよね? - 68二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:19:09
リムル様わりと飄々としてるから苦戦してても苦戦に見えないんだよな
本人ハッタリが大事って言ってるからよっぽど怒ってないとその姿勢ほぼ崩さないし - 69二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:42:24
クレイマン戦はクレイマン陣営はそのものは脅威じゃ無いんだけど完全に認知外のミッドレイとかいう地雷いたの酷い
あいつがなんかの間違いで本気出してたらあそこにいた幹部が全滅してるとかいう罠 - 70二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 17:50:46
ミッドレイはミッドレイで強さ変わらんまま終盤まで戦えちゃう奴だもんな
- 71二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 18:01:56
結構綱渡りのリムル陣営とそれを見ながら頭抱えるルミナス様
序盤はだいたいこんな感じなの笑う - 72二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 19:05:00
ルミナス様絶対内心冷や冷やしてた場面いっぱいあるだろうな
リムルだけじゃなくクロエとヒナタの動向にも注意してないといけないしストレスマッハよ
実はそのせいで今まで究極能力に目覚めてなかったんじゃなかろうか - 73二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 20:23:04
なんなら最初の洞窟で90日近く洞窟でさまようのも諸々のフラグに必要っぽいんだよな
短くても何らかのフラグ折れそうだし長かったらリグルド達が全滅してただろうから - 74二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:28:31
最初の90日の調整無かったら色々タイミングずれそうだもんな
- 75二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:35:39
ゼギオンとアピトの保護
アピトが蜂の魔物として上位種だったから上質なハチミツを集められた 下位の蜂魔物だと毒混じりの不味いハチミツになってしまうらしいので ミリムの興味をあそこまで引けたのはアピト程の存在が集めたものだったから、と思う - 76二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 01:25:50
序盤からのキャラも終盤まで戦力として出番あるから誰が欠けたらってのが考えられないのよね
- 77二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 02:07:14
もしかしたらロイに魔王の座を譲り隠居したのも、そうしたクロエ達のサポートに尽力するためだったのかもしれんしな
- 78二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:18:09
ルミナスは半端に知ってるだけ大変だわな
- 79二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 11:47:45
地味にダムラダがマサユキの監視にジウとバー二イの二人置いておかないとヤバい
- 80二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:26:22
- 81二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:30:13
魔王種も本来なら数百年かけて手に入れるものらしいからねぇ
捕食による異常な成長速度を誇るゲルドがゲルミュッドを喰ったことで魔王種を獲得し、それをまたリムルが喰って魔王種を獲得、なんて本来なら天文学的確率のはずだ
何しろお互い捕食系のスキル持ちじゃないと前提からして成り立たないんだからな
- 82二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:33:11
先代ゲルド生存させると食物連鎖獲得できなくなるから大幅弱体化だろうな
- 83二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:48:22
三上悟が今際の際に女食いまくりたかったなぁって後悔しないと詰むのが笑う
- 84二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:52:05
- 85二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 19:56:28
外しちゃいけない所はマジで多いけど余白も多いんよな
外伝とかは作りやすいけど原作介入系は凄まじくやりにくいってタイプ - 86二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:32:14
リムル様一切認知してないけど結構ウルティマ陣営とやり合ってる事判明したの笑う
- 87二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:34:38
- 88二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:39:41
思った以上にウルティマやべぇ奴じゃんってのが描かれてしまったしな
- 89二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:41:22
映画最新作もウルティマの眷属出てきたりしてな
- 90二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:43:02
でも逆にヤベェ奴だってのが先に広まったから帝国編での残虐ムーブもまあウルティマだしってなるから安心…か?
- 91二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:50:08
- 92二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:56:26
平行世界は存在しないっていう設定だし。本編ガチガチだから介入させづらいし、本編開始前の時間軸にねじ込もうとしても詳細あんましわかってない上に生半可に強いとフェルドウェイに支配されて終わりだし。
オリ主を活かせる場があんましない。 - 93二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:01:14
そういやリムルの誕生が確定してるからどんな人生歩んでも三上悟が死ぬのは確定なんよな
- 94二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:24:02
カリュブディスをミリムに即殺してもらうと素材取れなくて帝国戦で被害デカくなるんだよなそういや
- 95二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 21:33:12
- 96二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:27:13
リムル(囮戦法使う)VSヒナタを起こして悲劇起こすまでの時間稼いでファルムスによる悲劇を見逃せばリムルは魔王に覚醒して犠牲者が全員蘇生されるから結果的に死亡者がゼロになりますので戦力がプラスになります、オマケにヴェルドラ復活や原色の黒がここでテンペスト入りします
- 97二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:32:48
原作自体がトゥルーエンドに行ったレベルだもんなリムルが魔王になった後はテンペスト組は誰1人とも死なずに最終盤面に到達するという救える味方は救えるだけ救いましたな感じある
- 98二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:13:38
なんと言うチャートだ
- 99二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:52:34
大賢者、捕食者、変質者、飢餓者、最低でもこの4つは押さえとかないといけないんよね
- 100二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:57:20
ガチガチだけど味方がどんどん死亡して物語から退場したりする展開が無いから安心感と満足感がある
- 101二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:02:14
通り魔の確率って宝くじ一等と同じくらいらしいぞでも
- 102二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:06:21
原作者謹製じゃないと難しいね
- 103二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 08:07:31
- 104二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:37:05
リムルは作中で甘い(優しすぎる)と言われたりするけどその甘さが敵対した奴でも改心の余地あれば味方にするから戦力強化に繋がる
ラファエルもリムルの性格考慮してマリアベルのとどめをユウキにやらせるように仕向けたけどそのお陰でユウキが最終的に究極能力手の切っ掛けになりリムル達の助けにもなった - 105二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:06:18
幹部の大半が敵対経験あるんだよなテンペスト
ディアブロ、カレラ、テスタロッサぐらいか?敵対経験無い幹部 - 106二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 14:52:53
- 107二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:17:22
シズさんがリムルが人間と積極的に関わる為の理由をくれたのなら先代のゲルドはリムルが多くの魔物達との繋がりを作ることになる切っ掛けを作った
そしてリムルは二人の思いを引き継いだ - 108二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:08:51
- 109二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:14:22
- 110二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:33:04
それってヒナタ戦回避してファルムス虐殺がなかったから魔王化してないってことじゃなかったっけ?
- 111二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:37:37
- 112二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:12:02
- 113二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:25:20
強い奴がさらに鍛錬したら強いってのは道理ですからね
- 114二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:26:06
クレイマンは転スラでリムルの成長を敵味方問わず興研したランキング作ったらトップ10に入れる実力者よな
実行役はゲルミュットだけどジュラの森林のゴブリンと牙狼族以外の種族がリムルの配下になる為の土台作る切っ掛けを作った
間接的にリムルが魔王になる為の資格を与える
クラマやアダルマンリムルの仲介者になる
これによりアダルマンが味方になったの不死の軍団が使えるしガドラがスムーズに味方になる - 115二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:41:21
クレイマンのおかげでミリムと知り合って序盤の修行つけてもらえた
そこから巡り巡ってカリュブディス襲来から武器防具作れた
この辺もクレイマンの功績になるかも? - 116二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:57:23
カリュブディスの一件で獣王国とも国交も結べてテンペストの重要性を高めたのもあるからクレイマンの仲介()の功績がやっぱり強すぎる
- 117二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:28:29
ドワルゴンだとリムルが門前で問題起こす
↓
リムル達が牢屋に閉じ込められるリムルは樽に格納された
↓
事故発生して牢番にリムルが樽いっぱいにフルポーション入れて渡す
こん時のフルポーションの件がガゼルがリムルを警戒してさせる理由が言語発するけどガゼルのスキルでも思考が読めない(恐らく大賢者による阻害)スライムがドワルゴンの技術を持ってしても完成出来ないフルポーションを用意したという事実
↓
怪我治してカイジンへの無茶な依頼も達成して好感度稼ぐ
↓
エルフのお姉ちゃん達の居る店に連れて行って貰って運命の相手占って貰ったらシズさんの顔が出てシズさんの顔を知る
問題起こす切っ掛けが柄悪い奴に絡まれたのが原因なので絡まれるイベントが無かったらドワルゴンでよ縁が作れなかったかもしれない - 118二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:35:55
ミョルマイルのイングラシア到着が一日ずれるだけで会えなくなってラミリスとの繋がりすら消えるという
綱渡りすぎるぞこのチャート - 119二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 22:38:12
1日ずれると消えるイベントが多すぎる
- 120二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:50:55
シズさんにエンカウント&吸収して初めてチャートが開放される感じ。
ヴェルドラと出会わなとそれにすら辿りつけない。 - 121二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:12:49
何なら転生してすぐの洞窟内でヘビとかに喰われて終わってたかもしれないという
- 122二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 03:16:31
ヴェルドラとの会話とか平和な話し合いも地雷がたくさんあるとか言う
- 123二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:00:42
- 124二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:50:48
何があってもシズさんとミョルマイルには会えてたんだろうな
じゃないとクロエループが止まる - 125二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 09:17:31
シズさんの仮面がリムル様→クロエシズさん→リムル様でループしてるからこの3人が会うのは確定イベントっぽいよね
- 126二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:25:56
リムルがその場に居れば大抵はなんとかなるけど
リムルが居ない場所で惨劇が起こる可能性が高いからその場をどうにかしてくれるメンバーがかなり必要になるという
あきらかにリムルが勧誘や部下のレベリングなどをやらないと犠牲者がかなり増えていた - 127二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 10:50:36
ギィもこいつパワーバランスぶっ壊しすぎだろって思ってたからな
まあここまでやらないと世界滅んでるんだが - 128二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:50:21
詰みポイントって言っても覚醒してからは結構安心というかリムルが死ぬとかの部分は無くなってそうだしそこが転スラを気持ち良く見れるとこだと思う
- 129二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 14:52:33
- 130二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:08:12
覚醒してからもリムル様倒されてんじゃねーかってのが帝国編の大きなフックだからなぁ
- 131二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:46:56
- 132二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 16:54:33
ギイさん的にリムルいないと結構キツいんだよね。ヴェルザード、ヴェルグリンド、ディーノ、ダグリュール、レオンは敵に回る。ラミリスは完全体じゃない。他の魔王は発展途上。ルミナスいるけど、戦線が多いから手が回りきらないし。
- 133二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:05:11
まあギィの事だから問題が起こっても本気出して何とかするんだろうけど心身ともにダメージ凄いことになりそうだよな
- 134二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:22:33
- 135二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:24:17
ミリムが操られたのはミリムにとって守るべき大切なものが増えたからであって本来のミリムの手の広さなら問題ない想定だったのかもしれん
- 136二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:44:00
天文学的な確率で成り立ってる本編ルートてまじでいろんな人が死ぬ気で頑張ったんだなぁ
フェルドフェイは本来どうする気だったんだろう
ヴェルダナーヴァ復活させようとして失敗とかで世界崩壊なんかな - 137二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:50:07
ルドラに動いて欲しくなかったからレオンを結構全力で護るギィ
そのせいでヴェルザードと殺し愛になるギィ
ミリムの暴走とかあったらいよいよ世界が砂漠化するだろうな
あれリムルってまじで救世主だった件? - 138二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:53:08
リムルがいれば安心安全簡単に全て解決とはならないがリムルを軸にクロエがリセマラやらないと確実に世界は終わるくらいの立ち位置
- 139二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:53:54
ifルートのリムルをよく殺すギィでも詰んでまうってやっぱおかしいよ
- 140二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 17:57:50
つまりシエル先生はアカシック・レコードってこと
- 141二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:18:27
いかんせんギィの方がスキルデバフがない分余裕があるからな
ルドラの方は『正義之王』を持っているだけで精神が擦り減らされるから、時間をかければかけるほど弱っていく
しかしギィに勝つには時間をかけて駒の質と量を高めるしかない
つまりルドラが弱体化し切る前に駒の質と量が最大限にまで高まったのが、あのタイミングだったってわけだ
あのタイミングを逃せば駒がより強くより多くなったとしても、ルドラが弱り切って使い物にならなくなる
そんなんじゃルドラ的にもミカエル的にもデメリットしかない
- 142二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 18:45:45
まぁその辺はヴェルドラが封印されていた地点の近くにいたことが幸いしたな
あそこAランク以下の魔物だと立ち入れないくらいに魔素濃度が高かったらしいし、それが天然のバリアになって目が見えないリムルが他のヤツに襲われることがなかったんだ
つまりは運悪くヴェルドラから漏れ出た魔素が少ないエリアに立ち入ってたら死んでた可能性もあるってことだわな
- 143二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:10:44
そりゃまあヴェルグリンドも偶然!?とか言っちゃうよな…
- 144二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:43:38
下手すりゃラーメンも無かったら詰む
- 145二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:46:57
クレイマンを洗脳しなかった方がリムルが詰みそう
- 146二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:15:40
まあクレイマン普通にやってても破滅するみたいだし…
- 147二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:25:16
でも、知り合いから見ると「何か何時もと違う」な行動して散ったのが本編クレイマンだしなあ
- 148二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:29:48
最初ははいはい俺TUEEと思っていたけどTUEEしてなきゃ無理というかそれでもやばいっていうのがまた凄い
- 149二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 23:33:26
ミカエルが出てきた辺りから敵の強化速度に味方の強化速度が追い付かなくなってくるからな
- 150二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:28:48
作中において数千や数万の昔から準備してきたとも言えるような相手ですからね
それに対するにはあまりにも時間が足りない、・・・一応まだ復帰後リムルの全力戦闘は見せていませんが
シエル先生が時間あったのでやっと解説できた各種スキルや、7つの天使系スキルコンプで何か出てくるかもしれないとか次どうなるんだろうか - 151二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 04:57:33
1、洞窟内でヴェルドラの高濃度の魔力から生まれた不定形のスライムでこれだけでBランク相当ある
2、前世の人間の記憶有り故の知能ある
不定形故に形を変えられるスライムが積された知識有り(アニメやゲームや漫画の知識などサブカル知識も有用)で汎用性高められ更に人間の事を良く知る故のトラップも作れるので脅威度上がる
3、スライムと相性が良い捕食者(食った相手の身体能力を使える&擬態出来る)
スキル会得の難易度を大幅に下げて情報さえあれば魔法も会得可能でちゃんとした知識を持っているアドバイスもくれる大賢者
4、仕上げに世界で最高最上位の存在てある竜種に名付けをされ魔物としての格が上がる
5、スライムボデイ&捕食者&大賢者のサポートでヴェルドラを胃袋という自分の中の異空間に移動させる、これによりヴェルドラ由来の魔力タンクが増えるので大量の名付けでのリスクが大幅に減少した
要約すると高濃度で生まれ竜種に名付けされた体、前世の記憶と大賢者による豊富な知識、食った相手の力を得る捕食者などこれらを持っているスライムが封印されているヴェルドラを洞窟から連れ出してそろら中を歩き回っているという相手からしたら恐怖の存在感である。
(胃袋という異空間に入っているのでヴェルドラの存在は相手から感知不可能な状態) - 152二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 07:00:24
胃袋系は重要だよなあ、ユウキの強欲が吸収系として使った場合容量の問題でダメージってなったけどあれは強欲にタンク的役割がないからだろうし
リムルは胃袋系があったから書籍5~6巻でヴェルドラのエネルギー開放したり、ミリムにエナジードレインしたりしてもダメージにならなかったと思われる
ただユウキも最新刊で「貯めて破裂するなら奪って即座に使う」と言う形で学習したのは恐るべき所だけど - 153二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 13:20:07
ギィは暴食乃王コピーしてたけど胃袋もコピーしてたのかね
元々持ってたのかもしれんが - 154二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:06:36
仕様がイマイチ分からんが見せられたスキルのセットをそのまま再現とかするんじゃね
テクニカルな能力は説明がないと分かりにくい - 155二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 21:39:25
スキルは魂の容量問題があるから権能のコピーって感じなのかね
- 156二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:51:35
ユウキもユウキでやらかさんと詰むというのが
- 157二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 23:16:56
カオスドラゴンで吸収したエネルギーも結構な量だったらしいからな
- 158二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 01:41:45
そもそも転生時にスキルゲットしないと全て詰む
- 159二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:56:49
詰みポイントって検証してみると多いなあ
- 160二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 07:56:30
ゼスがゼギオンを始末しようとしなかったらゼギオンとアピトがテンペストに居る事が無かったという
- 161二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 10:05:12
ベニマル達、オーク達、ゼギオンとリムルと敵対しても受け入れてくれたからアピトが魔物の楽園と言ってたけど行く宛の無い魔物達が結構多いからあながち間違って無いという
- 162二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 13:37:25
改心するか忠誠を誓うなら敵でも受け入れる器のデカさ無いと成り立たないんだよな今のルート
普通の魔物だとそんな思考無いからマジで異質なんよね - 163二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:16:25
先代ゲルドの罪を俺が食って引き継いだから残されたオーク達の面倒をみてやると文句言うなら俺に言えと有言実行したもんなリムルしかもオーク全員名付けもしましたと
オーク全員皆殺しされてもまぁ文句言えないのにここまでされたらそりゃオーク達も忠誠誓う - 164二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:37:13
とりあえずゴブリン守って狼を結果的に降伏させ共同の集団を作り、その後オーク侵攻でグチャグチャになった所を協力していく連合としてトップに立ち纏めていく訳だしなあ
他の連中が大体はメイン種族決めてそれ中心の国や組織なだけに、そりゃ異質だわな
- 165二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 15:48:42
幹部や偽三賢酔とかが良い例だけど要職についてる元敵組織の人間が多過ぎるんだよなテンペストとリムル様の下部組織
- 166二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 16:04:07
そもそも国が軌道に乗ったタイミングで夢を見たから護衛1人で国を長期間あけて、短期間教師やらないと詰むって誰がわかるんだよ。ユウキとクロエとラミリスとのフラグが消えるんだぜ
- 167二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:02:09
チャートがガチガチ過ぎてご都合だ!って思う人もいるかもしれないがそもそもこのルート入る前に膨大な試行回数を繰り返してるから純粋な運の結果なんだよね…
- 168二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:08:11
- 169二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:13:03
- 170二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:32:29
- 171二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:38:09
- 172二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:41:34
- 173二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:43:26
- 174二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 17:46:40
ユウキも西方諸国で冒険者ギルド立ち上げるまで10年掛かってるもんな
- 175二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:18:47
初見ワイ「シオン以降味方側誰も死なないな。ご都合かよ」
読み返したワイ「これ1人でも死ぬと詰みじゃない」
帝国編で捕獲したヴェルグリンドを野に放たないと詰むけど、あの時ヴェルドラ以外にも味方陣営に被害出てたらリムル野に解き放ったりしないだろうし。 - 176二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:32:13
いや、帝国の戦力自体が肥大化していたので数年内、長くても誤差は十年内に収まりそうなぐらいで開戦な気がする
さらに言うなら500年周期の天使による文明破壊が迫ってる時期だったし
ルドラの充実って定期的な天使による破壊活動(の為のチャージ)が済んでいるって意味合いもあったんじゃね
テンペストの存在による加速はあったとしても、無いとしてもそう長くは待たなそう
- 177二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 18:42:52
この世界誰あいつがあれやらかしてなければ詰む可能性あったんじゃね?が割りとあるもんな…
フォビオがティアとフットマンの提案に乗ってカリュブディスの件やらかしたお陰でカリュブディスの鱗や天然の擬似魂などの素材や獣王国との国交が早めに出来た訳だし(ミリム襲撃の件でテンペストに頼るという案を早めに判断出来た)
- 178二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 19:35:33
逆に詰まないポイントを探した方が速いレベルだなこれ
- 179二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:22:56
- 180二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:29:42
- 181二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:34:40
今出番ないのってドワーフ三兄弟とかの内政組や夜の蝶のお姉さんたちとかその辺くらいだもんな
- 182二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:55:24
詰みレベル特大 世界滅亡に繋がる
詰みレベル大
魔王クラスや幹部クラスなど戦闘力上位陣営死亡に繋がる
詰みレベル中
戦闘力が魔王や幹部未満だがそれなりの実力者のネームドの死亡や国が滅ぶ
詰みレベル小
モブの戦闘員が死亡するが大局に影響は無い(蘇生されるならこれに含まない)
詰みレベル?
戦闘力がない一般人枠などで平時や転スラ日記などの外伝で居ると賑やかになるキャラだが死亡などで居なくなると雰囲気が下がる - 183二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 22:24:38
吉田さん引き込まないとサリオン周りのフラグキツくない?
- 184二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 23:41:02
エルメシアの好感度に影響してくる感じか
致命的なまでに大きな影響はない気はするけど - 185二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:23:22
吉田さんは居なくても詰みになり辛いけど居ると色々とプラスに働く感じか、開国祭とかの招待した人向けの食事とかにも参加しているしシュナの料理の腕のレベルアップにも繋がるだろうし勧誘出来るなら勧誘した方が得
- 186二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 01:07:34
- 187二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 05:19:09
- 188二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 07:56:39
作者「前中大全部書き終えてから出した方が良くない?」
担当「んな訳ないだろ分割でもいいからだせや」
この作者書いてたらどんどんアイディアが沸いて来てそうだもんなぁ外伝や漫画版など見て本編でも生かそうとしたりフットワーク軽いし - 189二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:59:37
実際書くの滅茶苦茶早いもんな
今の速度だってメディアミックスでペース調整した結果だろうし - 190二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:08:56
なんて言うかこう、メタ的なものになるけどご都合展開やご都合主義を上手く利用してる感じがする
作風を守りつつあまり歓迎されないものを最大限受け入れやすくするために尽力してる
本筋の流れを「この上ないハッピーエンド」と定義してこれないとこうなってしまうからってやってるというか
アイデアの取捨選択と以前の描写を踏まえた後付けと、それによる「これで良い」と思わせる印象付けが上手いというか - 191二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 14:09:34
基本的に1年+-数ヶ月って感じで新刊で出てるイメージ
- 192二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:02:01
- 193二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:05:12
休暇は一応本編の番外編扱いだしな
書籍9~10の間の話って書かれてるし - 194二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:17:59
- 195二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:25:48
転スラは本編完結まで1年半くらいだから一気に走り抜けてあとはブラッシュアップっていう路線に行ったのも大きいね
- 196二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 15:43:23
- 197二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:00:02
- 198二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 16:01:07
読者もそう思ってたからwin-winだな
- 199二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 22:54:01
新刊いつ出るかな
先が気になりすぎるね - 200二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:18:07
おしまい