- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:35:52
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:37:27
最低限の護身技術を戦闘技術とは呼ばんやろうし…
- 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:37:34
まあサーヴァント相手に護身も何もないし…
時間的猶予がなかったってのも大きそうだけど - 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:38:46
鯖とか魔獣相手に人間の付け焼き刃とか無意味だしな。マスターなんだから鯖に戦闘させりゃ良いのよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:39:35
この時記憶なくしてるからカルデアで覚えたものも消えてる可能性あるし
ケイローン先生とか李書文に武術を教わってはいるらしいんだけど - 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:39:41
余計なこと考えて逃げ遅れないように抑えられてないとか何かのイベントで説明されてたような
- 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:40:08
バビロニアのアニメで綺麗な着地してたから運動能力自体は鍛えてるでしょ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:40:17
まあサーヴァント相手に人間が戦うとか無謀以外の何物でもないしな……
Fate主人公の先輩方がおかしいだけで - 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:40:31
忍術?とかはなんか一部使えるから記憶がないだけじゃね?
- 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:40:38
基本的に雑魚敵でもワイバーンとかなのにただの人間が戦闘技術を学んでもマイナスにしかならないんじゃない?ぐだが身を護るって走って逃げるとか受け身をとるとかでしょ基本的に
もちろんサーヴァントとのコミュニケーションの一環で色々教わってるかも知れないけどそれで戦えるかって言えば違うでしょ - 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:41:06
ちんぽこ踏み締めて〜
君は目覚めていく〜
悪魔の微笑みで〜
踏み抜〜いて〜
(小野正利の「departure!」に乗せて) - 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:41:58
護身術はわからんけど戦闘技術は不要だからね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:42:31
ネタにされてる急接近にもなんの反応もできてないのに護身術覚えても焼石に水どころかキャンプファイアーに霧吹きでは?
- 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:42:57
身代わりの術くらいしか描写ないんで完全に逃げ特化性能だな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:43:47
あとシンプルに時間が足りない。1日は24時間しかない上に他に勉強しなきゃいけない事は山程ある
学ぶにしても攻撃方法よりは受け身みたいな死なないための技術の方が優先度は高いだろう - 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:43:57
戦闘術より護身術や逃走術を鍛えた方がマスターとして役に立つわな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:44:33
まあ、ぐだに限らずマスターってチェスで言う所のキング、将棋でいうところの王将だしなあ
取られたらその時点で終わりっていう - 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:44:51
鯖相手やと焼石に水すぎるからな
他のこと学んだ方がいい
今まで殴り合ってた人らが異常なんや - 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:44:54
葛木先生並みに鍛えれば鯖相手に初見殺しが決まるぞ!!
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:45:05
そもそも相手に勝てる勝てない以前に前に出てくと味方の行動邪魔しかねんからな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:45:06
生半可に戦える方法を学んでると選択肢が増えて死に急ぐ可能性があるからな
生存第一な以上逃げの一択にしておくべき - 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:45:48
- 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:45:56
アニメだとラフムにガンド連射してウルク民流してるから多分最低限はあるぞ
- 24125/05/12(月) 19:45:59
- 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:46:06
護身術とかぶっちゃけその辺の一般人への一対一でさえ有効か怪しいくらいなのに
その辺のチンピラ相手に戦える戦闘力養ったところでな - 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:46:19
敵との距離の開け方とかは学んでそうだけど殴る蹴るなんかの直接戦闘は無理っしょ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:46:54
A級に届く代行者とか山育ち並に鍛えてやっとサーヴァントに一矢報いられるかどうかのラインなので……
- 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:47:04
- 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:47:08
- 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:47:30
それやるまでに何年かかるんですかね?
- 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:47:41
流石に無理
- 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:47:44
藤丸自身が最強になるより藤丸と契約するサーヴァントが最強の存在を目指した方が効率がいいからね。
- 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:47:55
どっかで見たけど、最低限の戦闘能力持っちゃうと「体が動いて」死にかねないからな…。
ユガのアーシャみたいに何も知らない人を「守らなきゃ!」ってぱっと動きかねない…。 - 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:47:57
葛木先生や腕士郎に言峰で麻痺するけど普通は人間どころか魔術師ですら鯖と防戦でも戦えってのが無理なのよ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:47:59
ロストルームのアニメでローマ兵の攻撃を護身してなかった?
- 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:48:18
マスターにとって必要な事はサーヴァントと一緒に戦闘することではない、せいぜい人質にされない様に立ち回る事だと赤い外套のアーチャーなら、いうね
- 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:48:40
ワイバーンですら冒険の凛とルヴィアが苦戦する程度に強くなかったっけ?
- 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:49:14
そういう事態でも対応できるように基本マシュやサーヴァントが同行するのが基本なわけだしね
- 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:49:19
- 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:49:19
マシュいない状況でゲーティアと戦ってるから戦闘力ゼロではないぞ?
- 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:49:26
その辺のモンスターでさえ人間では束になってようやく倒せるかどうかなので
- 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:49:28
戦闘技術よりは平安京のときみたく高所から落下した時の着地の仕方とか覚えた方が生存率高いだろうしな…
- 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:49:50
敵に囲まれた時にこじ開けられそうな場所を見つけたりしてるし観察する訓練はしてそう
- 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:50:27
アーサーのお試しクエストとかで野良エネミー相手に単身で出くわして死にかけてたでしょーが
- 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:50:51
- 46二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:50:59
キメラの各パーツ見てみろ。ライオン魔改造した生物だぞ普通に勝てるわけないだろ
- 47二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:51:26
- 48二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:51:32
- 49二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:51:36
人王は人間なのでぐだでも対処可能だった
ワイバーンとかは無理だろ - 50二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:51:45
fgoだと雑にぶっ飛ばしてる一般エネミーって現代に出てきたら一流の魔術師が全力で殺しにかかって勝てるかどうかレベルのやつが多いと思うんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:52:05
あれもうゲーティア側が憐れんで「今のお前から一発受けてやってもいい」って状態じゃね?
- 52二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:52:22
魔力循環させて身体能力爆上げ出来るライオンって考えたらキメラは無理です、今のぐだが十倍強くなったとしても無理
- 53二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:52:52
事件簿や冒険でFGOエネミー的なやつらと魔術師が戦うシーンがあるけどあれそこそこな魔術師でも複数人で組んだりしないと苦戦してるしな…
- 54二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:52:53
なんならスケルトンですら結構危ないだろ
- 55二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:53:13
- 56二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:53:14
fgoで出てるエネミーは鯖とまともに戦えてる時点で代行者やら封印指定執行者やらロードやらでも勝てないレベルのバケモンやぞ。鯖の戦闘能力も幻想種の戦闘能力も舐めんな
- 57二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:53:30
礼装使えれば戦闘力ゼロではない
- 58二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:53:43
そこのお前!新宿のチンピラヤクザも設定上は髄液ぶちこんだなんちゃって魔術師だから結構強いぜ!
- 59二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:53:57
- 60二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:54:08
でもあいつら具体的にはどのくらいの強さなんだろう
- 61二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:54:16
Zeroの特典映像でアイリも言ってたけど、令呪ブーストかけた言峰とかアヴァロン所持切嗣みたいな強い奴(バフあり)でもサーヴァントに勝つにはまだ足りないんだから一般人出身のぐだが戦うために鍛える意義はないに等しい
- 62二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:54:22
そもFGO内でもちゃんと魔術師でAチーム訓練も受けてるカドックが天使相手に基本逃げ戦法だったしな
- 63二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:54:25
せいぜいがアニメで描写のある人間相手だけだろ
ソウルイーターとか他作品でも出てくるエネミーはエグい強いんだぞ - 64二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:54:43
そもそもゴッフパンチが一発3桁ダメージレベルだし……
- 65二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:54:46
だからゼロから100でしか話せんのか
ゼロではねーよ - 66二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:54:48
そもそもなぜぐだに直接戦闘させようとするのか?戦闘は出来る奴にやってもらってぐだにしか出来ない事をさせた方がいいのではないか?
- 67二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:55:04
礼装込みでワンチャンあるかもしれないような相手でもそれができるなら安全確保に動けって言われたらマジでそうだからな
- 68二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:55:04
- 69二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:55:06
対鯖戦なんて序盤の伊織ですら足手纏いなんだから、ぐだが付け焼き刃で鍛えるより逃げる一辺倒で考えてた方がいいのよな
- 70二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:55:23
昔からいるけどこういうのでしつこく食い下がるのはもうsage誘導タイプの荒らしにしか見えない
分かってて質問してるタイプ - 71二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:55:51
どうみてもシチュエーション的に戦闘力ゼロじゃ成立しない場面あるのに何故頑なに…
- 72二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:55:52
つか心理的な意味でも一般人の思考にバトル植え付けるくらいなら「危険を目にしたら逃げろ」って特化した方が色んな意味で今後のためになるんだわ
- 73二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:56:16
アルス・ノヴァのお陰でネガサモンが効かなくなったからぐだの召喚が通るようになったんだよな
- 74二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:56:25
サーヴァント戦の邪魔にならない立ち回りとかは叩き込んでるとは思うけどね、基本マシュとか護衛不在で接近されたらマジでヤバい
- 75二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:56:29
戦闘力5あったところで戦闘力100とかには勝てんのです
- 76二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:56:41
歴代主人公で基本スペック最強まである伊織で無理なんだからそりゃぐだじゃ無理よ
- 77二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:56:50
- 78二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:56:54
なぁんかネットミーム的な情報を変に覚えてる人がいるなぁ
- 79二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:56:55
- 80二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:57:08
ムシュフシュとかはマジの神代の魔獣だしスフィンクスは鯖レベルだしで普通にヤバいんだよねアイツら
こっちの戦力が鯖だから雑に勝ってるだけで - 81二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:57:25
シナリオ中で結論出てる+そうでなくても鍛えるより他にやることある
これ以上何が気にかかるんだ? - 82二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:57:31
0かどうかばかり騒いでる人がいるけど、正常な運動能力持ってる時点で0じゃないのは確定ではあるんだよ
役に立つレベルかどうかって話なだけで - 83二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:57:58
そりゃ戦闘力0じゃないだろうけどそのぐだで勝てる相手のが珍しいってだけの話なんだよね
あと仮に攻撃力がサーヴァント一撃で殺せるレベルだとしても本人の耐久が紙だから前線に出られても困るんだわ - 84二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:59:09
- 85二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:59:24
生き残るためにただの兵士の攻撃をそこらに落ちてる盾で一発だけ防ぐとかは出来るだろうしそういうことはやってると思うよ?
護衛がいない状況で最低限の即死を回避する方法は重要だし
その程度の能力だと0とほぼ変わらんレベルで誤差ってだけで - 86二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:59:29
死んだら終わりの戦闘力5が戦おうとされたらそりゃ邪魔でしかないからな
- 87二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:59:31
つーかアヴァロンルフェの妖精たちもスペック全員ヤバすぎたしね……、精神性もあるとはいえ、トリスタンがガチで警戒するレベル
- 88二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:59:44
志貴とか見てりゃ分かるけど攻撃当てる前に死ぬからな。そりゃ逃走技術とか回避技術なら仕込まれるわ
- 89二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:00:13
映画の魔神ゲーティア戦だとむしろめっちゃ丁寧にぐだ自身の身体能力で攻撃したわけじゃない描写になってたと思うんだけどなあ
- 90二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:00:13
要するにぐだの戦闘力が99あろうがFGOのバトル系で求められてる基準が100どころか500、1000とかそれ以上のレベルなんでぐだはその戦闘力を逃げや守りに活かした方が良いってだけの話なんだ
ゲーティア戦に関してはそもそもあそこで決着つけないとどうしようもないしどう足掻こうが死ぬからああなっただけだ - 91二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:00:14
だから弱いよねって話なんだけどレス返す先あってる?
- 92二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:00:20
- 93二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:00:34
0じゃないにしても身体強化すら礼装任せな時点で素は5有るかどうかすら怪しいレベルじゃね?礼装あって10超えるかどうかって話でしょ
- 94二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:00:40
戦闘力たったの5か
ゴミめ! - 95二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:00:45
素人の付け焼き刃なんてプロからしたらフェイント全部引っかかってくれるカモだしな
知らない方が生き残る可能性高いならそうする
1人でいる時に狙われたらそもそもその時点で何かミスってるしな - 96二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:00:58
対野生動物くらいなら致命傷避けるくらいの護身能力はあるとは思うが、ぐだの相対する敵が人間スケール超えすぎてて焼け石に水にしかならん…
- 97二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:01:20
ビーム撃ったり空間切り裂いたりしてくる様な連中と身体鍛えただけの凡人が戦える訳ない
- 98二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:01:47
トラオムの人質になった時もそうだけど変に戦える(拘束抜け出せる)よりはサーヴァント居ないとなんにもできないやつとして見られてた方が生かしてもらえたりするしな
- 99二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:01:48
どういうのがあるかの説明と礼装使っての対処方法くらいじゃないか
- 100二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:02:20
ローマ兵程度ならなんとか襲われてもどうにかなるレベルなのはアニメ見てもわかるが
魔獣レベルはそのローマ兵ですら倒せない敵なんでね - 101二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:02:38
対野生動物とか対ローマ兵みたいな近接だけの人間相手なら致命傷を回避して凌ぐくらいは出来るんじゃね?
幻想種やら魔獣やらが相手だからそんなもんほぼ意味ないだけで - 102二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:02:38
技術とか思想としての魔術は兎も角単純な知識としてなら教えられてるっぽい
- 103二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:02:43
そもそも一般人って野良犬に負けるレベルやぞ
- 104二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:02:58
本当に質問目的なら直ぐに引き下がるからね、こんな自分からグダグダ伸ばしたりはしない
- 105二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:03:13
- 106二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:03:28
- 107二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:03:35
- 108二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:03:50
肉体は既におじいちゃんレベルじゃなかったっけ
- 109二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:04:47
新しい学科作れるレベルの天才だからまぁロード位だろ
- 110二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:04:54
魔術の知識はキャスタークラスの運用とか礼装の効果に直結してくるから座学はしっかりやってそうよね
- 111二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:05:05
- 112二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:05:26
ガンド射撃訓練は一時期めっちゃやってそうではある
最近使う機会めっきりなくなったなあ、ガンド - 113二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:05:36
- 114二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:05:51
人間のムキムキでどうにかなるのは同じ人間だけなんだよ
- 115二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:06:14
身体強化ありでも恐らくキリシュタリアより歴史の浅いオフェリアには確実に負けるレベルではあるな
- 116二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:06:15
- 117二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:06:22
- 118二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:06:34
- 119二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:06:40
- 120二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:07:05
- 121二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:07:06
- 122二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:07:07
別にぐだが強くなる必要はない
生き残る為に必要なスタミナとタフネスに振ってるだけだろう
だから敵の攻撃を普通に避けたりする - 123二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:07:35
鍛えただけでどうにかなるんなら代行者は苦労しねぇんだ
- 124二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:07:36
- 125二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:07:38
- 126二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:07:43
- 127二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:07:44
なんか弱いんだけどもやしではないから難しいのかね
その違いを理解できない人いるよね - 128二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:08:03
そもそも(味方とはいえ)職員のスクラムで押し負けるような人間がエネミーに勝てるわけがない
- 129二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:08:19
ロストルームのしっかり鍛えてて対人だと多少凌げるレベルが恐らくまあ想定ラインになってくるよね。
一般人という目線でいえば結構フィジカル強者の類だと思う - 130二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:08:23
- 131二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:08:30
- 132二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:08:56
屋外だったし石とか使えばワンチャン……
- 133二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:09:06
- 134二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:09:12
敵にローマ兵やフランス兵もいるのが悪いよ
そのへんはなんとか回避できるレベルではあるので - 135二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:09:29
それこそただの獣相手でも普通に危険というレベルだろうな。常人に比べれば逃げ延びる可能性が高くなるだけで
- 136二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:09:32
- 137二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:09:39
それでも方向性としては戦闘力よりも基礎スペックやスタミナを強化する方向に鍛えると思うんだ
- 138二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:09:43
- 139二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:09:43
まずオルレアンの時点で当時鍛えまくった最前線の軍人であるフランス兵が束になった上で雑に蹴散らされるのがワイバーンだ
今のぐだならフランス兵相手だったら凌ぐくらいは出来ると思うけどワイバーンがきたら一緒に燃やされるしかないんだ - 140二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:09:51
- 141二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:10:10
ぐだ男だとまだ若干人vs人凌げるけどぐだ子になると体格的にも勝てる相手がより減ってるイメージ
- 142二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:10:35
どうせそろそろ釣り発言してスレ主のふりして逃げるぞ
- 143二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:10:38
- 144二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:10:40
>>138が間違った事言ってるとは微塵も思わない
だけど敢えて無視してるような荒れ目的だからあんま触れないで
- 145二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:10:53
軽く見られガチだが身体強化って自己強化なら銃弾とかに対応できる程度には倍率高いからな魔術師と比較してそれが無いのは結構きつい
- 146二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:11:30
ド素人にはそんな繊細な扱い無理でしょ
- 147二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:11:31
- 148二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:12:01
- 149二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:12:10
カドックはあまり前線に出さない想定だろうAチームマスターの中で明確に前線系魔術師言われてるから身体強化はばかにならないレベルで研鑽されてると思うぞ
- 150二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:12:15
デイビットが武器持たせろよって言ってたのも変ないちゃもんつけられる遠因だよね
- 151二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:12:17
- 152二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:12:18
回復したり呪い解こうとしたりサーヴァントを使役する上での立ち回り方なんかは確実に訓練してるわな、じゃあ自分から殴りにいくかどうかについては確実に求められてない
- 153二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:12:18
うっかり可動域超えた動きして地獄見たりとかはしそう
- 154二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:12:35
- 155二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:12:37
- 156二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:12:50
何が見えてるんだ……
- 157二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:13:04
- 158二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:13:15
- 159二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:13:16
別にストーリーでやったこと否定してるわけじゃないだろ何いってんだ?
- 160二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:13:16
やっぱこういうの来たか、スレ主おめでとう
- 161二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:13:30
直接戦闘できないを役立たずだと思うってもうfate知らんだろw
- 162二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:13:34
- 163二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:13:40
- 164二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:13:48
なるほど……
- 165二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:14:17
- 166二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:14:30
ヘラクレスから逃げるとかガチで持ち上げるような演出ないんだよね
- 167二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:14:33
- 168二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:14:36
上で既に指摘されてんだ、それ狙いのスレ主とか同類が暴れ回ってる訳で
- 169二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:14:48
- 170二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:14:57
- 171二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:15:06
- 172二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:15:26
- 173二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:15:32
というかマスターとしてはデイビッドテスカコンビ、パパさんとアシュヴァッターマンのコンビをも下せる差配力だからそこ極める形になるわな
- 174二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:15:42
- 175二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:15:48
- 176二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:15:58
自称召喚系のキャスターだしな
- 177125/05/12(月) 20:16:16
- 178二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:16:18
じゃなきゃこんな不自然な質問も引き伸ばしもしないからな
- 179二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:16:25
- 180二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:16:34
- 181二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:16:43
ぐだが人担いでて一番おかしいのはオケアノスでもなんでもなくてジャンヌリリィのクリスマスだよ
ジャック、ジャリィ、ナーサリーの三人抱えて雪道移動してたあの時が一番描写おかしい - 182二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:16:45
お前の「あんまり」の基準が高過ぎるんだよ!!
- 183二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:16:51
ぐだの一番強い戦い方
1 なんとか攻撃を避けたり逃げたりして距離を空ける
2 鯖を召喚する
3 適時指示したり礼装使ったり、令呪飛ばしてサポート - 184二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:16:57
周りの鯖めちゃくちゃ頑張ったと思われる
- 185二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:17:07
- 186二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:17:11
昨日もオケアノスで荒れて結論出たんだよなぁ
とっとと確認してみろって妄想だとわかるからさ - 187二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:17:17
言い訳お疲れ様
- 188二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:17:36
- 189二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:18:14
- 190二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:18:14
護身する暇があるならその前に召喚して倒すだろ
- 191二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:18:14
- 192二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:18:22
スレ主と同じ事して荒らした、得意げにsage自演したの間違いだろ
- 193二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:18:35
シナリオ読んで無いのはオメーだろが
- 194二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:18:54
連鎖召喚って怖えなあ
- 195二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:18:55
いやまじでないものを証明するなら読んでもらうしかないんだわ
- 196二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:19:11
ああ、だから「シナリオに書いてないから実はぐだの戦闘力は滅茶苦茶高いんだ!」って妄想がちょくちょくあったのか
- 197二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:19:12
スレ主はちきちきか?
- 198二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:19:13
爆速で進むな…
- 199二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:19:15
- 200二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:19:17
少なくとも戦闘技術はない
身体能力は素で鍛えた一般人レベルはあるけど獣と戦えるレベルじゃない
でOK?