スパロボYでSEED DESTINYとGガンダム参戦するけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:04:49

    コーディネーター…お前らドモン達見てナチュラル見下せるの?よく自分達が優れた存在だの言えるなってならない?

    ある意味SEED勢が一番ドン引きするガンダム作品だよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:05:56

    また地球が二つある世界かもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:07:09

    ドモン達がシレッとコーディネイターになってる可能性

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:08:08

    >>3

    そういえば、東方不敗が実は宇宙人設定のスパロボありましたね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:08:37

    種ならJで共演済みだからなぁ…運命以降だと初か?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:08:48

    ジオン人とかもだが
    ほぼ確定で日本に超凄い頭脳持った博士がいるから
    優良種だ新人類だ何だ言ってる連中は軒並み世間知らずになるから困る

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:09:35

    >>5

    一応OEで共演してるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:11:26

    でもコズミック・イラにはバリー・ホーがいるんだぜ?
    ガンダムファイターなんて誤差誤差

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:11:57

    >>6

    光子力にゲッター線の研究者達の頭脳の凄さの前ではね

    しかもGガンダム参戦だからアルティメットガンダムを発明したカッシュ博士も注目されないとおかしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:12:45

    そういえば、ゲッター線から見てコーディネーターは人類枠に入るのか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:13:01

    ダガーの頭部を蹴ってメインカメラを破壊して着地して対人機関砲を食らっても
    「くっ…!」で済ませるバリー・ホーを素手で殺せる
    スーを作れるんだしヘーキヘーキ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:13:39

    種初参戦の時点でこの化け物がいるんやぞ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:14:33

    カッシュ博士てかアルティメットガンダムの地球再生は
    昔スパロボでダメ出しされたんだよなあ
    それ地球再生じゃなくて地球改造だろうって
    Yで何かしら新しい回答とか出せないものか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:15:46

    >>12

    なんなら時系列的には衝撃波出して使徒と互角に戦ったり

    指パッチンでグルンガスト真っ二つにするやつもいる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:16:26

    >>14

    リストラされなければ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:17:46

    >>13

    改造ってなんか汚れた地球の現状をよく見てない言い方ですね

    どのスパロボですか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:18:41

    某スパロボSSの周りが超人だらけなもんで
    クルーゼにスーパーコーディネーター関係で煽られてもまるでピンと来ずに
    クルーゼを変な人扱いしてたキラを思い出すな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:19:39

    >>15

    でもビッグファイヤ様の代わりがガンエデンだから、サルファに続投してたかは不明なのよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:21:01

    言うて運命の頃はゴリゴリな選民思想持ちのコーディネイターってほぼいねぇからな・・・ザラ派はまたちょっと違うし。

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:25:47

    素手でMS倒せるドモンがいるのにナチュラルを見下せるのか問題は
    素手でルナマリアがジェネシスを破壊することでバランスをとれば問題ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:28:01

    むしろメンデル組はガンダムファイターが存在するなら
    体力面の遺伝子操作はガンダムファイターが基準になるわな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:33:40

    当時最高の遺伝子操作したキラでも
    鍛えなきゃ腕相撲でカガリに負ける程度だからなあ
    遺伝子弄っても結局メッチャ訓練して漸くいけるかどうかの世界ではある
    ほぼスーパーコーディネーターで訓練だか実験だかしてたカナードでも
    素手でMS壊してかめはめ波的な技出せるほど人間辞めてはない訳で

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:37:48

    J以来かな共演するの

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:38:14

    >>23

    OE以来だよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:41:33

    東方不敗のカーボンヒューマンを量産しようぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:00:10

    >>25

    どこの組織か知らんが速攻で見切り付けられるか適当にドモンの踏み台にされるのが見える・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:05:45

    >>1

    今まで散々宇宙人やら超能力者と共演しまくってるのにコーディネイター見下したいだけでこんな事言い出す方がどうかしてるんじゃないの

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:09:08

    コーディ嫌いを拗らせて痛い事言ってるなぁとしか
    そもそも運命でザフトが敵になるスパロボ自体そこまで多くないのに

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:10:53

    まだ過去のノリで種にどうこう言うの流行ってるの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:11:09

    >>6

    原作時点でナチュラルの中にもコーディのスペック超えるバケモノが稀に存在するから

    コーディの思想にとっては別にどうってことないでしょ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:14:08

    チートロボット集団がシナリオ上ではマリーメイア軍に戦力差で実質負けたことにされるのがスパロボだしガンダム勢も原作よりスペック上方修正されるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:14:25

    ザフトやジオンはあれなのにザフトやジオン信.者はーとか言ってるのってこういう上からマウントイキりがうざがれてるのをあいつは信 .者に違いないって勘違いして暴れてるんだろうな…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:15:47

    >>3

    コーディネイターになったくらいでどうにかなるかなあ…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:17:38

    ガオガイガーがラムダドライバ搭載とはいえASに力負けする世界だしスパロボにおいて原作のスペックはあまり考慮されない
    大体その場のノリ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:22:00

    そういや優良種を自称して人類支配を目論んでいるジオン人って
    その辺のことスパロボだとなんか言及してたっけか
    NTに限らず超天才博士とか超能力者とかサイボーグとかかため人間とか
    明らかに一般地球人類をはるかに超えてる連中も多々いたけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:26:38

    つまり宇宙人皆殺しこそが正義である
    逆らうヤツは非国民である

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:26:39

    今までスパロボやったことが有るなら9割の確率でジオン系の敵が出てくるだろうに何言ってるんだろ…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:31:41

    アムロが基本的に逆シャア基準なんで大抵は残党が連邦を逆恨みしてるだけで
    ファーストガンダムの優良種たるジオン国民が人類支配するんだよジークジオン!
    …的な奴自分がやった事あるスパロボで見た記憶が無いのだが
    昔のスパロボにはいたんかね

    人類支配できる優良種ならまず侵略宇宙人と戦えやってツッコミ入るだろうが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:32:17

    >>35

    スパロボジオンは優性思想には特に触れてなかったな

    それ言い出したのはギレンだから

    ギレン登場作では言ってたかもしれんけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:33:30

    ぶっちゃけクロス的なすり合わせもなく原作再現の名の下に頓珍漢なことをさせるなんてスパロボのクロスとしては下の下だからなあ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:33:47

    >>38

    たしかゲームキューブのやつは時系列がファーストだったからジョンと殴りあってた気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:37:10

    >>40

    サルファでアークエンジェル合流遅らせなかった結果トチ狂った結果になったフレイのキラ篭絡と「やめてよね」

    アークエンジェル叩きたいために不殺非難までやりだしたZ


    マジでひどかったな(遠い目)

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:37:18

    OEとか普通に和解から停戦とかしてますがな
    正直叩き行為の承認欲求満たすような内容なんてゲームでやっても嫌いな奴しか喜ばないよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:43:56

    >>29

    過去の乗りなんですか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:44:06

    Wだと種はフリーダム乗ってから自軍加入だからフレイが原作通り動くのは仕方ない
    サルファでピンポイントでキラばかり責めたフレイは反論しなさそうなやつ選んだ感あるからちょっと擁護できない
    いやカミーユや宙を罵るフレイが見たかったわけじゃないけども

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:45:17

    >>42

    Zは酷かったですね

    そもそもそれ以前にあんなデマに騙されて反省もせずに押し付けてる感じでしたもんね

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:46:38

    過去に関して言うなら
    サルファでさあこれから外宇宙で決戦だってところで
    新規参戦した種のイベントの為に結局地球と往復させられる羽目になったのを恨まれたのも大きい…

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:48:21

    どうせ
    イザークがシャイニングフィンガーさせられる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:49:31

    初代でテロリストテロリストと騒いだ結果、次作で
    自軍のソレスタルビーイングとチームトリニティのガンダムは違う的な事を
    言わされるハメになって被害者の声代表としての尊厳破壊を破壊された
    絹江・クロスードと言う最大の被害者

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:51:38

    >>47

    製作スポンサー恨むならともかく種絡み叩くのは逆恨みじゃねえかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:52:04

    >>48

    Zでもうそのネタはやった

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:52:30

    えっZは罵詈雑言はともかく
    他はまだ許容範囲でしょ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:52:36

    なんか復活した人外勢力はまあいいよ
    SEED参戦で人の心の光やったあと即頭コズミック・イラどもが内ゲバ始めたことになったのはマジでひどかったわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:52:37

    まあ当初の扱いこそ酷かったが
    真面目ボケのアスランとツッコミのシンとちょっと距離置いてニヤニヤしてるキラのトリオが完成した後は
    いい味出してたと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:54:23

    >>53

    あれ何であのタイミングで参戦したんだろう?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:54:50

    サルファとZでスパロボに愚痴はいてる構図がほぼそのまんまSEEDのアンチ層と被るんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:55:24

    >>31

    これがあるからある意味鉄血シナリオ原作準拠でやってもいいと思うんだよね。ギャラルホルンに目を付けられながらも銀河の危機を最強ロボット軍団で救いました!→今後の秩序を乱す存在なので大正義ラスタルの鶴の一声で放つダインスレイブでその最強ロボット軍団処理するね、違法手段ながら戸籍変えるなら乗り手の事なんぞ知らんで大団円ED

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:56:26

    サルファやった事ありますが、地球往復は特に気にしなかった
    人の心光云々は確かにそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:03:59

    原作シーン再現っていえば聞こえはいいんだけどフレイ関係の修羅場って要するに「復讐のためにMS乗って一番強いキラにハニトラ仕掛けた」って形だからね
    ベテランスーパーロボット軍団目白押しの状態で巻き込まれのキラに体使ってまで抱き込む価値があるかというと正直あんまり・・・

    だからつぎはぎ感あるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:08:50

    ミストさんあたりで派手に燃え上がってそれ以降はシナリオに気を遣うようになったって話は聞いた
    Wまでしかやってないからわからんけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:14:19

    >>57

    一応聞くけどそれやって大衆受けする?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:23:24

    水星も相当あれだから今回もアナザーガンダムの脚本すり合わせ大変そうだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:32:14

    敵勢力の強さはその場のノリだからな…
    Z3のマリーメイア軍なんてウィングゼロと紅蓮以外スーパーロボット軍団含めて壊滅させてたぜ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:34:35

    Xとかいうある意味Gガン以上にそのまま混ぜられない北斗の拳観世界観

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:39:23

    >>42

    別に酷いとは思わなかったがなあ、シン側に重点置く以上キラ側と合流難しいのも当然って思うし

    むしろ酷い酷いと言いまくって色々やりにくい時代になったなと思うぐらいだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:42:27

    >>46

    別にZはそれでも「そう言う方向性もあるのか」で済む話だったんだ

    むしろ二次Zからだろ問題は「騙されたー」ネタが毎回あるんじゃないか?ってぐらいに増えた

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:45:20

    >>6

    千葉県の町工場にキラ並はありそうなプログラマーとワンチャンガンダムファイターと殴り合いできそうなマッチョと

    世界から注目される特許いくつも持ってるおじいちゃんいるんだよな今回

    いやあの町工場がおかしいだけなんだが…

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:26:17

    >>57

    …あくまで狙わないと到達できないおまけシナリオのイデエンドや黒歴史エンドと同じようなもんとしてやれるって言ってるんだよな…?

    たぶんこの2つも今やったら炎上ものだけど…

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:30:55

    ようするにスパロボでは種のヘイト創作やれと

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:31:35

    イザークとドモンの絡み見れるかな?JでもあったしGジェネでも散々ネタにされていたし

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:36:21

    >>69

    映画売上50億達成のエヴァンゲリオンクラスの数のファンを敵に回す覚悟がある

    シナリオディレクターがいるのだろうか?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:37:48

    ガンダムファイターって種族なんすか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:41:59

    >>31>>34>>63

    やったことないけどスパロボって結構ノリと勢い多い?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:43:01

    ネオジオンごときが終盤ボス張ってる時点で察しろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:46:08

    >>73

    まあゲーム的な都合もあるけどぶっちゃけお祭りだし細かいことは面白ければヨシ!だからねこのシリーズ

    見てくれよこのデスザウラーをワイヤーで拘束するパトレイバーのイングラムを!

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:46:36

    >>69

    はいはいストローマンストローマン

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:52:10

    >>69

    1が本当に言いたいことを言ったのかな?それともただのアンチ?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:54:02

    >>77

    1ですが疑問に思っただけです

    昔からある乗りなのは知らなかったので

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:00:08

    >>78

    まぁほならそんなわけないわな

    上で言われてるサルファだって原作再現はめちゃくちゃやってる上にコウやらシンジにキラがカウンセリングされるスパロボマジックあるしZなんて仲間割れ以外だとifルートも実装されててシンが自分の意思でアークエンジェルについてレイを説得して議長と戦う優遇っぷり

    あとはWとかLとかめちゃくちゃ扱い良いぜ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:00:09

    本編中スタートだとシン側は書きにくいよなって結論になってしまうからなあ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:02:37

    >>79

    Zでのリアル系男主人公かってぐらいのシンの活躍好きだった

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:11:39

    UXの原作後だけどなんかファフナーの話に自然に溶け込むシンとかVでコーディネーターはガンダム全く関係ない他作品の敵に対抗するための存在です!とかやったりしてるし最近はちゃんといろいろと工夫はしてくれるよ
    あとDDも種から丁寧にやってくれてるし運命シナリオは終始キラ側に立って進めることになるけどシンにもオリジナルで見せ場を盛ってくれてるしなんなら一番いいとこをシンが持っていくぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:12:06

    一時期やってたアコードスパロボでボコボコの流れも
    大した戦力じゃないのに巨悪扱いのネオジオンを全力で無視したやつなんで
    アレ全部スパロボファンの考えた無価値な戯言って事は念頭にね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:13:53

    >>82

    出たな…PS装甲がフェストゥム対策なスパロボとストフリがヴィルキスモチーフのスパロボとアズラエル×シンのスパロボ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:18:00

    ハマーンが大物扱いの時点でな

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:20:45

    >>83

    実際参戦したらアコードが何時まで残るかにもよるけど、無人機部隊多用って要素盛られて色々な無人機を戦力にして強化されそうではあるんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:23:25

    スレ主の言う通りにするとアムロもνガンダムもMFに比べたら雑魚で、ニュータイプなんてサイコフレームやバイオセンサーがないと超常現象も起こせないからエレメントやゴッドマーズキャラの超能力に比べたら大した事ないってなるが、本当にそんなふうに扱われたいの?

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:25:12

    実戦経験1年にも満たないくせに先輩面するカミーユとかツッコミ所ラッシュが幕を開ける

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:26:44

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:27:17

    そもそもスパロボのカミーユ自体が一度も親に対するコンプレックスを再現されてないからこれじゃない感がある

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:28:44

    Zは例の画像のせいでキラ叩かれてる印象が強いけど
    実はアークエンジェル側もデマを信じてミネルバ側をボロクソに罵っているのは余り知られていない

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:30:21

    そもそもコーディネイターは平均的に天才を生み出せるのを優位性の根拠にしているのであって
    外れ値の天才の存在まで否定している訳では無いし

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:30:42

    暑苦しいオッサンより綺麗な姉ちゃんを選びたいよね…
    鬱ストーリーの果てに黒歴史エンド到達で投げちまったよ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:30:54

    >>91

    つーか普通に他作品同士でも見損ないましたよ!そこになおれ!みたいな感じで無力化しようとしてるしひと段落終わったあとはすまんかったな…してるしな

    ここらへん無視するやつはだいたいエア

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:31:26

    >>88

    原作の話?(カツに先輩面するカミーユの図)

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:33:19

    しかもあの回、他作品キャラがヒートアップしてる中でタリアやマリューは冷静に戦闘回避を模索してるから
    他作品下げ種上げ回なんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:33:22

    今でもZ擦るのどっちも対立煽りとしか思ってない

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:33:38

    >>90

    カミーユは親が出て来ないからなあ、ダンバインの親とのイベントはたまにあったりするんだが

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:34:20

    >>96

    一番割食らってるのゲッコーステイトだからな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:36:09

    Zの自軍対立に関しては、そもそも信頼を構築できるほど一緒にいなかった&多元世界で情報源が限られる&不信を煽る工作を受けてるのコンボだったからあまり違和感なかったけどなぁ

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:38:43

    エーデルが凄すぎただけだよなアレ

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:40:19

    >>100

    でもシリーズ恒例で「あなた達は騙されました」やるとは思わなかったぜ、あれあってからオリジナルキャラ不信になった

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:40:40

    >>93

    はっきり言ってスパロボZはセツコ主人公として見ると理不尽展開連発で何のカタルシスもない上に、最終的に別時空のデンゼルやトビーと唐突にチーム組むだけだからあんまり面白くない

    ランドの方が過去のトラウマを克服したり、カオスレオーの攻撃を見切ってガードしたりと主人公的なカッコよさも多い上に、最後にウザいラスボスの尊厳破壊してるから痛快なんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:40:52

    すぐ側にいるこれ程わかりやすい邪気を感知できないNT勢にも責任はあると思います(暴論)

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:41:46

    >>96

    いや誤解解いてる波瀾万丈が一番扱い良いなって思った

    ゲームでも毎回強いし

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:42:25

    スパロボのニュータイプなんて露骨な悪意裏切りもまともに察知できないからね

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:44:22

    今でもここは原作超えしたと思ったる

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:45:38

    毎回種がどうこうで話題ズレるけどスパロボZの敵幹部ってキモキャラなジ・エーデルにその人形のエーデルを始め、癖あり過ぎるキャラばっかなんだよね
    潔癖症豹変スパイと冷酷メガネキャラと見せかせてそいつに劣情頂いてる奴に相対的にまとも枠になる凄い格好のお姉さんと

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:52:43

    >>108

    まさか凄い格好のお姉さんがあの時のモブ兵だったんかい!?ってのは驚いた

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:05:26

    >>107

    シンとキラの関係は対立にしろ和解にしろ、スパロボ始め各種ゲームの方が原作より遥かに真面目に過程を描いて物語構築してるからな

    シンとムウの和解や、シンとカガリの和解にいたっては、まともに描かれたのがスパロボZしか無い

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:06:28

    カガリの和解なんてZでも特に触れられてないですが…

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:08:01

    >>111

    ちゃんと第三次時獄篇までプレイしろ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:09:22

    外伝とはいえ知名度も高くゲームとかでちょっととはいえ映像化されてるバリー・ホーのおかげで種とGガン混ざってもなんかそこまでおかしくないかな…?みたいになるのなんかのバグやろ

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:09:25

    >>112

    微妙な評判しか聞かない奴な上に大して触れてないのじゃないか

    ちなみにプレイしてるぞ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:12:17

    >>114

    あれで不十分というなら仕方ない

    なにしろ原作が完全にスルーしてるのを無から生やしてるからな…

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:12:18

    露骨にスパロボ憎んでるのが引っ掻き回すからややこしくなるが、スパロボZのシナリオに関しちゃ結構アレな部分も多かったのが実情だよ
    セツコいじめくどいし、レーベンの豹変も唐突すぎる

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:12:33

    >>112

    オーブを守るために飛び出すシンいいよね…

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:13:12

    ただのスパロボ種スレになってる

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:14:12

    種だけの話なら他にスレ立ててやってもろて…

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:15:08

    >>116

    その辺に関してはZの時点だと「新しい方向の模索」と言えるからなあ、マンネリ回避の為には刺激的なのも必要

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:15:59

    >>120

    αの次の長編だから尚更ね

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:18:25

    和解()と言いながら変にマウント取ろうとするのが多いから別にカガリとの和解とか描写なくて良いよ
    シンが一方的に悪いわけでもないし

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:21:36

    ドモンとシンは復讐という点で深く関わりそうだが、
    デュランダルがデスティニープランで何かクロスオーバーするのかな?
    アルティメットガンダムやゲッター線で人類を色々と弄るとか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:22:56

    >>123

    ドモンのゴッドフィンガーとシンのパルマは見たい

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:29:26

    そもそも本編中なのかなあ?
    本編後にシンとルナマリアがザフトからMJPに派遣って展開で登場もありえるかなと
    デュランダル(故人)はMJPに協力していて「ウルガルの侵攻(地球人は狩られる存在と言う確定した運命)」に抗う存在としてデスティニーを作らせたとかやりそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:30:57

    >>124

    そういえば、作品超えての合体技ってファイナルダイナミックスペシャルと超電磁必殺裂風正拳突くらいしかないよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:33:43

    作品跨ぐと諸々の調整がありそうだからね…
    お互いガンダムだからできないことはないんだろうけど スマホだけどクロッシングパイロットみたいなことやってたくらいだし

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:34:59

    シャッフル同盟はデスティニープラン否定するだろうけど
    シャッフルの紋章に導かれてと言えば聞こえはいいけど
    実際の所、ドモン以外の4人のシャッフル就任の流れはデスティニープラン肯定に繋がるのではってとこで攻めてきそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:35:46

    >>127

    書き方が変になったがGガンと運命がやったんじゃなくてもっと奇天烈な組み合わせがあったって話ね<クロッシング

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:37:33

    サプライズでウイングゼロリベリオン出ないかなぁ
    出ないだろうな

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:40:42

    >>125

    シンがデスティニーに乗ってヘブンズベースやダイダロスでも無い場所でザムザザーと戦ってて、「俺たちの明日を壊されてたまるか!」のスパロボオリジナル台詞を使い回してる時点で、まあお決まりの原作終了後参戦だろう


    >デュランダル(故人)はMJPに協力していて「ウルガルの侵攻(地球人は狩られる存在と言う確定した運命)」に抗う存在としてデスティニーを作らせたとかやりそう


    スパロボの議長は、黒幕や人類の真の脅威について知ってて、Dプランで早急に人類まとめようとしたり対抗戦力を作ろうとするのが定番だから有りそうだね

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:45:12

    >>130

    それこそ立体化したぐらいだし可能性はなくはないかもしれん

    今のスパロボYの版権表記でそのままだせるかはわからんけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:45:53

    Gガンダムと水星の魔女参戦で地上が貧困になっているのは確実なので

    大国に独立戦争を吹っ掛けて独立に成功して経済発展できる実績が付いたので

    ある程度は成り上がりのチャンスを作るデスティニープランにすがる人は多いだろう

    >>128

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:52:51

    みんな小難しく考えてるけどミッション形式のスパロボOEみたいになんか妙に軽いノリでガンダムファイトやる可能性もあるぞ
    いや多分やらないだろうけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:58:55

    決闘をガンダムファイトだと思い込んで「なんでガンダムじゃないんですか!?」とグエルのMS見て驚愕するスレッタが居るかもしれん

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:02:14

    とりあえず「ガンダムファイト」と書かれたマップシナリオが公開情報にあるんで、Gガンは地上で初登場っぽい

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:46:11

    >>125

    以前のスレで公式サイトのテキストと過去シリーズの比較から多分逆シャア、宇宙世紀、コンバトラーは原作終了後説出てたな

    Gガンは原作再現…するのかなぁ今回は

    した作品がなかったはずだしな

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:50:44

    >>137

    人間同士の戦争してる作品とクロスオーバーさせるのに最悪の類だからなこれ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:55:07

    怒れる瞳の向こうにってミッション名はまあ確実に運命終了後やろなぁ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:59:31

    >>16

    スパロボA

    アルティメットガンダムだったら地球再生だったけど、

    デビルガンダムになってしまった現在では地球改造にしかならない結論付けられた


    あとスパロボ64ではトレーズがデビルガンダムもアルティメットガンダムも否定していたはずだが理由は忘れた

    モビルドールと同じ機械任せだったからかな?

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:50:17

    >>139

    ガンダムファイトとキャンベル星人以外、どの原作のシナリオなのか分からんな

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:31:02

    そろそろブーステッドマンとエクステンデッド全員生存展開とか見たいぜ…ジェリドとの和解とかデビルガンダムとか全裸救済みたいな感じで

    Zの時点でトライアタックの固有セリフとかステラたちにはあったわけだし

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:46:33

    JとかWの時代はコーディネイターが技能としてあって(能力値に+補正)があったので真っさらだったムウさんがかなり弱めだった

    流石にバランス取れないからかLあたりで消えたがしゃーない

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:34:13

    ガンダムファイターはもうみんなコーディネーターでいいじゃん。設定的にも

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:41:59

    >>104

    暴論か?

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:11:01

    >>21

    むしろあいつらが剣の訓練とかしてたことに「生身でガンダムファイターと戦うことを想定して」って理由が生まれてしまうぞ

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:12:28

    >>44

    スパロボZでネット上での過剰なSEED叩きを真に受けて公式SEEDアンチみたいなことやらかした結果

    その原因になったネット上でもスパロボZはさすがにやりすぎだろ!って意見が盛り上がったくらいにはやらかした

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:13:31

    >>136

    まあそもそもGガンのアニメ的な意味での物語の始まりは地上でミケロと戦闘してガンダムファイトの火ぶたを切るとこから始まるはずだしな

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:15:59

    >>147

    いや、一部が騒いだだけだぞ その一部が何時までも騒いでるからうんざりだよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:19:29

    >>149

    ぶっちゃけネット上で当たり前のように吹聴されてるSEED関連の話の半分くらいは「これだからSEEDの話すると荒れるんだよなあ」したい人がその手の荒れネタの話ばっか擦ってる感じがなくもないよねえ…

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:20:40

    >>144

    むしろ生身の人間が鍛えてあそこまでの超人になってんのがネタになってるとこあるし

    「コーディネイターだからガンダムファイターは強いんだ!」とか変な理屈づけされたら変な荒れ方しそう

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:35:37

    マジェプリだと、地球人類自体がウルガルによって地球へ植え付けられた「いずれ狩る予定の種」と言う事実があるから
    いっそあって欲しいなマップタイトル名「SEED DESTINY」

    ナチュラルとかコーディネイターとかの区別なんて自分達はウルガルの為にコーディネイトされた存在なんだって事実の前だと気にならなくなったとかやってほしい
    まあ、スパロボ世界の地球人類は色々混ざってるだろうからウルガルが考えていた物とは全く違うだろうけど

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:20:32

    >>8

    そういえばコイツナチュラルなんだっけ...

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:22:35

    SEEDの設定自体をやたら曲解してアズラエルを美化したりする層もいたな

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 02:31:00

    随分懐かしいSEEDアンチな流れだ

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 06:01:53

    >>151

    Jだとそれやろうとしてたっぽいんだよな、一回ナタルが「ガンダムファイター計画」みたいな言葉を出してた

    その後特に触れなかったの見るとJで良くある納期とかの問題で色々やろうと思ってたけど出来なかった事っぽいが

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 07:37:54

    >>155

    フリーダム出たとしてもそれまでにあった物を再評価しようぜ再評価って流れを好まん人も居るだろうさ

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 15:52:03

    >>140

    ありがとうございます!

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 21:34:07

    発売日まで長いと話題がなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています