- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:17:25
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:18:51
Your Life is Beeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeautifull
- 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:19:55
以下弱.者叩きスレ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:22:27
ワイは忘れ物毎回するから勉強する気失せたで
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:22:29
- 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:23:45
それ発達じゃなくね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:24:17
スレタイで召喚呪文詠唱すな
- 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:24:45
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:25:08
診断受けてないADHDほど信頼ないないものない
自称性自認男のJCくらい信頼性ない - 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:26:10
過集中が勉強とか社会に認められる方に行けば奇人変人でもやっぱ天才はちげぇな〜ってなる
とはいえそんなん一握りでしてねぇ? - 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:26:39
自分ADHD診断受けてないけど身内に自閉症いるし更に身内にADHD診断受けてる奴いるし確実にADHDだわ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:27:43
能力が高ければ誤魔化せる…らしい
手帳持ちワイは1年間半くらい頑張って勉強したけど日東駒専が限界やった
友達は半年でMARCH行ったが - 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:29:20
皆の前で叱られるのを数十回くらい経験するとやる気消失するんよな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:29:43
ニッコマいけたならよくね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:30:30
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:31:37
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:31:52
勉強を面白いと思えるところまでいけるかどうかはあんまADHD関係ない気がするけどどうだろ
勉強面白い!好き!ってなってからの土俵で差ついてくる気がする - 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:32:56
- 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:34:15
学歴の話しを混ぜるなややこしくなるから
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:35:12
正直adhdの人はao使って大学行ったほうがいいと思う
明らかに勉強適正に凹凸がある - 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:37:40
当事者側で話するなら診断受けてからだろとは思う
確定したら辛いとか可哀想とか言ったところで自分が変わらないならせめて自称より証拠ある方がマシ
そんな俺は大学に入るまでまともに課題を提出したことがなかったADHDだけど出来る出来ないよりやるという意識が忘れ去られてることが多かった
目の前に置かれたら解くことはできるかもしれないが自己管理して提出することができない→宿題やらないことで結果的に成績はクソ のループ - 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:38:09
MARCH行けるやつは上位10%やぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:40:14
- 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:41:12
そもそもの能力が高ければ関係ないかな
- 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:08:00