遊戯王大丈夫?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:21:52

    紙は引退者続出で頼みの綱のマスターデュエルはいつもセルラン下位だけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:23:44

    閃刀姫のごり押しが酷すぎルと申します

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:24:56

    オワ・コンの定石だ
    こういうスレが立つ間は別に問題なかったりする…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:25:27

    あぁ萌え豚に媚びて原作を軽視するデュエプレよりはマシだから問題ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:26:43

    ああ 強い奴が減ってワシが楽しくデュエルできるから問題ない

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:27:44

    ああ、引退者続出し続けて20年を超えるから問題ない
    マジで一生引退者を出し続けているんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:30:32

    >>3

    そもそもリンクショック込みでも遊戯王超えたのポケカだけなんだよね

    逆に何やったらオワ コンになるんスかね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:32:24

    そんな遊戯王に勝てない他のカードゲームは大丈夫か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:34:13

    >>6

    うむ…わしも昨日引退したばっかなんだ…

    まぁ今日復帰するんやがなブヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:34:30

    そもそもカードゲームはかかる費用が少ないから消えにくいのん

    ゲートルーラーもクソカスの割に長かったしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:34:59

    俺なんて五分前に引退する芸を見せてやるよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:35:30

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:35:53

    今はポケカ ワンピ ホロカの三強なのでまあ昔に比べたら勢いは落ちてんだ
    まあサ終はしないとおもうけどねっ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:35:53

    遊戯王つまんね〜〜!!!
    さっき引退したのん
    クソクソクソクソクソクソクソ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:36:36

    この前も似たようなスレ立ってたけど紙の引退者続出のエビデンスがXの発言で笑ったのが俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:36:58

    >>13

    ホロカ

    いや、ちょっと待てよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:37:02

    マスターデュエルに関しては対応プラットフォームがアホみたいにあるから単一のプラットフォームのみで売上の測定は無理だと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:37:39

    >>ホロカ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:37:56

    >>13

    急に謎の単語出てきて困惑してるのが俺なんだよね


    ホロ加工されたカード…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:37:59

    >>16

    おそらくデュエマだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:38:28

    >>13

    ワンピにすらめちゃくちゃ売上買ってる遊戯王をそこに入れない理由を教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:38:43

    遊戯王…神
    後攻でもマスカンに誘発3発当ててアナザーベリル立てるだけで勝てるんや

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:39:48

    >>22

    原石青眼消えろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:39:59

    >>13

    愚弄待ちなら自分でスレ立てしてやれって思ったね

    まあ同レベルのクソスレなんやけどなブヘヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:40:15

    >>22

    待てよ マスカンなら2誘発1貫通でも相手が上振れない限り割といけるんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:40:56

    ああビルパ組で環境焼き畑続けるからどうということはない
    引退者ならMDにライゼオルが来たら嫌でも見れるようになりますよクククク

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:47:15

    うーんアニメ25周年を迎えるようなカードゲームにファンが多いのは当然だから仕方ない本当に仕方ない

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:56:08

    マスター・デュエルのセルランには誰も触れない辺り先細りの悲哀を感じますね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:58:17

    >>28

    >>17トントン

    そもそもサービス続けられるならセルランなんてどうでもいいですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:58:50

    >>17

    やっぱりクロスプレイ対応なのはデカいよねパパ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:01:07

    >>28

    あんな儲ける気もあまり感じないデュエルゾンビ専用ゲーム セルラン気にするようなものじゃないと思われる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:03:07

    MDのセルラン気にしてる奴なんて初めて見たんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:03:41

    マジで課金圧が無さすぎてデュエルゾンビ製造が目的としか思えない…それがマスターデュエルです

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:04:18

    廃人によるロイヤルチャレンジもあるから真面目に比べると駄目だと思われる
    あれは最早デュエルゾンビを超えた何かっす
    100万課金した人の話もある辺り色々な意味で怖いっすね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:04:57

    今スチーム確認したら何もないのに日本の売り上げで8位にいるんだよね謎じゃない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:06:16

    これでも私は慎重派でね
    Steamのセルランを覗いてみたよ
    その結果……七位になってることが分かった

    エペにも抜かれちゃって落ち目なのを感じますね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:07:03

    待てよ ”あの女”が実装されたばかりだから上がってくるのはおかしくないんだぜ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:07:19

    >>36

    十分やないケーっ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:08:28

    >>32

    実際にプレイしてたら運営がセルラン気にしてないの丸わかりだよねパパ

    恐らく、黒字で利確しつつデュエルゾンビを育成するのが目的だと思われる……

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:08:31

    >>35

    >>36

    あの…1分くらいの差でランクアップマジックしてるんすけど…いいんすかこれ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:08:43

    嘘か真か知らないがMDの一番の強みは何時にログインしても爆速でマッチングする人口の多さという決闘者もいる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:09:47

    >>40

    あっ

    ワシはR-18は除外設定にしてるから……そこで調査結果に差が生まれちゃってるのかもしれないね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:12:15

    昨日寝る前のワシ「よちよちされてるだけの青眼原石のクソゴミ消えろ消えろ消えろ消えろゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミゴミ引退引退引退引退引退引退引退引退引退チンチンチンチンチンチンチンチンチン
    仕事帰りのワシ「ムフッ 新しいイベント来てるからデッキ組もうね」

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:12:49

    待て 面白いオワ・コンが現れた
    地上波アニメ復活予定のバトスピだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:14:58

    なんで真面目にやってれば月9000ジェム貰えるゲームで課金が成り立つんスかね…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:15:32

    MDはそもそも集金意欲を感じないんだよね
    アレはただデュエルゾンビからデータを収集する用のアプリなんだと思われる
    リンクスは知らない

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:20:46

    俺なんてMDの影響でやりもしないのに紙でターミナルワールド買ってジェムナイト組む芸を見せてやるよ
    その結果…魔轟神ルリーのイラスト違いとネピリムのクオシクを引き当てた

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:24:06

    >>45

    だからメイトに力を入れるんだろ!

    あっメイトは無償ジェムでも手に入るでやんす

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:24:19

    二、三週間前も似たようなスレ立てて負けてなかったスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:26:18

    有償石と無償石別れてるけど別に有償石でしか買えない商品がないのはルールで禁止でもないけど意味ないっスよね?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:28:30

    >>45

    カードをな…光らせたいんだ…

    ロイヤルでな…なかなか出てこないから大変なんだよ

    課金がいるんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:29:11

    ワシのデッキをフルロイヤルにするのに100万くらいかかってたんだよね怖くない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:29:40

    MD民…糞…
    始めたばかりのプレイヤーに気軽に追加パスの購入を進めてくるんや 初心者に課金前提のコンテンツを買わせるなと思ったね
    なにっ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:30:20

    >>53

    タダでも買えるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:30:31

    絵柄違いくらいしか課金煽りないのは逆に心配になルといいます
    カードコレクションし始めたけど儲かるのはカードショップだしなヌッ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:31:24

    まあ課金圧は気にしないで
    KONAMIの目的は人道に反しない形でイグニスを作ることですから

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:31:48

    >>54

    メイトといいパスといいアクセサリーといい普通なら課金系なのに無償石で手に入るのははっきり言って謎だと思うのは俺だけかのぉ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:32:20

    実際このデータを吸い上げてデュエルAI作ろうとしてるらしいし儲けとは違う別の部分で必要なんだと考えられる

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:34:03

    >>53

    700ジェム(無償)で買ったら700ジェム+URポイント+メイト壁紙+αとか意味わかんないんだよね 凄くない?

    しかも意外と700ジェムはイベントなくても数日で貯まる…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:34:17

    >>58

    AI作るのに監禁しないなんてKONAMIってやつは結構人道的なんだな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:34:44

    >>58

    ふうんTF7のAIを作るための計画ということか

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:35:50

    無課金でも環境デッキ作ってたまに趣味デッキ作る余裕あるんだよね
    すごくない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:36:18

    光の鴻上博士が考えたやさしいロスト事件としてお墨付きを得ている

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:55:21

    でもオレ最近モチベ下がってるのも事実なんだよね
    はーっはよ銀髪ハイレグ激えろ美少女テーマが使いたいのう

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:58:47

    俺なんて毎月10000課金する芸を見せてやるよ
    運悪すぎ使うカード絞らなすぎで毎月7000もらってても足りないんだよねバカじゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:02:16

    >>47

    俺もな、基本MDしかやってないけどタクトラと青眼ストラクは買ったのん。

    クオシク白き乙女……神

    MDでは味わえない満足感なんや

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:02:22

    >>58

    人面獣心のクソ野郎と言ったんですよ鴻上先生

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:04:32

    マスターデュエルあるから紙の引退はそこまで響かないと思ってんだ
    人間の審判より機械の方が信用できるしな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:07:11

    カードの処理が便利すぎルと申します
    やってたの20年くらい前だけどその時でさえまぁまぁごちゃついたのに今のカードはあれ発動したしてないとか制約とか覚えてられねーよ
    全自動でやってくれてるのに◇…何故?が起こるんだよね難しくない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:09:09

    >>69

    ティアラメンツとかも強さ以前に人間同士じゃ処理と確認しきれないのも問題だと思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:09:44

    デュエリスト…聞いています
    引退と復帰を年単位で繰り返していると

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:10:24

    >>71

    ウム…リソース循環できるテーマは強いんだなァ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:14:18

    >>71

    もしかして決闘者はデストロイフェニックスガイなタイプ?

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:15:08

    MDなんてもんデュエルディスク開発の為のデータ収集やんけ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:16:36

    デュエルパス…謎
    ここで集金するのが一番効率良さそうなのにタダでCPとメイト貰えるだけの機能なんや

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:18:45

    >>74

    D・ゲイザーとパッドによるARデュエルなら今すぐにでも出来ると思うんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:18:54

    >>75

    待てよ

    URとSRのポイントもゲットできるんだぜ

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:19:51

    >>16

    いや聞いて欲しいんだ…

    ホロカもすごい勢いで売り切れててカードショップですごい値段付いててね…

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:20:20

    MDには致命的な弱点がある
    サイド戦がないことや

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:20:48

    マネモブさん俺におすすめのデッキを教えてください
    ログボくらいは回収したいけど半分引退勢だからランクマ用のデッキがないのです
    しかも前に溜めてたUR資産とかも汎用カードに消費しちゃってる…!

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:21:14

    フッ、気づくのが遅いよ俺なんてリンクショック時にはもうMTGに鞍替えした
    モダン環境…?ククク…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:22:11

    >>77

    50に行くだけでもポイントとURとSRチップくれるなんてかわいいパスだな うまっ

    地味にフェスでも稼げるのが気に入ってルと申します

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:22:13

    勝手にMDをライバル視する「マジック:ザ・ギャザリング アリーナ」のメンバーと言っておこう
    セルランはククク…

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:22:35

    >>78

    ……で、遊戯王は超えられるんです?

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:22:49

    >>81

    >>83

    変態兄弟 MTG・ツインズ

    面白いんスか?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:22:54

    >>81

    ワシもMTGアリーナ手出した事あるんやけど確かに面白い…面白いが…ブス多すぎない?ていうか全体的にキモいのばっかでキツくないッスか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:23:52

    >>80

    もう少し待てば長期環境トップが揃い踏みするから待ち安定なのん


    今組むのは禁止だと思われるが…

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:24:05

    >>86

    遊戯王だって昔はブサイクモンスター・ラッシュだったんやで

    もちもちっと勝利をリスペクトしてくれや 今とは関係ないだろ?ククク

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:24:08

    >>83

    思チンとも言い難い微妙なラインを出してくるのはルールで禁止スよね

    如何に猿世壊の決闘者と言えど流石にマジックへのリスペクトは欠けないんだァ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:25:11

    >>87

    わかりました…ランクマでログボ稼ぐため真竜使います

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:25:13

    >>87

    禁止と危険を打ち間違えた

    それがボクです


    ぶ…無様

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:25:50

    >>73

    いや、リトルナイトということになっている

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:26:15

    >>91

    ワシが禁止と危険を書き換えたんだァ

    まぁ気にしないで 今作ると損するって意味なら似たようなもんですから

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:34:11

    >>85

    はい!BO3(サイド戦)を楽しめるようになれば(遊戯王やデュエマと比べると)遅めのゲームスピードやサイド戦略、事故の取返しを残り2戦で挑めることもあってなかなか悪く無い感触ですよ

    環境はフォーマットにもよるけど現スタンダードは大果敢環境なのを対策しなきゃならないんだ メインから構築の歪みが深まるんだ

    BO1(一本勝負)?初見殺しと土地事故の被害が大きすぎて正直ククク…

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:35:59

    >>94

    ふうんそういうことか なかなかよさそうヤンケ

    カードの集めやすさとかそっちの面ってどうなんスか?ワシMDに洗脳されてる人間だし 

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:37:07

    >>95

    横からだけどやっぱそこなんだよね

    ワシMDに甘やかされた挙句ポケポケとデュエプレも挫折したし

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:40:31

    そもそもMDはちゃんと売る気ある?と言いたくなるぐらい広報が猿展開のオンパレードなんだよね
    凄くない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:43:08

    >>97

    広報はデュエリストがやってくれるからカードとかに触れないのは良いんだよ

    問題は…ほとんど喋らないところだ

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:51:17

    >>95

    カードの集めやすさ…正直糞

    「(レア度)ワイルドカード」っていうのと未所持カードを交換していく方式で、ワイルドカードはパックを開けていくと貰えるんやが、レア(SR)は8パックに1個、神話レア(UR)は24パックに1個しか手に入らないんや

    しかも意外といらないカードをワイルドカードに還元できない…!


    《嘘か真か》シールド戦やドラフト戦が上手くなると無課金/微課金でもいい感じにカードが集まるという科学者もいる

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:26:58

    >>4

    うーん原作キャラの殆どは不人気だから仕方ない…牛次郎以下の人気な白凰のスキンより他作品のメスブタやオッサンやオカマに課金するデュエリストの方が多いんだ悔しか

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:30:20

    >>98

    うーんMD広報はにじさんじとのコラボの時だけ活発になるから仕方ない本当に仕方ない

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:32:50

    >>101

    でもね俺初心者同士で大会させるのは名案だと思うんだよね。素人が創意工夫を凝らしてるのは見てて面白いでしょう?

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:36:28

    >>43

    わりとガチでこんな感じなんだよね

    ランクマで相手にクソクソ言いながらイベント来たらどういうデッキで挑むか考えてる自分がいるんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:37:57

    >>102

    ウム…やっぱりエンジョイ決闘者同士の戦いを見るほど楽しいものはないで

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:43:06

    MDの影響で紙始めた人がX空間にいっぱい出てくるからセルラン以上の販促効果はありそうだよねパパ

    デジタルエンタテインメント事業が前年比で見てもアホみたいな伸びしてるんだよね


    https://img.konami.com/ir/ja/ir-data/statements/2025/ja0508_7j6ts4.pdfimg.konami.com
  • 106二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:44:32

    >>104

    直近のにじさんじコラボでもライフポイント100vs100の大接戦があったりで盛り上がりには一役買ったよねパパ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:46:30

    MDの欠点…聞いています
    "遊戯王であること"しかないと

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:49:43

    >>107

    しかし…「課金圧が異様に低い」というメリットは遊戯王ならではなのです

    嘘か誠か知らないが遊戯王だからこそのクオリティになったという科学者もいるという

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:50:33

    ↓この辺にデュエプレの墓

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:50:57

    ああ今配信してる5d'sの配信が同説2万だから問題ない

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:53:16

    >>110

    おもしれーよ ところでスターバックさんスライのスターダスト執着設定は回収されないって本当なの?

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:54:47

    MDはですねぇ 配布石配りまくりで無課金に優しいけど課金石がかなり高くて課金者に厳しいんですよ
    絵違い狙いと異常ロイヤルチャレンジ愛者から絞りまくるその稼ぎ方 俺が課金者なら恐怖で股を濡らすね

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:54:53

    >>110

    まだ満足シティーが残ってるんだよね。鬼龍が出る部分の人気すごくない?

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:58:34

    >>113

    ククク…鬼柳京介は主人公の兄貴分キャラ、使うデッキが特殊すぎる、過去のしがらみ、そして満足街編で最終的に満足する鬼柳を見れる完全黒歴史金太郎飴キャラだァ…

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:00:16

    課金圧があまりにも低すぎて逆に心配してるのがボクです
    心配する必要がないのは分かるんだけどね

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:01:20

    まっ紙はレアリティやアシストパックが改悪を超えた改悪だからバランスは取れてるんだけどね

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:19:37

    遊戯王はおっさんしかやってないのが一番ヤバいっスね忌憚のない意見ってやつっス
    子供はデュエマとポケカにしか見向きもしてないんだァ

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:27:14

    ポケカに全面的に邪魔だクソゴミされた先時代の敗北者じゃけぇ!元気しとん?

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:28:39

    >>117

    そのデュエマとポケカでカードゲーマーに育ったワシが今はおっさんになって遊戯王を楽しんでんだ満足か?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:32:04

    >>117

    あれっデュエマの高齢化が遊戯王よりも深刻なの知らないタイプ?

    萌え路線に舵切ったのもその証左なんだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:51:51

    >>117

    たしかにポケカは最強だからいいけど…

    デュエマがそれを言う権利ないのは大丈夫か?

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:53:00

    簡単に子供に売れてるかどうか確認する方法があるスよ
    お祭りの屋台見るといいんだよね するとものの見事にポケカとワンピースカードだけ置いてるんだァ…

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 23:56:35

    正直、ワンピカードがTCGとしてしっかりデザインされてて、ちゃんと界隈に食い込んでくるなんて思いもしなかったよねパパ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:06:27

    いい悪いは置いといて競技性全振りのゲーム故に他所程引き運に左右されない奇妙な札遊びではあるんだナァ

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:58:41

    いやーっMD楽しいのぉ
    おっ紙の方見てみたら案外安いし汎用もTTD買えばそろうやんけ
    リアイベに参加だGOーするワシみたいな人もいるから宣伝しなくても十分販促できていると思うのが俺なんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:05:13

    紙に戻るつもりはないけど将来好きなカードやMDで気に入ったデッキを紙でも集めてようかなくらいに思ってるのは俺なんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:07:50

    MDにK9実装されたら復帰するから何でも良いですよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:37:53

    >>45

    月に100連回せるとかDCGとしてもやり過ぎなんだよね

    しかも意外とUR確定保証もある…

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:53:33

    >>123

    まぁワシはワンピは反転アンチしたからカードゲームやろうとは思わないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:08:04

    正直「競技志向」に振り切ってるデュエマの方がよっぽどやべえと思ってんだ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:13:15

    MD楽しいから紙もコレクション目的でちょっと集め始めたのは俺なんだよね
    不思議やな…デッキが20個はある
    ショップ行って対戦するわけでもないのになんでや

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 02:13:27

    >>111

    うん

    ちなみにゲームの方で回収されるらしいよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:01:07

    >>132

    あれで回収したと言われても反応に困るレベルで小規模のイベントなのはルールで禁止スよね

    精霊周りやアカデミアはGX中途半端に引き摺った結果の明確に失敗な点だと思ってんだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:05:53

    なんだか自分が引退したゲームが楽しまれてるみたいでムカつきますね

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:34:41

    >>134

    気になるなら復帰すればええやん…

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:37:00

    結局、引退者続出とか売り上げ下がってるエビデンスはあるんスか?

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:54:29

    遊戯王には致命的な利点がある
    沢山刷ってくれるから足りないカードを買う時に大分安くすむことや
    再販なかった時の篝火とか制限になる前のセブタキや今のドミナス関連も高いと言えば高いけど
    最低3枚ですむからデュエマみたいに4枚揃えないといけないとかなくて助かるんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 10:58:09

    ちょいちょい謎UR実装かましてくるから課金圧が全くないわけでは無いんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 14:27:25

    は、話が違うであります
    あにまんは遊戯王に全肯定のはずであります

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 15:05:49

    MDといいシャドバといい課金圧が低くUIが良くて遊びやすいDCGは母体が強すぎを超えた強すぎで儲からなくても良さそうなのは悲哀を感じますね

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:53:53

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:54:48

    >>120

    えっそうなんですか?

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 21:56:43

    >>123

    うーん遊戯王OCGで競技してる酔狂な男がテキストデザイン考えてるから当然なんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:19:09

    >>142

    うむ…>>4の言うように原作キャラが軽視される程度の集金力しかなくて紙は競技化が強まって敷居が高くなってる上に最近やった販促アニメは打ち切り終了とコケたんだよね

    遊戯王やポケモンすらやってる萌えキャラ売りのお陰で何とか持ってるだけでソレ無かったら数年前に荼毘に伏してましたよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 22:32:51

    バズブロ関係でアレコレ言われてたMTGがFFコラボで盛り上がってる時点で何時もの杞憂なんだよね
    遊戯王でさえアニメの失敗2度打ちしても未だに続いてるんだ

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 23:45:39

    >>138

    他のDCGと一緒でファンデッキを組むのが一番の鬼門なんだよね

    資産を普段から溜めてなかったり課金をしないと面白いデッキを組めないんだ

    まっそこら辺は趣味領域決闘だからしょうがないとも思うけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています