- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:03:07YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
動画の31:32から、うまんちゅの収録で安藤勝己氏とシングレについて語った話
曰く、「アブねーレース有ったんだよ!負けかけたんだよね!」としっかり覚えていたとのことで、おそらくジュニアクラウンのことではないかと
その後、マーチ早熟説と途中から乗っても分かるオグリの怪物的な成長力についても力説されてたそうで
中々興味深い話満載なので、ぜひ見て欲しい
- 2125/05/12(月) 20:08:07
- 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:08:59
ホントお兄ちゃんの人脈とそこから聞く逸話はスゴイわ
- 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:09:23
レースの距離も覚えてないアンカツがちゃんと覚えてるってことはそうとうヤバかったんだな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:13:48
アンカツ「そんなに大きい馬じゃ無かったんだけど、センスも有ったし危うく負けかけた」
マーチのスタイルが細いのは史実の体格に忠実だったということなんかな - 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:16:13
- 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:17:32
30年近く前の地方戦だしなぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:21:07
良くも悪くもガバガバなところがあるイメージのアンカツだしな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:25:02
40年の間違いですよ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:27:48
- 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:29:37
???×100
- 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:30:11
オグリのいるレースで2勝以上したのマーチだけなんだよ
中央の強い面子でもそれをできなかったのはホントに凄いことなんよ - 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:31:56
この人まじで人脈広いな
- 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:32:45
あのですね、「NAR(当時あったかは知らん)の一競馬場で」強い馬と「JRAで」強い馬の間で比較してるわけじゃないんですよ
「同じ競馬場で戦っていた時代の相手」として強かったなぁって印象があるってことをアンカツは言いたいんじゃないんですかね
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:32:57
笠松時代の連帯率6割弱あるからなマーチトウショウ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:37:12
成績見ると1400ですら長すぎた感が
- 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:46:30
なんなら笠松時代は掲示板率100%だしな。
ただJRA時代は4連敗で都落ち、高知時代は勝利はするけど何ともいえない戦績で乗馬入り。2006年までは愛媛県の牧場にいたことが判明してるけど、その後は消息不明で生死不明となってる・・・。
- 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:17:20
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:04:49
当時のマーチの鞍上の人は今も現役なんだっけ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:51:47
- 21二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 00:51:52
人馬共にオグリと当時の鞍上より長く現役続けたってことか…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:05:47
何ならデビュー年アンカツと同じだからマジで騎手の方はそっちよりずっと長く走り続けてる
- 23二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:31:58
- 24二次元好きの匿名さん25/05/13(火) 01:49:36
マーチトウショウが消息不明になったの2011年じゃないか?っておもったけど、そのソースとなるブログがおそらく消えてる?