- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 18:58:02
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:01:48
この赤いのは開戦初っ端から単独で暴れ回ってるから本当にヤベーんだ
コミュ強だからヤベーんだ
指揮官としてもヤベーんだ
カリスマもヤベーんだ
バケモノと妹に出会わなければ宇宙世紀を支配出来る能力が有るんだ - 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:02:45
二十歳なら特別優秀でも中尉がいいところだよな本来は
- 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:02:53
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:03:25
途中で投げ出すのは本当にダメだと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:03:51
少佐って言いづらいから更に昇進
- 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:04:46
中佐も言い辛いから即座に昇進
- 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:05:35
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:06:48
総帥にはなってるので負けてません
- 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:06:55
- 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:07:55
それ以上出世する前に戦争終わって国が無くなったからな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:09:17
ところがどっこい侵略しにきた宇宙人の軍人です
- 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:10:57
でも、ジオン軍って人も歴史も無い組織だし、シャアは軍学校でも実質首席級の成績だし、ある意味不自然では無いと思う。ルウムでさらにベテラン人材減ってるだろうし
- 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:11:44
戦時中に手柄立てればとんとん拍子に出世するのかね。
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:12:38
初陣で戦艦と巡洋艦合わせて5隻沈めたんだっけか
しかも1人だけで - 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:13:00
ジオンの昇格は本当にガバガバなので現実に当てはめるとアホらしくなるで
色々プロパガンダがあってたぶん気軽にホイホイ上げてる
それに色々影響受けて暴走したのが多分ジーン - 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:14:04
それに比べたらコワル(少尉→中尉)やシムス(中尉→大尉)は出世遅いな
5年で1階級しか上がっていない
やっぱ平時だからか - 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:14:08
そもそも戦時と平時の任官をいっしょくたに考えるのがおかしい
- 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:15:00
大佐から二等兵に降格されて直後に大将になった無責任な提督の話する?
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:17:04
二十で佐官はあまりにも凄いけどあにまんにおいてはあにまん准将とかがいるしガンダム全部アゲアゲなイメージある
- 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:17:14
まぁジオンに兵なしはあながち嘘でもないので
若い勢力に張り切ってもらわないと困る状況でド派手に戦果挙げたシャアが使われた感じ - 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:17:50
- 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:18:16
- 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:18:42
- 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:19:05
- 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:19:15
- 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:19:48
連邦は上詰まってるからな
席が空かないとそもそも上げれない
歴史ある軍とない軍の違い - 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:20:08
ジオンは活躍したらいいやーって感じだよな
実際この人は活躍したからジーンも俺だって!するんだ
結果はまあ… - 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:20:21
戦時だと普通とは言わないがあり得る話
ましてや軍事独裁国家ではな - 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:21:20
- 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:28:35
シャアって詳しくないけど人間関係リセット癖ありそうだなって見てる
- 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:30:37
宇宙軽視というか上級は地球、下級は宇宙って意識なのかもな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:30:51
ホルストとかとの関係リセットできなかったからああなったのでは?
- 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:32:12
パイロットや指揮官やる尉官は戦功次第でトントン拍子で昇進しそうだけど技術士官は現実に似た昇進ペースなんだろうか
- 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:35:10
- 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:36:51
総人口の半分が開始時点で死んでるんだぞ
軍のポストもスカスカだ - 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:37:06
- 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:38:10
一応ジオンの支配階級の貴族やからなサハリン家今更の話だがロシア系ポイ家名やな
- 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:38:33
パイロットの階級低い問題と言い基地司令ワッケイン少佐やら軽巡艦長リード中尉と言い階級おかしくね?みたいなのは所々あるな
恐らく多くが基準にしてる戦後米軍の階級基準と違って枢軸国は予科練出だと下士官どころか兵卒パイロットも居たから恐らくそこら辺がモデルなんだろうけどワッケインリードは上が死にまくって戦時任官すらされずそのまま役職だけ大きく...みたいなのしか思いつかん - 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:38:55
連邦とジオンで昇格の基準も違うだろうし
戦時中に国力も負けてて人口も少なくて極めて劣勢な側がエースをガンガン出世させるのはリアルでもあるので・・・ - 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:41:05
優秀だからある程度独立した戦力を率いさせたい→階級上げておく必要があった……ってのもありそう
- 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:43:15
ジークアクス世界とかジオンの将官、官僚型軍人に元地球連邦軍人が大勢入ってそう
- 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:45:39
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:55:41
- 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:56:08
ルウム戦役でマゼランサラミスを計5隻沈めて中尉から二階級特進して少佐になったんだぞ
- 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:00:18
19歳で少将やってるフロスト兄弟
そんだけ世の中に認められてるのに
何が不満なんだってツッコミは昔からあったな… - 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:04:03
まあそもそも総人口が半減するような戦争でまともな軍人が両軍かなり損耗してるからおかしくなってる可能性もそれなりに…
- 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:04:08
- 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:09:42
- 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:09:45
継続力が無いというか、キャパ超えて抱え込むくせにもう無理ってなったときに腹割った相談ができないのが痛い
というかカッコつけてわかりにくく伝えたり、頼れる身内みたいな存在が居なかったり遠ざけたり暗殺されたりするのがな - 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:21:28
- 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:22:19
だから土方やってた頃が一番幸せだった
- 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:22:31
- 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:25:39
- 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:27:05
- 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:27:26
無駄に世渡り上手かったのが逆に自分を追い詰めた
黒い二連星を見ろ、あれこそまさにシャアの理想だ - 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:27:54
- 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:31:32
まぁ立ち位置が秘密任務だったり遊撃だったりするのはあるんだろうけど少佐にしては抱えてる部下少ないしジオンの階級はガバガバよ
- 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:32:05
シャアの関してはガルマに言った君の生まれの不幸を呪うがいいがそのまま自分に返ってくるのが哀しいね
- 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:37:13
知らなかったから調べてみたけど爵位って
一度与えられたら変動する物では無い
その領地を治めてる貴族が死亡して代替わりする人間もいない場合は近隣の貴族の領地になる
上級貴族と下級貴族の違いは王族と血縁があるかどうかで下級貴族はそれはそれで厳しかった
男爵に限っては一時期一代限りの爵位として金払って買うことは出来た
ってなると本当に当時の平民にとってはクソ食らえな制度だったんだな
- 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:42:46
- 62二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:44:00
転生チートオリ主平民の場合
個人で国ひっくり返せるような化け物相手に
報酬と身分と権限はやるから大人しくしてくれって奴だから
戦場で現実的な範囲でちょっと活躍した兵隊さんとは話が違うだろう - 63二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:00:05
現実で近いのだとスターリングラードで有名なチュイコフが19歳で連隊長やってたぐらいかな
- 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:23:29
ジョージ・アームストロング・カスターという人が南北戦争中に23歳で(義勇軍だけど)少将になって騎兵部隊を率いて活躍してる。
シャアもこれくらいできたんじゃないかなぁ… - 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:52:49
- 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:58:51
武士も手柄立てれば土地もらえるんじゃなかったっけ
- 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:01:05
転生チートオリ主平民という名の実質戦略兵器だからな
- 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:50:35
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:51:17
(しかも1年戦争の間でだからね)
- 70二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:24:05
出世亡者と揶揄されるくらい貪欲に功績を求めて成果を出してきたからな。
V作戦が連邦のMS開発計画だと察してWBを追跡した結果、開発拠点のサイド7に辿り着いたし。
ただドズルに相談せずに事を進めたせいで、ジーンに成果を出せれば上官の指示を軽視してもいいなんてことに繋がったけどね・・・・・・。 - 71二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:29:05
- 72二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 08:17:26
- 73二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:58:27
- 74二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 11:59:21
- 75二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:27:13
ジオンではないけど、後のブッホがロナ家を買った例もあるから、あり得ると思う。
- 76二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:04:07
ルウム戦役後は重力戦線に行かなかったので流石に昇進が止まった
なおガルマ謀殺後 - 77二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:07:25
シャアってほんと何でもできるよね
クワトロ時代でも出資者への接待や生身による偵察や格闘、演説等MSに乗る以外の事いっぱいある - 78二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 17:13:49
というかガルマが大佐でキシリアが少将って独裁国家として大丈夫?