- 1スレ主25/05/12(月) 19:13:22
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:29:53
高校入るくらいまではよく族の集団が走ってるの見たな
けど多くて10台20台とかそんな感じ - 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:36:32
中学校の時に50代ぐらいの先生が昔話として
「バイクで校舎に乗り込んで窓ガラスを割る奴がいた」とか言ってるのを聞いたくらい - 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:37:36
そんなものはいない
90年代ならまだいたと思うが - 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:38:56
いない見たこともない不良行為も買い食いレベルだった
- 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:39:48
不良全盛期って1980年代辺りやろ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:43:36
地方とかならいたと思うけど特攻服まで着るコテコテの古くさいのはそこですら少数派
まだ北九州の成人式の方が多い - 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:44:32
バイクの音は夜中に結構聞こえたけど実物は見たことなかったな…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:45:58
スレ主ではないが首都高や峠の走り屋は実在したのだろうか
- 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:45:59
この手のコッテコテなのは当時でも北九州とか沖縄くらいだった気がする
- 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:47:03
茨城だと今でもいるらしいが……
- 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:47:35
ちな尼崎
- 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:47:50
最近も暴走族はいるよ
だいたい全勢期からそのままスライドしてるオッサンだけど - 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:49:12
服装と暴走行為だけなら00年代も普通になかったか?
大規模な喧嘩とかはもっと昔な印象 - 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:49:45
都市部では90年代末の不良文化はチーマーやカラーギャングになってたはず
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:50:41
池袋ウエストゲートパークの時代だよな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:51:07
夜中に走ってる音は聞いたが特攻服は見たことないな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:53:37
田舎寄りの地方都市
なんとなく喋りや動作が荒かった奴等が中学校の卒業式で突然特攻服着てきた
初日の出暴走族もあった(うるさかった)
ただ普段からリーゼントとか眉毛剃ってるとか剃り込み入ってるとかそんなレベルのやつは一人もいなかった - 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:58:33
ヤンキー文化に憧れてなんちゃってならいたけどガチなのはもうほぼ絶滅してたよ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:12:21
90年代後半から00年代前半の大都市近郊だけど、ああいう組織立ったのはいなかった(かパンピーが認知できる範囲にはいなかった)な
多くても10人程度で連んでる位だし派手な改造車とかは見かけなかった
校内でタバコの吸い殻の山が発見されて全校集会になったり校内にバイクでフケる仲間を迎えに来たOBとかはいた - 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:28:52
まだ地方で治安の悪いところいると
普通にいるよ - 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:55:03
あそこまであからさまじゃないけど
髪を染めて原付とかバイクとかに乗ってるのは居たな
夜になると近所の道路をブンブン合わせて走ってる珍走団みたいなのは今でもいるし…… - 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:56:10
ヤンキーならギリ居たと思う
- 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:57:02
治安悪いとこ住んでたけどここまでコテコテなのはまあいないとまでは言わないけどメインではなかったな
- 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:00:26
不良はいたけどリーゼントもしてないしバイクも乗ってないし喧嘩もしないぞ
髪染めて授業さぼるくらい - 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:09:39
漫画みたいなイケメン風じゃなくていいならいるよ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:37:57
2014年に当時中一だったんだけど、朝登校したら一階の窓ガラスが全部割られてた
スプレーで落書きもめちゃくちゃされてた 隣の中学の奴らが夜中にやっていったらしい
そういう感じの人は学年に10人くらいはいたな - 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:46:38
2010年前後くらいまではカラーギャングみたいなのがいたはず
- 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:52:51
特攻服着てるような不良を成人式でしか見たことないけど特攻服の仕立て屋っぽい店が地元にあったから
無関係な一般人の見える範囲に出てこないだけで不良の世界にはコテコテのやつが存在してるのかもと思ってる - 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:01:02
家の近所にある大通りを珍走団がよく走るけど信号はきっちり守ってるのがなんか笑ってしまう
- 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:01:55
大谷世代だけどギリギリいて集会見に行ったわ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:03:25
筑豊だけど特攻服着てるやつは見たことない
暴走族ならあるけど - 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:04:33
2010年代で高校生だったんだがその時の先生が学生だった時に不良がいたって話を聞いたな
不良が学校の窓ガラス割るのを目撃したんだって - 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 09:21:20
そもそも特攻服とかって金かかるし元からそんなに多く無さそう
- 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:24:29
反動なのか校則やたら厳しくて毎年増えてたわ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:08:50
悪い奴は金髪特攻服で卒業式だけ来てたな
中学の時の話だけど - 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:12:17
- 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:24:03
調べりゃ元走り屋の実例なんていくらでも出てくるし隙あらば「あの頃は〜」なんて自慢話してるの見られるじゃろが
- 39二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:11:16
ワル(授業中多少ふざけるやつ)しかいねぇ!