今度のスパロボのシナリオ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:42:24

    ゴジラS.Pを再現するなら怪獣やアーキタイプの解析は必須だし、各作品の頭脳担当にスポット当たる感じになるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:54:47

    はい天才児。四谷のおっちゃんとかも絡めそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:55:42

    お前また原作にない活躍するのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 19:57:18

    ゼロシステムさん頑張って♪

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:00:55

    キラもプログラム作りで手伝ったりするかもなあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:06:34

    ゴジラは"敷島"に倒されるのがトレンドなんじゃろってネタは…開発時期的に無理か

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:11:00

    機動要塞都市エーアデント建造とか
    各作品の頭脳担当関わってそうだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:16:54

    似たようなことはスクコマ2でやってたけど、あっちと違って科学者以外も関わってきそうだよね
    原作からして町工場の従業員と大学院生が主人公だし

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:21:58

    みなさん、誰か忘れてませんか? そう光子力研究所所長の弓教授ですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:27:49

    Gガンダムが原作後設定だとして、ミカムラ博士が何かを遺してくれてたりしたら胸熱
    カッシュ博士がそれを活かす展開なら最高

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:29:07

    生きて絡んで欲しいわ
    最悪クローンでも……

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:50:40

    ダイナゼノンはそっち方面では活躍できそうにないな
    間違いなく怪獣使い絡みでクロスするだろうから空気にはならんとは思うが

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:52:17

    なんか星間同盟再びなんてありそう、ゲッペラー阻止の為に

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:52:29

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:53:24

    >>12

    そのためのグリットナイト同盟です

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:54:26

    ゴジラSPうろ覚えだけど作中じゃ計算力足りなくて完全消滅ムリからの時間稼ぎ→青い結晶化だっけ?スパロボならアーキタイプ消せるかも

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:02:38

    >>9

    もりもり博士以外は最初の方で出られるか分からんなあ、途中まで宇宙でマジンカイザーの調整してそうだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:03:54

    本編前にお亡くなりになっててあんまり掘り下げられなかったからこそスパロボで滅茶苦茶設定盛られそうなお方
    パーメット=アーキタイプとかつなげて破局に気づいてて別アプローチで対策してたとか
    ヴァナディース事変で研究資料消しとけば本編つながるし…デリングのやらかしがさらにひどいことになるが

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:19:20

    ユンがジェットジャガーと一緒に自軍に同行してる裏で、銘が他作品の頭脳達と破局に挑むとかやってくれたら嬉しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています