「アニメ見れない」「漫画読めない」「ゲーム出来ない」どれか選ばなければならないならどれにする?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:11:22

    認識阻害によって選んだ対象でなにを見ているのかなにを聞いているのか理解出来なくなる。媒体に関わらず対象となる。ゲームは見るだけも対象(YouTuberの配信など)。一生効果が継続される(変更不可)。
    どれかを強制的に必ず選ばなければならない

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:12:43

    アニメ
    今は原作ありが多いから割と困らなそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:32:19

    それ例えば実況スレとか覗いたらどうなるん?
    他人がそのアニメについて話してる内容は理解できる?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:33:22

    アニメ
    というか実際に漫画は読むしゲームもするけどアニメは殆ど見てないから困らない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:36:11

    アニメ一択だが問題はゲーム中や何かのPVとしてのアニメシーンはどうなるのかということだ
    「アニメーション」という巨大な括りだと映像はほぼ見れなくなるので

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:38:20

    アニメだなぁ
    ゲームが狭義のビデオゲームならともかく、
    ひまつぶしのミニゲーム、パズル、ソリティアみたいのまで全滅したらきつい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:41:42

    ゲーム
    家族や友人と楽しめるからアニメは残したい

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:45:50

    ゲームがビデオゲームのことだけじゃないなら範囲すごく広くなるから他と割が合わなさすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:52:34

    >>3

    文章のみなら内容はわかる

    >>5

    「アニメ」として作られてるか「ゲーム」として作られてるかによる。ゲームの一部としてアニメを使用してるならそれはゲームになる。逆にアニメ内でゲーム映像を使用してる場合でもそれはアニメなのでアニメとしての対象

    >>8

    デジタルゲームのみ。アナログは含まない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:55:20

    漫画かなぁ
    この三つだとゲームしかしなくてほぼ漫画もアニメも観ないけど
    アニメだと子供の頃にみてた作品がたまたまひかりTVとかで再放送してるじゃんって懐かしくて見る時あるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:58:31

    漫画だな。だいたいラノベばっか読んでるからアニメ化した時に見たい反面、漫画はねえ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:00:53

    じゃあゲームでいいや
    …でもポケスリが出来ないと色々困るからあれは見逃してくれ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:03:00

    最近ほぼゲームやってないからゲームかな
    アニメと漫画は見れないとかなり困るんだよな…家族とも共通の話題になることも多い

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:03:10

    オリジナルアニメで面白いのなんかほとんどないしほぼ全部原作があるからアニメが一番いらないや

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:03:25

    結構アニメって時間かかるしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:04:28

    ボードゲーム含まないんならゲームにするわ
    スコットランドヤードをデジタルで万全にプレイできるとは思えんからな
    AIは多分完璧すぎてハズシが無くて盛り上がらん気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:13:06

    漫画
    3DCG作品勢は原作使って間接的にアニメ摂取する事が不可能なのだ、だってそんなもんない事のが多いから

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:14:00

    ゲームだな
    もう俺は受け身の人間になってしまった

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:15:05

    ゲーム以外ならどっちでもいい
    アニメも漫画も何年も見とらん

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:17:47

    アニメかな。映像コンテンツ苦手で元々あまり見ない。
    漫画と小説読めて、少しゲームできれば大体大丈夫

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:19:20

    二次創作も込みで漫画禁止されるとちょっときつい
    悩むがアニメか…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:27:02

    ゲームは元から全然しないからゲーム

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:28:42

    アニメは他で代用出来そうだからアニメで

  • 24比企谷八幡25/05/12(月) 20:41:37

    >>1

    元からアニメ全く見んしゲームも全然しないから全然いいわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:57:11

    ゲーム
    ゲーム断ちしたい

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:58:12

    >>24

    お前だけ選択肢は強制的に「匿名掲示板」にしてやるよ

    喜べ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:55:57

    ゲームも漫画も金出してまで欲しいけどアニメは無料だから気が向いたら見る程度のポジションだわ
    一択だな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:19:44

    ゲーム一択だろ
    成功して当たり前 失敗したらイライラ
    ここ5年ほど全くと言っていいほどやってない

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:32:59

    アニメは映画コンテンツとしての楽しみもあるし ゲームは外せない、実況も好きだし
    消去法で漫画

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:49:56

    漫画かな
    ゲーム趣味なので真っ先に除外
    アニメは動画とかも対象になるなら困る

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:35:31

    どれも見ないしやらない人はどれを選べばいいんですか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:42:08

    >>24

    そもそもお前はお呼びじゃないのよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:06:26

    漫画かな
    最近、漫画と小説が読めなくなってきたから特に困らない

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:13:24

    アニメ もともと手間なんだな
    アニメキャプ感想とかアニメ公式ストーリーブックで話はわかるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています