- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:13:34
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:15:21
いいよね
元々真面目だった人が狂ってしまうのお労しくて良い
もう止まれないのところ好き - 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:18:30
普通の人だったら御厨大友に復讐するところなんだけど警察官だから一旦は耐えた結果法律の理不尽さに狂ったのが好き
- 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:20:05
・不法侵入先で女性を傷つける
・真面目に仕事をしていただけの人を死に追いやる
・その結果その婚約者を不幸にする
・雪崩によって刑事をころしかける
・転落死させ(かけ)る
・挙げ句司法取引で罪状が軽くなる
まだまだあるかもしれないけど、動機になったこと全部やらかしてるの美しささえあるよね - 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:32:25
芸術点では高い犯人でしたね
物の見事に自身がした行動全てが自分自身がされて狂った原因より残酷で残忍で
憎み恨んだ犯人よりも罪が重く
潰そうとした取引により自分の罪が軽くなり
不幸になる人を増やしたくなかったって語っては逆に他の恋人が余計に苦しめられ増やしたですもの
余りにも道化過ぎて
是非、自分のした事を見せつけて絶望する顔を見たい - 6スレ主25/05/12(月) 20:03:30
- 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:30:15
自白フェイズの「耐えて…耐えて耐えて、もう沢山だ!これ以上は耐えられない!(うろ覚え)」の辺りやるせなくて悲しくて好き
初見の時は頭が追いつかなかったけど8年は長いよなあ - 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:58:33
罪は償われるべきだ!のとこ声がすごい感情のってて好き
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:23:24
事件起こさなかったIFが見たいキャラNo.1
- 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:24:38
一回は耐えたからこその今回の動機だった
- 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:26:54
何歳だっけ?
安室さんも最後に言ってたけど、普通の警察ならともかく公安入ってたのに司法取引とか今までやったことなかったんだろうか…… - 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:27:16
この芸術点が高いのに加えて思い切りがいいのも素晴らしい
やっぱめったなことで止まらない暴走機関車か災害みたいな犯人を止めるところに劇場版カタルシスがあるから
敢ちゃん好きだからずっと殺し待ちしてた事実がキショすぎると引いたけどその執念深さもいい
恋人を愛する優秀な警察官としての時間はすでに止まってしまってるとわかる
- 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:30:05
- 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:49:52
あのキレッキレのアクションで闇堕ち前は悪い奴らとドンパチやってたんだろうと思うと心に来るものがある
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:08:52
墓参りに行ってなかったっぽいのだけ気になってる
愛は本物だったのは間違いなさそうなんだがそもそも墓の存在を知らなかったのか? - 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:10:05
最終決戦でデカい爆発とか起こさずに爆竹と銃の腕と身体能力で殴り合ってたの好き
- 17スレ主25/05/12(月) 22:20:31
- 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:27:05
最後の司法取引は因果応報、皮肉な末路ではあるがあそこで止まってくれて良かったよ
「司法取引は潰す!公安の企みは全部バラす!真希だってそれを望んでいる!」とか言い出したら本当に救いようがなくなってた - 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:38:22
最初からバイクでサッカーボール蹴り返してて劇場で声出して笑いかけたぞ
お前の身体能力おかしいよ、というか小学生が爆速スケボーで追って来てるんだからもうちょい焦れよ - 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:05:00
自制心も警察や市民への忠誠も確かにあったはずなのに「司法」とかいう自分の手の届かない範囲で物事が動いて限界に至るって最早防ぎようがないよね
時代が遷移する度こうやって軋んでいく人はどこかにいるんだよな - 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:42:04
忌み嫌った司法取引で自身の命と亡くなった恋人の名誉とその家族が守られた一方で
その手で56した人間の4は闇に葬られ
フィアンセは遺品を渡されない(後日、無茶なやり方ではあったが渡された)
家族や同僚は死因も原因も詳しく知らされずタブー化し殉職とされないから二階級特進も無い
うーん、この……なんとも言えない胸糞感……
これがお前が望んでもたらした結果だよ
見ろよ恋人が泣いてるよ - 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:50:41
途中なのにポチッちゃった……
由衣さんに「お前ならどうしたんだよ?!」って叫びが良かったね…あんなの答えられねぇけど
何より安室さんの「知らなかったンですか?」は「てめぇはまだ自分がやらかした事が巡り巡って犯人より残酷な事をした事実を何一つ分かってねぇンだな」が含まれてるのに気付いてなさそうな感があってめっちゃ好き
ずっと気付か無いでくれ
気付いても「知らない!知らない!悪いのは彼奴らだ国だ!」って目を逸らし続けて哀れな犯人としていて欲しい
そして、最後の最後で絶望して欲しい
- 23スレ主25/05/13(火) 00:15:30
- 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:17:41
自分はパラボラ台車で爆走逃亡してる時のあくどい笑みがめっちゃ好き
ああ、もうブレーキぶっ壊れた後なんだなってやるせなさとともにゾクゾクした
それはそれとして、事件を起こさなかったIFが見たい気持ちもめっちゃある
もしもこうなっていたら、ブレーキかけられたんじゃないかって思えるポイントがいくつも思い浮かぶ
林に恨まれてでも、引きずってでもいいから、思い詰めるずっと前に真希さんの父親と会わせてあげたかった…と思うレベルでやるせないし悲しい - 25二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:23:56
おっちゃんと長野組に脳を焼いてもらうつもりだったのにお前のせいでクソッ!
- 26二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:04:32
一貫して彼の敵は「国」の法律なんだよね
その対象に見合う大きさの目的遂行の為には目先の被害は厭わない覚悟と正義と一貫性があったからこそ自分含めた身の回りの人や関係ない他者等の「個人」が目に入らなくなったのかなと…この一貫性が敵役としてお見事って感じ
耐えて耐えて滅私奉公極まって反転しちゃった犯人って印象 - 27二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:09:38
墓参りの件よく言われるけどあの崖下のお墓ってお父さんが作った慰霊碑みたいなもので他に納骨してあるちゃんとしたお墓があるとしたら恋人気付かなくても仕方ないよね…いや他にあるかわからんけども事故現場に立てるお地蔵様とお墓の違い的な…
- 28二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:37:41
職務規定によって否定されるあたり、警察官を主軸にした映画ならではの敵だと感じた
警察官じゃなかったらむしろ同情が勝ってたかもしれないが、彼もまた法に従って動く警察官である以上その怒りは否定するしかない、みたいな - 29スレ主25/05/13(火) 07:38:50
そういえば暴露シーンの直前、船久保さんと大友さんの和解シーンには居なかったけど見てたらどんな反応をしたのかすごく気になる
場所がプラネタリウムに移ったところで長谷部さん共々いつの間にか居たけどいつ来たんだろう - 30二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 07:56:44
分かる
国を恨んでしまうくらい元は耐えた人なのとスペックの高さと、最終的に自分が嫌だったことを他者にも経験させかけてる.させてる芸術点の高さ好き
この人は警察官だから職務倫理規程が刺さったけど、日本国憲法とかも刺さりそうだよね
国は国民の幸福のために存在し、その福利は国民の為のものであり、立法者を選ぶのは国民である
主権は国民にある - 31二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 12:18:58
日本国憲法に関しては、林よりクリティカルに刺さる人が他にいそうな気がする…
- 32二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:06:15
協力者0単身でコナン勢、本気小五郎、長野県警、公安、内調、警視庁を相手した化け物
- 33二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:12:36
これのせいで途中まで、何らかの事情で尾行してたけどワニが撃たれたところでとっさに駆け寄った安室さんなんじゃないかって思ってたわ
ひょっとして公安内でコナンと秘密道具の件って広まってたりする……?
- 34二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 13:16:56
- 35二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:58:02
ライフルで胸撃ったんでまず有り得ないけど念の為死亡確認をしてたんじゃないかな
- 36二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:31:03
林が司法取引制度を憎んだきっかけである犯人の鷲巣(大友)が更生して大和を救ったことによって悪事が止められるの、まさに物語的な因果応報って感じで綺麗だなと思う
真希さんの父に謝罪できた犯人↔︎顔合わせもできなかった恋人とかも割と容赦ない対比だよな… - 37二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:33:34
余裕があったらスマホとかメモ帳とか情報が残ってそうなもの抜き取りたかったのかな?と勝手に思ってる
- 38二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 19:45:20
司法取引により犯した罪が軽くなり自分は助かるが、花を添えては罪を悔いてもう1人の犯人に56されても構わないと思っていた犯人
↕
婚約予定だった人を56し、無関係な人を56そうと襲ってさらに罪を犯し、司法取引により犯した罪が軽くなり恋人の家族と自分も助かる
うん!容赦の無い対比が満点!! - 39スレ主25/05/13(火) 22:18:05
- 40二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:27:35
由衣さんとの問答での叫び声が耐えて耐えて狂ってしまった人の叫びでめちゃくちゃ刺さってる
- 41二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:28:49
作中でやたら目立ってたウサギのキーホルダー、「なんで鮫島でワニ?」のわかる人向けの答え合わせのためと思ってたけど「ワニを騙した因幡の白兎」で割と直球にモチーフだったのかね?
船(舟久保さん)がないからワニたち(鮫島や小五郎たち)を騙して目的を果たそうとしたらバレて報復され皮(職とか大義名分とか)まで剥がされたみたいな - 42二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:29:20
最後の逃走劇で対決した警察官、漏れなく全員大切な人を喪って(喪いかけて)一線超えかけたメンバーなのがいい味出してるなあと思う。林には、由衣さん(と高明)の時の様に大和警部が還ってくる奇跡が起きることもなく、佐藤刑事にとっての高木刑事のように親身になって止めてくれる人も近くにいなかったと思うとそれはやるせない
- 43二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:31:37
目立ってたせいで伏線?と疑ってしまう感じになっていたけど、監督がインタビューで遊び心と言ってたから、ゲストたちのモチーフにはなってるんだろうね
- 44二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:59:33
因幡の白兎は大国主命と八上姫の縁を取り持ったことから、特定の人とか叶わぬ人との縁結びに御利益があるらしい
大切な人を喪った人達の物語にモチーフとして選ばれるのも納得かもしれない - 45二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 00:05:18
止めてくれる人も大切な人も生きている由衣刑事と佐藤刑事に対してもうなんもなくなった林警部補の対比いいよね
- 46二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 01:01:41
正直なところ真希さんが死んだのって司法取引制度うんぬんはあんまり関係なさげというか
間違いなくやりきれない思いはしただろうけど再起不能なケガした時点で仮に死刑判決でも踏みとどまれたかは怪しい気がするのでそういう点を含めても色々おかしくなってしまった人って感じ
多分そもそも公安に向いてなかったよね - 47二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 03:36:31
司法取引してないほうもそこまで食らってないことを見るとおそらく初犯、強盗とはいえ積極的に傷つけた訳ではなく怪我自体も軽い(大ごとになったのはスポーツ選手だったからであって、そのあたりは民事で戦うところ)だから、司法取引でめちゃくちゃ罪が軽くなったかと言われると……って感じだからな
- 48二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 05:44:47
わかる……内心の変遷を想像すると唆るよね
最初はほぼ事故みたいなピタゴラスイッチで唐突に、しかもじわじわ可能性と希望を奪ってくる世の無常に追い詰められて思い詰めて諦めてしまった恋人に自分はなぁんもできなかったという無力感と絶望で自分を責めてたと思うんだよ
恋人の親とか申し訳なくて顔向けできないよな
まあでもそういう悲劇が起こってしまうのは仕方がないし、なまじ本来法律に従う側なだけに感情と刑にズレがあっても飲み込めちゃったというか、恋人を失ったのは支えられなかった自分の自業自得だという後悔もあったろうし、発端になった犯人については法律に則り裁かれたのが全てだと受け入れる構えはできたろうさ
でもその裁きを形にする罰はなんかフレキシブルに軽くなる、そういうシステムが形成されている
明確に罪を犯した奴がその犯罪関連の情報を提供するとかいうマッチポンプで本来適切とされる刑から解放されるシステムが
何もできなかった自分に与えられた言外の罰であろう恋人の喪失は何をしようと軽くなんてならないのに、永遠に許されないのに
それなのに元々規定された”正しい”罰が与えられる罪人はこれからもどんどん減っていく、それがつぶさに見えてしまう
こんな不条理があっていいのか、そんなものを許していいのか
今度こそ、間に合ううちに何かをしなくちゃいけない
今度こそ、自分にできる限りの全てを費やさなければいけない
今度こそ、自分だけができることを果たさなければいけない
ここまで来たらもう暴走して何でもするようになっちゃうわけだ
手段を選んで達成できなかったら二の舞だもんね
なんならもし止められたなら知らないうちに恋人を奪われるような無言の罰ではない、法律という定規で明文化された罰が下るはずという無意識もありそう
でもあらゆるものを投げ捨ててもやっぱりなぁんもできなかったし、最後突きつけられたのは憎んだ司法取引で納得行かない裁きを受けるか、何もプラスにしてやれなかった恋人周りを更にマイナスに叩き落とすかの2択
職務倫理も過程の犠牲も何もかも無視してフルスロットルで駆け抜けた結果は無意味に苦しむ被害者を増やしただけ
内心の苦しみを解消する手段を間違えたからこうなるっていう因果応報
だからこそ輝くんだよね
めちゃくちゃ長文失礼 - 49二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 08:08:26
これほんとエグい
公安と内調がいるからどうしても過去作と比べて規模は大きくなるんだろうけど、それ差し引いても初手から国に脅しを掛けてるし見返してみると最初から最後まで林劇場
動機が客観的に見るとそこまで壮大とは言えない個人的な点まで含めて芸術の域
- 50二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:30:08
恋人が事件に巻き込まれて負傷したって確実に知れる筈なんだよね……
ニュースでも取り上げられるだろうし
警察なら尚更知りえそうだし
ちゃんと見舞いに行ってたかどうか……忙しくて厳しいかったのか…… - 51二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 13:54:03
言うて墓は長野の山の中でこの人は山梨県警にいて真希さんも結局誰が恋人とは父親にも伝えてなかったから向こうには顔も名前も知られてないから自分で名乗り出でもしないかぎり教えて貰うことも出来ないんだよね
自殺してから急に現れてもあの様子じゃ何を今更?もっとお前が真希を支えていれば!警察なのにどうして!!って逆に追い返されて目の敵にされる可能性まであった
いやむしろ何を今更?自分は恋人なのに警察なのにってのは何より林さん自身がそう思ってて名乗り出られなくなってそうだ - 52スレ主25/05/14(水) 19:24:16
初見の時の彼に対する感想は
顔出しシーン:直前まで電話ボックスにいた奴だ……コナン君に接触とか絶対モブじゃねえよこいつ
コナン君が盗聴器に気づいてから:風見さんの部下かぁ~、やっぱモブじゃねえじゃん!!
大和警部とキャッキャin刑務所:だいぶ気安い感じの人だな……長野県外で大和警部と仲いい刑事って初では?
コナン君「おじさん公安の人だったんだね!」:風見さんの部下ならそうでしょうね、てかコナン君なんか怖い
林「何なんだあの子は……」:皆思ってるから大丈夫だよ!
山狩りのシーン:この人もいるんだ……こんな吹雪いてる夜に駆り出されて大変だな……
犯人指名シーン:えっお前!? お前があのなんかスゲーアクションしてたの!? てゆーかこれ大和警部からすると意味怖案件だな!?
動機暴露:うわ……きっついのが来たな……そりゃ納得いかんけど公安の立場じゃ飲み込み続けるしかないわな……
発狂&逃走:これこれー!! 劇場版コナンの犯人といえばこれだよなァ!! ドリンクうめぇ!!
台車レイドバトル:うわー完全に色々ぶっちぎっちゃってるー!! 真希さん見たら泣くぞそんな顔!!
林「お前ならどうしたって言うんだ!! 答えろー!!」:由衣さんにそれ聞いちゃう……!?
灰原ビーム:コナン君も哀ちゃんもすっげーけどこれ犯人失明しねぇ!?
逮捕:ズタボロで這いつくばってる表情イイネ!! ばらけた前髪で目元が影になってるのいい!! もっと見せて!! あぁん大和警部……
職務倫理:ようやっと目に光が戻った……これで正気に戻れたのかな?
エンディング:CV羽多野渉さんだったのかーへー……知ってるキャラが思いつかんから後で調べよ
例の部屋:安室さんのことは知らないのか……うっわーこえーけどまあ自業自得かね……
で見る回数を重ねるうちに沼にハマっていきましたとさ - 53二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:09:32
初見時は犯人だと思ってなかったから驚いたな
- 54二次元好きの匿名さん25/05/14(水) 23:17:14
- 55二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:08:46
単独犯でここまでやらかしたのもそうだけどコナン側に公安と繋がりがなかったら「犯人は決まりだけどワニが殺された理由や動機がわからない」になる可能性あったのが空恐ろしいよな
だからこそ林は絶対に許されてはいないんだなともなるが - 56二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 00:37:40
そもそも格好良いおっちゃんを楽しみに観に行ったんだ
それなのに、推理披露シーンからクライマックスの間にさ
輪郭が丸い善人っぽい感じのキャラが
・実はあんなバリバリアクションしてた
・すごく悪い顔してる
みたいな表面的なギャップ見せつけられて、それだけでもエグかったのに
・動機や主張は同情できる部分があるけど手段が思い切り間違ってる、かっとんでるアクセルの踏み具合
・もう止まれなくなっちゃった人だと伝わる悲痛な叫び
・捕まって職業倫理を説かれるシーンで涙を流す位、真面目さや理性、真希さんへの愛をちゃんと持っていた人だったのではないか
みたいな、やるせなさとかいたたまれなさとか、なまじ主張が分からないでもない分考えさせられる所とか何かもう全部うわーっ!!刺さる!!ってなっちゃって
林に不意打ちで自分の好みにワンホールショット決められて情緒はめちゃくちゃ
もちろん羽多野さんの熱演もあってこそだし
ここに思い至るまでどう過ごして来たんだろう?とか、もしもこうだったら、林はブレーキかけられたんじゃないか?みたいなことに
何度も思いを馳せてしまう位には好きなキャラになったよ - 57二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 08:42:22
林のコート姿が好きなのだが
ネタバレ区間に出番が集中しているため、現状パンフレットでしか確認できないのが地味に辛い
シネマガジンに載ってるのはスーツ姿なんだよね
映画で目に焼きつけてくるしか方法が無い! - 58二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 12:47:48
今回爆弾なかったような気がするが脅迫が爆弾みたいなものになるのかな
国家を崩す透明な爆弾 - 59二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 20:56:03
保守
- 60スレ主25/05/15(木) 21:33:20
保守ありがとうございます
ところで映画ラストのあれ、司法取引で無期懲役になった(と思われる)訳だけどそれ本当に「無期懲役」ですか……? という疑念があるんですけど
やらかしがアレすぎて公安(政府も?)としては死刑の方が色々処理もスムーズなはずなのにわざわざ生かしておく理由って何だろうと思うんですよ
まさか嫌がらせのためだけに司法取引に応じさせたとは考えにくいんですよね
地方県警からスカウトするほど優秀で、目的の為なら手段を選ばないし犠牲も厭わない……便利使いできればこれ以上ない「いい人材」なのでは……と
さすがに考えすぎだと思いたい……それだとマジで林さんの人生が…… - 61二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 22:47:05
いや〜どうだろうね?
公安として得られる情報を利用した上に盗み取った情報を脅しに使ってるので大事な情報も弱みも握らせたら何してくるか分からん(なんなら銃を持たせただけで危険)ときたら普通に使い道ないんじゃないかな…
というか公安もワニの件含めた不祥事は隠さないといけないから死刑にされたら公安が一番困るやつなんだと思う(死刑求刑されるほどの罪ってなんだよになるので) - 62二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:25:45
あの世界の公安が若干脱法組織っぽくてどこまで犯罪行為が公式化されるか分からないけど今作法律と正義がテーマだから司法取引になるならしっかり無期懲役(仮釈放なし)に留めてくれそうではある
本人にとっては生き地獄だろうけど
- 63二次元好きの匿名さん25/05/15(木) 23:26:59
メタ的な目線だと、警察ともコナンとも違う公安の在り方を見せたくて入れたシーンなのだと思う
でも、裏方のデスクワークさせられてるかもとか、きたる映画30作目の布石になったりしてくれちゃったりして…なーんて考えるのも楽しいよね
何を想像するにしても今が一番熱くて自由だし
個人的には、映画後ならそっとしておいてあげたいかな - 64二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 02:00:20
- 65二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:05:47
- 66二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 07:27:42
流石にもうちょい理性的な捜索方法を取るだろうけども、それはそれとして林さんには8年間(7年間?)纏まった休日のたんびに「舟久保」の名前だけを頼りに長野中の霊園を探し回っててほしい
白百合の花束を片手に - 67二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 12:54:29
ザゼンソウや白百合みたいな花もモチーフとして目立ってたよね
白百合は真希さんが好きな花だったのかな… - 68二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 13:14:16
- 69二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 15:13:58
それはほんとにそう
情報提供により御厨をスピード逮捕し、鷲頭に反省と贖罪とやり直しの機会を与え、舟久保父娘の世間評を守り(本人の意思はともかく林を生かし)、と今回の映画における司法取引制度は基本いい方にしか働いてない
林の暴走を除けばね……
実際に真希さんの自殺の理由に犯人の量刑が関わっていたのかは何度も言われてるけど舟久保父と林の推測でしかないし
そういう徹底的に想いや行動が報われない、どころかカッ飛んで暴走して多くの国民を危険に晒し、新たに同じような状況の人を生み出してしまったところも含めて絶対に許されないけど好きなキャラ
- 70二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 18:57:27
いつから隠れ公安になったのか
リハビリ含め、真希さんに寄り添ってたのか
墓参りに行ったのか、行こうとしたのか
そもそもいつ頃どうやって知り合ったのか
この辺が現状全部わからん
林の8年を教えて…なんなら35年を教えて……… - 71二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 19:00:13
なんで司法取引制度が緩和されることになったかとワニの所属部署の目的考えると司法取引した後に再犯になる人が許容範囲で収まっていることも理由にありそうなのでそこらへんも許せずに悪と決めつけた時点で林は警察官としては終わってたのかもね
更生して善良に生きる人がいることとそれに対する評価を否定してしまうほど歪んだなら - 72スレ主25/05/16(金) 19:48:19
コナン君のスケボーやサッカーボールへの対処やvs長野トリオの時の戦い方といい、対応力高くて普通に格闘しても多分強いんだよな
蘭姉ちゃんの打撃何発か耐えたうえで逃げ切ってるし耐久力も高そう
最終的にはその場の全戦力+地形と気象を利用してやっと捕まえられたしマジで厄介すぎるよ……
公安だからと言われても納得しきれないよ! どんな鍛え方したんだよ!! - 73二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 20:50:55
- 74二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:05:25
一回は耐えたのに耐えられなくなっちゃったってのが好きなんだ
基本的な造形自体は自分の復讐のために他者を巻き込むコナンによくいる犯人像だと思うんだけど
法の中で裁かれた強盗犯への復讐は考えず
その法が変わって対象が広がることで同じことがまた起きる!って暴走する感じ
どこまでも警察官だったからこそ起きたことっていうか - 75二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:27:47
自分の場合は「ウワ好きスレ主ありがとーーー!!!」って延々感想書いてたらゲキキモ駄長文になっちゃったからだね……一部抜粋ならまだマシかな
表情と言うか、特徴の捉え方がすんごいうまいと思う
「見つかった!」って顔いいよね
内心大焦りだったろうな、ガンギマっちゃってる瞳と目元の描き方が好きです
思えばこれが最初の直接的な加害行為だったのかなぁ
自分もこの表情好き、執念の顔つきだ……呻き咳き込みながら、身体も髪も心もズタボロで、それでもまだやり遂げなきゃいけないことがあるって路線を外れても止まれなくなった暴走列車
ずる、って伸ばされた手がほんとね
ああああああり得たはずの未来……照れてる、本来なら親御さんにも同僚にも祝福されてたはずなのにな
マフラー贈るって「貴方に首ったけ」みたいな意味があるらしいな……本編で手袋を贈って、恐らく花束贈られてあんな綺麗な笑顔浮かべて、舟久保父の推測が正しければ結婚間近で……
1.2枚目と3枚目を見比べて頭抱えた
- 76二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:37:11
これでもキモさ滲んでたら、お手数だけどスレ主さん判断で削除たのんます……
マジで林さんのFAに飢えてたからほんとあげてくれてありがとう 大感謝
自分は大和警部が発作で取調室を退出した後のちょっと困惑したような、内心の焦りが透けるような表情が好きです
- 77二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:40:25
- 78二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 21:43:23
- 79二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:13:45
小説版読み直して気づいたけど
一人称が警察としての振る舞いをしているときは私、犯人バレして逃亡後からは俺になってるんだ
地味でベタだけど好き、素の一人称は俺なのかな - 80二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 00:32:12
林、何事もなかったら今頃真希さんと結婚して、林のキャリアとか競技の成績とか真希さんのお年にもよるけどお子さんが生まれてた可能性も多分にあったんだよなぁ
そう思うと彼も人生を狂わされた側ではあった、溜め込んだ挙げ句ケタ外れにぶっ飛んだ暴走して自分と同じ境遇の人生み出しちまったからもう行動に関しては擁護も肯定もできないけど - 81二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 01:28:47
脱線すいません…ここがまとめられた上にスレ主さんのイラストも掲載してた動画があったのですが大丈夫でしょうか…?
- 82二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 07:23:36
保守
- 83二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 08:19:19
現行スレまとめでワンアウト
スレURL未記載でツーアウト
イラスト転載でチェンジやんけ!
まあでも、コメント欄覗いたら同じく脳焼かれてる人や良いキャラだよねって言っている人もいて
可視化されてないだけで林についても話したい人結構いるんだなって思った
- 84二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 15:12:54
ほしゅ
- 85スレ主25/05/17(土) 19:45:17
- 86二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:29:38
体型を推理要因にしないためだったんだろうけど、にしたって序盤のフルフェイス林さんの足細くない?
正直それもあって「この人は犯人ではないだろうなぁ」って思い込んでた
盗聴機のシーンだと結構恰幅良く見えたんだけど、山梨県警としての初登場では思ってたほどまるっこい体つきではなかったような
けど最後の隔離部屋のシーンではしっかり肉があったようにも思える、猫背だったからかもしれない けど
顔含め上半身の方に肉がつきやすい体質だったのかなあ - 87二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:33:49
懐に銃を仕込んでたし、「山荘包帯男殺人事件」よろしく体型を誤魔化してたんじゃないかなって思ってた
- 88二次元好きの匿名さん25/05/17(土) 22:36:57
他の変態銃も暗器として隠し持ってたのかもね。国まで脅す準備と手際の良さなら留置場の検問も突破できそうな謎アイテム持ってそうだし
しかしにわかガンオタがワクワクしちゃう変態銃だったなあ(ライフル弾撃てるサブマシンガン〜ハンドガンくらいの大きさの謎銃)
- 89二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:40:22
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 01:47:53
スーツ姿だと逆三角形っぽいから実はかなり締まった体型してたのかな、肩幅広い分コート着ると恰幅良く見えているのかな
そして作中ではコート姿の方が長いので恰幅良い印象が強く感じるのかも
謎銃や爆竹缶はどう隠し持ってたんだ?コートの中詳しく知りたい - 91スレ主25/05/18(日) 09:44:13
林さんはとあるギャグ漫画で出てきた「化けの皮を剥ごうと思ったら、皮が剥がれて化け物出てきた」という表現が個人的にピッタリな犯人だなと思う
色んな方向から自分が犯した罪の証拠を突き付けられ、問い詰められた果ての大暴走っぷりは化け物としか……
コナンとおっちゃんのコンボで止められたから良かったものの、あそこから逃げおおせてしまっていたらいよいよ手が付けられなくなっていただろうなと思うから本編のあれがきっと正解なんだろうな
職務倫理を聞かされてやっと人間に戻れたって感じで…… - 92二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 15:09:08
小説版だと職業倫理の場面で真希さんの笑顔を思い浮かべている一文があるのが好き、林の内心が明確に分かる部分って少ないので
たった一文なのだけど本当にあって良かった - 93二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:16:09
ほしゅ
- 94スレ主25/05/18(日) 18:30:26
- 95二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:33:33
新しいイラスト凄く嬉しいです。表情が…イイ!!
- 96二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 18:37:20
丸い輪郭と鼻、整えられた髪という穏やかそうな見た目じゃ抑えきれない荒んだ空気感……これを隠して耐えて、人前ではからからと笑って何年も、と思うとなかなかに心にくるものがある
新イラスト感謝です……とても好き……
- 97二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 19:23:14
本編で失った信念も犯した罪も下された裁きも、全部引っ括めた林篤信というキャラクターとして大好き
それはそれとして『もしも』の世界を考えずにはいられない、行動の全てが報われず裏目に出た本編はいっそ美しいけど同時に心臓がギュッとなる
判決に納得できなかった時点で日本警察として法と国民に奉仕することを諦めてしまって、お父さんと一緒に真希さんのサポートに全振りしていればとかさ
警察内じゃなくても誰か気持ちを吐き出せる人がいればとかさ
数年前の改造銃取り締まりのための合同捜査で林が長野県警まで出向いてたとして、たまたまその時に訴えにきてた舟久保さんに出会えてたら、とかさ…… - 98二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 22:47:10
林の8年間を思うと心が苦しくなる
警察として真面目だったから一人で抱え込んじゃったし、公安にスカウトされるくらいには優秀だったから気づかせなかったんだろうなと感じるのが本当にもう…
好きです!!!
- 99二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 06:59:47
完全に妄想だけど林のデスク周りは物が多くて、だけど整頓はされてるんじゃないかなって
物といってもファイルなどのちゃんと必要な物だし、どれがどこにあるかはしっかり把握してる
逆に自宅はそこまで物はないけど、カロリーメイトとかの栄養食品を箱買いしたやつがキッチンに放置されたりしてそう
降谷さん直属ではなかったろうけど公安だし
たまに在庫管理ミスって二箱になる
デスクの端に真希さんと引いたお揃いのガチャとかひっそり置いてたりしたのかもしれないなぁ、亡くなってしまった後は引き出しに仕舞って、あるとき同僚に「あれ、あのガチャガチャどうしたの?」って聞かれて「無くしちゃって」ってどうにか笑って答える林がいたかもしれない - 100スレ主25/05/19(月) 07:00:42
本日五回目の林さんを堪能してきます
良いキャラは何度摂取してもよいのだ - 101二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 12:41:42
そういえば、アニメージュ6月号のネタバレOK映画製作者インタビュー記事が読みごたえあって良かったよ
さすがに犯人=林ってのは伏せられているから画像とかは載ってないけど、他の媒体より犯人周りの話にも触れられていた
自分もまた映画観てこようかな - 102スレ主25/05/19(月) 18:48:36
- 103二次元好きの匿名さん25/05/19(月) 21:58:29
いいなぁ、五月末に用事が集中してるから6月頭に今度はIMAXで見に行こうと思ってる
調べて出てくる公式画像四枚しかないからね……劇場であのアクションを目に焼き付けたい
爆竹缶を投げるときの動きめっちゃ好き - 104二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:42:45
- 105二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 00:57:24
真希さんほんと何故恋人を残して死んでしまったんだろう
怪我したっていったって足の甲だから足首とかの怪我に比べれば普通に足動くよな?と劇場で観ながら思ってあんまり「犯人のせいで死んだ」に納得できなかったけど
しかもスキーは板で固定されてるからマラソンほど足への負担ないし、射撃は言うまでもないし
でもそれぐらい競技を大事にしてたんだろうな - 106二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 03:07:55
ワニ撃って長野まで帰ってきて、その事件協力したい的な嘘で風見に接触
ここまではいいが、「小五郎が預かってる子に盗聴器つけろ」と指示されてその相手が朝スケボーで追跡してきた謎のガキだった時の心境やいかに - 107スレ主25/05/20(火) 07:30:34
- 108二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 12:07:54
- 109二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 13:54:58
詳しくないけど、腓骨神経ってのが足の甲を通っててそこが傷つくと足をうまく上げられなくなるらしい
リハビリの時とか転倒してたし、スキーってなると普通に歩くより重量のある状態で足を持ち上げないと行けないから難しいのかもしれない
- 110二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 19:48:56
リボンマフラー良い!
- 111二次元好きの匿名さん25/05/20(火) 23:30:28
あぁ~~~、好き
きゅっと寄った眉根がとても良い……
もう十分だろうと思って外そうとしたら「外しちゃうの?」って言われてしまって、その日1日リボンマフラーでデートする二人がいたりしたんだろうなぁ
- 112二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:08:18
とりあえずほしゅ
- 113二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 20:55:59
真希さんに手袋をプレゼントされたときどんな顔したんだろうなぁ、真希さんしか知らないってのもすごく良いけど欲を言うなら見たかった
- 114二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 21:11:56
隠れ公安としての仕事でどっか潜入的なことしてたせいで真希さんの近くにいられなくて支えることができなかったとかだったらなお労しいよな
事実上真希さんよりも警察の正義を選んでしまったのだから止まれない - 115二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 22:11:43
- 116二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:05:31
ロールバックされたから熱い語りなどがちょっと消えちゃったの悲しい
でもスレが不本意な形で終わらなくて良かった!
警察として活躍する林も見てみたいな
警備課から地域課、今は総務課って感じだから、その辺りの実際の警察の仕事とか調べてみて想像しちゃった
テロ・災害対策したり地域パトロールしたりする林、強いし人当たり良さそうだし優秀そう - 117スレ主25/05/21(水) 23:36:10
林さんがあんだけハイスペ犯人になっちゃったのは多分不本意な気がする
今回の映画の風見さん並みかそれ以上にこき使われまくってたらいつの間にか凄いことになっちゃったとか
山梨県警の仕事と併せて公務員なのに実質ダブルワーク状態だっただろうし
……風見さんも安室さんの部下続けてたらああなる可能性がある……? - 118二次元好きの匿名さん25/05/21(水) 23:40:20
やっぱりレスいくつか消えてましたよね?
ロールバックって言うのかぁ……
覚えてる限りの自レス
映画本編での林の顔には笑顔も驚きも戸惑いもあったのに、その腹の底では止まれなくなった怒りや焦りや悲しみ、やるせなさがずっと渦巻いていたのかと思うと……
なんのしがらみも無く、気を張ることも無く、ただ嬉しそうに笑う林の顔が見たかったな
- 119二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:05:18
おほー今回のコナンそこまで犯人のスレねぇだろと思ったけど
あったよ!!
建ててくれたスレ主さんに感謝、絵師にも住人にも感謝
今回の映画は警官もとい公安の【人の側面】が強く出ていた映画だと思ってる
違うやろ、と思うかもだけども言わせてクレメンス
国や法律に飼われ、マズルマスクを着けられ牙すらも立てられなかった人の足掻きというか
こういう映画好き…林、正直コナン史の中でだいぶ好きな人物だよ
もっと戦闘シーンと曲芸シーン見せて - 120二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 00:24:07
普通の公安サブだったらまだほへぇーで済んだ
でも、犯人でありさらに国と法律で挟まれ私情かズタボロな属性も相まって好き過ぎるんよ
よくも悪くも警官止まりな人だよ。公安という世界を相手に出来る人になれない中途半端な人
それでも公安であり続けようとした人だなぁ…と
これから先も、二次でさえも微塵も起きないだろうけど長野県警組を遠目から見つつ、友人としての立場に位置する林が見たかった
長文申し訳ねぇ、解釈違いもありうる
林、好きだよ。マジですきだけど、コナンくんの行動力に戦慄し続けて…(^^)
- 121二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:47:11
(幸せになって欲しい気持ちはもちろんあるんだ……
それはそれとして重機から落ちた時の咳き込んでモゾモゾ動くとことか、職務倫理を暗唱されるとこのズタボロで泣くシーンとかが特に癖にぶっ刺さってしまったので林はもうちょっと弱ってるとこ見せて……真希さんを想って苦悩した8年を見せて……) - 122二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 02:49:57
林警部補も大和警部も諸伏警部も35歳なんだよなぁ確か、あの人当たりの良さだし何もなければふつうに他管轄のいい友人になれてたんじゃないか
かもしれない話ばっかりしてるな - 123二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 04:09:54
色々考えると降谷さんが最後あんだけバチバチにキレてた理由、制度を憎んだ理由だったはずの恋人やその家族を蔑ろにしてたのもあるんだろうなあと思った
公安関係のことを隠すだけなら取引するより楽な方法はありそうだし、林から舟久保家の保護を目的に取引をして欲しかったんじゃねーかな…という気がする - 124二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 08:10:14
- 125二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 13:27:36
林をまた観たい気持ちと
どうせなら来年の映画予告の追加映像がくる5/30以降にしよう…みたいな気持ちに挟まれている
こうも心がキュッとなるキャラがコナン映画みたいな多くの人に通じるコンテンツで出てきたの、なかなか得難いキャラだよ林 - 126二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 20:24:06
- 127二次元好きの匿名さん25/05/22(木) 22:42:56
ほしゅ
- 128スレ主25/05/23(金) 02:46:52
ロールバックされる前に書いてたけど、林さん役の羽多野渉さんの演技の素晴らしさも魅力の一つだと思うんだ
コナン君に「本当にごめんね」と話してる時は優しくて柔らかい声色で、
大和警部とふざけてる時の「でもこの顔でしょ~?」の人当たり良くて信用できそうな感じが上手いし、
推理パートで詰められてる時の「すべては状況証拠、それで私を犯人だって言うのは―――」の動揺して声が震えていて追い詰められているのがよく分かるし、
動機を話し始めた時の「行っててよかったよ」の声は穏やかだけど背筋が凍るほど冷たくて、
感情が爆発して怒鳴りだしてからはセリフ全部にドスが効いてて怖いし、
なのに由衣さんにだけ見せた「もう手遅れだ、手遅れなんだよ……」は声が細くて震えてて聞いてて心が痛かったし、
「お前ならどうしたって言うんだ!! 答えろぉー!!」はもう自分でも感情の制御すら上手く出来なくなっちゃったんだろうなって伝わる名演技だと個人的には思ってる - 129二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 06:49:03
演技で言ったら、個人的にはコナンくんのいつでも聞いて良いからね!の後の『なんなんだあの子……』がむちゃくちゃ好き
一週目に見たときは困惑がありありと伝わるようなまさに無害そうな声色で呟いてて、
ああ哀れ林警部補、その子はヤバい子だよ……終わるまで胃がキリキリすると思うけど、風見さんと共に頑張って……って思ってた
二週目だと若干震える『なんなんだ』に「こいつおかしいだろ」の焦りが混じってるようにも取れる気がする
実際ここの心境どうだったんだろう、内心冷や汗ダラッダラだったのかな
あとちょっとズレるけど、こういう思いっきり異質でこちらを見透かすような小学生の様を見せられたからこそ、光彦たちに攻撃するという選択をしちゃったんかなと思う
行動は擁護できないけど、子供だからと油断してたら今度こそやられるって焦りが林さんにあったから手を出したんだろうなって - 130二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 12:51:54
- 131二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 19:10:21
XでFA見つけた時は嬉しかったなあ
- 132二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 20:06:59
- 133二次元好きの匿名さん25/05/23(金) 22:35:51
保守かねて
林のちょうど公安に引き抜かれていそがしかった時期の間に起きて終わってしまった心苦しさ、真希さんの心的外傷そして自恣、その父の孤独の中で犯人を赦そうとする一人ぼっち状態の山梨組(推定)
対比するように他の人には周りに支えたり、支えられたりしている人が多くて……
強盗犯二人組だって鷲頭さん相方に殺されるの覚悟で戻ってちゃんと戻ってきたのに、そこにたまたま居合わせた林のせいで何もしてないのに情報だけ抜き取られてまた刑務所に戻らされた御厨。ここにすらいるってのに……山梨組不憫すぎじゃなかろうか…… - 134二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:38:38
サンデーSの付録である残像の書に小さいけど林のキャラ設定ラフ画が載ってたよ
青山先生が描いたラフだとまた違った印象に見えるね - 135二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 00:46:19
>>124 そうだよね幸せIFがあってもいいよね!ありがとう!
というわけで真希さんとスキーデートしよう林
東京やら京都やらの観光でもいい
遊園地でもいい
あえての海でもいい、泳げるのかわからんけど
とにかく真希さんとデートしてるとこ見せて……
多分あの身のこなしだと運動神経抜群だろうし真希さんも体力持久力あるだろうし、何かスポーツアクティビティ的なものを二人で楽しそうにやってるとこが見たかった
- 136二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 08:48:36
,保守
- 137二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 14:08:34
ありがてぇ…ありがてぇッ……!!
- 138二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:00:13
出ないことはわかってるけど林のちぢませ隊が欲しい
- 139二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:06:44
詳しくは言えないけど3枚は見つけたから頑張って
- 140二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 22:47:37
オアシススレ見つけちゃった…同志がこんなにいることに大歓喜&fanアートもあって狂喜乱舞
- 141二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 23:36:33
真希さんが崖から落ちるのを追いかけて止めようと手を伸ばしても掴めない、助けられないという悪夢を何度も見ては、その悪夢に魘される&手を伸ばして「ハッ!?」って起きる林が見たくないと言ったら大嘘になる
- 142二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 01:28:30
- 143二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 08:28:28
- 144スレ主25/05/25(日) 10:19:37
どこかのコメントで見かけたんだけど、あの改造銃って命中率悪い&反動ヤバいらしいね
そんなので車のミラーやら排気口やら狙撃したり、大和警部の手を撃って拳銃奪ったりしてたの……?
しかも逃走シーンや台車爆走シーンじゃ片手撃ちしてたよね……めっちゃ肩強いのかな……
普通の拳銃やライフル使ったらどんだけの腕前なんだろう……おっちゃんや赤井さんにはさすがに負けるとしても普通にコナンキャラでも上位だろあれ - 145二次元好きの匿名さん25/05/25(日) 10:33:14
敢助さんと由衣さんのやり取り見てて
林「あれで付き合ってないとか本当ですか?」
高「えぇ、そうなんですよ。確かお付き合いされていましたよね、何か助言など頂けますか?」
って林さんと高明さんで呆れて会話してほしい