- 1二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:19:58
- 2二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:20:40
監修してるんだからガッツリ関わってるだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:22:00
そらまぁギャラハッドに対してとかパラディンがどうのとかは間違いなく伝えてるんちゃう?
監修ってそういうものやろうし - 4二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:22:03
それは他の章もそうだし前提としてでは
- 5二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:23:39
ルーラー部分にあたる地獄巡りや裁判パートは東出主体で書いててシールダーにあたるマシュパートとか最終決戦はきのこの指示とかかね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:24:27
まあマシュ部分は噛みまくってるやろ
6章7章からの引き継ぎパートめちゃくちゃ多かったし - 7二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:25:12
ギャラハッドのセリフがどことなくきのこの言い回しな気がする
- 8二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:25:14
少なくともイドでアヴェンジャー離脱はきのこの指示だろ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:25:23
そろそろ竹箒更新しても良いから最近携わった部分明かしておくれ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:25:27
モルガンとテペウからパスして今回でマシュ関連に決着つける綺麗な構成だったからな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:25:55
単に監修だけでなくきのこが書いた部分があるオリュンポスって前例もあるしな
- 12二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:26:07
やっぱりロマニ?カルデアの者?パートもそうなんかね
- 13二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:27:05
色々後付けとか言われるけどマシュに関しては2部6,7章は今回につながるように手入れてたからまあマシュ回りは入ってるやろね
- 14二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:27:21
- 15二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:28:01
モルガンテペウとの交流は今回の話でまとまって結構すとんと落ちた
- 16二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:28:49
- 17二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:28:53
- 18二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:30:11
- 19二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:30:16
メインヒロインにガチの憎悪を向けるキャラとか原作者以外設定できないだろうしな…
- 20二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:30:43
マシュとロマニ?の会話はきのこっぽかったな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:30:51
ペペさんもきのこやで
- 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:31:05
ペペも菌糸類
- 23二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:31:39
ペペさんは妖精國の活躍かなり多かったしキリ様ベリルとの因縁もあるしまあ納得
- 24二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:31:40
後はイドの流れと会わせる為に桜井と話すとかかね?
邪ンヌとジャンヌの最後のぶん殴る会話のシーンとかで
なんでメタンヌのこと知ってたのかは言及とかは無かったが - 25二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:32:09
個人的に元からマシュの覚醒は予定だったけどリリスもそれに関わらせたいと頼んだのが東出であのお話出されて🍄は「それやっていいんだ」になったんじゃないかと思ってる
- 26二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:32:23
マシュ絡みは🍄が書いてるとは思う
- 27二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:33:18
イベントの方は一時期外れてたけどメインはそのままだと思われ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:33:25
ギャラハッド周り(マシュ脳内会話等含めて)は凄いきのこ感あった
- 29二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:33:57
押し入れマンとの問答もアンリの台詞はきのこが書いてそう
メタジャンは東出先生だろうけど - 30二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:34:12
- 31二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:34:30
まあ……はい
- 32二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:34:48
6章のプロット段階で存在してたマシュとギャラハの話をトリメタに組み込んだのかなって思ってる
- 33二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:35:08
- 34二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:35:16
- 35二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:35:42
奏章は各ライターの代表作になるよう書いてほしいときのこがオーダーしたと言ってるから監修以外大きく手を加えてないと思ってる
- 36二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:35:44
シンのプロローグはノウムカルデア登場っていうガッツリ縦軸だから平安京がトップだと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:36:08
- 38二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:36:48
平安京はリンボが完全に異星の仕事終わってるのもあって劇場版感凄い
清涼剤でもあるんだが - 39二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:37:01
- 40二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:37:20
引き伸ばしの影響でマシュの覚醒が7章からスライドされたとは言われてるけどリリスのポジションが唯一無二すぎて7章でどうやるつもりだったのか気になる
- 41二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:43:06
番外編感の強さで言うとぺパムンも大概
まぁこっちはシオンの監修はしてるだろうと思うけどね - 42二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 20:50:15
- 43二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:55:30
マシュ覚醒の辺りはきのこっぽかった、レフロマン辺りとか
- 44二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:58:38
ただ代表作のつもりで書いてってお願いしてトロの部分がきのこというのもよくわからん構成ではある
- 45二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 22:03:24
社長が若森をオーダーしなければホームズ退場も7章予定だったみたいだし初期プロットからかなり変わってるっぽいんだよね
ホームズやネモやムニエルを殺されても憎悪を知らず無垢なまま戦い続けるのか?を問う展開だったのかもしれない
デイビットとテスカトリポカはほとんどマシュと絡まなかったが戦いのスタンス的には真逆に近いだろうし